東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう99」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう99
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-16 08:42:50
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです。
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです。
土壌汚染、地震リスクは高いですが、安さが魅力のこの地域。
いつも通り住民のかたが中心になって大いに語りましょう。
(個人ブログの宣伝はご遠慮ください。 )


※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341894/

[スレ作成日時]2013-07-21 08:51:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう99

222: 匿名さん 
[2013-08-01 13:02:09]
路線価も上がってるし、地震に強く便利で綺麗なので、最も哀れという言葉がぴんとこない町ですね。
224: 匿名さん 
[2013-08-01 13:57:07]
1丁目も4丁目も古い建物がいっぱいあるから、そのうち再開発入るんじゃないかな。
もしそうなったら、さらに価値上がっちゃうね。
226: 匿名さん 
[2013-08-01 14:29:46]
心配しないで。去るもの追ったりしないので。
227: 匿名さん 
[2013-08-01 14:44:22]
今年は花火大会の日に、雨が多いような気がします。
今日は江東区の花火大会ですけど、予報はやっぱり雨。
先日の隅田川のような、土砂降りにならなければいいんですけど。
東京湾花火大会ももうすぐですね。
228: 匿名さん 
[2013-08-01 16:29:04]
昼間はサラリーマン、夜間は子供がいない老人だけの町。
新しいタイプの過疎だな。
229: 匿名さん 
[2013-08-01 16:41:44]
妬みが悲しいね(笑)
230: 匿名さん 
[2013-08-01 16:42:53]
何でこんなにSKY売れたのでしょうか?

誰か説明できる方いらっしゃいますか?
231: 匿名さん 
[2013-08-01 16:45:07]
小学校が足りなくて増築増設してるのも知らない人?
232: 匿名さん 
[2013-08-01 16:49:33]
うちの会社の人間も多く住み出してますが、
こんな海抜が低くて地盤が悪いところに住む理由がわかりません。
233: 匿名さん 
[2013-08-01 16:49:41]
多摩ニュータウンと違い、都心に近い。オフィスもある。サラリーマン世代に需要があるってこと。
234: 匿名さん 
[2013-08-01 16:56:16]
銀座5分だからな
235: 匿名さん 
[2013-08-01 16:57:20]
安いしね
236: 匿名さん 
[2013-08-01 18:05:38]
お買い得!
237: 匿名さん 
[2013-08-01 18:10:36]
小学校増設、区立はね。有名私立の中高一貫まだないね。
イメージ低下おそれて豊洲分校を敬遠しているのかな。
238: 匿名さん 
[2013-08-01 18:16:24]
時間も買ってるからな。
239: 匿名さん 
[2013-08-01 18:50:10]
銀座5分って、やっぱりメリットですか?
241: 匿名さん 
[2013-08-01 19:33:42]
231
30年後の高齢化のこと言ってんだけどね。
242: 匿名さん 
[2013-08-01 19:57:41]
30年後ならまず確実に、1丁目4丁目に新しいマンションが建ってるでしょうね。
243: 匿名さん 
[2013-08-01 20:08:44]
小学校より託児施設増やして欲しいです。
どれくらい新生児多いのか知らないけど、施設不足が深刻です。
244: 匿名さん 
[2013-08-01 20:40:23]
人が集まる活気のある町、豊洲。豊洲がだめなら日本中、どこもダメでしょうね。そのくらい勢いのある町です。
245: 匿名さん 
[2013-08-01 20:46:53]
一通り便利な施設が揃っているのは魅力的です。
246: 匿名さん 
[2013-08-01 20:52:36]
水辺と綺麗な町並みが魅力的。
248: 匿名さん 
[2013-08-01 22:42:55]
242
5丁目にもマンション用地を三井が持ってる。
255: 匿名さん 
[2013-08-02 00:27:57]
豊洲、勢いあるね。
311が、寧ろプラスになってるのかなあ。
あの程度なら、安全だって、実績できたからかなあ。
256: 匿名さん 
[2013-08-02 00:29:16]
そもそも、東京湾北部地震の話もあって、豊洲に住もうという気になれる神経が素晴らしい。

もしくは、単に世間知らずが買ってるですかね。
賢く住むんなら、山手台地の街かなぁ。
258: 匿名さん 
[2013-08-02 00:45:58]
豊洲は、埋立地の利を活かして、大規模再開発に成功したレアな町ですね。
http://www.toyosu.org/
歩道が広く、坂もない、バリアフリーな町。
区画整理されていて、オフィスと住宅が上手に共存している。
平日はサラリーマン、休日は家族連れで、いつも賑わっている。
人の集まる町って、便利施設がいっぱいできるし、魅力的ですよね。
街並みもきれい。運河沿いの散歩は最高に心癒されます。
震災にも強い。こんなに何でも揃ってるのに、銀座まで地下鉄で5分。
本当によくできた町です。
足りないのは歴史とブランドかな。
こればっかりは、時間かかりますね。

今年は終わっちゃったけど、
オクトーバーフェストお勧めです。
http://www.oktober-fest.jp/
260: 匿名さん 
[2013-08-02 04:04:42]
カジノ欲しいなあ~。モナコみたいなの!
261: 匿名さん 
[2013-08-02 04:19:30]

震災2日後の豊洲の様子がブログに出ていますよ
http://nz666.exblog.jp/15049063/
262: 匿名さん 
[2013-08-02 04:23:23]
当時はずいぶん液状化の被害や、マンションの破損があちこちにアップされてましたね。
264: 匿名さん 
[2013-08-02 08:18:00]
豊洲ナンバーとか、台場ナンバーでもいいよ。
265: 匿名さん 
[2013-08-02 08:36:47]
豊洲は殆ど被害が無かったんだね。知らなかった。
266: 匿名さん 
[2013-08-02 08:41:19]
足立ナンバーでいいじゃん。

江東ナンバーでも良いけれど?
270: 匿名さん 
[2013-08-02 09:59:31]
>267

江東区では3人亡くなりました。
271: 匿名さん 
[2013-08-02 10:33:02]
亡くなった方までネガネタに使うのはやめろ。
書き込むなら亡くなった原因や場所の考察まで入れて真面目に議論しろよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる