株式会社コスモスイニシアの東京23区の新築分譲マンション掲示板「イニシア蓮根氷川の杜ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 蓮根
  6. 2丁目
  7. イニシア蓮根氷川の杜ってどうですか?その2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-02-09 20:52:04
 削除依頼 投稿する

イニシア蓮根氷川の杜についてのその2です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/300248/

所在地:東京都板橋区蓮根2丁目25番5他1筆(地番)
交通:都営三田線 「蓮根」駅 徒歩7分 (西口)
売主:株式会社コスモスイニシア、株式会社ワールドレジデンシャル
販売提携(代理):株式会社コスモスイニシア
物件URL:http://www.i-hasune57.com/index.html
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2013-06-27 19:55:57

現在の物件
イニシア蓮根氷川の杜
イニシア蓮根氷川の杜
 
所在地:東京都板橋区蓮根2丁目25番5他1筆(地番)
交通:都営三田線 蓮根駅 徒歩7分 (西口)
総戸数: 57戸

イニシア蓮根氷川の杜ってどうですか?その2

1: 匿名さん 
[2013-06-30 01:42:22]
3期の目玉はどれだろ。
2: 匿名さん 
[2013-07-02 08:36:30]
205の2900万台ですかね?
3: 匿名さん 
[2013-07-02 21:13:16]
3期は2000万台が2つか。
4: 匿名さん 
[2013-07-02 22:53:34]
2階と1階ですか?
5: 匿名 
[2013-07-02 23:18:47]
眺望とか日当たり気にしないなら、かなりお得ですね。
6: 匿名さん 
[2013-07-02 23:59:42]
ここは、安過ぎて怖い。
異常に安いのは考えもの。
7: 匿名さん 
[2013-07-03 08:41:38]
納得した人だけが買ったらいいんです。
8: 匿名さん 
[2013-07-03 08:55:16]
東向き、仕様はそこそこ、立地が蓮根(坂下)、デベが財閥系じゃない、
など総合的にって考えると、異常に安いとまでは思わないな。
妥当じゃない?
9: 匿名さん 
[2013-07-03 20:03:56]
ここの管理費、修繕積立金高いの?
10: 匿名さん 
[2013-07-03 22:05:56]
>>8
異常かどうかは知らない分からないけど

板橋の中では一番安いんじゃないのかな
11: 匿名さん 
[2013-07-03 22:14:34]
安くたっていいじゃない、そこに夢が詰まってるなら。
12: 匿名さん 
[2013-07-04 00:28:43]
管理費や修繕積立金は安くはないけど、高すぎるとも思わないです。57戸なので大規模よりは高くなるとは思いますが。
13: 匿名さん 
[2013-07-05 12:04:47]
構造を確認するとしっかりしてるようですね。
省エネ対策も最高評価の等級4を取得していますし、断熱効果が高い
マンションだと確認することができます。
管理費と修繕積立金の設定は妥当だと感じました。安すぎると後が怖いですよ。
14: 匿名さん 
[2013-07-06 23:34:27]
3期で完売ですかね?
15: 匿名さん 
[2013-07-07 11:45:18]
営業さん、次で全部は出さないと言ってましたよ。
16: 匿名さん 
[2013-07-07 12:05:19]
3期を検討されてる方は1、2期は検討された方ですか?
17: 匿名さん 
[2013-07-10 09:12:37]
もうそんなに残ってないからな。
18: 匿名さん 
[2013-07-10 12:37:13]
人気とここで言われてる割には、販売には結構時間がかかってますね。
完売までにはまだかかりそう。
小分けして出されてるのをみると要望書プラス注目されてない部屋数点上乗せされてって感じですね。
19: 匿名さん 
[2013-07-10 21:32:05]
今回と次で終わりでしょう。
20: 入居予定さん 
[2013-07-10 23:16:15]
先着順の間取り(これまでで残ったものか、キャンセルとなったものか不明ですけど)が今回初めてHPに載ってたので、今回で売り切るつもりなのかなーなんて思っていましたが、どうなんですかね?増税前の駆け込みもそろそろ終わりでしょうし。
21: 匿名さん 
[2013-07-11 06:33:02]
4期で終わりらしいですよ。
22: 匿名さん 
[2013-07-11 06:38:19]
最終期までに何件かキャンセル住戸でるかもしれませんね。
23: 匿名さん 
[2013-07-12 07:09:58]
子供がいるので物件周辺の病院情報なども色々調べる様にしています。
徒歩1分となっている一番近い病院は蓮根メディカルクリニックですね。ここは
内科、外科、整形外科、小児科がある様です。ちょっとした風邪の様だったら、ある程度の
年齢がいっているお子さんなら十分ですね。よく病院は木曜休診の所が多いですが
ここは土曜日の午後、日曜日以外はやっている様です。
24: 匿名さん 
[2013-07-12 08:20:55]
小児科ならはなまるキッズクリニックが人気ありますよ。
25: 匿名さん 
[2013-07-12 09:37:58]
いかにも小児科なネーミング…
26: 匿名さん 
[2013-07-12 10:57:10]
>>23
ここからだと名医の岩田医院が一番近いと思うけど
27: 匿名さん 
[2013-07-12 11:37:54]
いわた医院はそんなに近くないと思います。
はなまるの方が近いのでは。アレルギー科もありますね。
28: 匿名さん 
[2013-07-12 13:06:09]
いわたはお年寄りの方も多いからはなまるの方がいいかな
29: 匿名さん 
[2013-07-12 21:58:26]
はなまるはかなり待たされるから岩田医院のほうが電話予約できて行きやすいですね。
しんどい中家で休みながら待てるのは助かります。
元日大の有名小児科医と評判ですし。親切でしっかり説明してくださって安心です。
30: 匿名 
[2013-07-14 22:45:30]
蓮根メディカルクリニック、、、評判よくないね。
31: 匿名さん 
[2013-07-16 09:29:24]
そうなんですね。一番近いのに残念です。
32: 匿名さん 
[2013-07-17 07:26:41]
もう8階位まで出来てきました。
33: 匿名さん 
[2013-07-18 19:18:52]
小児科ならあべこどもクリニックがおすすめです。
おばちゃん先生がパワフルで人気ありますよ。


34: 匿名さん 
[2013-07-18 21:09:18]
近場に子供を連れていけるようなプールありますか?
35: 匿名さん 
[2013-07-18 22:24:52]
としまえん
36: 匿名さん 
[2013-07-19 00:12:26]
プールでは無いですが…公園にこどもの池(じゃぶ池?)があります。
近場は、高島第六小学校の隣とか城北公園にあります。
無料ですが、おむつの子は入れないみたいです。
幼稚園や小学校低学年くらいまでは、十分遊べると思います。
詳しくは区のHPを確認して下さい。
37: 匿名さん 
[2013-07-19 00:45:23]
子供の池、ジャブ池って、一度連れて行ったことがありますが、蚊に刺されまくりで、とてもじゃないけど2度目は無かったです。豊島園は確か閉園したかこれからかじゃないですか?高島平に区営のプールはありますが、小さい子なら、赤塚の方の区営が人気です。ここからじゃ、車かバスじゃないと無理ですが。まあ、頑張れば自転車ででもいけますよ。
38: 匿名さん 
[2013-07-19 00:46:16]
>>33
20年近く近辺に住んでますが聞いたことないな。評判も聞かない…。
39: 匿名さん 
[2013-07-19 01:22:00]
じゃぶ池の蚊は場所にもよるのかも、確かに城北はきつかった。
蚊を避けたいなら、温水プールとか屋内かな。高島平のは熱帯植物館の隣だったかな?
40: 匿名さん 
[2013-07-19 08:03:29]
今の時期は屋外がいいですね。
41: 匿名さん 
[2013-07-20 21:34:39]
3期申し込み始まりましたね。
でも、もう残り少ないからか、静かになりましたね。
42: 匿名さん 
[2013-07-24 09:26:03]
好調なんですかね?
43: 匿名さん 
[2013-07-24 17:44:17]
3期で4件販売で、来月の4期も同じくらい売りに出したらそれで全部のようです。
残り10を切っているとのことなので、順調なほうでは?
44: 匿名さん 
[2013-07-24 18:53:17]
なんだか、人気、順調と騒いでた割には販売にかなり時間かかってますね。数もそんなにないのに。
45: 匿名さん 
[2013-07-24 20:22:04]
計画通りと言ってましたが。
こんなものでは?
46: 匿名さん 
[2013-07-24 21:03:20]
営業は伸びが良く無くても必ずそう言います。
お客にマイナス要素なんて言わないでしょ。
47: 匿名さん 
[2013-07-24 21:12:55]
ここは概ね予定通りですよ
48: 匿名さん 
[2013-07-24 23:19:15]
なんか売れ行きイマイチってことにしたい人が混ざってるな
49: 匿名さん 
[2013-07-25 12:29:52]
売るのに時間がかかってるってほどじゃないよね。小出しにしてるけど。
50: 匿名さん 
[2013-07-25 16:12:44]
まあ、たしかに人気なら小分けする必要もないんだけどね。
当初、小分けで出してたけど予想外の人気だったら残りを一気に出すこともよくある。

まあ、何年も売れ残るような物件でもないので、苦戦せずとも完売はすると思う。
51: 匿名さん 
[2013-07-25 19:59:03]
小分けだろうがなんだろうと次で最終期で売りきれるんだから立派です。
52: 匿名さん 
[2013-07-25 21:01:35]
今回は抽選あるかな?
53: 匿名さん 
[2013-07-25 21:53:04]
ありそうですよね。
先着物件は売れないのかな?
54: 匿名さん 
[2013-07-25 21:55:13]
被らないことを願ってます。
55: 匿名さん 
[2013-07-25 22:59:09]
最終期待ちの方います?
56: 匿名さん 
[2013-07-26 08:04:27]
1階待ちってこと?
57: 匿名さん 
[2013-07-26 20:50:29]
被らなきゃいいな。
58: 匿名さん 
[2013-07-28 00:42:05]
今日3期締め切り?
59: 匿名 
[2013-07-28 19:50:12]
決まりましたかね。
60: 検討中の奥さま 
[2013-07-29 07:44:58]
東南の上層階の角部屋は完売したのでしょうか?
南のマンションの日当たりがきになります。

61: 匿名さん 
[2013-07-29 08:01:21]
もうないよ。
62: 匿名 
[2013-07-29 08:49:38]
上層階は完売だと思います。

ちなみに冬はわかりませんが、今時期何回か現場にいってるけど、南側は3階くらいも日がさしてましたよ。もしかしたら1階も日がさしてましたかも…すみません、うろ覚えです。あまり隣と接近してないので気にならないかなと思います。
63: 匿名さん 
[2013-07-29 09:34:59]
上層階の東南角部屋は一期でほぼ売れてましたね。
春から何回か現地を見に行きましたが、日当たりはかなりよかったです。
64: 匿名さん 
[2013-07-29 11:18:38]
東南は神社からの木洩れ日が売りなんじゃないですか?
65: 匿名さん 
[2013-07-29 21:11:41]
1階のメリットってなんですかね?
66: 匿名 
[2013-07-29 22:07:15]
一階は庭付きですよ。日当たりはいいというわけじゃないけど…
67: 匿名さん 
[2013-07-30 12:10:15]
年取ったを考えると1階もいいのかも。
68: 匿名さん 
[2013-07-30 12:12:06]
小さいお子さんのいるうちも1階は好まれますね
69: 匿名さん 
[2013-07-30 12:15:41]
防犯の面ではどうなのでしょうか?
70: 匿名 
[2013-07-30 14:57:56]
最上階と1階2階はベランダにセンサーがあると聞いた気がします。何かあればアルソックが来てくれる。
71: 匿名さん 
[2013-07-30 15:23:40]
防犯センサーってベランダと言っても窓ガラスですよね。
最近は全部屋に防犯センサーついてるもんですが
限られた部屋だけなんですか?
72: 匿名 
[2013-07-30 16:02:25]
全部屋には玄関だけで、ベランダは限られた部屋だったです。うちは7階契約者ですが対象外だったから少しがっかりした記憶があります。
違ってたらまた訂正しにきますね。
73: 匿名さん 
[2013-07-30 19:48:30]
実際、防犯センサー全戸完備は珍しくないの?
74: 匿名さん 
[2013-07-30 19:52:10]
たしか8階の一部も防犯センサーついてる筈ですよ。
75: 匿名さん 
[2013-07-30 20:10:09]
今回が最終期ですか?
76: 匿名 
[2013-07-30 20:42:39]
4期が最後ですね。
77: 匿名さん 
[2013-07-30 20:44:44]
先着順含めて残り5戸?
78: 匿名さん 
[2013-07-30 23:53:10]
>>73
最近の新築は結構全部屋についてますよ。
知り合いの御宅のマンションは築20年近くですが
去年、理事会で全部屋に設置が決まって後付けで加入設置されてました。
まあ、ここもなくとも、後につけることは可能じゃないかな。

79: 匿名さん 
[2013-07-31 10:58:51]
301が先着順で出てますね。
東南角部屋でも売れなかったのは、何がネックだったんだろう?
407もまだ先着順で出たままだし。 中住戸から売れてる?
80: 匿名さん 
[2013-07-31 12:12:35]
あるとすれば値段かな!?
81: 匿名 
[2013-07-31 12:43:13]
あとは3階だとリビングの外は神社の木々にもろかぶりで日射しが木漏れ日なのが不満とか、リビングの窓が大きいのに格子状の線の入ったガラスだとか…
個人個人でネックになることは違いますからね…
82: 匿名さん 
[2013-07-31 16:06:23]
リビングの窓が格子状の線が入ってるのって、一部ですか??
説明のとき聞かなかったです。
83: 匿名さん 
[2013-08-01 00:19:41]
今日、現地の前を通りましたが、もうかなり出来てましたね。
児童館や保育園が近いと時間的には声などの音が結構しますが
子持ちには便利。気軽に遊びにいけちゃいますからね。
周辺の様子を立ち止まって見ていたら、蚊にかなり食われてしまいました。
この時期ここら辺はやはり多いんですね。
でも、生活に便利そうですし大通りに面してない分車の通りは少ないので生活はしやすいかな。
84: 入居予定さん 
[2013-08-01 01:36:43]
網入り透明ガラスは防災法上仕方ないみたいです。
x01、x05~x07号室は網入りみたいです。
85: 匿名さん 
[2013-08-05 20:41:54]
102か103悩むな
86: 匿名さん 
[2013-08-05 20:48:21]
どちらも抽選になるでしょうね。
87: 匿名さん 
[2013-08-05 21:28:37]
今日、現地みてきましたが思ったより保育園との距離が近いかなと感じました。
88: 匿名さん 
[2013-08-07 00:10:30]
6メートルって言ってたな。
89: 匿名さん 
[2013-08-07 08:26:38]
6メートルもあれば十分だと思ってましたが現地でみてみると6メートルって意外と近いと感じました。
90: 匿名さん 
[2013-08-08 11:18:07]
子育て環境はかなり良さそうですね。
小学校、中学校も近いし、公園も近いので毎日公園へいけるのが魅力的です。
三田線沿いなので通勤にも不便しなさそうです。
91: 匿名さん 
[2013-08-09 11:46:03]
中学校はそんなに近くにはないよ。
92: 匿名さん 
[2013-08-12 07:16:09]
9月頭には完売になるんでしょうね。
93: 匿名さん 
[2013-08-13 09:30:16]
住民スレで網入ガラスがすごく問題視されてます。
どこのマンションでもある問題みたいですが、やっぱり嫌ですか?
94: 匿名さん 
[2013-08-13 10:49:58]
どこのマンションも?

普通はないよ。
我が家、新築角部屋だけど編み入りじゃないし。
分譲でリビングに網入りガラス使うとこなんて聞いたことない。
95: 匿名さん 
[2013-08-14 00:52:39]
隣の建物との距離ですか?角部屋だけじゃないみたいなので。
96: 匿名さん 
[2013-08-14 00:53:00]
普通と言い切れるほど色々ご存知なんでしょうか。
新築だからどうこうというより、近隣の建物との距離の問題かと
97: 匿名さん 
[2013-08-14 01:00:27]
>>96
たくさん新築を見て歩きましたからね。
都心のマンションも見たことあるけど
リビングに編み入りは見たことないね。
ちなみにうちのマンション下の階は隣との建物と隣接してるけど
リビングは編み入りじゃないよ。
98: 匿名さん 
[2013-08-14 05:06:39]
図面集にしか書いてないので、営業から説明を受けた訳でもない。ちゃんと聞いてみよう。
99: 匿名さん 
[2013-08-14 08:51:32]
うちは特に気にならないのでここに決めます!
100: 匿名さん 
[2013-08-14 20:27:54]
先着の部屋ですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる