大成有楽不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「オーベル市川ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 大洲
  6. 3丁目
  7. オーベル市川ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

ママさん [更新日時] 2015-05-18 14:32:30
 削除依頼 投稿する

オーベル市川ってどうでしょうか?
打ち上げ会場のそばで花火が見れそうですが、どうなんでしょう。。。
エリア情報などよろしくお願いします!

所在地:千葉県市川市大洲三丁目4169番-1(地番)
交通:総武線 「市川」駅 徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:73.84平米~93.99平米
売主:大成有楽不動産
販売代理:大成有楽不動産販売

物件URL:http://www.ober.jp/ichikawa/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大成有楽不動産株式会社(予定)

[スレ作成日時]2013-07-02 16:05:06

現在の物件
オーベル市川
オーベル市川  [【先着順】]
オーベル市川
 
所在地:千葉県市川市大洲三丁目4169番-1(地番)
交通:総武線 市川駅 徒歩13分 (シャポー市川宮田口)
総戸数: 72戸

オーベル市川ってどうでしょうか?

301: 匿名さん 
[2014-07-19 23:51:58]
とても魅力的ですが、この辺りは製紙工場のニオイが気になるのですが、地図を見るとこちらのマンションも工場が近そうですがどうなんでしょうか?
302: 匿名さん 
[2014-07-23 10:21:38]
風向きとかそういうのもあると思うし、実際に様々な天気の時に行くのが一番いいと思われますが。
こういうのは個人差のある事ですので
臭いがあったとしても、気になるとかならないとか、
許容範囲が違ってきますよね。
自分はあまり気になったことがないのですけれど。。
303: 匿名さん 
[2014-07-24 11:14:58]
製紙工場の臭いはどのような性質のものですか?
食品工場と違って生理的に耐えかねるような類の臭いとは異なるように想像しますが
悪臭を放っているのでしょうか。
ここは用地が第一種住居地域だったのでノーチェックでしたが…工場も近いのですねぇ。
304: 匿名さん 
[2014-07-25 18:39:31]
風向きにもよるというのはわかるのですが、
臭いがどの程度なのか気になりますね。
住んでいるうちに慣れてしまう場合もあるでしょうけど、
健康に影響が無いかどうかもちょっぴり心配です。
地図で見たら、工場ってけっこう近いですものね。
パルプ?っていうんでしたっけ紙の材料、
それの臭いか何かでしょうか?
マンションの外観はすっきりと清潔感があって高感度高いです。
305: 匿名さん 
[2014-07-26 22:38:01]
私は、駅からこの距離で安いとは思わないです。
ニオイは風上か風下かで変わってきますよね。
以前、製紙会社で働いていましたが、ニオイは気になりませんでした。
この立地だと永住目的で検討になりますかね。
リセールするには、厳しい立地ですね。
307: 匿名さん 
[2014-07-28 11:00:08]
ニオイとか風向きによって変わってくると思います。
後は駅から13分の位置にあるので毎日電車通勤する人にとっては
駅まで向かうのに悪天候の日は大変だと思います。

物件駐車場は、総戸数72戸に対して25台。買いものにしても車があると
便利なので、物件駐車場が確保出来ない場合は近隣に月極駐車場があるか
確認したほうがいいと思います。

近隣環境は、公園も多くあり夏などは花火大会も近くで見られる
こともあり悪くはないと思います。
308: 物件比較中さん 
[2014-07-29 13:35:54]
川に近いのですが、マンションに囲まれ
リバービューの部屋が限られそうなのが
残念ですね。
花火は見えかな?
309: 匿名さん 
[2014-07-30 15:29:52]
1階住戸で大型犬が飼えるだなんてステキですね。
戸建感覚で専用庭で遊ばせたり、庭から直接散歩に出かけたりできるみたいです。
小型犬もエレベーターに乗る時は「ペットが乗っています」表示がでるようですが、
動物嫌いな方の為にもエレベーターを利用せずに1階に住むのが理想的かもしれませんね。
315: 匿名さん 
[2014-08-22 21:06:28]
ネット可は1階だけなんですか?
そうじゃ無い。?
最近はペット可のマンションも多くなりましたが、近隣とのトラブルなどが無ければいいですがね。
まあ、ペットを飼っている以上、マナーも大事ですからね、周りの方達とは仲良くする様にしたいものです。
316: 申込予定さん 
[2014-08-22 23:25:54]
一階の部屋がラストでもうキャンセルはないんでしょうか?
都心にすぐ出れるから市川駅と迷ってますが得点があるなら知りたい!
317: 購入検討中さん 
[2014-08-23 14:06:58]
特典はないですよ。駅遠が残念。
318: 匿名さん 
[2014-08-29 23:25:03]
駅から距離があるからこそこの辺りの落ち着いた雰囲気なんでしょうけれど…
市川駅自体は周辺はすごく便利なのですが
商業地なので落ち着いているという感じでもないですし
ただもう少しだけでも近かったらというのは感じる人もいるんだろうなと思います
でももう殆ど販売されているという事なのであと一歩かな??
320: 物件比較中さん 
[2014-08-30 06:41:03]
実際の部屋を見せてもらいましたが、市川駅前の他社物件(東急・三菱のMR)に比べて安っぽいという印象でした。
例えば直床、ソフトクローズ機能なし、タンク有りトイレなど。
駅から遠いこともあるし、初めてマンション買う人で、目の肥えていない人を狙っているんだろうなーと感じました。
花火が見えることを推してましたけど、年1回のことをそんなに強調されても・・・ですし。
あと、竣工したのに、部屋余りすぎですね。どうするんでしょうね。
321: 購入検討中さん 
[2014-08-30 10:15:48]
>>320
駅から歩くし回りにスーパーも少ないし、厳しいですよね。典型的な長谷工施工マンションでは?
322: 購入検討中さん 
[2014-08-30 10:31:43]
そうですよね。かといって、閑静な住宅街というわけでもない。工業エリアの風情あり。販売は苦戦するのもうなずけます。
323: 購入検討中さん 
[2014-08-30 11:48:04]
まだ完売していないのですね
厳しいな
324: 匿名さん 
[2014-09-04 16:38:41]
諸々の条件に関しては「どんな住まいから引っ越してくるか」ということも絡むはずだから評価はマチマチだと思うんだけどなぁ。たしかに床とかトイレとか、ハイスペックのほうがいいとは思うけど、今までの住まいと同じでいいと考える人もいるだろうし、逆にすごいグレードアップになる人もいると思う。こんな感じでは。
327: 匿名さん 
[2014-09-10 10:09:39]
まあそういう感じなんですよね。

あと駅は遠いのでどちらかというと車で移動する人がメインとなるのかな。価格的には抑え目なので、自転車で駅まで行くのが苦じゃない場合もOK。

花火は見えると嬉しいけれど、嬉しいオマケという感じかな。ただ何もないよりはさびしくないとは思います。
328: 匿名さん 
[2014-09-11 10:51:33]
>>315さん
こちらのマンションは小型犬はOKですが、1階住戸では大型のワンちゃんも飼えるという事でしょうね。
庭があるので大型犬のストレスもたまらず良い環境だと思います。
ペットを飼う以上マナーを守る事前提でしょうが、飼い主が留守の間吠え続けるような犬がいると困りますよね。
329: 購入検討中さん 
[2014-09-12 07:26:15]
市外の者ですが、このマンションの近辺は先日の大雨で冠水してしまったのでしょうか?

http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20140910/4503461.html
330: 匿名さん 
[2014-09-21 22:32:16]

うーん、ニュースのリンク元が削除されてしまっていて読めないので何とも言えないのですが、、、
でも気になるのなら普通に営業さんに訊いてみるといいと思いますよ。
正確な事を教えないといけない義務がありますから。
こういう情報収集も大切ですね!
331: 匿名さん 
[2014-09-30 23:47:39]
>>328様
大型のワンちゃんは頭がいい子が多いので良くしつけされていれば無駄吠えがなく
大丈夫だと思いますヨ

1階だけ大型犬OKっていうのはEVに乗らないからなんでしょう

まだ公式サイトには庭付の間取りが掲載されているので販売されているのかな?

1階だと専用駐車場とサイクルポートがあるのもいいかも
332: 匿名さん 
[2014-10-02 09:08:39]
こちらはやっぱり、大型犬も飼えるというのが売りになるのでしょうか?
庭付きで、大型犬を飼えるなら、犬にとってもとても良い環境になりそうです。
周辺の不便さは確かにありますが、ペット優先にするか、
利便性を優先にするかというところで悩む人はいるのかもしれませんね。
333: マンコミュファンさん 
[2014-10-02 15:26:46]
完成しているのに2期2次の予告広告してるんですね。
斬新な売り方ですね。
334: マンション住民さん 
[2014-10-02 19:20:26]
いったい何戸残っているのやら。
335: 匿名さん 
[2014-10-06 12:36:05]
1階住戸の大型犬飼育可能は、庭に犬小屋を設置して飼うことができるという
意味ではなく、室内に飼って庭で遊ばせることもできるという意味合いですよね。
愛犬の散歩も玄関ではなく、庭から直接外に出る事ができて便利・・・という
説明がありますし、そもそもマンションの共有部には撤去できないような物を
置いてはいけない決まりなんですよね。
336: 匿名さん 
[2014-10-06 14:58:31]
犬小屋くらいなら簡単に動かせますし、HPを見る限りは庭で犬を飼えるように思えますが。
337: 匿名さん 
[2014-10-08 18:59:18]
良く江戸川散歩しますが、あの辺りは工事の臭いけっこうくさいですよ!良い物件ですが、臭いが残念ですね。。。
338: マンション住民さん 
[2014-10-09 00:01:47]
北越紀州製紙の工場の匂いのこと?
339: 匿名さん 
[2014-10-10 12:00:18]
犬小屋も大型犬用でしたら10キロ以上ありますし、簡単に移動という訳にはいかない気がしますよ。1階は庭から直接出入りできるので愛犬の散歩にも便利と書かれているだけで、庭で飼うことはできないのでは?
340: 匿名さん 
[2014-10-15 14:34:41]
製紙工場の臭いはどんな臭いですか?
用途地域が第一種住居地域(住居の環境を保護するための地域)なので
近くに工場がないと思い込んでいましたが、川の対岸に工場が建てられていて
風向きによっては臭いが流れてくるという感じですか?
341: 物件比較中さん 
[2014-10-16 12:06:24]
ついこの間こちらの物件を見てきました。
市川や小岩などで探しているのですが、市川の中では駅から遠いこともあり
値段も割安。しかもかなりの広さもあってよかったです。広さと値段は◎。
あと心配だった冠水の話ですがゲリラ豪雨のときはオーベル市川の前は4.5cmほど冠水したようですが
新しいポンプ場?の計画等もあり冠水はなくなるのではとのことでした。(定かではありませんが。。。)

駅から遠いのですが一応近くにバスも通っているようなので
まぁ不便ですが市川駅が好きなのでなくはないかなーと思いました。

ただ子供も将来的に考えているので直床だけはちょっと気になってしまい、いまだ検討中です。
上層階は残りも少ないですが3階以下はまだ結構選べる感じでした。

高い買い物とだけあって悩みますね。。。^^;
皆さんの意見大変参考になります!
342: 匿名さん 
[2014-10-16 22:07:29]
音の質にもよりますが、直床よりも2重床のほうが音が響くらしいですよ。
一般知識板にもあったと思いますし、検索すればいろいろ出てくると思います。
343: 入居予定さん 
[2014-10-17 23:05:37]
売れ残っちゃうと維持費が更に不安ですね…早く完売して欲しいものです。
344: 匿名さん 
[2014-10-20 11:40:18]
外観がかなり白っぽいんですね。
駐車場が平置きなのはポイント高いですね。平置きは機械式より出庫に時間もかからないですし、安全面でも安心できますよね。
日当たりは南東向きだと午後は影ってしまいそうですね
345: 匿名さん 
[2014-10-29 14:12:59]
白っぽいですね。
汚れとか大丈夫かなぁと思ったりします、、、最近の外壁は防汚処理されている事が多いので、そこまで心配しなくっても大丈夫なのかなぁ。
そういう効果がいつくらいまで持続するんでしょうね。
たまに外壁掃除とかするのでしょうか。
346: 匿名さん 
[2014-11-06 08:33:56]
それ、私も気になります。
いくら、最近の外壁の性能が良くなったからと言って、ここ数年前に建っている家の窓付近ってどうしても黒くなって汚れているんですよね。
特に最近の建物では白色が多いので、とても目立って気になっています。
マメに外壁掃除になると、管理費も高くなっていくでしょうし、気になる所ですよね。
347: 匿名さん 
[2014-11-13 10:02:30]
今住んでる賃貸でも10~15年に一度くらいやると聞きました。
分譲マンションでも同じようなサイクルなんじゃないでしょうかね。
デザインのところを見ると完成予想CGより色が変わったような気がしました。
エントランスの壁、CGだとグレーが濃いですが実物写真だと結構白いですよね。
素材が変わったんでしょうか。
348: 匿名さん 
[2014-11-21 11:12:20]
外観は写真の色合いの関係で白に見えますが、ベージュじゃないですか?
今の外壁って、ハイドロテクトという塗料を使っていて光で汚れを分解し、雨水で汚れを洗い流せるので手をかけなくても良いと聞いた事がありますが、そういう塗料を採用していないのでしょうか?
349: 匿名さん 
[2014-11-23 13:11:01]
十数戸売れ残っているようですが、そんなものなのでしょうか?
350: 匿名さん 
[2014-12-01 14:25:38]
現時点で5戸が販売中になっているようです。
8月に竣工後、約4ヶ月経過して残戸が5戸なら及第点ではないでしょうか。

ところで、駐車場の台数が25戸と少ないんですが、すでに埋まってしまっているのでしょうか。
どなたか営業さんから聞かれた方はいらっしゃいませんか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる