野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド二子新地ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 二子
  7. 3丁目
  8. プラウド二子新地ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

働く女子さん [更新日時] 2015-01-22 10:21:17
 削除依頼 投稿する

野村のプラウド二子新地ってどうでしょうか?
多摩川まで8分って近くていいですよね。
花火大会のときは家から見えるのでしょうか?

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/futakoshinchi/

所在地:神奈川県川崎市高津区二子3丁目348、355-3(地番)
交通:田園都市線 「二子新地」駅  徒歩5分
田園都市線大井町線 「高津」駅  徒歩5分
田園都市線大井町線 「二子玉川」駅  徒歩15分
田園都市線 「溝の口」駅  徒歩15分
南武線 「武蔵溝ノ口」駅  徒歩15分
間取:2LDK~3LDK
面積:58.82m2~82.28m2

売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2013-07-22 11:44:19

現在の物件
プラウド二子新地
プラウド二子新地
 
所在地:神奈川県川崎市高津区二子3丁目348の一部他(地番)
交通:東急田園都市線 二子新地駅 徒歩5分
総戸数: 74戸

プラウド二子新地ってどうでしょうか?

51: 匿名さん 
[2013-07-27 01:28:53]
2階で5300は越えない予定とききましたのでこの通りきてくれるといいなあ。広さは71m2か74m2のどちらかだったけど忘れました。
52: 購入検討中さん 
[2013-07-27 01:33:22]
二階だとバルコニーの前は建物ですよ。
三階も同じだけどやや良いかも。
53: 匿名さん 
[2013-07-27 02:03:32]
施工がハセコー、であれば絶対買わないね。
54: 匿名さん 
[2013-07-27 07:24:11]
55: 匿名さん 
[2013-07-27 08:54:49]
こだわりの直床が載ってないじゃん。笑
56: 匿名さん 
[2013-07-27 09:09:13]
資産性から2階と3階はどちらがGOODでしょう?
57: 匿名さん 
[2013-07-27 09:50:59]
ここ直床ではないらしいよ~
プラウドは間取りがどうも気に食わない。
いいなって思うのは野村の人みんな穏やかだよね、社風かな?
悪くいうとやる気があるんだかないんだか(笑)
58: 匿名さん 
[2013-07-27 11:01:26]
火事や地震、、
防災とかって考えたときこういう密集地って怖くて買えない…
消防車緊急車両もろくに入れないような立地は
ある意味地盤以上に注意しなくてはならないかと。
59: 匿名さん 
[2013-07-27 12:18:38]
地盤もゆるゆる、ジャブジャブだからね。
しかし野村さんの営業は近隣物件にも精力的に書き込みしているね
地道な努力が素晴らしい。これぞ社風!!
60: 匿名さん 
[2013-07-27 15:49:09]
すみませんが教えてください。
ここの地盤ですか、ユルユルなんですか?
知るためにはどうしたら良いですか?
61: 匿名さん 
[2013-07-27 22:04:12]
ドレッセが下げてきたらしい、プラウドも下げてきたらいいですね。
62: 匿名さん 
[2013-07-27 22:33:30]
記憶違いあったら申し訳けないんですが、ドレッセのスレでここ
地盤改良していて小麦粉(笑)必要とかって読んだ気がします。
63: 匿名さん 
[2013-07-27 22:41:40]
日本の建築技術をもってすれば、液状化さえなければ大丈夫です。
江戸にスカイタワーが建つくらいですから。
64: 匿名さん 
[2013-07-28 14:06:56]
とりあえず心配すべきは
遠く先の災害より目先の災害だよ
この付近、火事とか起こっても充分な数の消防車火元近くまで入ってこれるのだろうか…
新地~高津のこの周辺何度歩いてもその不安が拭えないんだが。
65: 匿名さん 
[2013-07-28 16:43:48]
マンション前が一方通行だけど、
丁度、密集地の出口が府中街道で、消防署の目の前。
一通を逆送して来るんかね、消防車。
袋小路も多いから、避難経路は要確認。
66: 匿名さん 
[2013-07-28 18:00:16]
ゴチャゴチャした木造住宅密集地だから、マンション建てる場所じゃないよね。
まあ自己責任で買うしかないよね。
67: 匿名さん 
[2013-07-28 19:40:03]
キッチンの直ぐ後ろにWCがなかったら考えるよ!
ドレッセの価格発表待ってからの---だとしたらコニクラシイ程うまい!
68: 匿名さん 
[2013-07-28 20:04:18]
土日でインフォメーションセンターいかれた方、新情報ありましたか?
69: 匿名さん 
[2013-07-28 20:31:22]
行ってきましたが、新情報はなしでした。
HP更新されたし、なにかあるかなーと思ったんですが、残念です。。。
そして、結構空いてましたよ。
70: 匿名さん 
[2013-07-28 21:30:15]
今日、ドレッセ二子新地、プラウド二子新地の人がニコタマで宣伝活動してましたね。
71: 匿名さん 
[2013-07-28 21:35:04]
二子玉15分が最大のウリだからねぇ。
72: 匿名さん 
[2013-07-28 23:49:17]
ユルユル地盤の情報の出処を知りたいです。来るとされる地震のため調べられることは調べておきたいなと思いまして。
73: 匿名さん 
[2013-07-29 23:14:45]
ここ、なんで北側に駐車場にしたんですかね?
南側に駐車場置いてマンション立てた方が良かったように思うのですが...
74: 匿名さん 
[2013-07-30 00:42:31]
普通、住宅は敷地の南側に寄せて建てるもんじゃない?
隣地の日照権の問題があるから、建物を北側に寄せると、
それはつまり北側にある住居の南からの日照を遮ることになるし。
75: 匿名さん 
[2013-07-30 06:49:13]
それもそうでしたね。
地図見てから書き込めば良かったです、失礼しました。
今のマンションが南側に平面駐車場でお向かいとも近くならずよかったのでなんでかなーと思ってしまって。
76: 匿名さん 
[2013-07-30 10:57:06]
まあそうだよね、お見合いはやだし。
しっかしこの狭小住宅地区じゃ、
どっち向いてもあんまり変わらなそうだね。
77: 匿名さん 
[2013-07-30 11:19:17]
4階以上はヌケそうですね!

やっぱりマンションだったらヌケていた方がいいですよね!
78: 匿名さん 
[2013-07-30 11:35:22]
ヌケるマンションの方がいいわな。
79: 匿名さん 
[2013-07-30 11:48:09]
ヌケた途端に、坪単価もずばヌケる。ヌケないところと日当たりが変わらない場合、なやましいんだなぁ。
80: 匿名さん 
[2013-07-30 11:56:16]
お見合いはお互い気を遣って気まずいですからねぇ。
早く価格でないかなーと心待ちにしてます。
81: 匿名さん 
[2013-07-30 12:47:12]
抽選はドキドキ。
82: 匿名さん 
[2013-07-30 13:29:07]
ここって五階だてくらいだっけ?
だとすると四階以上が抜けるんだろうけど、
そんなに坪単価には差をつけずらくない?

やるとしたら、四階以上は平米広げて、
結果、高額部屋にしちゃうとかじゃないかな。
坪単価広げすぎると下が安くなっちゃって、
上が相場からかけ離れるし、
価格差がないと上に人気集中して下が売れなそうだし。
83: 匿名さん 
[2013-07-30 22:46:38]
6階建てです~。
最上階の隅の部屋が間取図の部屋です。
価格次第ですが、最上階の部屋を買いたいです。
84: 匿名さん 
[2013-07-30 23:01:10]
最上階はいいやね!
俺も欲しい!
85: 匿名さん 
[2013-07-30 23:11:37]
最上階ですか、おいくら万円ですか。
86: 匿名さん 
[2013-07-31 00:10:37]
さあね、80平米超えだっけ?
7000をギリギリ切るくらいと予想。
新地にしちゃあ超高額物件だよ。
87: 匿名さん 
[2013-07-31 06:32:09]
そのくらいでしょうね。
確かに高価格です。昔からアノ地区を知ってる方にすれば高い感じです。
88: 匿名さん 
[2013-07-31 11:49:13]
70ちょいの部屋はどうなのかな。
ドレッセより設備良さそうだから、ドレッセよりちょっと高くなる?
でも新地だからどうなんだろ。
89: 匿名さん 
[2013-07-31 21:32:25]
ヌケにこだわらなければ、@250は行きませんって営業さんは言ってました。その通りでくればいいな。
90: 匿名さん 
[2013-07-31 22:12:59]
ドレッセが価格を下げれば、プラウドも多少は設定を下げると思います。
@250切りはお買得かも知れません。
階層にもよりますが。
91: 匿名さん 
[2013-07-31 22:54:18]
いやしかし、ヌケないと困るよ。
そこは譲れない。
92: 匿名さん 
[2013-07-31 23:16:05]
やっぱヌケっすか。ヌケ感とカーテン開けっぱっすかね。
自分はお見合いなしと日当たり良ければヌケてなくても、コスパGOODって感じっす。
戸建とお見合いはやっすけど、樹木ならいいって感じっす。
93: 匿名さん 
[2013-07-31 23:42:41]
@250切るのかなー!
そこは期待!
こないだインフォメーションセンター行ったら営業さんに「この辺では@250が相場です」ってキッパリ言われてホントかよと思ったけど。笑
94: 匿名さん 
[2013-08-01 00:03:26]
ヌケる>@250>ヌケない
95: 匿名さん 
[2013-08-01 00:37:22]
↑ちょっとやりすぎちゃったんじゃない笑
96: 匿名さん 
[2013-08-01 00:38:29]
今までお見合いな部屋には住んだことがないのですが、常時レースのカーテンしててもお見合いは気まずいものですか?
レースのカーテンなし窓全開にはしないので今と変わらないならお見合いな部屋でもいいのかなーと思ってますが、お見合いだったときの失敗談?みたいなものがあったら聞きたいです。
97: 匿名さん 
[2013-08-01 01:03:04]
お見合いってリビング同士向き合ってるようなことですから、ここの場合はそんなに気にならないと思います。
98: 匿名さん 
[2013-08-01 07:30:36]
いやぁ、お互い気になります(私の場合) 相手が玄関でも近いと気になりますよ!
慣れもありますけど(笑)
99: 匿名さん 
[2013-08-01 08:36:31]
97さん、98さん、ありがとうございます。
やっぱりここは人それぞれ、主観の問題ですよねぇ。
確かに98さんのおっしゃる通り、慣れも多分にあると思いますが。(笑)
100: 匿名さん 
[2013-08-01 12:57:30]
余計なお世話ですが可能なら絶対ヌケている方をオススメします。
今住んでいるマンションが6F建て。5.6F以上はヌケていて西向き
なので富士山がよく見えます。
やはり見えないより見える方がお見合いもなく気分いいですよね!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる