伊藤忠都市開発株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア戸田公園 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 南町
  6. クレヴィア戸田公園 その2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2021-07-07 09:43:34
 削除依頼 投稿する

クレヴィア戸田公園 その2です。
引き続き情報交換しましょう。

公式URL:http://www.c-todakoen.jp/
所在地:埼玉県戸田市南町2369-1(地番)
交通:JR埼京線「戸田公園」駅徒歩8分
総戸数:117戸(他に管理室1戸)
間取り:3LDK
売主:伊藤忠都市開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社東京建築支店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2013-07-22 17:04:06

現在の物件
クレヴィア戸田公園
クレヴィア戸田公園  [【先着順】]
クレヴィア戸田公園
 
所在地:埼玉県戸田市南町2369-1(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩8分
総戸数: 117戸

クレヴィア戸田公園 その2

512: 物件比較中さん 
[2013-12-14 22:03:50]
ホームページの(特別資金相談会)では、いくら値引きの提示があったか、どなたかご存知ですか?
513: 住まいに詳しい人 
[2013-12-14 22:39:29]
当初はかなり強気の価格で販売しましたが、かなり売れ残っているのか急に弱気になってる感じです。
こういう時は、書いて市場でしょう。強気の交渉がベターです。
「端数をはじいてください、3000万円で買います」位の強気で行きましょう!
500万位の値引きからのスタートで様子見です。2500では追い返される可能性が高いでしょう。
「少しはサービスありませんか?」では、「カーテンとエアコンをサービスします!!」で終わり。
近隣が売れているので焦っているのは間違いないから、強気にじっくり攻めましょう。
514: 物件比較中さん 
[2013-12-14 22:50:39]
住まいには詳しいけど日本語はダメですね。
「書いて」→「買い手」でしょ。(笑)
安くならないと買えないなら、無理して買わない方がいいよ。
きっと年が明ければ元々の値段がシティさんの方が安いんだから、そちらの方が安くなりますよ。
こっちより5倍の戸数売らなきゃいけないんだからさ
515: 匿名さん 
[2013-12-14 23:03:11]
なるほど…。
513が住まいに詳しい以前にオツムが弱いのは良くわかった。
516: 匿名さん 
[2013-12-15 08:49:05]
513ウケる!
カーディーラーでの新車値引き交渉そのままじゃん。
新車値引き交渉のサイトでも見て、勘違いしちゃったのか?
517: 匿名さん 
[2013-12-15 13:01:38]
3970万⇒3000万になるなら検討かな。3割は高い。

近所は2800万~だしね。
518: 物件比較中さん 
[2013-12-15 13:21:13]
来なくて結構です。
520: 入居予定さん 
[2013-12-15 22:36:09]
皆様仲良くやって下さい。
クレビアもシティもどちらも戸田市内のマンションですよ
どちらでも気に入った方を購入されればいいじゃないですか。
大切なお買い物ですからコメントを見ると悲しくなる部分がありますよ
521: 匿名さん 
[2013-12-15 23:39:28]
競合が無ければスンナリと売れてたのに(泣)

値引きされると資産価値も落ちそうで心配です。

営業さんには定価で頑張ってほしいです。
522: 契約済みさん 
[2013-12-16 08:22:45]
完成前に、建物内見せたり。。。

完成前に?一割の値引きしたり。。。

こりゃまずい。。。
523: 購入検討中さん 
[2013-12-16 10:48:22]

 NO520さんのせっかくの想いもかなわず悲しいですよね。

 以前夜中や深夜にスレいれていたのがばれたので朝出勤すぐに入れる

 〇友さんの営業には残念ながら520番さんの想いは届かないですね。

 所詮関西からの後発不動産屋ですから、三菱、三井、野村などの名門老舗とは

 根本的に企業体質が違うんですよ。残念ながら・・・・・
525: 匿名さん 
[2013-12-17 10:33:06]
524さん
本当に契約者の方でしょうか?
ここで指摘されてるのはシティテラスとの比較ではなく、ここの販売方法(完成前に契約者より先に室内を見せている、○引き販売など)についてだと思いますが?
価格に納得しているのならいちいち書きこみする必要もないでしょう。
自分を無理くり納得させているのか宣伝なのか・・。
526: 契約済みさん 
[2013-12-17 13:05:33]

 524さんの言うとおりだと思います。

 それより前述からの文面を見ても明らかなのに批判してくる

 525さんは匿名ではなく by住友さんと名前入れた方が

 いいんじゃないの
527: 契約済みさん 
[2013-12-17 22:23:06]
準工業地域は、建築基準法48条では、「作業場の床面

積が150㎡を越え、または危険性や環境悪化のおそれ

がやや多いもの」ってありますけど、準工業地域内であ

れば、150㎡を越えて無限の範囲でってことですよね?

特に子供にとっては健康面で心配になっちゃいますよね。

住居地域を選んでよかったです。
528: 匿名さん 
[2013-12-20 17:42:43]
ここも規模がもっと大きければ検討したのですが。。
マンションのメリットが少ない物件なので残念でした。
値段が異常に高いのも納得しかねました。
529: 契約済みさん 
[2013-12-20 21:59:01]
私はこれくらの規模が理想ですよ。元々大規模がいい方はやめた方がいいですね。
530: 匿名さん 
[2013-12-21 00:34:03]
現地を見ましたが、
ここは良い所ですね
531: 匿名さん 
[2013-12-21 12:51:38]
現地見ましたが、東向き、本当に陽当りが悪いんですね。南向きの影になってました。
532: 契約済みさん 
[2013-12-22 00:57:59]
以前にも出ていましたが、東向はここだけに限らずどこも変わりませんよ。お隣のプラウドも一緒ですよ。南向きの影響を受けるのは一部ですよ。
533: 買い換え検討中 
[2013-12-22 21:07:07]
諸費用サービスの提示ありました!

購入する約束なら、あと一割位やりそうな感じでしたよ!
スミフは、工場、水素爆発の可能性(爆)があるらしいですよ。あまりに低俗な営業で
何も言えなかったです、、、

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる