京浜急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエB棟ってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 港町
  7. リヴァリエB棟ってどうですか?Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-31 13:57:30
 

2015年2月竣工予定
2015年夏に徒歩2~3分圏内にショッピングモールOPEN予定

販売予定時期:平成25年7月上旬(予定)

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番8(地番)
交通:京急大師線「港町駅」徒歩1~2分
京急本線「京急川崎駅」より徒歩19分

間取:1LDK、2LDK、3LDK 、4LDK
面積:57.87m2~93.05m2

販売代理:京急不動産
販売代理:日本住宅流通 マンション販売営業部


過去スレ
Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/334273/

売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社

[スレ作成日時]2013-06-28 15:10:39

現在の物件
リヴァリエ
リヴァリエ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
総戸数: 461戸

リヴァリエB棟ってどうですか?Part2

909: 匿名さん 
[2013-07-28 20:49:54]
>902さん
A棟高層角部屋に住んでいます。
夫婦ともに高所恐怖症で、観覧車に乗れません。
入居当初はガラス際に近づけませんでしたし、人が立つ姿にぞっとしていましたが、なんと、今は大丈夫です。
個人差はあると思いますが、慣れですかね。
あ、今でも観覧車は苦手です。

高所恐怖症でも、入居当初から、素晴らしい眺望を満喫できました。この開放感に日々満足しています。
910: 匿名さん 
[2013-07-28 20:55:04]
何回かMRに行きました。その際にA棟の角部屋の部屋を見上げていたんですが、ほとんどの家がカーテンですね。
北角の部屋もカーテンですが、これでは眺望を満喫しているようには見えませんでした。
やはりカーテンが必要なんですね。

てっきりカーテン全開の生活とばかり想像していましたので。。。
911: 匿名 
[2013-07-28 21:17:49]
905 高層角部屋だけど、全く気にならないんですが?
角部屋住んだことないでしょ?
912: 匿名さん 
[2013-07-28 21:19:04]
知り合いが買ったが、余裕のないDINKSだった。
913: 匿名さん 
[2013-07-28 21:45:19]
それがどうした。知り合いの家が余裕ないとか。
掲示板書くやつの人間性疑うよ。
914: 匿名 
[2013-07-28 21:51:44]
>912はここが気になって仕方ないいつもの必死な釣りだからw
釣られないように(笑)
お暇な人は釣られてあげてねwww
915: 匿名さん 
[2013-07-28 22:19:11]
100戸くらい確定したみたいですね。さすがアベノミクスだなぁ。
916: 匿名さん 
[2013-07-28 22:22:42]
眺望は北東がいちばん川の流れがダイナミックに映える眺望ですね。
夏休み中にいろいろと考えよう!
917: 匿名さん 
[2013-07-28 22:38:07]
角部屋は窓が拭けないからすぐ汚れて気になって仕方がない。
ゴンドラ清掃も3か月に一回だし。
918: 匿名さん 
[2013-07-28 22:39:20]
>905
アウトフレームは良いことばかりじゃないですよ。
部屋によっては窓の外を太い柱が遮る形になり、眺望と採光が悪くなってしまいます。
919: 匿名さん 
[2013-07-28 22:48:15]
>910

たしかにここの角部屋の住民は、みな白いカーテンで締め切っているね。あれじゃ、角部屋の意味がないし、
眺望も満喫出来ないだろうね。
920: 匿名さん 
[2013-07-28 22:58:17]
私もそう感じました。
921: 匿名さん 
[2013-07-28 23:03:24]
夏だからねぇ。
出かけるときも閉めるかも。
922: 匿名さん 
[2013-07-28 23:06:01]
でもいつも、ほとんどの締め切ってますよね。やっぱり角部屋にこだわる必要はないように思えてきました。
923: 匿名さん 
[2013-07-28 23:16:07]
角部屋は窓が大きくて眺望と採光が良いですが、リビングの家具の置き場に困るかもしれませんね。
924: 匿名さん 
[2013-07-28 23:16:41]
角部屋は広いのではないか。
925: 匿名さん 
[2013-07-28 23:39:37]
カーテンなんて開けたけりゃ開ければいい。
926: 匿名さん 
[2013-07-29 00:41:13]
うーん。リヴァリエどの方向も良さがあるから迷ってしまう。
927: 匿名さん 
[2013-07-29 01:15:20]
>917
汚れは雨で流れるから気にならないよ。
一度、鳩のフンが付いたことがあったけど、これも数日後には雨で流れた。
角部屋住んだことないでしょ?
928: 匿名 
[2013-07-29 06:33:59]
>910
>919

私が見た時は低層階は閉まってましたが中層から高層はカーテンやブラインド開けてる部屋たくさんありましたけどね?


昨日横浜やみなとみらいに行きましたがタワーマンションのほとんどの角部屋カーテン閉まってましたよ。

日が入るからなんですかね?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる