野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド二子新地ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 二子
  7. 3丁目
  8. プラウド二子新地ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

働く女子さん [更新日時] 2015-01-22 10:21:17
 削除依頼 投稿する

野村のプラウド二子新地ってどうでしょうか?
多摩川まで8分って近くていいですよね。
花火大会のときは家から見えるのでしょうか?

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/futakoshinchi/

所在地:神奈川県川崎市高津区二子3丁目348、355-3(地番)
交通:田園都市線 「二子新地」駅  徒歩5分
田園都市線大井町線 「高津」駅  徒歩5分
田園都市線大井町線 「二子玉川」駅  徒歩15分
田園都市線 「溝の口」駅  徒歩15分
南武線 「武蔵溝ノ口」駅  徒歩15分
間取:2LDK~3LDK
面積:58.82m2~82.28m2

売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2013-07-22 11:44:19

現在の物件
プラウド二子新地
プラウド二子新地
 
所在地:神奈川県川崎市高津区二子3丁目348の一部他(地番)
交通:東急田園都市線 二子新地駅 徒歩5分
総戸数: 74戸

プラウド二子新地ってどうでしょうか?

81: 匿名さん 
[2013-07-30 12:47:12]
抽選はドキドキ。
82: 匿名さん 
[2013-07-30 13:29:07]
ここって五階だてくらいだっけ?
だとすると四階以上が抜けるんだろうけど、
そんなに坪単価には差をつけずらくない?

やるとしたら、四階以上は平米広げて、
結果、高額部屋にしちゃうとかじゃないかな。
坪単価広げすぎると下が安くなっちゃって、
上が相場からかけ離れるし、
価格差がないと上に人気集中して下が売れなそうだし。
83: 匿名さん 
[2013-07-30 22:46:38]
6階建てです~。
最上階の隅の部屋が間取図の部屋です。
価格次第ですが、最上階の部屋を買いたいです。
84: 匿名さん 
[2013-07-30 23:01:10]
最上階はいいやね!
俺も欲しい!
85: 匿名さん 
[2013-07-30 23:11:37]
最上階ですか、おいくら万円ですか。
86: 匿名さん 
[2013-07-31 00:10:37]
さあね、80平米超えだっけ?
7000をギリギリ切るくらいと予想。
新地にしちゃあ超高額物件だよ。
87: 匿名さん 
[2013-07-31 06:32:09]
そのくらいでしょうね。
確かに高価格です。昔からアノ地区を知ってる方にすれば高い感じです。
88: 匿名さん 
[2013-07-31 11:49:13]
70ちょいの部屋はどうなのかな。
ドレッセより設備良さそうだから、ドレッセよりちょっと高くなる?
でも新地だからどうなんだろ。
89: 匿名さん 
[2013-07-31 21:32:25]
ヌケにこだわらなければ、@250は行きませんって営業さんは言ってました。その通りでくればいいな。
90: 匿名さん 
[2013-07-31 22:12:59]
ドレッセが価格を下げれば、プラウドも多少は設定を下げると思います。
@250切りはお買得かも知れません。
階層にもよりますが。
91: 匿名さん 
[2013-07-31 22:54:18]
いやしかし、ヌケないと困るよ。
そこは譲れない。
92: 匿名さん 
[2013-07-31 23:16:05]
やっぱヌケっすか。ヌケ感とカーテン開けっぱっすかね。
自分はお見合いなしと日当たり良ければヌケてなくても、コスパGOODって感じっす。
戸建とお見合いはやっすけど、樹木ならいいって感じっす。
93: 匿名さん 
[2013-07-31 23:42:41]
@250切るのかなー!
そこは期待!
こないだインフォメーションセンター行ったら営業さんに「この辺では@250が相場です」ってキッパリ言われてホントかよと思ったけど。笑
94: 匿名さん 
[2013-08-01 00:03:26]
ヌケる>@250>ヌケない
95: 匿名さん 
[2013-08-01 00:37:22]
↑ちょっとやりすぎちゃったんじゃない笑
96: 匿名さん 
[2013-08-01 00:38:29]
今までお見合いな部屋には住んだことがないのですが、常時レースのカーテンしててもお見合いは気まずいものですか?
レースのカーテンなし窓全開にはしないので今と変わらないならお見合いな部屋でもいいのかなーと思ってますが、お見合いだったときの失敗談?みたいなものがあったら聞きたいです。
97: 匿名さん 
[2013-08-01 01:03:04]
お見合いってリビング同士向き合ってるようなことですから、ここの場合はそんなに気にならないと思います。
98: 匿名さん 
[2013-08-01 07:30:36]
いやぁ、お互い気になります(私の場合) 相手が玄関でも近いと気になりますよ!
慣れもありますけど(笑)
99: 匿名さん 
[2013-08-01 08:36:31]
97さん、98さん、ありがとうございます。
やっぱりここは人それぞれ、主観の問題ですよねぇ。
確かに98さんのおっしゃる通り、慣れも多分にあると思いますが。(笑)
100: 匿名さん 
[2013-08-01 12:57:30]
余計なお世話ですが可能なら絶対ヌケている方をオススメします。
今住んでいるマンションが6F建て。5.6F以上はヌケていて西向き
なので富士山がよく見えます。
やはり見えないより見える方がお見合いもなく気分いいですよね!
101: 匿名さん 
[2013-08-01 21:40:46]
100さん、やっぱりお向かいがない方がいいのは当然ですよね。
可能ならそうしたいですが、広い部屋はいらないので最上階はなしと思ってます。
5F、4Fとかだと周りはどうなんですかね。
まぁ、もちろん金額ありきにはなりますけど...
1回しか現地に行っておらずまだまわりがよく把握できていないので、今週末、またウロウロしてみようかな。
102: 匿名さん 
[2013-08-01 23:12:08]
101さん
私も現地を見に行きました。
バルコニーが南側になりますが、住宅?と隣接することになり四階以上じゃないとヌケないと思います。
隣接の建物は三階建てです。
103: 匿名さん 
[2013-08-01 23:34:05]
102さん、ありがとうございます!
周りの道ばかり気にしてしまって、肝心の建物を覚えておらず...助かります。
その建物の壁ってたしか結構近かった気が。
やっぱり4F以上が良さそうですね。
104: 匿名さん 
[2013-08-02 11:33:02]
やはり5.6Fですね!ン十年住むわけですからやはり数年して
5.6Fにすれば良かったなと後悔するより多少お高めでも---
と思います。が生活ギリギリでキリキリするのは考えないと!
105: 匿名さん 
[2013-08-04 23:14:44]
ここのスレ進みませんね。
私は5階か6階狙いです。
価格や設備次第ですが。
早くMR出来ないかな。
106: 匿名さん 
[2013-08-05 21:17:37]
資料届きましたね。
なんだか間取りがすごく微妙...(笑)
107: 匿名さん 
[2013-08-05 21:49:06]
届きましたか?
私も家に帰ったら確認してみます。
間取りとか設備、仕様は出てましたか?
一応、楽しみにしてます。
108: 匿名さん 
[2013-08-05 21:55:01]
私は今日届いてました!
間取りは出てますが、仕様と設備はsuumoと大差ないです。
すごく楽しみにしてたので、情報が少なく残念。
早く概要明らかにして欲しいですねー。
焦らされっぱなしです(笑)
109: 匿名さん 
[2013-08-05 22:05:12]
そうでしたか。残念です。
と言うことは、仕様、設備はまだ変更の可能性があると言うことですね。
間取りだけでも確認しておきたいです。
特に角部屋と最上階と一階部分を。
110: 匿名さん 
[2013-08-05 22:22:34]
角部屋と1階は出てましたが、最上階は多分今回出てないです。
〜70台の部屋しかなかったので。
最上階はまだ間取り検討中ってことなんですかね?
111: 匿名さん 
[2013-08-05 23:03:01]
廊下側の洋室の柱を外出しして野村さん!
112: 匿名さん 
[2013-08-06 00:07:11]
ウチにも資料届きました。
間取り見ました。
あとは設備、仕様のところですね。
113: 匿名さん 
[2013-08-06 08:43:47]
設備、仕様、どうなるんですかね。
早く詳細が見たいです。
114: 匿名さん 
[2013-08-06 09:16:09]
設備、仕様は川崎市内のプラウドと一緒でしょう!
まさか飛び抜けていいなんて思っていないでしょ!
設備、仕様よりまず間取りですけどね(苦笑)
115: 匿名さん 
[2013-08-06 18:15:58]
まぁなんにせよ、早いとこ全貌が明らかになればいいですね。
116: 匿名さん 
[2013-08-06 19:57:15]
柱を外出しし、眺望がヌケていれば買いかなぁ。
117: 匿名さん 
[2013-08-06 20:30:31]
柱を今から外に出す何て可能かなー?
ヌケは本当に良いですよね!重要ポイントの1つです!
118: 匿名さん 
[2013-08-07 00:51:42]
みんなで柱を押そうか。外出しできたりして。。。

真剣に柱を何とかして外出ししてプラウドの価値を上げましょうよ、野村さん、ね?
119: 匿名さん 
[2013-08-07 06:33:53]
柱もそうですけど、トイレが間取のど真ん中ってのもなんかなぁと思いました。
うちだけ?
120: 匿名さん 
[2013-08-07 06:43:12]
118さん
隣の東急部屋(ドスコイ組)の一人です。柱の件ですが、
若い衆出しましょうか?

119さん
声を大にして言い続けましょう。プラウドのトイレの位置には
辟易していて何年も言っています(笑)
121: 匿名さん 
[2013-08-07 07:01:49]
120さん
ドスコイ部屋?(笑)
えー、何年も言ってるんですか!
それでも変わらないんですね。
でも変えて欲しい!(笑)
しかしなんでそんな頑なにトイレが間取のど真ん中なんでしょう。
そんなにコスト削減できるのかな。
122: 匿名さん 
[2013-08-07 07:17:18]
121さん
キッチンの直ぐ後ろが気に食わないんです(笑)
10年以上前の間取り?ですよね!最近は田の字の間取りでも
洗面所の向こうつまり洋室寄りにWCがあるのが増えています。
コストカットにはなるそうです!
でもプラウドはそのブランド力で完売しちゃうからスゴい!
123: 匿名さん 
[2013-08-07 08:16:14]
122さん
そうなんですか。
むかしの間取りかー。
わたしもキッチンとかリビングの近くにあるのはなんか嫌ですね。

前にもそう言ってる方いらっしゃいましたが、プラウドって名前だけで買っちゃう方がいるほど人気なんですか?
124: 匿名さん 
[2013-08-07 08:57:57]
123さん
誤解を招く書き込みごめんなさい。
私はスレの新入生でまだ2ヶ月の新米です。そんな中で色んな
マンションスレを読んでいる内にプラウドをある先入観で見る
様になり---
それが正しいとは思っていませんがプラウドは販売戦略が上手い、
プラウド信者?がいる等学びました(笑)

またWCに関してはプラウドのMRに行った時、宮崎台の中古マンション
を1年位前に行った際嫌だなーと思いました。私のつまらない
拘りです(笑)

長くすみません。
125: 匿名さん 
[2013-08-07 12:27:58]
124さん
あぁ、なるほど。
わたしもそういう書き込み結構見ました!
それでなんでなのかなぁとすごく不思議で、知ってたらなーと思っただけなんです。
すみません。

ここから間取の変更ってされたりするんですかね?
私もトイレ気になってるので期待したいです。
126: 匿名さん 
[2013-08-07 13:11:49]
HP2種類の間取りのWCの位置気になりませんか?
広い方は全ての部屋がバルコニーに面して理想の間取りですが
WCの位置がどうしても許せない(笑)
大袈裟に言うとキッチンに食い込んでいる様にさえ見えるのは
拘りが強過ぎるからでしょうか?気のせいでしょうか?
音の問題でWCの位置は気になるんです!(笑)
127: 匿名さん 
[2013-08-07 15:10:44]
連続すみません。
横長リビングですとWCの位置がキッチンの直ぐ後ろではなく
ってすみます。たて長リビングの方が人気があるんでしょうか?
野村さん、どうなんでしょうか?
WCの位置について口説くって申し訳けございません。
128: 匿名さん 
[2013-08-07 21:51:05]
個人的には縦長リビングの方がレイアウトし易くて好きです。
WCへのこだわりもわかりますが。(笑)
129: 匿名さん 
[2013-08-11 13:12:00]
スレが止まってますね。
水面下で進行中でしょうか。
早くMR見に行きたいです。
130: 匿名さん 
[2013-08-11 14:04:57]
ドスコイ組の方も過疎っているし、実は検討者は少なかったということでは?
それか鷺沼にもってかれた?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる