東京23区の新築分譲マンション掲示板「アルファグランデ小岩スカイファーストについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 南小岩
  6. アルファグランデ小岩スカイファーストについて
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2015-11-27 13:17:43
 削除依頼 投稿する

アルファグランデ小岩スカイファーストのタワーライフってどうでしょうか。
免震タワーで、駅に近くてなかなか良さそうですね。

所在地:東京都江戸川区南小岩七丁目2354番 外
交通:JR総武線「小岩」駅より徒歩3分
総戸数:177戸

公式URL:http://www.starts-development.co.jp/sky1st/index.html

売主:スターツコーポレーション株式会社、一般財団法人首都圏不燃建築公社
施工会社:南小岩七丁目西地区第一種市街地再開発事業建設工事 共同企業体
(大成建設株式会社、スターツCAM株式会社 共同企業体)
管理会社:スターツアメニティー株式会社

[スレ作成日時]2013-07-02 21:27:15

現在の物件
アルファグランデ小岩スカイファースト
アルファグランデ小岩スカイファースト
 
所在地:東京都江戸川区南小岩七丁目2354番 外
交通:JR総武線小岩駅徒歩3分

アルファグランデ小岩スカイファーストについて

41: 比較中 
[2013-09-03 13:04:28]
私は、小岩に住んでいるわけではないのですが、小岩でこの金額を買うなら、
もっと都心よりで、買います。
42: 購入検討中さん 
[2013-09-03 13:21:43]
価格があまりにも相場とかけ離れているため、うちは今期は申し込みを見合わせることにしました。

この価格なら小岩徒歩十分圏内の新築戸建てを購入可能で、なおかつお釣りが来ることが分かってしまったから。

しかも管理修繕は小さな部屋でも三万越えなので、その点も合わせて考えると戸建てなら更に予算を700〜800万上げて検討できる計算です。

中古のリセールが決して強くない小岩において、この物件価格はかなり冒険な気がしてきました。
消費税アップ前の駆け込みで正直私も熱が上がっていましたが、ひとまず頭を冷やしてじっくり検討し直したいと思います。
43: 買い換え検討中 
[2013-09-04 08:19:45]
値段の方どうなってるでしょうか?教えて欲しいんです。
44: 匿名 
[2013-09-07 11:20:42]
2LDKの北向き68㎡6階で、5,000万円位だったかな?
45: 物件比較中さん 
[2013-09-07 21:29:19]
北向きの68平米なんてあった?
46: 匿名さん 
[2013-09-07 22:12:02]
>40
車椅子対応のマンションはなかなかないですからね。
47: 購入検討中さん 
[2013-09-09 06:52:48]
>44 さん
>45 さん

68平米は東向きと西向きですよ。
4千万円前半くらいだったと思います。
5千万円出したら角部屋の75平米が
買えたと思います。
48: 物件比較中さん 
[2013-09-09 07:50:10]
昨日、申し込みしました〜(o^^o)
完成が楽しみです
49: 買い換え検討中 
[2013-09-09 08:26:28]
100平方以上の部屋、値段どうでしょう?
50: 契約済みさん 
[2013-09-21 23:08:12]
まだ決まってないようですが、1億から2億弱らしいですよ。営業さんに聞きました。待ってる人もいるとか…。
今日から一般公開みたいですが、どうだったのでしょうか?
51: 契約済みさん 
[2013-09-22 10:33:31]
すいません、50の者です。
上記金額は最上階あたりの最も高い価格帯の住戸です。
失礼しました。
52: ご近所さん 
[2013-09-23 19:42:21]
小岩に億ション!びっくりです。
諸々の条件を見てもちょっと高めかな?と思います。
53: ご近所さん 
[2013-09-24 21:17:09]
江戸川さんの9月までの契約より一般公開モデルはどのくらい高くなるのでしょう。もしかして北西角とか、200万アップとかになっちゃうのかな・・・同じ物件だからなるべく差は少なくてほしい。後々の住民のお付き合いのこともあるし。江戸川さんの価格知ってるだけに気になる・・・参考までにM不動産の物件は建物分だけ消費税3%アップだそうです。土地分は変えないで同じです。スターツさん、どうするかなあ。北西角だって下の方の5件くらいは4千万台だったよねー。高層階も5千万ちょい。スターツさんの値付け、ちょっと興味ある。スターツさんかー
54: 物件比較中さん 
[2013-09-24 22:29:17]
場所が小岩では一番いいね。
場所いいし、タワーだし、安いと思うのは私だけ?
抽選外れても次ってあるのかな〜?
55: 匿名さん 
[2013-09-25 15:41:04]
タワーマンションの固定資産税、都市計画税はだいたい、いくらくらいになるのでしょうか?
30年の修繕費、管理費の合計金額もわかる方がいましたら教えて頂けると助かります。
アウトフレームではなく太い柱が中に入り込み部屋が狭くなるのが悩みです。
約75㎡の部屋、ここにするなら一部屋まるまる収納部屋にし書斎はあきらめました。
56: 契約済みさん 
[2013-09-26 11:23:19]
>54さん

私が契約した住戸は坪200万円ちょいでしたよ。
今売りに出ているグランファーストの中古(4LDK・84平米くらい?)が4980万円の坪196万円でしたから、南口であることを考えれば許容範囲でした。
勿論、価格が全てではないのですが。
57: 契約済みさん 
[2013-09-26 14:26:39]
落ち着いた住環境と契約者の構成も落ち着いた年齢層の方が多く、静かに暮らせそうでしたので契約しました。
市川ザレジデンスの契約も壮年、熟年層が多かったです。
トイレ、お風呂場、浴槽にもシニア対応で標準で手すりが設置されています。
部屋や廊下にある電気スイッチも車イスに座った高さで押せるように車イスの高さに合わせ低くなっています。
廊下も大きな車イス対応です。
58: 検討中 
[2013-09-29 10:12:46]
小岩はほとんど行ったことがないのですが、一言でいうとどんな街ですか。便利なマンションなのでとても気になっていますが、風紀がよくない噂もあるので、本当のこと、教えてほしいです。このマンションに住む人は高額な物件であり問題ないと思いますが、市川に比べるとずいぶん落ちる街とか、裕福なイメージがないとか聞くのですが。
59: ご近所の奥さま 
[2013-09-29 10:26:47]
北向きは日はささないんですよね。北向きは風水ではよくないのですか。現在居住中のマンションで友人から間取り図がかけているのは風水で悪いときいた後、その間取りの方がたまたま飛び降りをされたのでやはり関係があるのでしょうか。風水に詳しい方がいらしたらおしえてください。
60: 契約済みさん 
[2013-09-29 15:15:15]
>NO.58さん
地元の方は温かく人情がありとても気さくな方が多いです。フラワーロードにはいつも季節の花が植えてあり、音楽が流れ、七夕にはフラワーロードに多くの短冊が飾られ華やかです。
住んでいて治安も良いですよ。
特にフラワーロードは夜中も明るく、帰宅する会社員の方々がたくさん歩いていらっしゃいます。

アルファグランデは購入価格もさることながら、管理費、修繕費、固定資産税などがタワーマンションなので一般のマンションより大変高額で敷居が高いからでしょうか

品の良い富裕層の購入者の方が多いです。老後をゆったり過ごしたい落ち着いたご夫妻層が多かったですよ。

小岩は人々も温かく、物価も安く老後暮らしやすいと思います。海外旅行にも羽田、成田空港直行のリムジンバスが駅前より出ていて海外旅行や海外出張も便利ですよ。デズニーランド行きの直行バスも小岩駅前より出ています。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる