三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者用】ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 南青山
  6. 7丁目
  7. 【契約者用】ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2020-08-24 23:49:12
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町について語りましょう。
契約済みの皆様、どうぞ宜しくお願い致します。

検討スレはこちら
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/295240/

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所レジデンス株式会社

所在地:東京都港区南青山7丁目373-1(地番)
交 通:東京メトロ日比谷線「広尾」駅(3番口) 徒歩11分、
   東京メトロ半蔵門線千代田線銀座線「表参道」駅(B1口) 徒歩14分

[スレ作成日時]2013-07-12 22:47:12

現在の物件
ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都港区南青山7丁目373番1(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 広尾駅 徒歩11分 (4番口より)
総戸数: 86戸

【契約者用】ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町

3: 契約済みさん 
[2014-01-07 22:42:48]
契約者です。
不幸にも帰ってきて掲示板を見るのが日課になってしまいましたが、検討者用の掲示板では好き勝手に言っている人たちが多いと思いますので、ここで契約者のみで話せる範囲で情報交換をしませんか。自分自身あまり投稿のシステム分かっていなかったのですが、ここは必ず契約者の方のみで名前も契約済みさん限定で有益な情報交換等できればと思っています。
4: 契約済みさん 
[2014-01-07 23:04:51]
私も毎日掲示板を見るようになりました。
検討版ではご契約者の方の書き込みがどれほどなのか分かりませんので、契約者用で意見交換をすることに賛成です。

説明会まで詳細は一切教えてもらえませんので対策を練る議論が難しいのですが、
一つ懸念していることは説明会が2日間に分かれていることです。
人数が少ないと雰囲気にのまれ、三菱地所レジデンス側のペースで進む可能性が大きいかと思います。
日程の都合をつけるのが難しいお思いの方もいらっしゃるかもしれませんが、できれば契約者全員が同時に説明を受ける方が良いのではと思います。
みなさん、いかがでしょうか?
5: 契約済みさん 
[2014-01-08 00:37:04]
現時点での開示が少なすぎて不安になります。どなたか関係者から聞けた方いらっしゃいますか
6: 契約済みさん 
[2014-01-08 01:01:07]
私も開示情報が少ないことには不安を感じております。説明会はよほどのことがない限り全契約者が初日に行くべきかと思います。
現時点で追加情報を聞かれた契約者の方もいらっしゃるかも知れませんが、ここでは書けないでしょうね。

検討者版でどなたかが書いていましたが、今後の連絡は、フリーメールを使って、契約書の特定箇所を暗号にしたりする等して連絡先を交換の上、情報交換することはいいかもしれませんね。
7: 契約者 
[2014-01-08 10:25:20]
情報開示の遅さは気になりますし、結果的に契約者の判断する時間が短くなることが困りますよね。

三菱地所レジデンスの「誠意ある対応」とはどんなものなのかも。正直、情報開示の遅さや、契約後の対応で個人的にいやな思いをちょっとしたので、今後の対応についても文章ではなく具体的な対応で「誠意ある対応」を示してもらえるのかをよく見極めたいと思います。

説明会は初日に行く予定です。

契約者の中で弁護士さんとかいると対応をまとめやすくていいんですが。
8: 契約済みさん 
[2014-01-08 10:49:29]
契約者板のスレ、ありがとうございます。
何度か検討者板にスレしましたが、外野がウザくて辟易しつつその後は静観状態でした。

説明会について、私もできれば25日に参加したいのですが都合により26日の参加かもしれません。

地所に確認しましたが、2日に分ける理由としては
1.契約者の都合
2.会場スペース
との事でした。

参加にあたり契約者毎に日付を指定するか参加日希望を募るか検討中・・・とも言っていましたので
何れにしても地所で人数調整をしてくる可能性大と思います。

因みに、当然ですが両日とも同内容の説明会との事。

ただ、皆さん初日に参加されるのであれば、やはり私もそうしたいです。

会場の問題は地所が大箱を用意すれば解決するのですから。。。
9: 契約者 
[2014-01-08 11:10:31]
皆さん送られた文書に書いてあった、地下の躯体にも問題があったというのは今迄論じられているより深刻では
ありませんか?
10: 契約済みさん 
[2014-01-08 11:34:01]
契約者毎に日付を指定したり、人数調整をするなどという対応しか地所がして来なければ、本当にメールアドレスを交換したり顔あわせで集まったりして情報交換の場を作った方がいい気がします。いくら同内容の説明と言われても来る人によって出てくる質問等も違ってくるでしょうから。
11: 契約済みさん 
[2014-01-08 12:33:08]
私も躯体という表現が気になりました。知り合いのゼネコン(技術者ではなくて営業マン)の人に聞いたところ、これだけではわからないし、専門家でもないので無責任なことは言えないとのことでしたが、引き渡しの遅れの幅と既に竣工間近であったことを考えると、重大な問題である可能性があるので、慎重に対応した方が良いとアドバイスされました。
12: 契約済みさん 
[2014-01-08 14:02:53]
3の契約者様、契約者板の利用を呼びかけて頂き本当に有難うございます。
これで少しは契約者間でやりとりが可能ですね。

ただ、こちらの掲示板は誰でも見ることができるものですので、今後のことを考えると余り詳細な情報を載せるのは得策ではないのかな、などと考えております。ですので、既にご提案頂いている通り、一度簡単に顔合わせができればと思いますが…いかがでしょうか?
説明会前に一度(少人数でもいいので)顔合わせができれば、仮に説明会が2日間に分けられてしまっても、後日、初日メンバーと二日目メンバー間で情報共有ができるのではと思っております。

例えば、今週末のどこかで集まりませんか?
13: 契約済みさん 
[2014-01-08 15:53:00]
No.12さん

賛成です。

高樹町界隈で集まれるところ・・・・六本木ヒルズかグランドハイアットか・・その他広尾・西麻布の
Cafeとか。集合場所と参加要件決めて是非打合せしましょう!

どなたか音頭とっていただけると助かります!
14: 契約済みさん 
[2014-01-08 16:20:31]
現実問題として、集まるとしても何人参加するかわからないので、いきなりCafe等お店の指定は厳しいと思います。

例えば、六本木ヒルズのクモのオブジェの下に日時を決めて集合して、参加人数によってhttp://www.ehills.co.jp/rp/dfw/EHILLS/area/meetingcafe/index.php?arean...
等のサイトにて近場のCafeを予約する・・・これが現実的と思います。
15: 契約済みさん 
[2014-01-09 18:10:23]
今週末は個人的に予定がありますので、来週末に集まられるとのことでしたら最初は情報交換ということで参加したいです。場所はどちらでも構いません。
16: 契約済み 
[2014-01-10 00:17:10]
No.4です。
検討版419にて、契約者用スレの利用をお願いしたものです。419には誤って「契約者用No.3に書き込みしました」と書いてしまいました。
No.3の方、怪訝にお思いになったと思います。すみませんでした。

契約者用の活用が徐々に始まって嬉しいです。

No,12さんがおっしゃられるように、どこかで一度集まって情報共有することに賛成です。

急ではございますが説明会も近づいてきていますし、
12日(日)の14時に六本木ヒルズのクモのオブジェの下で待ち合わせするのはいかがでしょうか?
その際、契約者の方とわかるように三菱地所レジデンスと交わした不動産売買契約書を持ってきて、
そちらを見せ合うことで、契約者かどうかお互い確認するのはどでしょうか?

日程ですが、12日を第1回目、19日を第2回目としてもよいと思います。

日程など皆様のご意見お待ちしています。
17: 契約済みさん 
[2014-01-10 13:01:07]
NO.16さん

皆が疑心暗鬼の中、第一声を発してもらい感謝いたします。
妻と相談して参加する方向場合は本掲示板でその意思を示します。

日時は皆の意見を聞いていると収拾がつかなくなるので12日14時ヒルズのクモオブジェの下でOKと思います。
18: 契約済みさん 
[2014-01-10 14:53:40]
12日は参加出来ませんが、19日は参加できます。
19: 契約済みさん 
[2014-01-10 15:02:47]
No.15です。

No.4さん/No.16さん、取りまとめ頂き有難うございます。
17番さんのおっしゃる通り、日程は12日と19日に固定で宜しいかと思います。

残念ながら我が家は12日には参加できないのですが、二回目の19日には参加させて頂きます。
(No.18さんと内容は同じですが、別人です…念のため)
20: 契約済み 
[2014-01-10 23:12:57]
No.16です。

No.17様、No.18様、No.19様お返事ありがとうございます。

日程ですが、第1回目を12日、第2回目を19日にしたいと思います。

それでは、12日(日)14時に六本木ヒルズのクモのオブジェ下で待ち合わせできればと思います。
14時15分になりましたら、場所を別に移して話し合いをしたいと思います。

情報交換の場として皆様ご参加頂けると幸いです。
21: 契約済 
[2014-01-11 22:36:57]
皆様、こんにちは。初めて投稿します。明日は参加できませんが、19日は参加出来ます。どうぞよろしくお願いします。
22: 契約者 
[2014-01-11 22:43:50]
初めまして。明日14時お伺いします。
23: 契約済みさん 
[2014-01-12 02:01:00]
初めて投稿します。私も契約者です。12,19日とも出席が難しいのですが、説明会後も集まる必要があると思いますので、その際はぜひ参加させていただきます。ちなみに説明会は25日に出ようかと思っています。
24: 匿名さん 
[2014-01-12 02:14:41]
入居前に住民になる予定の人たちが
結束していくのを見て、羨ましく思
います。
大変かと思うけど、意識の高いマン
ション管理に繋がっていくはずです。

問題が軽微であることを祈っていま
す。
25: 契約済みさん 
[2014-01-12 06:51:17]
No17です。

本日14:00妻と参加する予定でおりましたが、一昨日から子供が発熱嘔吐下痢、昨夕から妻が、いよいよ昨晩から私が同じ症状で寝込んでいる状況です。
一昨日子供を三田の済生会病院で受診させ、ノロウィルスではないらしいのですが、土日で私と妻は未受診の為ノロウィルスの可能性も否定できません。これだけあっという間に家族が寝込むので感染力が強いのは確かなようです。

ちなみに、子供の症状は治まりつつあります。
このような状態で参加して皆様にご迷惑をおかけする訳にもいかず、ただ参加したい気持ちが優先する中、本日朝一番で体調と相談したところ、結論は不参加とさせていただく事がbetterと判断いたしました。

皆さんが盛り上がりつつある中、参加する意思があり決して冷やかしではない事を理解いただきたく出来るだけ具体的にスレいたしました。
ちなみにNo14も私のスレです。

本日参加していただく皆様、何卒よろしくお願い申し上げます。


26: 契約済みさん 
[2014-01-12 09:34:53]
先程こちらの投稿に気付きました。

本日は難しいので、19日に参加できるよう、調整してみます。
契約書も忘れずに持って行きますね。
27: 契約済みさん 
[2014-01-12 09:48:19]
先程書き忘れましたが、25番さん、お大事になさってください。
19日にお会いできることと思いますのでよろしくお願いいたします。
28: 契約済み 
[2014-01-12 10:09:26]
No.16/No.20です。

No.22様、本日14時にご参加いただけるとのお返事ありがとうございます。宜しくお願いいたします。

No.21様、No.26様、19日にご参加くださるとのお返事ありがとうござます。宜しくお願いたします。

No.25様、ご体調がすぐれない中、ご丁寧なお返事ありがとうございます。どうかお大事になさってください。19日にお会いできると思いますので、どうかよろしくお願いいたします。

No.23様、お返事ありがとうござます。12日、19日以外にも集まる必要性があるかと思います。その際はどうぞよろしくお願いいたします。

No.24様、励ましのお言葉ありがとうござます。この件が雨降って地固まるとなるように頑張りたいと思います。


ご契約の皆さま、ご参加いただけましたら幸いです。本日(12日)14時に六本木ヒルズクモの下オブジェで待ち合わせしております。
29: 22番 
[2014-01-12 11:08:55]
今、詳細の速達届きました。
これも何かのご縁ですので、ヒルズ伺いますが、我が家の方針は決まりました。
後程宜しくお願い致します。
30: 契約済みさん 
[2014-01-12 13:01:41]
うちにも届きました。
我が家はこの内容では到底納得いきません。
19日に参加しますので皆様のご意見も伺えたらと思います。
31: 契約済みさん 
[2014-01-12 13:18:00]
私もいま書類見ました。
これだと資産価値の劣化まですべてカバーされないですよね。欠陥の内容、是正工事の内容にもよりますが、私も対応を真剣に考えようと思います。
32: No9契約者 
[2014-01-12 15:26:57]
本日は参加出来ずにすみません。来週も無理ですが、皆さんと団結して対応したいと思います。個別に対応していたら地所の思うツボになってしまいそうなので宜しくお願いします。
33: 契約済みさん 
[2014-01-12 15:47:38]
こんにちは。契約済みの者です。19日は参加したいと思います。宜しくお願いします。まだ情報は少ないですが、このような事案の場合、風評被害を含めて評価額がどの程度下がってしまうのか、不動産業者に尋ねています。
34: 契約済みさん 
[2014-01-12 17:30:04]
速達見ました。

ふむふむなるほど…と納得しそうになりましたが、
皆様の投稿を拝見し、これではいかんと目が覚めました。
確かに個別では三菱にうまく呑まれてしまいそうです。

今日も都合がつかず、また19日も参加できないので心細いですが、
説明会は25日に出席します。

今日集まりに参加された方々、お疲れ様でした。
35: 契約済みさん 
[2014-01-12 17:44:28]
今日の集まりはどうだったんでしょうか。私も19日も行けるかまだ分からないのですが、今日も19日も参加が厳しい人で明日集まれる方はおりませんかね?今日も集まった方で明日も来れる方いたらなおよいのですが。
36: 契約者 
[2014-01-12 18:23:31]
本スレへの報告代表者も皆で話し合って決めたので、その方のアップをお待ち下さい。

個人的には、皆さん非常に知識があったり、勉強されてて、初耳の情報も沢山で大変参考になりました。
37: 契約済み 
[2014-01-12 21:54:22]
本日(12日)14時に六本木ヒルズクモのオブジェで集まりました。
多くの方のご参加ありがとうございました。

皆様のご意見をお聞きでき、有意義な情報交換の場とになりました。

また、19日にご参加下さる方もいらっしゃいますので、さらに情報交換できればと思っております。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
38: 契約済みさん 
[2014-01-12 22:03:00]
36さん、37さん、ありがとうございます!
37さんが報告代表者でいらっしゃるのでしょうか?

ここに投稿しても差し支えない(契約者以外に見られても問題ない)範囲内で、どういった感じのお話しをされたのか、共有して頂けますと参考になります。

なお、うちは19日に参加いたします。
皆様勉強されてるとのことでしたので、私共も少しは知識を入れて参加したいと思います。
39: 契約済み 
[2014-01-12 22:51:18]
No.37です。代表して報告したものです。

No.38様へ

多くの方と情報共有したいとは思っているのですが、今回この様な集まりを行った趣旨が契約者以外の方へ内容が漏れるのを防ぐためということもあり、このサイトは契約者専用のスレッドとはいえ、誰でも閲覧できるものですので、内容を記載することは、集まって下さった皆様の趣旨にも反しますので、本当に申し訳ないのですが、ご容赦頂けますと幸いです。
40: 契約済みさん 
[2014-01-12 23:07:27]
37です。

ありがとうございます。
もちろん、私も契約者以外に重要な内容が漏れることは全く望んでおりませんので、二回目の集まりにて共有して頂く形で構いません。
情報が少ない中、次回の打ち合わせが待ち遠しいですが…。
一回目に参加された方は皆様二回目にもいらっしゃるのでしょうか。
41: 匿名 
[2014-01-13 01:34:08]
本件は、同様のミスが出ても隠ぺいされたことも多かったと思われる状況で、内部者の善意の通報により発覚したものです。
売主がミスを認め契約者が納得する対応をとるか否かだけでなく、今後内部通報者の保護・第3者によるチェック機能の強化・顧客保護[同様の事例における損失補てんの明文化]の法令化など業界全体の改革につながる可能性のある大変意義のある事例だと思います。
ご自分たちの利益を守ることに気をとられるあまり情報を囲い込んでしまうことで、全体の利益のみならず、結果的に売主に言いくるめられてしまいご自分たちの利益を失う恐れもあるのではと危惧しています。
売主のみならず、被害者として業界団体に対し改善を申し入れることを並行して行われることをお勧めします。
42: 契約済みさん 
[2014-01-13 07:42:18]
No35さん

私も12日19日共に参加出来ません。
明日集まりがあれば是非行きたいのすが、一致団結するという意味では昨日のチームと別の集まりとなってしまうのでむしろ得策ではないと思います。

No35さんや私と同様、両日とも参加出来ず、かつ皆さんと情報共有したい方々も多々いらっしゃると思うので、12日、19日集まった方々、説明会当日に招集をかけていただけないでしょうか。
19日の議題に是非本件を入れていただき、ご連絡いただければ大変ありがたく思います。

よろしくお願いします。

43: 契約済みさん 
[2014-01-13 09:44:17]
速達みました。
私はやはり、手付け放棄なしでの解約を希望したいと思います。みなさんはどう思われますか?
44: 契約済みさん 
[2014-01-13 10:25:10]
>No.43さん

何かコメントが???
この契約者スレッドも成りすましが、いらっしゃるようですね。
45: 契約済みさん 
[2014-01-13 10:35:06]
No.40です。44番さんと同じことを感じました。

No.43さんのコメントを拝見すると、速達をご覧になった契約者の方とは思えないのですが…。
本当に契約者でいらっしゃるのでしたら、もう一度「〜のご案内」という書面の一番最後の行をご確認頂いた方が良いかと。

申し訳ないですがなりすましを疑ってしまいます。
やはり、40で書いておいてなんですが、この掲示板には、今後の集まりの日時等、事務的な内容に留めた方が良さそうですね。
46: 契約者 
[2014-01-13 11:02:42]
三菱地所からの書簡を見ました。説明会の内容次第ですが、入居しようと考えています。補修が可能だという前提で考えると、この値段でもはや買える物件は存在しないですし、そもそもこのご時世では大幅な資産価値上昇は当初から想定していませんでした。よって、三菱の今後の対応によって他のマンションより欠陥の程度が具体的に把握できる、つまり、他のマンションだって何をやっているかは本当のところは誰もわからないんですよね。。という観点からは、かえって割安でこのマンションを買えたことになると考えています。
47: 契約者 
[2014-01-13 11:23:06]
今回、「第三者機関」を務める建築研究振興協会の会員及び役員には鹿島を含む大手ゼネコンが名を連ねてます。「第三者」と呼んでいる売主の対応に不信感を持ってます。
小生も前日及び19日の集会には参加できませんが、説明会あたりで合流できれば幸甚です。
48: 契約済みさん 
[2014-01-13 14:19:57]
42さんのおっしゃる通り、第三回目の契約者の集まりは、契約者説明会の後、その日に行うことで賛成です。
せっかく皆様が集まるのですから。

以前話題になっていましたが、可能な限り説明会は初日の25日に参加頂くのが良いかと思います。
49: 契約済みさん 
[2014-01-13 14:54:49]
47さんと同意見です。
鹿島の常務執行役員が理事になってる第三者機関をそのまま信頼してよいのかは疑問を感じてしまいます。
50: 匿名 
[2014-01-13 22:29:11]
契約者の皆様、外野が何と言おうとここは利己的に行動して何の問題もありません。どうぞ成りすましも含めて部外者など排除して進めてください。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる