住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス戸田公園ってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 新曽南
  6. 3丁目
  7. シティテラス戸田公園ってどうですか?Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-09-01 23:06:50
 

シティテラス戸田公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩15分
京浜東北線 「西川口」駅 バス17分 「戸田公園駅」バス停から 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.18平米~76.72平米
売主:住友不動産


施工会社:住友不動産株式会社
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2013-06-24 00:38:27

現在の物件
シティテラス戸田公園
シティテラス戸田公園
 
所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩15分
総戸数: 497戸

シティテラス戸田公園ってどうですか?Part2

909: 匿名さん 
[2013-08-26 22:48:31]
今週いよいよ販売開始ですね。
何度も販売延期してて、薔薇がたくさんとのことなので、何戸売り出すのか楽しみですね!
910: 匿名さん 
[2013-08-27 00:19:13]
今週末に売り出しですか?何も聞いてないけど抽選なんですか!情報下さい!!!
911: 申込予定さん 
[2013-08-27 06:20:43]
販売開始はスマホ公式サイトでは、9月上旬に延期されてますが・・・
912: 匿名さん 
[2013-08-27 07:19:44]
消費税間に合わんくなりますやん
913: 匿名さん 
[2013-08-27 08:30:32]
またまた販売延期か。人気物件のはずなのに、どうして???
914: 匿名さん 
[2013-08-27 09:15:04]
人気過ぎて要望書が殺到して整理がつかないから、販売を延期してます。
…みたいな苦し過ぎる書き込みをしなきゃいけない営業マンが可哀想だな。
常識で考えれば、要望書の集まりが悪くて、大規模マンションの第一期がそれじゃマズイから集まるまで販売延期…って事だろうな。
915: 周辺住民さん 
[2013-08-27 11:51:25]
上に同意。
延ばしに延ばした、1期の販売戸数が楽しみ。
100戸は最低でも売りたいでしょ。
916: 匿名さん 
[2013-08-27 18:42:17]
最初の売り出しは50ぐらいでしょ!
モデルルーム行った時、それぐらいでしたよ。
住友の販売はゆっくりなスタイルだからね。
まぁ、消費税が影響しない九月に買えれば問題ないでしょ。
九月超えたらヤバイけど。。
917: 匿名さん 
[2013-08-27 19:13:05]
50は流石に少なすぎでしょう!もっとバラが付いていたと思います。

150位じゃないでしょうかね?!
918: 契約済みさん 
[2013-08-27 19:17:35]
実は完成売り狙いなのかもしれないね。
919: 周辺住民さん 
[2013-08-27 21:42:10]
500分の50戸・・・

人気が無い印象になりそうですが。。。
920: 匿名さん 
[2013-08-27 21:48:14]
すみふは仕様がいいから、完成売りが有名ですからね。
実物に自信がある証拠でしょ。
921: 匿名さん 
[2013-08-27 21:57:03]
>>917
えっ、バラなんか信じてるんですか?
それから、もし150戸売り出せるんだったら、延期などせずとっくに販売開始してますよ。
大きな買い物なんだから、もう少し勉強したほうがいいですよ。
922: 匿名さん 
[2013-08-27 22:45:36]
また販売延期ですか。去年の12月の段階で契約したいと思ってた人達っておあずけ状態?
これで抽選(になるのか不明ですが)になって万が一ハズレでもしたら目も当てられないね。
923: 匿名さん 
[2013-08-27 23:12:28]
安いから、高層階の抽選は仕方ないでしょ。
3000万円台で、すみふ高層階はやっぱ破格だからね。
これが4000万円超えていたら、
こんなにネガレスも増えなかったでしょ。
924: 匿名さん 
[2013-08-27 23:53:11]
またまた販売延期とは驚きました。
こんなことあるんですね。
925: 匿名 
[2013-08-27 23:57:39]
消費税増税前だって煽るんでしょうね~。
ポジレスありますか?
926: 匿名さん 
[2013-08-28 00:02:21]
このままだと購入を検討していた人がオハナに流れちゃうんじゃないか?
買う意志のある人にはさっさと売ってしまった方がいいと思うんだけど。
927: 匿名さん 
[2013-08-28 00:08:25]
>>922
いや、去年の12月に契約できていたとしたら、今の悲惨な状況がわかって解約しようと思ったら手付放棄しないとならなかった。しかし、現状は被害額0で撤退可能。ある意味ラッキーとも言えるのでは。
販売開始延期を繰り返すこんなドタバタ物件、この期に及んでまだ欲しいって人いるの?
と書いてる矢先に923の書き込みが・・・ 相当な情薄かステマだね。論理的な考察もなくスミフ物件を持ち上げているところをみると、後者の可能性が高いか?
931: 申込予定さん 
[2013-08-28 06:26:30]
一旦要望書出したんですが止めました。
932: 匿名さん 
[2013-08-28 09:33:45]
9月までに契約できないと増税の対象になるから、普通の感覚の持ち主なら焦って当然だとは思うのだが。
933: 匿名さん 
[2013-08-28 10:48:43]
消費税Up分の値引きはあるのでは?
935: 匿名さん 
[2013-08-28 10:57:27]
消費税前には販売するでしょ。さすがに。
というか最初からこのスケジュールの計画だったんでしょ。
936: 匿名さん 
[2013-08-28 11:15:28]
現物売りが前提なのでまだ売らないのでしょう。豊洲のタワーも竣工後の販売でしたので。
937: 匿名さん 
[2013-08-28 14:01:03]
その可能性が高そう。
スミフが増税分安くしてくるなんてあまり考えられない。
むしろ、それを見越した上で今回の安い値段設定だったりしてね。
938: 匿名さん 
[2013-08-28 15:18:54]
癒し系マンション。
939: 匿名さん 
[2013-08-28 15:27:49]
だから、今回の一期は増税前だから
人気も出てるってことだね。
940: 匿名さん 
[2013-08-28 18:23:54]
そうでしょ。だから、他社営業も必死に潰そうとしてる感じ。
941: 申込予定さん 
[2013-08-28 19:26:23]
完成売り前提なら当初の販売開始予定が去年の12月だったのはなんだったんだ。検討してる人のこと考えてないよね。
942: 匿名 
[2013-08-28 20:21:13]
悲惨な結果になるのではないでしょうか。
943: 匿名さん 
[2013-08-28 20:21:48]
確かにこの必死さはすごいですね。
良くないと思うならホッとけばいいのにって思います。
944: 匿名さん 
[2013-08-28 20:25:00]
第一期は何戸売り出すのか、いつまで売れ残るのか、みんな興味があるんじゃないですか?
945: 匿名さん 
[2013-08-28 21:45:34]
なんかかなり注目されてますね。
ある意味、人気のある証拠ですね。
946: 匿名さん 
[2013-08-28 22:17:52]
検討対象ではないもののなんとなく構いたくなる、そんな物件です。
947: 匿名さん 
[2013-08-28 22:48:38]
構いたくなる?気になるということですね。
普通の方なら、気にならない物件の
掲示板にはこないですよ。
他社営業でしたら別の話ですが。
948: 匿名さん 
[2013-08-28 23:06:04]
早く他物件のスレ荒らしてるおたくの営業、連れて帰りなよ。財閥系で大人気なんでしょ?
949: 匿名さん 
[2013-08-28 23:25:23]
他の掲示板をここの営業さんが荒らしてる証拠があるのでしょうか?
私が対応している、営業さんは他のマンションの悪口を
言わず、親身に相談に乗ってくれました。
普通に考えれば、他の掲示板でシティとか住友とか
ここの営業さんがそんな分かりやすく
誘導するはずないと思います。
そういった形で第三者の他社が仕向けてると考えるのが
普通かと思いますが。
952: 通りすがりのもの 
[2013-08-29 12:00:38]
駅からこんなに遠い物件は、資産価値がないと思います。購入を検討されている方は、再検討したほうがいいのでは?駅から遠くても10分以内でしょう!
956: 匿名さん 
[2013-08-29 18:03:27]
シャトルバスありますよ。ホントに住む事を検討していたら
距離より時間が気になるんでないでしょうか。
資産価値に関しても、シャトルバスのマンションはそんなに
たくさんありますか?大規模で大手というところも資産価値は
守れると思いますが。価格も安めだし、上がることはないと思いますが
大きく値崩れすることもないでしょう!
957: 匿名さん 
[2013-08-29 18:25:07]
シャトルバスありますね。
つまりバス便マンションですね。
バス便マンションの資産価値はどれほどか。
大手なのはプラスだと思うので、一定の需要はあると思います。

早く売ればいいのに。
958: 匿名さん 
[2013-08-29 19:18:34]
大手のバス便より、中小の駅前。
資産価値の面だけで言えばね。
959: 物件比較中さん 
[2013-08-29 20:36:16]
スミフが五年前に分譲したアクラス(徒歩15分、シャトルバス、倉庫街)も当時色々叩かれていたけど、アクラスより駅近の亀戸レジ(徒歩 10分、住宅街)より新築価格と中古の乖離がすくないね。

新築価格・中古価格

アクラス→3800万・3500万
亀戸レジ→ 4300万・3600万

※シティ戸田公園→3200万・?
クレビア→4200万・?

中古相場は大切ですね。
960: 匿名さん 
[2013-08-29 20:49:54]
なるほど。アクラスの事例を見れば資産価値が
守られてることが分かりますね。
961: 申込予定さん 
[2013-08-29 21:23:10]
完成時期はアクラスが2010年1月、亀戸レジが2008年11月。亀戸レジの下落が激しいのはリーマンショックの時期も影響してると思う。959の中古価格が売り出し価格なのか成約価格なのかわからないけどアクラスも完成後3年で1割も下がったんですね
962: 物件比較中さん 
[2013-08-30 02:52:25]
グランシンフォニアは、徒歩8分だけど2割以上下がってるね…この前完売だけど。

成約はほぼ3500万ほど!新築当時は4500万前後。
戸田公園の中古相場、そして中古需要は3000万~3500万ほど!

故にグランシンフォニアやクレビアの70平米4000万は高いという結論。
ここも500戸だから、時間はかかるだろうけど、スミフ×大規模×圧倒的な価格×これからロータリーで認知されるシャトルバスなら戸田公園のシンボルになるね!
963: 周辺住民さん 
[2013-08-30 03:55:27]
嘲笑の的の間違えじゃないの(笑)
964: 申込予定さん 
[2013-08-30 06:23:27]
徒歩15分の中古マンションなんて検索すらされないかも(笑)
965: 匿名さん 
[2013-08-30 06:32:22]
昼間の便がナイのが辛いです。
966: 匿名さん 
[2013-08-30 08:03:36]
バスって一台だけですか?
そうだとすると、朝の7~8時台はすんなり乗れない気がしますが、、
967: 匿名さん 
[2013-08-30 08:39:59]
ここの営業さんは相当自信があるというのは分かりました。
それならなおのこと早く販売開始してください。
要望書も多く集めたのでしょう。
969: 匿名さん 
[2013-08-30 09:14:41]
バスは1台です。
2台にしたらコストも2倍ですから、さすがに厳しいでしょうね。
970: 購入検討中さん 
[2013-08-30 09:27:11]
すごい情報操作ですね
971: 匿名さん 
[2013-08-30 11:35:09]
駅からの距離ってやっぱめちゃくちゃ重要!
972: 匿名さん 
[2013-08-30 14:24:08]
坂道じゃないのが責めてモノ救いですね。
平坦で15分ならまだ、ましな気がするけど。
シャトルバスもあるし、自転車でもよいしね。
973: 物件比較中さん 
[2013-08-30 14:54:54]
大人の足なら10分ちょいで行けますよね。夏場は暑さが厳しいですが。。。
974: 匿名さん 
[2013-08-30 15:55:21]
暑い時、寒い時、天気が悪い日はシャトルバス。
過ごしやすい時期で天気が良い日は、自転車、もしくは歩き。
天候によって色んな選択肢を選べるのも
このマンションの特権かもですね!!
975: 匿名さん 
[2013-08-30 19:53:01]
>>973
実際に駅から歩いてみたけど、10分ちょいじゃ無理だって!
それとも、地元の人しか知らない、すごい近道があるの?
976: 匿名さん 
[2013-08-30 20:41:15]
リムジンなら5分。無理して歩く必要はないですよ(^;^)
977: 匿名さん 
[2013-08-30 21:02:38]
確かに無理して歩く必要なし。
天候に合わせての生活になりそうですね。
978: 匿名さん 
[2013-08-31 00:10:18]
そもそもシャトルバスは駅のどこで乗降、待機するんでしょうか?
南側真ん中はタクシープラス路線バスでとても駐停車できないし。
南東の遠い方のロータリーが現実的?
となればドアtoドアで電車乗るまでの時間ってだいぶかかりそう。

ちなみにドアtoドアなら駅まで徒歩10分とか言ってるのはマジで嘘。
20分は覚悟しておかないと、会社&学校遅刻だわ。

979: 匿名さん 
[2013-08-31 00:32:34]
普通に行けますが何かありましたか。

足が極端に短いとか。
980: 匿名さん 
[2013-08-31 00:44:16]
13分位では子供でも行けそうです。結構近いと思いましたよ。
982: 匿名さん 
[2013-08-31 01:18:29]
近くはないですよね。
"わざわざ"こんなに駅遠マンション選ぶ理由がわかりません。

いよいよ、というかようやく週末販売開始ですね。さすがにもう販売延期できないでしょう。
983: 匿名さん 
[2013-08-31 01:49:54]
中学校まで徒歩27分・・・つらい。
984: 匿名さん 
[2013-08-31 06:32:19]
シャトルバスがシンボルだなんて、やだ恥ずかしすぎw

バス利用は早めに出勤するつもりでいれば、遅刻はないでしょ。
その時点で面倒な話だけど。
ただでさえ電車の時間に縛られるのに、わざわざバスの時間にも縛られるんだから、ここの検討者は物好きだよね。
986: 申込予定さん 
[2013-08-31 08:35:56]
今更(笑)
988: 匿名さん 
[2013-08-31 08:58:31]
販売が近づいてきたから、他社の営業が必死に
ネガしてますね。必死加減が恐ろしいですね。
我々、検討者はここのデメリットを把握した上で
前向きに検討中ですよ。シャトルはきちんと説明
頂いて理解していますし、周辺環境についても
金額と大手の安心感を見た上で納得しています。
これですみふ駅近で閑静な住宅街だったら、
あと一千万円はプラスだっただろうし。
989: 周辺住民さん 
[2013-08-31 09:56:02]
容易に越境通学できると思っているようですが、抽選は厳しいですよ。
ご自身は満足でしょうが、物件のデメリットを子供に背負わせると言う想像力はないのかもしれませんね。
こちらに住む中学生は来年から登下校頑張れ!
990: ご近所さん 
[2013-08-31 10:56:17]
ネガティブな意見は、全部他社セールスマンと言われてるけど、
結構そうじゃなくて、親切心の意見も多いと思う。

地元民、というかこのマンションの付近住民だけど、
駅まで10分とか13分とか言ってるのは本当にガセだから。
ここより、駅に近いけど普通に13分以上かかる。
信用できない人は信じなくてもいいけど。

あと自転車だけど、駅の駐輪場は抽選だから。
北側の近い方ならいいけど、
場合によっては戸田駅になる場合も。

シャトルバスも電車の時間に合わせるわけじゃないよね。
電車は時間の異なる上下あるわけだし。

何を信じるかは個人の自由ですけど。
991: 匿名さん 
[2013-08-31 12:40:05]
親切心で毎日このマンションのデメリットを
書き込む人がいますか?そうだったら、よほど親切な方ですね。
994: 購入検討中さん 
[2013-08-31 15:16:44]
例えば、バス送迎が30分若しくは1時間空く時間帯に電車に乗らなければいけない。
しかも雨が激しく自転車はキツい。
こんな時、ここの住人なったとしたら皆さんはどうします?
歩くしかないのかな(^_^;)
濡れる上に20分位掛かりそうですよね…。
995: 匿名さん 
[2013-08-31 15:24:55]
さすがにそんな時はタクシーで良いんじゃない?
996: 検討中の奥さま 
[2013-08-31 15:54:17]
↑同感。
997: ビギナーさん 
[2013-08-31 16:10:27]
2800万の部屋は南向きですか?

998: ご近所の奥さま 
[2013-08-31 20:11:25]
近隣のマンションを契約した者ですが、ここの仕様の良さと価格の安さに驚きました。

手付金が少ないので放棄してここを買うか考え始めました。

慌てて契約した自分が情けないです。

ディスポーザーはやっぱり便利そうですね。

10分歩くよりバス5分直結が便利ですね。
999: 匿名さん 
[2013-08-31 20:26:16]
仕様の良さって具体的になんですか?
1000: 匿名さん 
[2013-08-31 20:55:24]
1000番ゲット!

1001: 周辺住民さん 
[2013-08-31 21:45:49]
高い買い物をろくに調べもせず契約するなんて、マンションに限らず住宅の購入にむいて無いんじゃないの
1002: 物件比較中さん 
[2013-09-01 00:03:41]
ホントに
驚くほどの仕様の良さについては是非教えてほしい
いくつかマンション見てみましたが、ここの作りは価格なりという印象です
施工は良くやり玉に挙げられる長谷工ですし(私は長谷工のなにがダメかは良くわかってないので、知らない中小よりはマシなんじゃないのかと思ってますが)
むしろ立地からすると割高感すら感じています
売主が大手で安心感はあるんでしょうけど、それって実際の住み心地とは直接は関係無いですよね
と、ここまで書いていて随分けなしちゃった感じですが、
うちは日当たり重視のため選択肢から外せずにいます

1003: 匿名さん 
[2013-09-01 00:21:42]
日当たりを重要視するならありですね。
周りに植栽がある分、建物との距離がとれていて
日当たりは低層でも年中当たってますしね。
私なら、3000万円台前半の低層を買います。
1004: 匿名さん 
[2013-09-01 00:47:40]
住友のマンションで3000万以下は中々ないと思う。割安だから抽選覚悟なんじゃないの。
敷地内の公園とか開放感は凄いよ。
1005: 匿名さん 
[2013-09-01 09:27:35]
OHANAの掲示板にあったけど、近くのクレビアが大幅値引きしているらしいよ。
ここは安いから値引きはない?
1006: 匿名さん 
[2013-09-01 09:31:25]
すみふは値引きしませんよ。安心してください。
1007: 匿名さん 
[2013-09-01 19:52:01]
値引き販売は資産価値を落とす購入者を無視した販売方法。値引きが無い方がある意味安心できます。
1008: 管理担当 
[2013-09-01 23:06:50]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358094/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる