西武ハウス株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「モントーレ香椎浜サーフタワー ウエストウイングってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. モントーレ香椎浜サーフタワー ウエストウイングってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-10-20 22:59:40
 削除依頼 投稿する

モントーレ香椎浜サーフタワー ウエストウイングについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


売主:西武ハウス株式会社
施工会社:旭・松山・宮川建設工事共同企業体

所在地:福岡県福岡市東区香椎浜三丁目7-80(地番)
交通:「香椎浜北公園前」バス停から 徒歩2分(150m、西鉄バス)
鹿児島本線 「千早」駅 徒歩22分 (1,690m)
西鉄貝塚線 「西鉄千早」駅 徒歩22分 (1,690m)
「香椎浜中央」バス停から 徒歩5分(340m、西鉄バス)
間取:3LDK・4LDK
面積:74.65平米~109.84平米
売主・事業主:西武ハウス
【物件情報を追加しました 2013.7.18 管理担当】

[スレ作成日時]2013-07-17 15:13:13

現在の物件
モントーレ 香椎浜 サーフタワーウエストウイング
モントーレ 香椎浜 サーフタワーウエストウイング
 
所在地:福岡県福岡市東区香椎浜三丁目7-80(地番)
交通:「香椎浜北公園前」バス停から 徒歩2分(150m、西鉄バス)
総戸数: 231戸

モントーレ香椎浜サーフタワー ウエストウイングってどうですか?

365: 物件比較中さん 
[2015-03-05 14:28:02]
生徒の外国人比率が20%超えみたいですね…学校説明会できいてみました。
366: 匿名さん 
[2015-03-05 15:41:46]
えっ(o_0)5人に1人が外国人?
それより、1学年30人ってことは、クラス変えも無いからずっと同じメンバーなんですね。
この辺りのマンションは半分がシニアマンションだから、子供は少ないみたいですね。
367: 購入経験者さん [女性 30代] 
[2015-03-07 15:37:07]
モントーレ住んでいますがとにかく騒音がひどい。
騒音の張り紙は入居時から無くなることはありません。
管理会社は対応が悪く、電話してもコールバックなし報告なし。騒音元の方の悪口を言う始末。結局一つも解決できていないようです。
ペット可、楽器可としているがこのマンションではありえません。
368: 匿名さん 
[2015-03-07 15:52:23]
>>367
ご自分のマンションスレでどうぞ。

騒音はどこのマンションでも問題になってますよ。
単なる営業妨害みたい。
369: 物件比較中さん 
[2015-03-07 20:52:16]
>>368
騒音は気になると思います。
それを一言で営業妨害としてしまうのはいかがなものでしょう?
そういうのを管理会社が受け入れてくれないのは困ります!
370: 匿名さん 
[2015-03-07 22:06:43]
>367
どちらのモントーレでしょうか?良ければ教えていただいてもよろしいでしょうか?
371: 匿名さん 
[2015-03-08 00:15:35]
>>369
367はここの話じゃないよ。

管理会社はどこも同じでしょう。
心配なら今から聞いて念押しすことを勧めます。
372: 匿名さん 
[2015-03-08 01:18:37]
マンション検討初心者ですので温かい心で教えてください。
管理会社って、騒音の問題も聞いてくれるんですか?
外からの車(暴走族等)や若者の大声などの騒音。
飛行機の騒音。
上階からの騒音。
同じマンション内の近所の騒ぎや音楽などの大音量の騒音。
廊下を歩く音の騒音。

管理会社が全部聞いてくれるとありがたいのですが?
373: 匿名さん 
[2015-03-08 07:12:23]
372はスルーするとして、
管理会社は対応悪ければ変えればいい。
374: 匿名さん 
[2015-03-09 16:50:12]
管理会社どうこうよりも、自治会の仕事ですよね。
騒音元がマンション内なのか、周辺施設かによりますが。
周辺施設からの騒音ならば、管理会社もどうしようもないでしょう。
372さんは、集合住宅には不向きだと思います。
また暴走族などは警察へ、飛行機などは香椎上空を飛びますので他のエリアへ、上階や廊下の音は分譲マンションではあまり気にならないのでは?賃貸じゃあるまいし。
375: 匿名さん 
[2015-03-09 17:21:18]
騒音のクレームが367で出ていますので気にならないってことはないのでは?

ただ騒音の大きさと人にもよりますね。
気になる人は集合住宅には不向きだという事は同意します。
まぁ今住んでるところに比べれば、モントーレに限らずどこでも天国と思います^^
376: 匿名さん 
[2015-03-10 03:40:39]
>>374
集合住宅には不向きというより、大人なんだから、どこに問い合わせるかも分からないことはないでしょう。
ただの荒らしだから気にされない方がよいと思います。

377: 匿名さん 
[2015-03-12 20:15:50]
香椎浜って飛行機飛んでたっけ;
貝塚辺りで飛行機の音を聞いたことあるけど香椎浜は聞いたことないような。

>>372さんはどこのマンションの話をされてるんでしょうか?
378: 匿名さん 
[2015-03-12 21:38:52]
>>377
香椎浜上空を飛ぶと言ってるのは374さんじゃね?
379: 周辺住民さん 
[2015-03-12 22:22:39]
何言ってるの?空を見上げてごらん
380: 匿名さん 
[2015-03-12 22:53:31]
飛行機関係なし。
高度が高く、音はほとんど気にならない。
筑紫野や春日、那珂川の方がよっぽど上を飛んで音が気になるとこがあります。
なんで、飛行機?
381: 匿名さん 
[2015-03-13 07:38:07]
天候風向きによって志賀島付近の博多湾上空で旋回するからそのときは飛行機の音しますよ。
でも春日や大野城みたいには煩くないです。
382: 匿名さん 
[2015-03-13 08:57:01]
380さん381さん、情報ありがとうございます。374さんではありませんが、自分もたまたま香椎浜~照葉を見に行った時飛行機がスカイクラブ近くの上空を通過していたので気になりました。
春日や大野城は友人がマンション検討してますが飛行機騒音煩いんですね。
383: 匿名さん 
[2015-03-13 15:15:12]
こっち向かって離陸する日はちょうど香椎浜郵便局あたりで旋回しますよ。かなりうるさいです。郵便局で確認済み。
着陸のときはたいして気にならないよ。離陸のほうがかなりうるさい。
384: 匿名さん 
[2015-03-13 15:20:22]
えらくピンポイントな場所で旋回するんだね
車並みの旋回能力の飛行機だ
385: 匿名さん 
[2015-03-13 15:38:29]
>>384
「郵便局あたり」というのは、例えば郵便局上空の半径100m程度をいうのでしょう?くだらないことで揚げ足とらないで、察してあげたらどうでしょうか?
386: 匿名さん 
[2015-03-13 17:05:57]
飛行機にとって半径100mって相当なピンポイントだと思うけど

実際はこんな感じです
http://kenshi.air-nifty.com/photos/uncategorized/2014/12/13/rjff_fuk_r...
387: 匿名さん 
[2015-03-13 18:10:39]
>>385
アスペは無視。相手にしない事です。
粘着されますよ。
388: 匿名さん 
[2015-03-13 19:09:47]
383です。
ピンポイントかはわからないけど、あのあたりから旋回しますよ。
で、香住ヶ丘らへんをこえていくかんじにみえますよ。
とにかくうるさいです。
なんならこっち向きに離陸する日に確認してみたら?
389: 匿名さん 
[2015-03-13 19:12:05]
>>386
じゃぁ、郵便局よりこのマンションのほうがさらにうるさいことは間違いないですね。都市高速に飛行機に、騒音は避けられません。
390: 匿名さん 
[2015-03-13 20:00:32]
>383
東区方面への離陸でも機種や風向き(東よりとか西よりとか)によって旋回する場所は違うんじゃない?
全部が郵便局の上で旋回してるとは思わないけど。
どのくらいの頻度で確認したのですか?
まさか1回だけじゃないですよね?
391: 匿名さん 
[2015-03-13 20:34:42]
香椎浜郵便局上空で旋回とかアホなこと言うから。
390さんの言う通り旋回地点は概ね博多湾上空で風向きや航行ルートで様々に変わるでしょ。

因みに香椎浜郵便局という郵便局は存在しませんので念のため。
392: 物件比較中さん 
[2015-03-14 00:09:04]
回りをいびっても、駄目よ×
393: 物件比較中さん 
[2015-03-14 00:11:41]
飛び込みやるなら、団地飛び込みで見込みがないなら、その辺歩いてる客捕まえてこい。鼻黒子
394: 物件比較中さん 
[2015-03-14 00:12:36]
絵的によくない
395: 匿名さん 
[2015-03-14 11:38:14]
>>391
香椎浜郵便局あたりでもかなりうるさいから、このマンションの方がルートに近いし、もっともっとうるさいと思いますよ。都市高速ものびるし、静かなわけはないですね。
マンション内の騒音は、マンションの構造に問題があるか、住んでいる人の質にもよりますね。
396: 匿名さん 
[2015-03-14 11:39:23]
このマンションの免震ゴムはどこの?
東洋ゴムじゃないよね
397: 匿名さん 
[2015-03-14 11:40:24]
>>396
免震なの?
398: 匿名さん 
[2015-03-14 13:53:55]
香椎浜郵便局ってどこにあるの?
399: 匿名さん 
[2015-03-14 15:41:11]
>>398
このマンション買うのに知らないの?
400: 匿名さん 
[2015-03-14 15:59:45]
いつもギスギスしてますね。
401: 匿名さん 
[2015-03-14 17:39:28]
>399
福岡東郵便局なら利用するけど、その他に香椎浜に郵便局ってあるかな?
402: 周辺住民さん 
[2015-03-14 19:54:23]
>>401
住所か名称どっちでもよくない?わかれば
403: 匿名さん 
[2015-03-14 20:03:27]
401さんではありませんが、香椎浜郵便局は名称と捉えられますね。
書くなら香椎浜の郵便局ですね。
404: 匿名さん 
[2015-03-14 22:07:42]
ここの住民は、揚げ足とるのが好きですね。
よかった。検討から外して。
405: 匿名さん 
[2015-03-14 23:09:08]
所詮ここに書き込んでいる方は購入検討者ではないが…
406: 匿名さん 
[2015-03-15 00:16:24]
飛行機の騒音がどうのとか言う奴が現れてから変な流れになった
407: 匿名さん 
[2015-03-15 00:29:31]
事実だからね。あれで静かだとは言えないよ。
ただ、毎日ではないけどね。
408: 匿名さん 
[2015-03-15 00:45:36]
以前、空港近くに住んでましたが、北側向きの離陸は昼間の短時間限定ですよ。
朝晩は空港北側住民への配慮が重要なのか、一度もありませんでした。

ここの地区は空港からもそこそこ距離あるし、市内で飛行機の騒音が大きい場所ではないですよ。
409: 匿名さん 
[2015-03-15 00:56:46]
>>408
朝からこっち向きに離陸する日もありますよ。
うそはダメよぉダメダメ。

408さんは、空港の近くに住んでた経験があるからここが静かだと感じるかもしれないけど、私は宗像からこっちに移り住んだもんで、最初はうるさすぎましたよ。
あとは、マンションの構造次第ですね。
モントーレ住民のどなたかが騒音が酷いって言ってましたが、室内の騒音なのか、外部からなのか気になります。
410: 匿名さん 
[2015-03-15 06:44:04]
説明不足でした。朝というのは早朝のことです。
私の言う朝晩は「音が気になる時間帯(就寝に絡む)」を表現したところ。
宗像比はともかく、福岡市内比だとこの地区の音は弱い方ですよ。

しつこく航空機の話を持ち出されてますが、宗像との比較なら場違いに思います。
気になる方は体感されればいいかと思います。

411: 匿名さん 
[2015-03-15 06:46:39]
飛行機の音よりも自動車や生活雑音のほうがずっと頻度高いよ。といっても気になるようなものじゃないけど。
まあ宗像よりはうるさいだろうね。
412: 匿名さん 
[2015-03-15 08:43:47]
私も、すみませんが宗像との比較は結構です。
413: 匿名さん 
[2015-03-15 09:03:55]
結局何もないところから越してきてうるさいと文句言ってるだけですか。
414: 匿名さん 
[2015-03-15 09:24:50]
何もないところなんてあるんですか?そうやって田舎を見下してるんですね。
田舎出身者は、ここを検討してはいけないのですか?
ひどい話です。
415: 匿名さん 
[2015-03-15 09:32:10]
>>406飛行機の騒音がどうのとか言う奴が現れて


こんな言葉使いするのだから、柄が悪いのかも。
416: 周辺住民さん 
[2015-03-15 10:36:39]
飛行機の音・・・
住み始めた頃は意識していたせいか気になっていましたが、
慣れてくると気にならなくなりました。

上階?からの音・・・
普通の音には慣れました。
時々ひどいときがあるので、正直気になることがあります。

以前、坂道の途中に住んでいて登って行くトラックの音が気になっていましたが、
それも月日とともにさほど気にならなくなった経験があります。

人それぞれとは思いますが、
住んでいればある程度はその環境に慣れるのではないでしょうか。

香椎浜に住んでいてここに書かれてる様な騒音問題は発生してないと思います。
少なくとも私は聞いた事ありません。

長々と失礼しました。
417: 匿名さん 
[2015-03-15 11:42:40]
電車の音も慣れるって言うからね。
周りの騒音は気にしなくてよいのでは?
それより、モントーレに住んでる方が言ってたマンション内の騒音が、構造のせいなのか、生活習慣のせいなのかだね。
418: 匿名さん 
[2015-03-15 14:34:14]
住み慣れた住人にとってはこの辺の飛行機の音なんて大した音ではないのに、新参者がワーワー言ってだけ。
419: 匿名さん 
[2015-03-15 20:48:20]
>>418
このマンションを検討している人は住み慣れてませんよね? 慣れた人には大した音でなくても、慣れてない人には大した音なのでは?
新参者って、あなた何様?
香椎浜のご意見番かな。
こんな勘違いな人が近隣に居るから、柄が悪いって言われるんだね。
420: 匿名さん 
[2015-03-15 21:09:27]
香椎浜団地や城浜団地からこのマンションに引越す人がほとんどなんじゃないかな?
でなきゃ、新参者よばわりしないですよ。
この校区内は賃貸比率が高いですからね。転校無しにマイホームとなるとここしかない。昔ながらの堅いコミュニティがあると新参者の我々は馴染むのが大変かも。
421: 匿名さん 
[2015-03-15 21:10:52]
逆ギレ?
422: 匿名さん 
[2015-03-15 21:24:26]
>>421
そうゆう言葉使いが、柄が悪いという印象をあたえてしまうのですよ。
地域柄なのかな?仕方がないのかな。
423: 匿名さん 
[2015-03-15 21:44:06]
どっちもどっちでは?
424: 周辺住民さん 
[2015-03-15 21:48:51]
「匿名さん」は どちら様も近隣の住人ではなさそうですね。

なので、柄の悪いのは「見当していない」「近隣以外」の方の様です。
425: 匿名さん 
[2015-03-15 22:58:52]
他所からここを検討すれば、新参者がワーワー騒ぐ、などと言われるから、検討者が減るかも。
どんな地域の人でも受け入れてくださるとありがたいのですが。
426: 匿名さん 
[2015-03-15 23:19:14]
>>421
何に?意味判ってるのかな。
程度が低いエリアの様ですね。
見当ではなく検討のエリアから除外します。
427: 匿名さん 
[2015-03-15 23:31:54]
>426
元々検討なんてしてないでしょ。
わざわざ宣言する必要ないし。
428: 匿名さん 
[2015-03-15 23:35:37]
荒らしに反応したら、ダメようダメダメ!
429: 匿名さん 
[2015-03-16 06:51:12]
荒らしがやっと退散宣言したね
430: 匿名さん 
[2015-04-12 20:56:08]
香椎浜北公園側の店舗工事がけっこう進んでいますね。カフェはコメダに決定ですが、うどんとコンビニはどこが入るかご存知ですか?
431: 匿名さん 
[2015-04-13 16:12:22]
ローソンと生そばあずまみたいですよ。
432: 周辺住民さん 
[2015-04-13 16:13:49]
コンビニはローソンのようです
今月中にはオープンすると聞きました

うどんと焼肉はまだ公表できないようです
うどんと焼肉といえばウエストかなぁなんて予想してますが(笑)
433: 匿名さん 
[2015-04-13 16:33:31]
生そばあずまとかって、現地に行ったら書いてますよ。
434: 匿名さん 
[2015-04-13 16:40:23]
>>432
ローソンですか、、、
すぐそばにあるのに。。。
435: 匿名さん 
[2015-04-13 16:42:53]
4棟あるようですが、あと一つは何でしょう?
436: 匿名さん 
[2015-04-13 16:46:40]
焼肉AZUMAみたいです。新店舗みたいですね。
437: 匿名さん 
[2015-04-13 17:01:14]
生そばあずまですか。
同じウエスト系列ならもう少しリーズナブルでうどんも選べる生そばウエストのほうが良かったな。
438: 匿名さん 
[2015-04-13 18:18:58]
430です。皆さん、情報ありがとうございます!あずまがウエスト系列とは知りませんでした(^^;)ローソンでしたか…。アイランドシティ店は小さいのでまぁいいですが…。ナチュラルローソンとか違うものだとなおいいですけどね。
439: 匿名さん 
[2015-04-13 20:32:46]
関係ありませんがアイランドシティのローソンはどうなるんでしょうね。
目の前の駐車場もいずれ第一交通産業のタワマンが立つから使えなくなるでしょうし。
440: 匿名さん 
[2015-04-13 21:40:45]
あそこの駐車場は有料なのでローソンで使う人はいないのでは?タワマンが建つなら売上アップするだろうから閉店するかどうかは不明ですね。
441: 匿名さん 
[2015-04-14 06:25:18]
>>440
20分まで無料ではなかったでしょうか?
車乗ってて福銀ATM利用するとき便利なんですけどね。
442: 匿名さん 
[2015-04-14 14:50:47]
ほか弁屋さんのほうが良かった
443: 匿名さん 
[2015-04-14 21:58:06]
>>439
アイランドシティにあるローソンは建物の裏側にローソン用駐車場がありますよ。

444: 匿名さん 
[2015-04-14 22:03:15]
アイランドシティは徐々に計画が具体化してますが、香椎浜側はまだ空き地があるので、何が出来るか楽しみですね。
445: 匿名さん 
[2015-04-14 23:55:15]
共に商業施設の立地ではないでしょう。
香椎浜の残ってる土地はバス停も遠いので、住宅としても微妙な場所になりますし。
446: 匿名さん 
[2015-04-15 10:11:50]
香椎浜側の空き地は都市高延伸工事の資材置場になるのかなと素人予想してます
447: 匿名さん 
[2015-04-15 22:16:34]
工事が終わった後ですよ。
448: 匿名さん 
[2015-04-15 22:56:08]
計画的には真ん中にタワーができるんでない?
景観的には壮観なので実現して欲しい。

ヨコハチがタワーになっちゃうくらいだから2,3年後すらホント分からんよね。
449: 匿名さん 
[2015-04-16 05:20:35]
都市高速延伸工事が終わるのが2020年度末の予定ですね。
450: 匿名さん 
[2015-04-16 09:43:02]
>>446
言われている土地は、福岡市の土地で公園やグラウンド等の緑地を予定しているところですよー。
香椎浜に空き地は、そんなにないと思います。
451: 匿名さん 
[2015-04-19 09:56:29]
>>450
100年公園とかもあるので公園や運動施設はもう充分ですけどね~。まあ、予定は変更になる可能性もあるので少しだけ期待しときます…。
452: 匿名さん 
[2015-04-19 10:29:20]
周辺住民だけの施設計画じゃないですもんね。
まだまだ足りないんでしょう。

個人的にはマンションが出来るよりスポーツ施設や公園の方が嬉しいです。
453: 匿名さん 
[2015-04-19 20:19:43]
市は赤字ですしこれ以上公園増やして整備費用増やす余裕ないんだし、高速道路の資材置き場の役目が終わったら民間に売ってしまうんじゃない?
454: 匿名さん 
[2015-04-20 08:17:04]
>>453
おそらくそうなるでしょうね。
455: 匿名さん 
[2015-04-20 08:34:44]
その民間が欲しがるような用途がないんじゃない?
人の往来も少なく、留学生会館前のバス停も遠い。
商業施設もマンションも厳しい立地です。
456: 匿名さん 
[2015-04-20 09:02:09]
>>455
卵が先か、の世界になるけど何か作ることで人の往来はできる。マンション群が出来、道沿いに飲食店も建ってきているから以前より人の往来は増えますよ。
ただ、市の建設事務所の移転用地かな?とも考えられるので(笑)、ま、当分様子見ですねぇ。
457: 匿名さん 
[2015-04-20 09:46:00]
>>456
マンションが出来たから飲食店ができるというよりかは、照葉に子供病院が出来たけど、照葉には飲食店が出しにくいから通過地点のこの辺りに飲食店が出来るって感じだと思いますよ。今後、拠点体育館なんかも出来るから、スポーツ少年達の好きな焼肉に子供が好きなうどんは流行ります。
香椎浜の開発は照葉次第ですね。
458: 匿名さん 
[2015-04-20 20:21:07]
>>457
なるほど。それで焼肉店ですか。納得です(笑)
しかし、あずまよりやっぱりうどんウエストが良かったな…。
459: 匿名さん 
[2015-04-20 20:22:59]
>>458
ウエスト大好きです。
替玉しちゃいます、毎回。
460: 匿名さん 
[2015-04-20 21:25:10]
照葉も香椎浜も一緒に住み良い街になって欲しいですね。
461: 匿名さん 
[2015-04-21 06:37:14]
そうですね。
お互い仲良く発展していけばいいですね。
462: 匿名 
[2015-05-15 02:42:07]
モントーレ長浜は一年で管理会社変わりましたよ。

463: 匿名さん 
[2015-05-15 06:23:24]
サーフコートのカバーが外れて姿が見えましたね。
スッキリして良いです。

タワーはコートより大きく高く重厚感があると思い、楽しみです。
464: 匿名さん 
[2015-06-17 23:16:48]
それにしても、チラシのセンスが悪い。毎回。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる