東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう99」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう99
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-16 08:42:50
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです。
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです。
土壌汚染、地震リスクは高いですが、安さが魅力のこの地域。
いつも通り住民のかたが中心になって大いに語りましょう。
(個人ブログの宣伝はご遠慮ください。 )


※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341894/

[スレ作成日時]2013-07-21 08:51:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう99

201: 匿名さん 
[2013-08-01 05:58:55]
23区全体が海に沈むんだから、どこ住んでても無駄でしょ。
202: 匿名さん 
[2013-08-01 08:23:48]
埋立地ばかりの江東区は海に沈むでしょうが隅田川から西側は大丈夫です。
203: 匿名さん 
[2013-08-01 08:26:19]
脳内地震は都合よくて便利ですね。

…買いたいのなら買えば良いのに。
204: 匿名さん 
[2013-08-01 08:28:31]
23区全体が沈むでしょう。西が安全?

ご冗談を。
205: 匿名さん 
[2013-08-01 08:29:54]
まさか、自分が住むエリアだけ地震が来ないと思ってるの?


おめでて~な。
206: 匿名さん 
[2013-08-01 08:50:52]
豊洲だけは地震が来ないんだよ。
207: 匿名さん 
[2013-08-01 09:00:00]
豊洲は、都の評価では、地震に強いエリアですね。
210: 匿名さん 
[2013-08-01 09:43:50]
あと一ヶ月。祭り状態になるかな?
五輪よ、決まってくれ! オリンピックパークを湾岸に!
212: 匿名さん 
[2013-08-01 10:01:32]
ネガ頑張るも
路線価は上がる。
214: 匿名さん 
[2013-08-01 10:22:34]
豊洲 液状化
でググるだけ、で分かる。
215: 匿名さん 
[2013-08-01 10:30:31]
いくらネガってもこうなる 

ネガ涙

http://mainichi.jp/select/news/20130701k0000e040162000c.html
216: 匿名さん 
[2013-08-01 10:38:08]
所長やアナリストいわく「ほとんど液状化がなかった」→ 液状化があったこと自体は認めている

が、モデルルームを訪れた会社員は「液状化がなかった」と解釈している。
モデルルームで、どんな説明をされたのだろう。
217: 匿名さん 
[2013-08-01 10:47:03]
湾岸の液状化もいいけど、
内陸の熱中症も気をつけましょうね。
平成22年には1700人も亡くなってますから。
湾岸の液状化もいいけど、内陸の熱中症も気...
220: 匿名さん 
[2013-08-01 12:39:44]
いずれにしても、一気に開発した場所は、一気に高齢化する。
30年もすれば、第二の多摩ニュータウン状態で子供はここに住まず都心へ逃げるよ。
221: 匿名さん 
[2013-08-01 12:57:05]
多摩ニュータウンの反省もあって、オフィス共存です。そのため,高齢者だけにならない町です。所謂、都心です。
222: 匿名さん 
[2013-08-01 13:02:09]
路線価も上がってるし、地震に強く便利で綺麗なので、最も哀れという言葉がぴんとこない町ですね。
224: 匿名さん 
[2013-08-01 13:57:07]
1丁目も4丁目も古い建物がいっぱいあるから、そのうち再開発入るんじゃないかな。
もしそうなったら、さらに価値上がっちゃうね。
226: 匿名さん 
[2013-08-01 14:29:46]
心配しないで。去るもの追ったりしないので。
227: 匿名さん 
[2013-08-01 14:44:22]
今年は花火大会の日に、雨が多いような気がします。
今日は江東区の花火大会ですけど、予報はやっぱり雨。
先日の隅田川のような、土砂降りにならなければいいんですけど。
東京湾花火大会ももうすぐですね。
228: 匿名さん 
[2013-08-01 16:29:04]
昼間はサラリーマン、夜間は子供がいない老人だけの町。
新しいタイプの過疎だな。
229: 匿名さん 
[2013-08-01 16:41:44]
妬みが悲しいね(笑)
230: 匿名さん 
[2013-08-01 16:42:53]
何でこんなにSKY売れたのでしょうか?

誰か説明できる方いらっしゃいますか?
231: 匿名さん 
[2013-08-01 16:45:07]
小学校が足りなくて増築増設してるのも知らない人?
232: 匿名さん 
[2013-08-01 16:49:33]
うちの会社の人間も多く住み出してますが、
こんな海抜が低くて地盤が悪いところに住む理由がわかりません。
233: 匿名さん 
[2013-08-01 16:49:41]
多摩ニュータウンと違い、都心に近い。オフィスもある。サラリーマン世代に需要があるってこと。
234: 匿名さん 
[2013-08-01 16:56:16]
銀座5分だからな
235: 匿名さん 
[2013-08-01 16:57:20]
安いしね
236: 匿名さん 
[2013-08-01 18:05:38]
お買い得!
237: 匿名さん 
[2013-08-01 18:10:36]
小学校増設、区立はね。有名私立の中高一貫まだないね。
イメージ低下おそれて豊洲分校を敬遠しているのかな。
238: 匿名さん 
[2013-08-01 18:16:24]
時間も買ってるからな。
239: 匿名さん 
[2013-08-01 18:50:10]
銀座5分って、やっぱりメリットですか?
241: 匿名さん 
[2013-08-01 19:33:42]
231
30年後の高齢化のこと言ってんだけどね。
242: 匿名さん 
[2013-08-01 19:57:41]
30年後ならまず確実に、1丁目4丁目に新しいマンションが建ってるでしょうね。
243: 匿名さん 
[2013-08-01 20:08:44]
小学校より託児施設増やして欲しいです。
どれくらい新生児多いのか知らないけど、施設不足が深刻です。
244: 匿名さん 
[2013-08-01 20:40:23]
人が集まる活気のある町、豊洲。豊洲がだめなら日本中、どこもダメでしょうね。そのくらい勢いのある町です。
245: 匿名さん 
[2013-08-01 20:46:53]
一通り便利な施設が揃っているのは魅力的です。
246: 匿名さん 
[2013-08-01 20:52:36]
水辺と綺麗な町並みが魅力的。
248: 匿名さん 
[2013-08-01 22:42:55]
242
5丁目にもマンション用地を三井が持ってる。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる