阪急不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ西宮北口ガーデンズ Part.2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 神祇官町
  6. ジオ西宮北口ガーデンズ Part.2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-22 07:47:28
 

Part.2作成しました。
いよいよ今週末から第1期の受付開始ですね。
楽しく情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.geo-gardens.jp/
所在地:兵庫県西宮市神祇官町8番2(地番)
交通:阪急電鉄神戸線「西宮北口」駅 徒歩9分、JR東海道本線「西宮」駅 徒歩9分、阪急電鉄今津線「阪神国道」駅 徒歩5分
総戸数:414戸(北工区:254戸 南工区:160戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上10階建/[駐車場棟] : 鉄骨造、地上4階建
間取り:2LDK+F~4LDK
専有面積:65.29m2~91.04m2
売主:阪急不動産株式会社、新星和不動産株式会社、NTT都市開発株式会社、大阪ガス都市開発株式会社
販売提携(代理):阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/302288

[スレ作成日時]2013-07-11 00:19:45

現在の物件
ジオ西宮北口 ガーデンズ
ジオ西宮北口
 
所在地:兵庫県西宮市神祇官町8番2(地番)
交通:阪急神戸本線 西宮北口駅 徒歩9分
総戸数: 414戸

ジオ西宮北口ガーデンズ Part.2

551: 匿名さん 
[2013-09-24 08:04:02]
残念ながら予想外れて営業じゃありません(^^;;
あなたの読みはハズレました!!!
552: 匿名さん 
[2013-09-24 09:28:40]
ビール工場跡地と公園はこことは関係ないけどね。
553: 匿名さん 
[2013-09-24 10:41:46]
JR線路土手が壁になってるからね、しゃがまないと通れない様なトンネル通路があるぐらいですから。
それだけに、西宮地区においてはJRの南北で景色が違うよ。
ある程度の西宮の知識のある人が、JR西宮北口に降り立ったらビックリすると思う、ホンマ。
554: 匿名さん 
[2013-09-24 10:58:46]
ここに住むなら JRは使いません
555: 匿名さん 
[2013-09-24 11:19:05]
主要駅二つ使えると言われると、一言、言いたくなりました。
失礼しました。
556: 匿名さん 
[2013-09-24 12:31:00]
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201309/sp/0006329760.shtml
大きな公園も出来る予定!
民間割当地区がどうなるかに期待
557: 匿名さん 
[2013-09-24 15:45:13]
それも関係ない話ですね。公園の話もどこにも書いていませんし。
558: 匿名さん 
[2013-09-24 19:23:51]
よーく見てみな!
多目的防災公園!
559: 匿名さん 
[2013-09-24 19:27:20]
だからこことは関係ないって何度言ったら分かる??
560: 匿名さん 
[2013-09-24 20:12:49]
かばうわけじゃないですが、全く関係なくはないでしょう。
近所の工場がなくなって、新しい施設ができて環境がよくなっていくのは周辺住民にとって嬉しいことでしょうしね。
561: 匿名さん 
[2013-09-24 20:21:24]
ケチをつけたいのじゃないのだけど「エリアが違うでしょ
、それ今津東の話でしょ。」って言っているだけなんだけど、
どうも理解頂けないみたいだね。
地理感がかみ合わないのは、西宮の人じゃないのかな?
562: 匿名さん 
[2013-09-24 20:46:28]
えっ?!今津東?
違いますよ、深津中の線路越しの地域ですよ!
恐らくここからは徒歩2,3分のはず!
地図みれば一目瞭然!
http://goo.gl/maps/6uow8

因みに、今津はもーーっと南でござーます!
563: ご近所さん 
[2013-09-24 22:29:00]
562さんの言うとおり、高架下くぐってちょっと東にいったところですよ。
だらだら歩いても5分かからないと思います。

結構便利になるはずです。
564: 匿名さん 
[2013-09-24 23:07:38]
めちゃめちゃ関係ありますよ(笑)
最寄り駅にできる訳ですし。間違いなく利用するでしょう。
565: 匿名さん 
[2013-09-25 14:18:48]
561の負け。どうも話がかみ合わないと思っていた。
566: 匿名さん 
[2013-09-25 15:06:48]
線路を境にして津門地区と芦原地区では決定的なイメージの差があるけどな。
567: 匿名さん 
[2013-09-25 17:42:22]
イメージの差とは何?具体的に言わないと、このスレを見ている人に伝わらない。
568: 匿名さん 
[2013-09-25 18:51:35]
566
でた!またその話‥負け惜しみかな(笑)
今はイメージの話ではなく、利便性と開発地区がどのように影響するかを話してるんであって、
イメージの話に戻るなら、もう十分過ぎるほど書かれてるから不要です。

570: 匿名 
[2013-09-25 19:33:56]
567さん、568さん
その感覚だからよそ者だと思われるんだよ。
571: ご近所さん 
[2013-09-25 21:44:49]
病院はJR線くぐって南に行った方がいいですね。
西宮北口の南側はマンションが立て続けに沢山立ったのでエディオン正面の病院はどれも以前に比べ混んでいるような気がします。
572: 匿名さん 
[2013-09-25 23:23:20]
負け惜しみは確かに余計。
だけど、566さんも話の方向性にズレあり、無理やり芦原に関連づけてる感じ

第一何故より西側の芦原を引き合いに出すのか?
芦原町ならまだしも、地区で囲ったらあたり一面芦原なの?

宮っこの私からすると今津の駅前の方がよっぽどヤンキーだらけで危険!
573: 匿名さん 
[2013-09-26 00:01:18]
572さん
「地区で囲ったらあたり一面芦原なの?」・・そう云う事です。
〇〇地区と言うのは、歴史的経緯(主に**か)を含んでそのエリア数町を総称して言ってる様ですね。
芦原地区の東側が瓦木地区、西側が安井地区、南側が津門地区、北側が平木地区と呼ばれてますね。
574: ご近所さん 
[2013-09-26 00:15:35]
名称の話はよくわからにけど確かに今津はヤンキー多いですね。
576: 匿名 
[2013-09-26 13:39:01]
どさくさに紛れて今津などよその地域を 上から見るのはやめてください

今津も、きちんとした家庭もあるのです 今津はヤンキー、芦原辺りは地歴がらみ、地元では 近づけない土地と言われるのは 同じじゃないですか?

自分たちはまともだというのなら そういう上から目線はやめてください

この深津にも今津にも きちんとした方もいますから。
どちらも 過去のイメージがなくなって 新しい街になること願ってます。
577: 匿名さん 
[2013-09-26 19:12:03]
関西の地歴ほんと嫌いだわ
そして想像以上に凄い話し
関わりたくない!
578: 匿名さん 
[2013-09-26 19:31:14]
それはそーとアサヒビール工場跡地は市購入地区以外はどーなるんですかねー?
個人的にはコーナンとかインテリアショップみたいのが入ってくれると近くにないし助かるんですが‥
何か情報ないですか?
579: 匿名さん 
[2013-09-26 23:00:57]
商業施設は沢ありすぎてもういらないよ。
580: 匿名さん 
[2013-09-26 23:02:05]
商業施設は沢山あり過ぎて、もういらないよ。
581: 匿名さん 
[2013-09-26 23:09:49]
ナフコがあるやん!
だけど、コーナンとかスポーツショップは欲しい
582: 匿名さん 
[2013-09-26 23:19:47]
コーナンは西宮浜に行って下さい。公園や緑地でいい。
583: 匿名さん 
[2013-09-27 00:17:21]
西宮浜にコーナンなんてあったっけ?
584: 匿名さん 
[2013-09-27 07:04:52]
↑ピント外れの疑問やな。
585: 匿名さん 
[2013-09-27 07:06:55]
ここは場所柄なのかレベルが低い。
587: 匿名さん 
[2013-09-27 08:22:41]
西宮が買い取ってない時点で公園や緑地はありえない。
市買取以外の話なんですが‥
588: 匿名さん 
[2013-09-27 13:32:25]
西宮市政ニュースによると、多目的・防災公園として1ヘクタールを、18.1億円など、合計5.05ヘクタールを68.8億円で購入しています。お金持ち。
589: 匿名さん 
[2013-09-27 21:02:11]
東京ドーム1.3個分、甲子園1.5個分
いやー楽しみだ^ ^
590: ご近所さん 
[2013-09-30 19:26:09]
売れ行きはどないですかね?
591: 匿名 
[2013-09-30 21:20:01]
ここって内廊下?
592: 匿名さん 
[2013-09-30 23:34:25]
先着順31戸ってことは、どういう売行きでしょうか?
593: 匿名さん 
[2013-10-01 07:49:49]
正確な数字は売主しか知らないと思うが。小出しに売り出しても先着順(申し込みがなかった?)31戸
と云うのは相当厳しいような気がしますな。
高額では買い難いエリアなので、価格の見直しがあれば状況が変わる様な段階かと。
皆さん、様子見ではないのかな?
594: ご近所さん 
[2013-10-05 23:09:29]
ここからの買い物はフレンテのコープかマックスバリューですかね?
ガーデンズのイズミヤはちょっと不便かな?
万代かマルハチがほしいですね。
596: 匿名さん 
[2013-10-08 19:51:19]
マルハチはいらねぇ。
万代最高!
597: 匿名さん 
[2013-10-10 20:59:36]
なんか、にしきたの雰囲気変わっちゃたなぁ。
球場でフリーマーケットしてたころが懐かしいなぁ。
598: ご近所さん 
[2013-10-10 22:01:21]
球場で住宅展示場もやってましたねぇ~
600: ご近所さん 
[2013-10-11 20:09:01]
芸術文化センター南側の大きな駐車場が、10月末で閉鎖しますが、また新しいマンションが建つんですか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる