三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ目白ザ・フォレスト Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 西池袋
  6. 2丁目
  7. パークホームズ目白ザ・フォレスト Part2
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-05-26 21:36:27
 削除依頼 投稿する

公式=http://www.31sumai.com/mfr/X1126/
検討版1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307667/

所在地=豊島区西池袋2-1402-2ほか
交通=山手線目白駅・JR池袋駅徒歩9分、東京メトロ池袋駅徒歩7分、東武東上線西武池袋線池袋駅徒歩8分
総戸数=71戸
間取り=1LDK~3LDK(38.49~89.11平米)
価格=2990~9790万円
入居=2014年3月下旬予定

売主=三井不動産レジデンシャル
施工=三井住友建設
管理=三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2013-07-05 23:50:25

現在の物件
パークホームズ目白ザ フォレスト
パークホームズ目白ザ
 
所在地:東京都豊島区西池袋二丁目1402番2他(地番)
交通:山手線 目白駅 徒歩9分
総戸数: 71戸

パークホームズ目白ザ・フォレスト Part2

21: 物件比較中さん 
[2013-07-08 10:00:38]
北側にも同じデベで三棟?建つみたいですね
道路の影響は少しだけのようですが、
マイナス面として南側の眺望がこのマンションになること、でしょうか?あと南側リビングから将来計画道路ビューの可能性あり?
共用施設は充実するようです。

それでもこちらのパークビューの方が価値として高いものでしょうか
22: 匿名さん 
[2013-07-08 10:06:48]
まあ山手線沿線、しかもビッグターミナルが最寄り駅で南面公園、さらに低層5階建てというマンションは希少でしょうね。いろいろ悩み所もありますが。
23: 匿名さん 
[2013-07-08 13:17:16]
北側の販売は早まるみたいですね。
年内には、みたいなこと聞きました。
24: ビギナーさん 
[2013-07-08 18:19:51]
>>16
ベランダが北西角ってことになりますか?
25: 匿名さん 
[2013-07-08 20:16:32]
Lタイプのベランダは、ほぼ西向きです。
これからの時期は、半端なく暑いですね…
26: 物件比較中さん 
[2013-07-09 17:01:16]
Kタイプの南西角部屋も暑そうですね。
西向きの景色は普通の2階建ての戸建なのかな?
27: 匿名さん 
[2013-07-09 19:21:04]
クリーニング屋さんです。
28: 匿名さん 
[2013-07-09 23:20:09]
低層マンションなのに目の前の眺望が開けてるのは素晴らしい。
道路計画あったとしても北側に出来るマンションより全然いいよ!
29: 匿名さん 
[2013-07-10 00:53:19]
北側は、ここ落選した時の補欠かな
30: 購入検討中さん 
[2013-07-10 00:59:29]
南が開けてるのはいいんだが南の細い道路とマンションの間隔がなさすぎて
貧乏くさい。道路とおって外廊下の近くまで削られたらアパートのできあがり

ディスポーザーなし、天井高2m50未満、セキュリティもかなり簡略
いたるところに仕様の低さが目につく。

まあ価値観は人それぞれだし、自己満なところがあるからねー
31: 匿名さん 
[2013-07-10 01:14:44]
70戸程度の規模でディスポーザーを導入するとメンテ費用の負担が馬鹿になりませんよ。
小規模物件では潔く無い方がありがたいです。
32: 匿名さん 
[2013-07-10 01:16:38]
だから、
道路通ったら…の話はもう聞き飽きましたって (笑)

外観への拘りはそんなに強くないので環境優先でここを検討中です。
33: 買いたいけど買えない人 
[2013-07-10 01:23:53]
築4年の大型マンションに住んでいますが、水漏れと修理代などで5万越えました。

ディスポーザーの寿命は5年くらいだそうで、同じマンション内で次々壊れてます。

便利ですが、維持費を考えると一概に必要とは言えませんね
お金に余裕があれば別ですが。
34: 匿名さん 
[2013-07-10 06:09:02]
>30
はいはい
35: ビギナーさん 
[2013-07-10 06:14:09]
エントランスの上に位置する部屋ってどうなんでしょう?
2階は、下が空間になっているので寒いとか、エントランスでおしゃべりするママさんたちの声が気になるとか・・・。
さらに、3階、4階となった場合、どうでしょう?
ビギナーなので教えてください。
36: 匿名さん 
[2013-07-10 08:14:45]
下がエントランスだと、小さい子どもがいるなら、下の住人に気兼ねが無くていいですよね。
声は意外と上に響くから、2階に限った事ではないと思います。
37: 土地勘無しさん 
[2013-07-10 11:13:14]
>>27
北から見える景色は戸建郡ですか?
38: サラリーマンさん 
[2013-07-10 17:44:57]
※敷地の一部は都市計画道路予定地です。堅固な建築物は建築できません。

ってホムペに書いてあるけど普通のパークホームズシリーズの建て方と変えてあるのかな?
39: 物件比較中さん 
[2013-07-10 17:49:07]
仕様の話が気になっています。
高い、低いは好みもあるとのことでしたが、

壁紙:三井のオリジナル?他のマンションで聞いたのは、有名メーカーにオリジナルを作らせているそうです。
ここはそのオリジナルを使っているのでしょうか?
手入れし易く、厚みも確保されているということでしたが、実際に住んでいる方の感想など聞けたら、またはそんなサイトがないかご存知の方いらっしゃいでしょうか。

床:板の?上に板の模様の紙が貼ってあるそうです。ワックスの必要が無くて楽というべきか?床の張り替えが楽だったり、メリットって他にありますか?

ビルトインの家電の品番をモデルルームでメモされた方いらっしゃいますか?
ガス台や食洗機の性能が気になっています。
40: 匿名さん 
[2013-07-10 19:48:38]
>38
計画道路予定地は庭と駐車場の部分なので建物には関係ありません。
>39
他の物件やサイトはともかく、仕様のことは担当さんに聞けば丁寧に調べて教えてくれますよ。
41: 物件比較中さん 
[2013-07-10 23:57:40]
床は聞いたのですが、手入れし易いと良いことは聞けたけれど、本当のところはどうなのかなと。
無垢のフローリングより高い高級合板フローリングも世の中には有るそうですので、仕様にお金がかかっているのか話しからだけでは判断つかないなと。
ビルトイン家電も、大手デベロッパーの抱える在庫を入れているのか、最新のものを入れているのか気になりました。
1億円近い部屋を買う財力ある方は、気に入らなければ買い替えたりリフォームすれば良いのかも知れないけれど、お値段なりの仕様があって欲しいと言うのが希望です。

所詮はパークホームズ、なのか、ブランド力の世の中の評価もマンションコミュニティーなら聞けるかなと期待しての投稿です。
42: いつか買いたいさん 
[2013-07-11 00:35:59]
エアコンは最初から付いているのですか?
43: 匿名さん 
[2013-07-11 01:08:43]
高評価のようです。

http://allabout.co.jp/gm/gc/417381/
44: 申込予定さん 
[2013-07-11 06:33:30]
エアコンはない
45: 匿名さん 
[2013-07-11 08:45:27]
41さん
食洗機はたしかパナですが、最新かは不明です。
そもそも内装グレードが高い物件は、ワークトップが天然石であることが多いので、この物件は天然石じゃないし、まぁほどほどじゃないでしょうか。
水栓がグローエ(クリンスイF914)なのは気に入ってます。
46: 物件比較中さん 
[2013-07-11 09:13:29]
43、45さん、ありがとうございます。色々なホームページがあ
るのですね。比較した物件はどれも浄水器、食洗機等それなりで
グレード感が分からなくなっていました。
これだけのお値段なら、設備もよくて当然と思ったら、合板フローリングだと
言われて信じられなくなったと言うか。
やっぱりこのマンションのお値段は土地代ってことなのですね。
47: 周辺住民さん 
[2013-07-11 15:31:42]
>>43
そんなのは金もらったら誰でも書くのよw
だから《目の前がトイレ》とか《将来の道路建設》のことは書いてないんでしょう?

38㎡の一番狭い部屋は投資用、税金対策に買われるだろうから賃貸住人がコロコロと替わってくね。
R大学や近所の専門学校生が借りたら騒がれて最悪だな。
ファミリータイプだけにしとけばいいのになんで小さい部屋作ったんだろ?
48: 匿名さん 
[2013-07-11 20:03:18]
ファミリータイプだけにしても、このマンションは所得格差が大きいそう。
上の階から下の階*
メインエントランス側からゴミ収拾処に向かっていくにつれ、価格差がかなりあるから、世帯の収入格差が凄そうですね。
内庭側の廊下がガラス製と団地マンション的な柵で途中から違うのには作意を感じました。
49: 匿名さん 
[2013-07-11 20:30:56]
数億円の価格差があるならまだしも、この程度で格差は感じないでしょう。
50: 申込予定さん 
[2013-07-12 10:32:32]
トイレはなくなったらC, Dタイプの価値は500万円ずつ上がりそうね
51: 土地勘無しさん 
[2013-07-12 10:50:42]
行ってきた、トイレのウンコが流されてない、ドアも開けっ放し。。。
52: 匿名さん 
[2013-07-12 18:44:53]
明日からいよいよ本登録、そして来週決定ですね!
53: 匿名さん 
[2013-07-13 13:47:09]
都市計画道路のことで、まだ迷い中。池袋駅の西側と北側は、都がこの先10年で整備を目指す道路の候補があるんだよね。その次は、近くのここが狙われる可能性もあるし・・・。この連休は情報をできるだけ集め、冷静に考えたいです。
読んでいる人は、この話題何度目だと思われるだろうが、購入を考えるなら何回でも考えてしまう。
まあ購入できたら、都市計画道路が通っても、ごねることはないように、気持ちの整理もつけておきたい。
54: 匿名さん 
[2013-07-13 13:53:35]
>>53
いずれにせよゴネる権利を放棄しないとこの物件買えませんから。
道路が通ってここが既存不適格になったとしても、そういう例では大抵の場合緩和措置が取られます。
建て替え時の問題は生じないですし、物件の資産性も損なわないでしょう。
保証金が臨時ボーナスくらいの感覚ですよ。

道路が通るか否かはいくら調べようが長考しようが絶対に結論は出ません。
行政サイドでもその時になってみないとわからないんですから。
55: 匿名さん 
[2013-07-13 14:27:14]
そうだね…悩むよね。
でも悩むなら降りて欲しいのも本音…
56: いつか買いたいさん 
[2013-07-13 18:00:03]
手抜き感アリアリすぎる間取りだなw
57: 匿名さん 
[2013-07-13 18:20:55]
手抜き感アリアリとネガりながら名前のとこが「いつか買いたいさん」なのが秀逸w
59: 匿名さん 
[2013-07-13 20:07:48]
あと1週間ですね。
来週の今頃は結果がでてるんだ~
果報は寝て待て!! 心静かに待ちます…
60: 匿名さん 
[2013-07-14 00:32:56]
エコヴィレッジ目白が建設中ですね、
抽選外れた方はそちらもいかがですか?
私はそちらを検討しようと思っております。
61: 購入経験者さん 
[2013-07-14 03:32:17]
ファミリータイプの多くがベランダと部屋の境界線がなんで真っ直ぐじゃないんだろうね?

玄関から真っ直ぐに廊下を歩いてリビングへ行く途中にトイレがある間取り、引き戸にしたら帰ってきた人にぶつかる心配ないのになんでドアなんだろう?

62: 物件比較中さん 
[2013-07-15 00:54:29]
某ブログにこの物件が取り上げられましたね。
いつもながら的確に問題点を指摘してくれていて大変参考になります。
ここは都市計画道路のリスクを織り込まない価格の割高感もさることながら、
大した共用施設もないのに管理費もそこそこ高いんですね。。。
63: 匿名さん 
[2013-07-15 08:43:30]
迷ってる人?
64: 匿名さん 
[2013-07-15 10:17:52]
100満点の物件なんかないものですから、あったとしても抽選倍率が10倍以上だろう。
若干高い値段を払うか、何かのリスクが取らないと、完璧な物件が自分に当たらないと思う
65: 物件比較中さん 
[2013-07-15 12:05:50]
某ブログってなんですか!?みてみたいです。
66: 申込予定さん 
[2013-07-15 13:34:03]
これらですか?
http://mejiro.asablo.jp/blog/2013/03/09/6742231

http://mejiro.asablo.jp/blog/2013/05/28/6825163

東京都も池袋地区の団体も、道路を積極的に考えているの?

自分は、道路来てもOKと、割り切りました(ここを申し込む方は皆さんそうだと、勝手に思っています)。あと転勤になっても、リセールは考えず、賃貸ですね。
まずは抽選当らないと。

67: 匿名さん 
[2013-07-15 14:26:01]
これらのブログはかなり有名でしょ。
これがネガ要素にはならないでしょ。
68: 匿名さん 
[2013-07-15 21:39:38]
有名ブログってソレじゃないでしょ
間取りがどうのというブログですよ
69: サラリーマンさん 
[2013-07-16 00:12:15]
ここって天井カセットエアコンないの?
70: 匿名さん 
[2013-07-16 01:31:31]
天井カセットじゃない方がいいよ。
壁掛けなら掃除代1万5000円で済むのが天カセだと4万円もかかる。
機能も壁掛けの方が良いしね。
71: 匿名さん 
[2013-07-16 06:48:49]
エアコンは自分で後からつける事になってます。
72: 土地勘無しさん 
[2013-07-16 09:42:50]
池袋って埼玉寄りだから都内でも暑い方なのかなぁ
73: 匿名さん 
[2013-07-16 14:29:15]
たしかに練馬が近いので暑いけどまさに公園の隣なのでビル地帯よりは涼しいですよ。
74: 土地勘無しさん 
[2013-07-16 14:53:21]
わぁ~なるほど!それは嬉しいかも♪
75: 申込予定さん 
[2013-07-16 21:55:56]
抽選が近くなって、なんか静かになりましたね。

で、皆さんは、抽選にいきますか?

なんか、デベ営業の「こないで!!」というオーラに圧倒されて、
私は自宅待機とすることにしましたが。。。
76: 匿名さん 
[2013-07-16 22:05:36]
同じく自宅待機
77: 申込予定さん 
[2013-07-16 23:08:04]
そこまで"来ない方が…"と言うなら、という事で同じく自宅待機です。
78: マンコミュファンさん 
[2013-07-16 23:22:49]
暇なら行けばいいやん。
待機してどうすんだ
79: 申込予定さん 
[2013-07-16 23:39:12]
明らかに来てほしくないみたいなんだよね…
"どうしても立ち合いたい!!はいえ言えない雰囲気でした。
80: 物件比較中さん 
[2013-07-16 23:52:55]
営業に嫌がられているときは行って(落とされるから)
営業との会話で確約的な雰囲気の場合、良い印象をもたれている時は行かなくて良い

という事を本で読みましたよ
抽選会は営業的に誰も来ないほうがいいと書いてありましたw

まぁ、私は数年後購入検討と再開発で色々あるので
様子見ですけどね
81: 匿名さん 
[2013-07-17 09:31:47]
公正な抽選が行われるか監視スベキですよ!
82: 匿名さん 
[2013-07-17 18:14:36]
実はもう、属性の良し悪しで、
当選者は、決まっているのかも?!
83: 匿名さん 
[2013-07-17 18:43:48]
真相はわからないけれど、立会人いるんだからそうそう不正はないですよ。
抽選会に来てもらいたがらないのは単純に会場のキャパの問題でしょう。
84: 匿名さん 
[2013-07-17 20:42:13]
三井の社員が書いた本には、
抽選なんて建前、とはっきり書いてあるけどね。

85: 匿名さん 
[2013-07-17 20:54:11]
>>84
昔はよくあったらしいですね。
最近は透明なガラガラを使うところが多いので、そういう所での不正はかなり難しいのではないでしょうか。
86: 土地勘無しさん 
[2013-07-18 13:54:29]
抽選に行く人がいる?
87: 購入検討中さん 
[2013-07-18 16:42:01]
抽選の様子を報告して欲しいです。
社員は何名立ち会うか
会場の広さは
ガラガラの質感は
など
88: 匿名さん 
[2013-07-18 16:58:15]
そんなに気になるなら行けばいいじゃん。
89: 匿名さん 
[2013-07-18 16:59:54]
住戸だけではなく駐車場の抽選も行かなきゃ!
90: 匿名さん 
[2013-07-18 23:25:27]
抽選が気になって落ち着かない日々…
無事に入居出来るのか、倍率は増えてないか、当日ちゃんと電話取れるか、、
あー早く終わってほしい。
91: 匿名さん 
[2013-07-19 05:50:26]
まったく同感。
明日は長い一日になるねぇ…
92: 匿名さん 
[2013-07-19 07:46:17]
駐車場ってまだ空きありますか?
駐車場からのエレベーターまでのルートは、
ごみ捨て場側のサブエントランスから入って、
一階の長い廊下を歩いていくほかないですかね?
荷物が沢山あると大変な気がするのですが。
今更な質問ですみません。。
93: 申込予定さん 
[2013-07-19 08:51:51]
今日申し込みっす。倍率はやっぱり3、4倍ぐらいだろうか。お願いします。富久クロスも考慮していたが、やっぱり静かなここの方がよいな。都市計画道路が来なければの話ですが。
94: 匿名さん 
[2013-07-19 12:06:10]
駐車場の空きもなにも、まず物件当選しなきゃ。
95: 申込予定さん 
[2013-07-19 12:16:57]
道路のお陰様で、今は71住戸に対して平面駐車場は28台。 すごいね!
96: 匿名さん 
[2013-07-19 18:04:58]
てか、申込み行ったら低倍率のはずの部屋が5倍まで膨れ上がってるんだけど。
担当者の入れ知恵に腹立たしくなってきた!!
やられたよ
97: 匿名さん 
[2013-07-19 19:06:52]
やられたな 笑
98: 匿名さん 
[2013-07-19 21:18:32]
デベの常套手段だね 笑
99: 申込予定さん 
[2013-07-19 21:46:33]
低倍率って、トイレ前の1か2階辺りの事ですか?
100: 申込予定さん 
[2013-07-19 22:45:02]
抽選行く方いらっしゃいますか?
うちは、来ると落選するジンクスがあると言われてしまったので…
101: 匿名さん 
[2013-07-19 23:32:34]
今のところ抽選会行くって書き込み見当たらないけど大丈夫か?
みんな営業マンに言いくるめられたか?
102: 匿名さん 
[2013-07-20 01:17:34]
見学者ほんとにいないかも??
103: 80 
[2013-07-20 01:32:48]
いっそ、全員で行って見たらw

104: 匿名さん 
[2013-07-20 01:34:39]
自分が買った時に抽選会行ったけど、5組くらいしかきてなかったよ。
105: 匿名さん 
[2013-07-20 09:54:42]
特に予約してないけど突然押し掛けてもオッケーなのかな
106: 匿名さん 
[2013-07-20 11:42:22]
それはあまり印象よくない気が…
107: 匿名さん 
[2013-07-20 12:26:11]
オッケーですよ
108: 匿名さん 
[2013-07-20 17:17:07]
誰か当たった?
109: 匿名さん 
[2013-07-20 17:27:09]
>108さん
はい。
110: 申込予定さん 
[2013-07-20 18:22:03]
連絡なし、ダメということだな、残念無念
111: 匿名さん 
[2013-07-20 18:37:06]
ウチも連絡きました。
112: 匿名さん 
[2013-07-20 22:39:05]
皆さまお疲れ様でした
うちも縁がなかったようでもう切り替えてます
目白方面には新しくマンション建つ予定は当分なさそうでしょうか。。
113: 匿名さん 
[2013-07-20 22:47:15]
ここの近所のエコビレッジくらいじゃない?
目白通り沿いの第一勧業信用組合の跡地は期待したけどワンルーム主体らしいし。

この一帯って倉庫も工場もないからマンション用地が出ないよね
巨大なお屋敷が相続で・・・ってパターンも出尽くした感じ

もし徳川ビレジがマンション化されたら途方もない高級物件になるでしょうけど、
徳川家がそんなことするはずないし
114: マンコミュファンさん 
[2013-07-20 23:05:09]
散々ネガ沸きまくったけど、蓋開けてみたらえらい競争率になってたわけか。
ここ弾かれた人達はミレーニアに行くのかな
115: 匿名さん 
[2013-07-20 23:29:19]
落選した人の方が数倍多いからな…
御愁傷様。
担当者に北側のマンション勧められたけど正直微妙。
116: 匿名さん 
[2013-07-21 00:47:21]
この土地が気に入ってるならミレーニャよりエコビレッジだろうね
117: ご近所さん 
[2013-07-21 01:04:48]
私は逆に再開発で見送りました

造幣局、クヤクションの南、東側再開発、一丁目再開発、ここの再開発とづづくので
頭金貯めつつゆっくり検討する予定です
118: 周辺住民さん 
[2013-07-21 07:30:32]
これを期に、池袋を離れて他の街も検討しようと思う。
閑静な住宅街というと、どの辺が品があって住みやすいだろう。
価格帯が上がるが恵比寿、渋谷、新宿、目黒あたりも同じように便利?
よく知らないが思い切って青山とか…
119: 匿名さん 
[2013-07-21 08:14:18]
東横線沿線はやっぱりいいですよ。
120: 匿名さん 
[2013-07-21 08:17:32]
金曜日時点で倍率三倍の部屋に落ちた。人気ない部屋だと思ったのにな。他は何倍ぐらいなのだろうか。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる