株式会社えんの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「エグゼ博多コンドミニアムってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 博多区
  6. エグゼ博多コンドミニアムってどうですか?
 

広告を掲載

サラリーマンさん [更新日時] 2015-08-28 15:01:14
 削除依頼 投稿する

博多駅から近くて便利そうなんですが、
エグゼ博多コンドミニアムってどうですかね?

所在地:福岡県福岡市博多区博多駅前1-101(地番)
交通:地下鉄空港線「祇園」駅より徒歩2分、JR「博多」駅より徒歩7分
間取:1LDK~2LDK
面積:41.16m2~59.23m2
売主:株式会社えん
施工会社:(株)福田組九州支店
管理会社:(株)ゼオ

[スレ作成日時]2013-07-19 15:57:23

現在の物件
エグゼ博多コンドミニアム
エグゼ博多コンドミニアム
 
所在地:福岡県福岡市博多区博多駅前1丁目101番(地番)、福岡県福岡市博多区博多駅前1丁目8番7(住居表示)
交通:福岡市地下鉄空港線 「祇園」駅 徒歩2分
総戸数: 134戸

エグゼ博多コンドミニアムってどうですか?

21: 匿名さん 
[2014-03-12 19:52:59]
29さんじゃないけど独身の頃、いろんな賃貸住んだ経験から書くと騒音トラブルは滅多にないと思いますよ。
ファミリーとシングルが混在してる賃貸だったけどお互い気をつけてるようで住民間のマナーは良かったです。

分譲だとお互いの権利を主張するからトラブルになりやすいという意味ですか?
騒音トラブルがご心配な方は完成後の売れ残りを狙ってどんな方が住まれて居るかを確認したらいいかもしれませんね。
22: 匿名さん 
[2014-03-12 20:00:59]
騒音問題はその住民のモラル感なんだろうけど、住んでみないと分からないのが実情。騒音ノートラブル物件に住んでる人はラッキーで、シングルからファミリーの多様なタイプだと、、どうかな。
ただ、賃貸よりもモラル感高い人が住むと思うよ。
23: 匿名さん 
[2014-03-12 20:24:47]
>21
そんなことしても、賃貸が多くなりそうなこの物件では、意味無いよ。
住んでる人が替わっていくから。

>22
有名ブランドのマンションや、高級物件でも騒音トラブルはありますからねぇ~。
賃貸で入る人は、出ていけばいいけど、買っちゃうと身動きとれないこともある。
誰が住むかは運次第だけど、20番さんが言う様に、ここはリスクが高いのでは?
24: 匿名さん 
[2014-03-12 20:38:48]
学区もイマイチ、普通のスーパーが周りにない。
普通のファミリーは住まないでしょう。
25: 匿名さん 
[2014-03-12 20:59:29]
ここのファミリータイプはディンクス向けかな。
賃貸の収納が物足りなかったり通勤の利便性を重視すると人気が出そう。
26: 匿名さん 
[2014-03-12 21:24:29]
狭い福岡なのに、職場の横に住みたいような人が買うのか?
交通利便性が良くても、生活利便性はどうなの?
スーパーがないとか致命的では?
27: 匿名さん 
[2014-03-12 21:30:43]
内廊下に拘ったせいか、窓小さかったり、採光に難ありな部屋もあるから要注意。

間取りが色々だから、生活リズムも違う。
寝室の横が、隣戸の風呂だったりしないか要注意。
28: 匿名さん 
[2014-03-12 22:34:39]
住吉ならニューヨークストアがありますよ。
駅付近はドラッグストアや銀行もあるし,
子供が居ない人は不便さを感じる環境じゃないです。
29: 匿名さん 
[2014-03-12 22:54:35]
ここに住んで住吉まで行くって、なんだか無駄だね。博多駅行くより遠い。
きっと勤務先より遠い。

そもそも、住宅に適したエリアじゃないんだろうね。
まだ住吉の方が安くて住みやすそう。
30: 匿名さん 
[2014-03-12 23:19:42]
博多駅前はビジネス街。
車無しで生活品を買い物するなら駅前中心だろうけど
車を使えば住吉,美野島や吉塚も近いかな。

31: 匿名さん 
[2014-03-13 00:41:02]
134戸に対して駐車場は54台ですか。
一番安くて月22000円。
平置きだと35000円!
32: 働く女子さん 
[2014-03-13 14:49:40]
シングルライフを楽しむキャリアウーマンの友人は、かなり興味を持っています。
ライフスタイルからして、スーパーは仕事帰りに寄るわけだから、問題ないらしいです。
管理体制もきちんとされているようで、気にいってました。




33: 匿名さん 
[2014-03-13 15:45:12]
管理体制もきちんとって言いますが、分譲ならこれくらいは当たり前で普通です。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
34: 匿名さん 
[2014-03-13 16:23:12]
シングル女性なら、オートロック二重が良いのでは?
今時、エントランス+エレベーターのセキュリティは賃貸レベル。
35: 匿名さん 
[2014-03-13 19:23:56]
>32
職場が住吉だった帰りに寄るのはいいけど。
博多駅周辺だったら、わざわざ住吉まで行くの?
あまり近付きたくない場所だけど。
36: 匿名さん 
[2014-03-13 19:40:30]
この物件は地下鉄 祇園の近くだし駅前もいいけど徒歩で買い物するなら
ロイヤルやダイエーのある吉塚も近いかもよ。

37: 匿名さん 
[2014-03-13 19:42:07]
博多駅前に住んで、隣駅までスーパーに?(^-^;
38: 匿名さん 
[2014-03-13 20:06:26]
この物件のプライベート面積って、バルコニー等も含めた面積なんだね。

本来の専有面積って小さくしか書かれてない。
モデルルームの紹介も、「Atype 71.51㎡」って書いてあっても、専有面積は57.44㎡。
なんか普通じゃないよね。紛らわしい。
39: 匿名さん 
[2014-03-13 20:18:20]
37さん

独身の頃,祇園の近くで働いてたけど徒歩で博多駅まで5分くらい。
吉塚のダイエーも同じくらいの時間で行けますよ。
40: 匿名さん 
[2014-03-13 20:34:33]
このマンションから博多駅まで7分って書かれてますから、祇園駅から博多駅まで5分ってのは矛盾しますね。
7分以上はかかるはず。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる