東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう99」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう99
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-16 08:42:50
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです。
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです。
土壌汚染、地震リスクは高いですが、安さが魅力のこの地域。
いつも通り住民のかたが中心になって大いに語りましょう。
(個人ブログの宣伝はご遠慮ください。 )


※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341894/

[スレ作成日時]2013-07-21 08:51:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう99

932: 匿名さん 
[2013-08-15 08:51:03]
>930

でもエアコンつけるんだろ?同じじゃん。
933: 匿名さん 
[2013-08-15 08:53:02]
ずーーっと部屋の中に居る人ならね
(笑)


涼しい湾岸のメリットは、部屋の中にいたら分からないよ。
934: 匿名さん 
[2013-08-15 09:08:09]
932
電気代を安くてすむよ。
935: 匿名さん 
[2013-08-15 09:37:19]
>934
きちんとした日本語で。
936: 匿名さん 
[2013-08-15 09:45:40]
937: 匿名さん 
[2013-08-15 09:55:08]
埋立地は、直下型地震で護岸崩壊、キャサリン級の台風の高潮が起きてから、「想定外でした」

クーラー代が安く済んでも、被災地になってローンだけ残っても仕方ない(涙)
938: 匿名さん 
[2013-08-15 10:02:15]
相変わらず妬みがひどいね。
今日も湾岸は快適です。
939: 匿名さん 
[2013-08-15 10:10:12]
震災が怖くて眠れないので、
60万のテンピュールのベッド買ってしまった。
おかげで、毎日、快眠です。
940: 匿名さん 
[2013-08-15 10:21:04]
地盤が悪くて表層地盤増幅率が2.0以上あって、海抜が低くて、交通の便が悪くて、
数年で過剰供給になることがわかっていて、土壌汚染があって、中古で売れなくて、
一生高台や山手線内側に憧れながら・・・被災もしくは高齢化タウンの運命でしょう。
941: 匿名さん 
[2013-08-15 10:23:24]
でも、湾岸を離れると死ぬほど暑いからなあ。
毎年確実に。
942: 匿名さん 
[2013-08-15 10:23:48]
http://www.earth-app.co.jp/company/ea_weblib.html
神戸埠頭の側方流動

東北関東大震災では、海岸沿いが1m弱も地盤沈下して、いまでも海水がひかない。
943: 匿名 
[2013-08-15 10:26:23]
>>940わかってても自分だけは大丈夫だと思っちゃうんだから湾岸ボートピープルって不思議だ。
944: 匿名さん 
[2013-08-15 10:43:07]
本当に不思議。
なんで豊洲、人気なんだろうね。

都心が近く便利だから?
銀座5分だから?
町が綺麗だから?
町がバリアフリーだから?
まだまだ開発が進むから?
涼しいから?
路線価、上がってるから?

よくわからないね。


945: 匿名 
[2013-08-15 10:51:34]
>>929水辺の生き物って水族館の片隅にある地味なコーナーあるでしょ?

946: 匿名さん 
[2013-08-15 11:13:06]
944
よくわからないのは、
何で豊洲、売れ残りが幾つもあるんだろうね。
本当に不思議。
947: 匿名さん 
[2013-08-15 11:18:44]
>939
テンピュールのベッド良いよね。
家も湾岸タワマン購入を機に買い替えました。5年くらい首の痛みで悩んでたんだけど、テンピュールに変えてから調子、良いです。ゼロG ポジション最高です。
948: 匿名さん 
[2013-08-15 11:23:39]
949
スミフの売り渋り戦略です。
日経に出てた。値引きせず売り急がず完成在庫を売る戦略で、2103年4ー6月期、主要5社で営業利益トップだって。
949: 匿名 
[2013-08-15 11:28:08]
勢いで買っちゃって運河に違法係留してるプレジャーボートで寝てるみたいなゆらゆらした寝心地だよね。
950: 匿名さん 
[2013-08-15 11:33:42]
テンピュール、ららぽの東急で買えば、ららぽのポイントと東急のポイントつくのでお得ですよ。ポイントアップの時期を狙って買えばさらにお得。あと、フドコートで食事して5%OFF。
952: 匿名さん 
[2013-08-15 11:40:29]
人気で路線価上がってるから仕方ない。
954: 匿名さん 
[2013-08-15 11:47:46]
955: 匿名 
[2013-08-15 11:48:40]
江東区の埋立地アドレス自体が膨張してるから希少性が薄れてしまい当たり前に中古の売値が下がるよね。

気がつかないのが不思議だ。
956: 匿名 
[2013-08-15 11:52:48]
ホントに魅力的な物件なら売らずに持ってるものだけど

売りに出てるよね?
実は3.11後にとっくに逃げちゃってて空き家のまま戻る気がないんだよね。
957: 匿名さん 
[2013-08-15 11:54:28]
大量供給が、豊洲の路線価を上げてるらしいよ。
需要のあるところは、施設が充実するから、さらなる需要が。
人口減、都心回帰だから、郊外エリアは、湾岸に大量供給されると、つらいよね。

http://mainichi.jp/select/news/20130701dde041020007000c.html
958: 匿名さん 
[2013-08-15 11:58:06]
これからは、人口集中するところと、
過疎化するところ2極化するだろうね。
都心に近いここは、明らかに有利ですよ。
まだまだ、湾岸エリアは安いし。
オリンピックが来るかもしれないしね。
960: 匿名さん 
[2013-08-15 12:03:03]
いっぱい税金投入してくれてありがとう。
豊洲市場が待ち遠しいな。
961: 匿名さん 
[2013-08-15 12:04:31]
マンションおたくさんもブログで
中央区と江東区の大量供給を懸念している。
962: 匿名さん 
[2013-08-15 12:05:53]
駅前の再開発良いね。
ホテルも入るようですね。
夜景が見えるおいしいレストラン希望!
http://www.kensetsunews.com/?p=17856
963: 匿名さん 
[2013-08-15 12:06:49]
>961
本当に懸念してるのは、郊外物件所有の方です。
965: 匿名さん 
[2013-08-15 12:09:07]
>964
そうだよ。
966: 匿名さん 
[2013-08-15 12:10:08]
豊洲市場ができたら、ホテル必要でしょうね。
いや~、豊洲、どこまで発展するんだ!
967: 匿名さん 
[2013-08-15 12:21:31]
綺麗な街ができたら、それで良いです。
969: 匿名さん 
[2013-08-15 15:19:21]
湾岸タワマン生活への憧れが、かなり強いのかなあ。
971: 匿名さん 
[2013-08-15 15:44:11]
図星
972: 匿名さん 
[2013-08-15 15:46:33]
買えない人の妬みでしょうし、(笑)
974: 匿名 
[2013-08-15 18:01:40]
>>961中央区はマンションが増えてるだけ、対して江東区は埋立てでマンション立地が増えてるから問題なのね。土地の希少性が底なしに近いぐらいない。
975: 匿名さん 
[2013-08-15 18:03:37]
また、繰り返し?
湾岸タワマン以外にも、きっと良いところあるから、湾岸はいい加減、諦めて。
976: 匿名さん 
[2013-08-15 18:07:28]
974
どっちも希少性なんてないよ。
が、郊外から人出てくるから問題なし。
これから郊外エリアは過疎間違いないよ。
977: 匿名 
[2013-08-15 18:14:55]
A千代田区、港区

B新宿区、渋谷区、品川区、目黒区

C文京区、世田谷区、杉並区、中野区、豊島区、中央区

D大田区、江東区、北区、板橋区、練馬区

E台東区、墨田区、江戸川区、葛飾区、足立区、荒川区

江東区の埋め立て地は下町の星だから
978: 匿名さん 
[2013-08-15 18:38:08]
そこにも住めないネガって!?
979: 匿名さん 
[2013-08-15 18:40:33]
ガスタンクがあって土嚢が必要な世田谷より下って言われてもね。
980: 匿名さん 
[2013-08-15 18:40:33]
ガスタンクがあって土嚢が必要な世田谷より下って言われてもね。
981: 匿名さん 
[2013-08-15 18:43:32]
区で比較って、どこの田舎者?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる