住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART50】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART50】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-30 22:19:53
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

PART50になりました。
引き続き、荒らし、煽り投稿はスルーして楽しみましょう。

[スレ作成日時]2013-07-16 19:34:43

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART50】

703: 匿名さん 
[2013-07-26 19:21:25]
1〜2歳児じゃどんだけ暴れようが下の階には響かないでしょ。
704: 匿名さん 
[2013-07-26 19:39:29]
>>686
生まれてから20数年は、目黒にすんでいたのですが、そのような常識はありませんでしたよ?

705: 匿名さん 
[2013-07-26 19:57:05]
旦那の給料も奥さんの体も皆で維持管理共有するなら、マンションはもっと素敵になる
706: 匿名さん 
[2013-07-26 19:59:24]
戸建てさんは品がないですね。
らしいと言えばらしいですがw
707: 匿名さん 
[2013-07-26 20:00:55]
家の中に階段とか、あり得ないんですけど。
708: 匿名さん 
[2013-07-26 20:06:14]
それを言うなら外に出るのにいちいちエレベーターの方がありえないんですけど。
709: 匿名さん 
[2013-07-26 20:39:44]
会社がでエレベーター使うでしょ?
会社で階段昇る??

まして家の中で階段ってw
何かの罰ゲーム?
710: 匿名さん 
[2013-07-26 20:40:58]
>>704
それじゃ聞くけど、目黒区で閑静な住宅街はどこ?
711: 匿名さん 
[2013-07-26 20:42:18]
マンション派だけど、家の中の階段は広め緩めに作ってあればさほど苦にしない。
狭小住宅の急階段は勘弁。
712: 匿名さん 
[2013-07-26 20:42:22]
くそ暑い中駅からやたら歩いて、家の中では階段。
エアコン付けても直ぐに冷えず。
明日は庭の草むしり?
熱中症に気をつけて!
713: 匿名さん 
[2013-07-26 20:46:24]
だいたい30代で家買うのが主流だからね。
その時は体力があるから
・多少駅から遠くても
・家の中の階段くらい
・時々庭の手入れがあっても

御愁傷様です。チーン。
明日は庭の草むしり?w
714: 匿名さん 
[2013-07-26 20:46:42]
狭小戸建てって、15坪の三階建てで80平米位になるから階段の分省いてマンションの70平米と部屋の広さと部屋数が同じくらい。60平米代だともう10坪程度の建売では売れないから造られないレベルの、注文「超」狭小住宅レベル。

で、隣との間隔が少ないからマンションより狭小戸建てが窮屈って言う。
マンションは境の壁が「共有物」で住民みんなの物。バルコニーも玄関のドアも窓も共有物。
外壁もみんなの物だから庇でも付けようかってこともできない。バルコニーの使い方まで決められてて、エントランスや通路でもあれはダメ、これもダメ、バイクはおろか、自転車の所有台数まで自由にできない。オートロックのカギなんか紛失すると大騒ぎ。

そんなんだったら、同じ広さで自由にできる狭小戸建ての方がよっぽど快適だと思うけど?
なんでマンションなんか買っちゃったの?
やっぱり、同じ地域だとマンションの方が安かったからでしょ?

715: 匿名さん 
[2013-07-26 20:46:43]
だいたい30代で家買うのが主流だからね。
その時は体力があるから
・多少駅から遠くても
・家の中の階段くらい
・時々庭の手入れがあっても

御愁傷様です。チーン。
明日は庭の草むしり?w
716: 匿名さん 
[2013-07-26 20:48:56]
こんなに暑いのにマンションさんは車を使わないの?
717: 匿名さん 
[2013-07-26 20:49:31]
>エアコン付けても直ぐに冷えず。

これはマンションも変わらんと思うが。

>明日は庭の草むしり?
>熱中症に気をつけて!

ほんまこれ。
これが嫌で俺はマンション派。
学生時代は木造アパート暮らしだったし、家出てからは東雲のUR賃貸だったんで、マンションにはなんの抵抗も無い。
718: 匿名さん 
[2013-07-26 20:50:44]
マンションでも、戸建てでも何でもいいが、今日も日本は平和だな。

皆に幸せありますように。

バイ戸建て派の1人。
719: 匿名さん 
[2013-07-26 20:54:36]
つかクソ暑い中の庭の草むしりも、表庭ならそれはそれでいい汗流して気持ちいいと切り替えも効くんだけどさ。
裏手の草むしりがもう最悪。
じめじめして虫が気持ち悪いしヤブ蚊には刺されるし。
720: 匿名さん 
[2013-07-26 21:07:18]
そんなに草むしりが嫌なら、なんで除草シート敷いて砂利でも撒かないの?
簡単に解決できるのにそんな事も解らないの?
721: 匿名さん 
[2013-07-26 21:16:09]
>716
マンションだろうが、戸建てだろうが、通勤は電車ですよ。
それに、ここ1週間、都内は午後になると雨模様で涼しいですよ。

地方は暑いですか?
722: 匿名さん 
[2013-07-26 21:23:10]
つーか、草むしりなんてそんなにやる人いないだろ。50坪程度の家なら庭なんてたかが知れてるわ。庭に出た時、目に付いたのを抜くぐらいで充分。芝もちゃんと根を張ればそんなには生えないし。大体、一階住人の立場ないじゃん。金まで払っててさ。

関係ないけど、マンションさんが喜びそうなのがあったよ。(既出かもしれんけど)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130725-00158361-health-soci

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる