住友不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティタワー武蔵小杉【契約・入居者用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 中丸子
  7. シティタワー武蔵小杉【契約・入居者用】
 

広告を掲載

入居済みさん [更新日時] 2024-05-01 00:12:59
 削除依頼 投稿する

シティタワー武蔵小杉の契約・入居者用スレです。
みなさんで情報や意見交換をしましょう!

所在地:神奈川県川崎市中原区 中丸子2番1他、市ノ坪449番3他 
交通:JR横須賀線「武蔵小杉」駅から徒歩4分
   湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「武蔵小杉」駅から徒歩4分
   東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩4分
   JR南武線「武蔵小杉」駅から徒歩7分
   JR南武線「向河原」駅から徒歩8分
間取り:2LD・K/3LD・K 
専有面積:54.66m2~71.78m2 

売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社一級建築士事務所 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

検討スレはこちらから
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/306059/

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.13】 
https://www.sumu-log.com/archives/2852

[スレ作成日時]2013-06-25 11:10:12

現在の物件
シティタワー武蔵小杉
シティタワー武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子2番1他、市ノ坪449番3他(地番)
交通:横須賀線 武蔵小杉駅 徒歩4分
総戸数: 800戸

シティタワー武蔵小杉【契約・入居者用】

223: 匿名さん 
[2014-11-14 19:37:24]
綱島街道の工事が本日ほぼ終わったようです
224: 匿名さん 
[2014-11-14 22:06:19]
グランツリー角の信号、いよいよ矢印標識が稼働し始めますかね?

¢v¢

225: 匿名さん 
[2014-11-17 20:35:42]
グランツリーのプレオープン案内状がとどきました。
226: 匿名さん 
[2014-11-20 13:55:07]
11/18の状況です。18Fを建築中の様です。
11/12は17Fを建設中だったので、1週間にワンフロアーのペースで
作られている様です。

11/18の状況です。18Fを建築中の様...
227: 匿名さん 
[2014-11-20 21:21:05]
おおーっ。
重厚感たっぷり。
晴れの日は、グレーに見えますね。
228: 匿名さん 
[2014-11-20 21:27:37]
>>226
結構ハイペースになってきましたね。
現場も慣れて来たんでしょうか。
RC造の高層建築の現場を注意して見たこと無かったですが、
S造と違って、やっぱり1階ずつ地道に作って行くんですね。
229: 匿名さん 
[2014-11-20 23:02:46]
> 結構ハイペースになってきましたね。
> 現場も慣れて来たんでしょうか。

んなわけなかろうが。。。
ペースが作業者の慣れで決まるような管理してるんなら怖くて買えんわい。

それを承知で冗談書いたんなら良いけど
230: 購入検討中さん 
[2014-11-20 23:10:37]
>>228
内職でボールペン組み立てるのとは違うんやで。
231: 匿名さん 
[2014-11-21 12:01:04]
グランツリーのフロア図が公式サイトにやっと載りましたね。
ここからだと、府中街道口から入るのが一番近いでしょうか。
食品売り場が近いのが嬉しいです。
232: 匿名さん 
[2014-11-23 02:12:52]
本日グランツリー行ってきました。
豊富なテナントと人の多さに驚きました。
入居後が楽しみでしかたありません。
233: 申込予定さん 
[2014-11-30 17:30:36]
こんにちは!

建築オプションの日程が近くなってきたのですが、みなさん網戸ってつけますか??
ちなみに35階以上で、寝室だけに付けようか悩んでいます・・・・

234: 契約済みさん 
[2014-11-30 19:34:15]
>>233
うちは居室3部屋とも付けることにしました。
結構お高いですけど、ネットで調べると、
タワマンの場合後付けも面倒らしいので。
本当に必要なのかどうかはわからないですが、
保険の意味で頼みました。
235: 匿名 
[2014-11-30 20:03:59]
>>234
近隣高層マンション住民です。
ご参考までにお伝えしますが、網戸は必要かと。
毎年夏場に蝉がベランダの壁やサッシ、網戸に
衝突しては飛び去って行きますし、死骸も散見
します。
蝉って結構、百数十メートル上空を飛ぶことを
初めて知って感心するやら、驚いたものです。
236: 匿名 
[2014-11-30 20:54:12]
皆さん参考までに建築オプションはどんなものを

頼んでいますか?
網戸は結構お高いのでやめるつもりだったのですが、
必要なんですか。
住友シスコンの方もあまり必要ではないようなことを
言っていたので。

35階以上で虫が入ってくるとは知りませんでした。
考えなおそうかな・・・。

それより窓を開けておくという場面はあるのでしょうか?
結構上層階でも騒音がうるさそうですが。
237: 匿名さん 
[2014-11-30 20:59:38]
 11/30の建築状況です。20Fを作り始めた様です。

 11/30の建築状況です。20Fを作り...
238: 匿名 
[2014-11-30 22:08:36]
>>236
235です。
投資目的で時々このスレを覗かせて頂いています。
窓はあまり開けずにエアコンで、とういう生活は
我が家はしておりません。
角部屋でもあり、風雨の影響のない心地よい時節は
網戸で過ごす時間帯が結構あり、偶々ですが騒音も
気になる程ではありません。
35階よりは高層ですし、東西南北の区別なく、蝉は
少なくとも飛んできます。逆に言うと蝉だけです。

239: 申込予定さん 
[2014-11-30 22:50:35]
セミですかー、、それは考えてもいませんでした。

リビングの窓結構大きいですからね。。。網戸ないと部屋の中に直接~~なんてあるのでしょうか。

ちょっと想像できませんが・・・・


他の建築オプションでは、キッチン上の吊戸を考えています。
240: 入居予定さん 
[2014-12-01 13:08:51]
以前川沿いの20階にいましたが、蚊などの心配であれば、網戸はいらないと思います。
35階であれば、他の事にお金使うほうがいいと思います。

人にくっついて入り込む蚊がごくまれにいるかもです。
241: マンション住民さん 
[2014-12-01 18:03:25]
網戸は必要かと。
近くのタワマン上層階ですが、窓は開けないといっても少しは換気のために開けます。網戸なしであけるのはブラインドやカーテンを考えても、必要かと思いますよ。
マンションの造りが違うと思うので、一番は住友さんに聞くのが良いと思います。
242: 契約済みさん 
[2014-12-01 18:12:42]
コスギタワーでは平和公園からの?鳩も侵入したため網戸をつけた方もいました。
オプションはではなく、入居後も必要なら取付できますよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる