野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用スレ〕オハナ 草加谷塚」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 草加市
  5. 谷塚町
  6. 〔契約者専用スレ〕オハナ 草加谷塚
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-04-02 20:09:32
 削除依頼 投稿する

〔契約者専用スレ〕オハナ 草加谷塚について情報交換をしましょう!
契約者の方以外はご遠慮くださいね。

検討スレです↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/291454/

公式=http://www.087sumai.com/soka-yatsuka/

<全体概要>
所在地=埼玉県草加市谷塚町字谷際1336-1他
交通=東武伊勢崎線谷塚駅徒歩7分、草加駅徒歩18分
総戸数=127戸
間取り=3LDK~4LDK(66.13~87.11m2)
入居=2014年3月上旬予定

売主=野村不動産
施工=長谷工コーポレーション
管理=野村リビングサポート

[スレ作成日時]2013-06-25 11:17:39

現在の物件
オハナ 草加谷塚
オハナ 草加谷塚  [最終期 2次]
オハナ
 
所在地:埼玉県草加市谷塚町字谷際1336-1他(地番)
交通:東武伊勢崎線 谷塚駅 徒歩7分
総戸数: 127戸

〔契約者専用スレ〕オハナ 草加谷塚

175: 入居予定さん 
[2014-02-27 20:48:59]
明日どうしますか
176: 匿名さん 
[2014-02-27 21:00:52]
>174
あなたの行動や言動は決して間違っていないと思います。大金を出してマイホームを手に入れようとしているのに、泣き寝入りすることはありません。
177: 入居予定さん 
[2014-02-27 23:04:16]
176さん御賛同頂き有難うございます。
175さん
もうすでに引越し業者さんがエレベーター回りなどの養生をしています。暫くは業者の出入り激しく落ち着かないので、ひと段落してからですね。
179: マンション住民さん 
[2014-03-01 00:50:00]
ローソン前に横断歩道が欲しいですね
あと車庫入口の歩道の縁石
もう2、3ブロック平らだといいですね
182: 入居予定さん 
[2014-03-02 20:57:10]
今日以降、入居された方で共用部に施工不良と思われる箇所に気付いた方は、このレスで共有してください。私も気づいたらここでお知らせします。

>178、なんでそんなに詳しいの?特に「中には」の書き込みはでっち上げでは?それか、自分が当の本人では?

183: 入居予定さん 
[2014-03-03 00:02:47]
通りかかった時に見たら引越宅の玄関ドアは
アリさんが養生してました

まだまだ引越が続くので
エレベータ前のお宅は廊下側だけ
アリさんに養生してもらった方が良さそうですね
185: 入居予定さん 
[2014-03-03 20:39:29]
週末、居住者用の駐車エリアに工事車両が止まっていました
大きめのワンボックスで屋根にハシゴを乗せていました
あの車かもしれませんね
187: 入居済みさん 
[2014-03-05 23:44:23]
>184
気持ち悪い書き込みはやめて、あまり考えず楽しく行きましょう!

同じマンションに住む仲間ですよ、オハナ!
賃貸では無理だったので、ペットを思い切り飼えるマンションは初めてです!
皆さん仲良く楽しく、ビーハッピーオハナですよ!
189: 入居前さん 
[2014-03-06 23:45:37]
本日3月6日現在、まだ我が家は出来上がっておりません。

長くなりますので嫌な人はスルーして下さい。

1月29日の内覧会、2月14日、22日、そして引渡し日の28日でも終わらず、鍵も受け取っているというのに次の補修工事は3月8日。本来の予定なら今日引っ越しするはずでした。もう既に入居している方達もいるというのに、ウチは未定です。

1月29日の内覧会で指摘した箇所が50以上あり、しかも家でリストのチェックをしたら、何の説明もなく勝手に減らされていました。内覧会専門の同行してくれる業者を頼んだわけではなく、初めてマンションを買う全くの素人の目で見て50箇所以上というのは多すぎるのではないでしょうか?数の多さもさることながら、仕上がりの杜撰さにも驚きました。「なぜこの状態で客に見せるのか?」と思うほど、玄関の外側から指摘場所に貼るピンクのテープだらけ。明らかに何かをぶつけて凹んだ跡、塗りむら、塗るべきところじゃないところについた塗料、何がついたのかわからない汚れ、床にはペンキが一滴垂れた跡等・・・。
新聞入れの上の方にあるオハナのマーク部分の切り口が平行ではなく、しかも途中で切るのをやめていて「ばり」の様に付いたままでした。指摘すると担当者が引きちぎりながら「コレはうちの製品じゃない」と言い放つ有様。
業者に頼んだら床や壁の歪みチェックも入るでしょうから更に増えたかもしれません。

トイレの戸当たりから20センチほどの長さの髪の毛が出ていました。まるで壁から毛が生えている様に見えるのに、この状態でトイレのドアを取付けるのに髪の毛に気が付かないわけがない。工事をした人の無神経さに腹が立ちました。担当者は驚くこともなく髪を引っ張りましたが、なかなか抜けないし弾力があって切れない。気味が悪い。何度か引っ張り1.5センチ位残してリストに加えました。

進むにつれて担当者の機嫌が悪くなり、途中から返事もろくに返さず記入も遅い。わざとしているのでしょうが、とにかく遅い。キッチンのチェック以降は早く終わらせたいからなのか、やる気のなさが露骨。確認が終わった後、訂正があると言い、図面を渡されました。説明を求めると「見たら分かるでしょ?」上の方に『浴室の位置』と記載されていたので「お風呂の位置が変わったんだ」と言うと「風呂は変わらない」と言うので「書いてありますよ」と返すと無言。知らないならそう言えば済むのに、口の利き方もなってないしいい加減。
1階に降りて押印する際、何枚目に記入して印が必要なのか分かってない。他の人に確認して最後のページだけ必要と言い、指をペロッと舐めて紙をめくる仕草に閉口。お客様の前でしてはいけない事の自覚もない。2月28日の担当者は全部のページに必要だったと言い、内部でも書類の記入方法に統一がとれていない。

14日、前回指摘したリストから漏れていることを伝え追加してもらいましたが、載っている箇所に関しても全く手付かずのままという杜撰さに驚きました。前回とは別の担当者がリストの指摘箇所の書き方が変だと言い出す始末。
出ている髪の毛をさらに引きちぎり、戸当たりを外さないと取れないと言いました。
この時戸当たりが工具もなく外せるものと我々は知らなかったので、直しを依頼し、次回確認することとしました。自宅に戻った後もずっと髪の毛の事が頭から離れず、残りをきちんと取り除いたかは外から見ただけでは判断できないし、かと言って自分には仕事があり平日の工事に立ち会えるわけではないので、いろいろ考えて夕方5時過ぎに長谷工の契約業務センターのオハナ草加谷塚の担当者に電話し、作業工程の写真を撮るよう依頼しました。

2月20日午後8時頃、契約業務の担当者から作業が終わった旨の報告の電話がありました。『現場の方から伝えてほしいとの事で電話した』って鼻をフンと鳴らして馬鹿にした様な感じと、現場の人に言われなかったら電話する気は無かったと言わんばかりの話し方にムッとしましたが、取り敢えず状況を確認しないといけないと思い、次回確認の際に現場で写真を見せてくれるようお願いし、その日は電話を終えました。

22日、今までと違う長谷工の人が担当者で、写真を見せて欲しいというと自分は聞いていないので、とその場で電話し別の長谷工の人がやって来て、写真がプリントされている紙を出しながら「髪の毛は無かった」とハッキリ言いました。14日の担当者も取ったから無いと言っていたそうです。
しかし前回の確認の際、出ている髪の毛を「引き抜いた」のではなく「ちぎった」のだから
中にはまだ残っているはずと確信していたので、もう一度外してもらって中を確認して欲しいと言い、写真を持ってきた長谷工の人が目の前で戸当たりを下まで外し、内側をチェックしたら、そこに問題の髪の毛の残りの部分がありました。
結果的に作業に立ち会って髪の毛を取り除くとこができましたが、モヤモヤしたやりきれなさは消えません。契約業務の担当者に報告が間違っていた事を伝えると言っていましたが、私はまだ怒りが収まりません。その後、契約業務の半笑いで馬鹿にしたように話す担当者と電話で話す機会がありましたが髪の毛の件については報告を受けていないのか、この件に関しては何も言いません。

この他にも防犯上重要な指摘事項があるのですが、長谷工も野村も解決する気が無くこのまま放置し、侵入者があっても何も保証しないとの方針だという事だし、侵入方法を教えることになってしまうので省きました。外観やオハナのシンボル云々より防犯対策を優先するべきだと私は考えております。

間取り・価格・実家からの距離等考慮し、ここがベストと思い購入に至ったもののがっかりです。世間的には安いマンションでしょうが、私にとっては一世一代の買い物でした。非常に残念です。今更ここを売って他のところを買うような財力は持ち合わせていないので、どうにもなりませんし、気に入っていただけに落胆が大きいです。
思い出すままに書いてしまい、ネガティブな発言で申し訳ないですが事実なので仕方ないです。
外から見ただけでこんなに傷や汚れが多く雑な造りなのだから、壁の中はどうなっていることやら・・・心配ですが今のところ我が家はいつ入居出来るのか考えるだけで精一杯です。
こんな扱いは我が家だけでしょうか?
190: 住民さんA 
[2014-03-07 00:45:52]
うちは20数ヵ所の指摘×3回、計100箇所近くの指摘をしました。行くたびに直ってないところもあり。
なんとか間に合わせてはきましたが。
素人です。

しょうもないですね。

ビーハッピーオハナ!?
気持ち悪い、ですぞ。

192: 入居済みさん 
[2014-03-08 20:04:03]
187さん、190みたいな人がいる事を踏まえて
楽しく暮らしましょう( ´∀`)b
193: 入居済みさん 
[2014-03-09 00:46:32]
>191
>長谷工はほぼ同時期に草加の駅前にもう2棟、マンションを建ててますが
>あちらの掲示板でも仕上がりにクレームがあがっています。

BとLのことですかね?
Lは絶賛クレーム中ですが、Bは特段クレームなさそうですが…
施行が同じなら、やはりデベの責任によるところが大きいのでしょうか…

下を見れば切りがありませんが、Lにしなくて良かったと思う反面、
候補からはずれていたBにしておけば良かったのかと自問してしまいます…
絶対オハナが一番良いと思ったのに…
195: 住民でない人さん 
[2014-03-09 20:04:20]
>189

ありゃありゃ 大変ですね=

まぁでもそんなに神経質になっていたら、
どんなに、新築マンション 戸建て でも住めませんね~

自身で 設計、建築されるのが、ベストかな????
197: 通りすがりさん 
[2014-03-10 13:50:33]
>>195
すべての新築マンションや戸建てで、
壁から髪の毛が生えているように見える状態で引渡しをしようとするかのような
極論は止めてくださいよ〜
198: 契約済 
[2014-03-10 20:40:45]

>195

髪の毛のトラブルって珍しくないんですか?

気持ち悪いと思うんですが、当たり前の様な言い方ですね。
199: 匿名さん 
[2014-03-10 23:35:30]
189さん

そんなに不信感があるのなら理由も理由だけに
手付金戻してくれるのでは?施工不良とのことで。
解約した方がいいと思います。

きっと直しても気になる部分が多々出てきて
落ち着かないかと思います。

それに、個人的な意見で申し訳ありませんが、
もしかしたら隣、上下階の方で189さんだったと
したら私は上手にご近所付き合いできる自信は
ありません。

率直な意見を書いてしまいすみません。
200: 匿名さん 
[2014-03-11 07:06:10]
私がNo.189さんだったら
同じように怒るし投稿すると思います。
201: 匿名さん 
[2014-03-11 12:44:19]
普通、No.189さんのような境遇になれば、怒るし投稿するでしょう!
少なくとも責めるべきではないと思いますよ。
204: 入居済みさん 
[2014-03-17 08:30:22]
住んでみたら暖かくて結構快適なんで満足してます。いうほど生活騒音も感じません。
205: 入居済みさん 
[2014-03-17 11:32:58]
ベランダに布団干すのはどうかやめてください。みっともないです。
207: 匿名さん 
[2014-03-18 19:39:25]
ここの内覧会のゴタゴタどうなったの?内覧会について何も投稿なくなったなー
209: 入居済みさん 
[2014-03-19 19:19:52]
管理規約に書かれていますよ

使用細則
第1条(専有部分及び専用使用部分の使用)

14) バルコニー等の手摺及び窓枠等に洗濯物・ふとん等を干さないこと
210: 入居済みさん 
[2014-03-19 22:02:50]
誰も見てなきゃ何やってもOK。文句言わない方が悪い、的な。管理規約が何故あるのかから勉強する気がなきゃあ、そこに書かれているといくら叫んだところで、だから何?それがどうしたで終わりですよ。
211: 入居済みさん 
[2014-03-20 00:09:37]
寂しいね。
もっとポジティブな会話しませんか?
契約者スレなんだから、同じ住人じゃないっすか?
住みよい環境を作っていきましょうよ。

それにしても連日遅くまで引越社さんはまさにアリさんですね。
それが仕事だと言えばそれまでですがw
212: 入居済みさん 
[2014-03-21 01:08:08]
アリさん結構いい仕事してますね。かなり安くやってくれたし助かりました。
213: 入居予定さん 
[2014-03-31 23:28:00]
マイホームを買うにあたって自分含め皆さんも色々ご苦労あるようで、共感できました。まだ自分は家財が揃いきらず入居できてないので皆さんに比べて土地勘無いのですが、近くで土日に遊べるようなオススメの公園や、スーパー・家族向けのオススメな居酒屋さんなどありますでしょうか。ちなみに駅前のいなげやは高くて買う気になれませんでした。。。◎_◎;)
214: 契約済みさん 
[2014-04-02 00:02:49]
>>213さん
車が利用できるならば、見沼代親水公園近くのシマホ内にあるオーケーストアがおすすめです
215: 契約済みさん 
[2014-04-03 12:14:55]
ギガマート草加店もお勧めですよ!
こんな場所にスーパーがっ?!と思うような場所にありますが、マンションから自転車、徒歩でも行けなくはない距離です。
お肉がとにかく安いので、ウチは大量に買って冷凍しています^_^
しかも、毎週火曜日にその週の土日で仕える20%OFF券がもらえるという!
上手く利用できればかなりお得ですよ。
216: 匿名さん 
[2014-04-05 09:41:02]
以前、施工や室内の不具合に関して騒いでいるかたがいましたが、どうなったんでしょうか?
217: 入居済みさん 
[2014-04-06 00:50:32]
以前巾木と床の間に隙間がある、と書き込んだ者です。
再内覧会時に這い蹲って見たところ巾木の一番下が凹んでいるデザインなだけで、
巾木と床の間に隙間があるわけではありませんでした。
内覧会時は立って見ていた為、きちんと確認できておらず間違った情報を書き込んでしまい
申し訳ありません。

ただそもそも気にしていたのは(隙間だと思っていた)凹み部分に埃が溜まるのでは?
ということでした。
床掃除は引越し前と同様、掃除機+クイックルワイパーでしばらく生活してみましたが、
やはり埃が溜まります。

再内覧会時、長谷工担当者の話↓
・埃が溜まるという苦情は少しはある
・凹み部分を埋める方法はない
・埃を吸い付けるような掃除道具で掃除してもらうしかない

皆さんはあの凹み部分どのように掃除されているのでしょうか?
218: 匿名さん 
[2014-04-14 22:58:25]
クッションどこ?
219: 入居済みさん 
[2014-04-15 23:25:48]
カメラに映ってないのかな?外部の可能性もあるのでは?
220: 入居済みさん 
[2014-04-17 11:28:19]
引越終了?
221: 入居済みさん 
[2014-04-19 16:52:42]
まだ新居なわけだし外部だと信じたいとこだ。
222: 匿名さん 
[2014-04-23 23:53:16]
189さんは入居に至ったのでしょうか
223: 入居前さん 
[2014-04-29 07:11:49]
189です。
引渡しから2ケ月が過ぎましたが、未入居です。

その後、野村不動産へ手紙を書きましたが、返事は何故か「引越し出来ない」と書いたオハナへ。受取印が押せず返送される始末。
長谷工からは「ご入居おめでとうございます」のハガキと封書が届いてました。
細かいことは省きますが、不動産業界ではこんな対応が許されるようです。

内覧会の際に我々と背中合わせになっていたテーブルの方が「指摘箇所が70以上あるのは異常だ」と言って怒っていましたので、ここに書き込まないか、そもそも見てないかと言うだけで、怒っているのは我が家だけではないと考えております。

久しぶりにここを見たら「騒いでいる」なんて言い方をされ、悪者扱いですし
自分にも家族にも精神的・金銭的な負担がかかり、計り知れない大きなダメージを被っております。
MRを訪れてから約1年後、こんな目に合うとは思いもしませんでした。
余計に不愉快になるので今後の報告は控えたいと思います。

※郵便物のチェックに訪れた時、小耳にはさんだので誤解の無いように書いておきますが、26日に朝から内装工事予定と掲示があった部屋と我が家は関係ありません。
我が家には何もしてくれませんから。

225: 入居済みさん 
[2014-05-02 23:10:34]
私も内覧会の際は70箇所ほど指摘しました
フローリング、クロス、扉のキズなど
何とかカギの引渡し日までに修復させました。

フローリングの清掃をせずにワックスをかけたらしく
ワックスの下にある汚れが気になるのですが
それはもう妥協しました。
何年かしたら自分で清掃、ワックスするとして。

カギをもらって、支払、登記が済んでいるとなると
なかなか難しいですね。

塗装の件もその後、特に何もないようですし

マンション内は平和な感じです。
228: 匿名さん 
[2014-05-06 23:05:28]
指摘箇所が70以上もあったら、他にも沢山の不備があるかもと思うのが普通でしょう。ただ怒って怒鳴っておしまいになる訳がない。
229: 入居済みさん 
[2014-05-07 22:41:50]
指摘したキズだけを直しておしまいですよ
230: 契約済みさん 
[2014-05-07 23:10:59]
北戸田のオハナはすごく良い見栄えですね、、、
231: 匿名さん 
[2014-05-08 10:11:13]
同じオハナでも北戸田とはデザインが違いますね。ここはここの良さがあると思いますが、多くの施工不良が見つかったのもここだけの事態なんでしょうか?
232: 匿名さん 
[2014-05-08 12:15:15]
北戸田の話は北戸田でどうぞ

【一部テキストを削除しました。管理担当】
233: 契約済みさん 
[2014-05-08 18:27:30]
上の方達は北戸田の契約者ですかね。
同じ仕様なのに、そこまで変わるものでもないでしょう。
具体的にオハナ谷塚と何が違うか示して頂きたいですね。
235: 匿名さん 
[2014-05-08 22:08:26]
ここも同じですよ。コンパクトにまとまるって、戸数が少ないんだから当たり前ですが、だから尚更と感じます。
236: 契約済みさん 
[2014-05-08 23:11:53]
>234
そんな事言ってたらどこのマンションにも住めないですね。野次馬さんはどこか行って下さいね。
237: 入居済みさん 
[2014-05-10 20:14:14]
引っ越して2ヶ月経ちました。夏が近づくに連れて富士山が見える機会が減ったくらいで、平和に暮らしてます。ここの住人の方はみなさん挨拶されるので気持ちいいですね。
238: マンション住民さん 
[2014-05-11 21:53:16]
237さんは平和そうですが、施工不良などの不備は何か所指摘されましたか。
239: 237 
[2014-05-13 09:01:11]
傷や気になるところなど12箇所くらいです。入居してからも何だかなというのはありましたよ。
240: 匿名さん 
[2014-05-13 11:50:04]
やはり2ケタあるんですね。入居後にみつかった不備は直してもらえないんですか。
241: 入居済みさん 
[2014-05-16 20:35:55]
玄関のセンサーの電球がもう点かなくなったんですが、
他の方々はまだ大丈夫でしょうか?

確かに通るたびに点灯はしますが、それでも早すぎるような・・
242: マンション住民さん 
[2014-05-17 08:27:39]
今日は富士山がきれいですね。
243: マンション住民さん 
[2014-05-31 23:18:22]
お隣さんがバルコニー喫煙者だ・・・
窓を開ける夏場は控えてもらえると有難いなぁ。


244: 匿名さん 
[2014-05-31 23:46:11]
皆さまの選択に間違いは無かったようですね。
245: 契約済みさん 
[2014-06-01 18:49:20]
ウチの隣も喫煙者!
吸殻が飛んできましたー(>人<;)
246: 契約済みさん 
[2014-06-03 18:01:22]
御冗談を
247: 住民さんD 
[2014-06-08 02:57:21]
バルコニー喫煙は禁止じぁなかった?
所詮オハナ。とは諦めていたけどね。
民度が低いですよね。
248: 住民さんE 
[2014-06-08 09:56:27]
最近煙草の臭いがするから前のローソンから?と思ったけど、やっぱりバルコニー喫煙か・・・。
集会の時に議題に上げて、見つけたら罰金取って管理費にあてるようにした方が良いですね。
前のマンションではそうしてました。

249: 匿名さん 
[2014-06-08 10:00:59]
それはない。
250: 住民さんE 
[2014-06-08 10:02:12]
あ、管理室に言ってエレベータに張り紙して貰うのもありかもしれませんね。
251: 住民さんE 
[2014-06-08 13:02:03]
くっせえんだよな、他人のはいた煙はよお。
252: マンション住民さん 
[2014-06-10 14:27:20]
ルールを守れない人はやだね!人の迷惑など気にしないから始末が悪い!
253: 住民さんD 
[2014-06-10 20:12:34]
まえのマンションでは、発見次第罰金。
修繕積立金に補充してましたね。
それくらいは、して良いでしょうね。
254: 住民さんC 
[2014-06-11 22:36:45]
1回につき罰金10万円也。
255: マンション住民さん 
[2014-06-12 01:37:58]
クッション泥棒、ノートpcこっそり捨て、毎週末駐車場敷地外無断駐車、挙げ句煙い論争…( ´△`)素敵な住人に囲まれて幸せです♪
256: 匿名さん 
[2014-06-12 08:43:23]
駐車場敷地外無駄駐車とは?
257: 匿名さん 
[2014-06-12 21:57:13]
枠で定義された正式な駐車位置ではなく、すこし余った場所に無理やり停めているのではないですかね
258: マンション住民さん 
[2014-06-16 21:58:18]
罰金云々は共有部分でのことでしょ?それ以外も制限出来るの?換気扇の下で吸ってても通路に排出されるよね?それまで取り締まるの?
ペットの件も含めてとやかく言う人いるけどさー、ペットOKだし禁煙物件でもないよね?ここ集合住宅だよ?
戸建てに住む方がいいんじゃない?って思う人が多いね。
259: 匿名 
[2014-06-17 00:04:39]
タバコで気分が、悪くなったなどの健康被害がでれば、裁判沙汰にしましょう。
最近、よくある裁判なんで。

騒音おばさんと同じで、馬鹿には言っても分かりませんから、それくらいしないとやめないでしょう。
260: マンション住民さん 
[2014-06-17 10:15:10]
>>258
だから、そこまで言うなら戸建て住めっていってんの。
喫煙者のマナー違反は注意すべきだけど、家の中のことまで規制だ制限だってのはどうなのと。
あまり人のこと馬鹿とか言わない方がいいよ。
近所のタバコ臭が健康害するほどしてるの?
非喫煙者だけどさー、集合住宅住んでたらある程度の生活音、生活臭は仕方ないと思ってるよ。何処からかタバコ匂うことあるけど、あ、誰か吸ってるんだなと。嫌なら窓閉めるし。PC放置とか違法駐車とかの方が迷惑!

261: 匿名さん 
[2014-06-17 11:56:32]
>>260
名古屋の話。
バルコニーでタバコを吸い続けた隣人相手に訴訟を起こし、裁判所も健康被害を認めて賠償金の支払いを命じた。これ、気分悪いで認定されてます。喘息、過敏症の方なら、医療費も認定されるでしょう。

管理規約でバルコニーでの喫煙の罰金を決めるのもひとつの手。規約改正には管理組合の総会での3/4以上の同意があればよいので。
喫煙禁止の抑止力も期待できるし罰金も徴収できます。

自由がとかいう反論でそうだけと、他人には迷惑なだけのタバコは吸うなってのが流れ。
タバコは、締め切った室内で空気清浄機の前で吸うか、敷地の外で吸ってね。
262: 住民さんE 
[2014-06-17 21:13:09]
この時季は嫌でも窓開けるからねぇ、エアコンにはまだ早いし。
ところでペットの話なんてどこで出てたっけ
263: 契約済みさん 
[2014-06-19 15:10:00]
ところで、インタ-ネットの環境はどんな感じですか!?

うちは、NTTフレッツで契約しました。
264: マンション住民さん 
[2014-06-20 23:02:42]
私もペットの話が出ていた記憶が無いのですが。
このマンションでペットのマナーが悪いと感じたことはありません。

ところで255さんのおっしゃる「毎週末駐車場敷地外無断駐車」が分かりません。
駐車場に無断駐車できそうな余った場所も見受けられませんし。
265: マンション住民さん 
[2014-06-21 00:34:36]
>>264さん
ヒント バイク置き場前
266: 匿名さん 
[2014-06-22 18:02:00]
バルコニーでの喫煙を我慢する人間なんているの?アホじゃん。なんでルール守っている人間がルール違反やっているやつに我慢しなきゃならんの。まったくおかしなこと書くねえ。非常識も甚だしい。
267: 匿名さん 
[2014-06-24 06:40:00]
家の主人は玄関の外(外廊下)で煙草を吸っているようですが、
どうしたらやめさせられるでしょうか。
(煙草自体をやめる気はないようです。)
268: 匿名 
[2014-06-24 22:03:29]
ルール違反だからやめろと言ってください。家族が白い目で見られるから止めろと言ってください。それでも吸いたいなら出ていけ!と言ってください。 以上
269: 匿名さん 
[2014-06-25 06:50:18]
有難うございます。
言うべきことはすでに言い尽くしましたので、
残っているのは
「出て行け!」
だけです。
270: マンション住民さん 
[2014-06-25 13:19:46]
>>265さん
264です。ヒントありがとうございます。
余っている場所ではなくモロ通路ですね。
今後は意識して見て必要に応じて管理人さんに対応をお願いしようと思います。
271: マンション住民さん 
[2014-07-07 16:54:48]
エントランス及びメールポスト周辺って、生ゴミ臭ハンパねえ。なんとかならないかしら・・・
272: マンション住民さん 
[2014-07-08 22:42:34]
オハナが曲がりそう
273: マンション住民さん 
[2014-07-09 22:48:24]
今日も停まっとるなぁ。
電気屋の軽。

これは無断だよなぁ。。

ナンバー控えとるからそろそろ通報か?
274: マンション住民さん 
[2014-08-30 16:39:43]
駐車場入口の天井が、、、、

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる