千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉のよい街を決めるスレ Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉のよい街を決めるスレ Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-09 15:39:55
 
【地域スレ】千葉の住んでみたい街ランキング | 全画像 関連スレ RSS

千葉のよい街について Part2です。引き続き語りましょう。
あなたの思うベスト5は?

前スレhttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330041/

[スレ作成日時]2013-06-17 15:25:43

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

千葉のよい街を決めるスレ Part2

49: 匿名さん 
[2013-06-19 16:55:09]
しかし新船橋「命」の住民には、何を言っても通じないですね。マインドコントロールされちゃった状態。まあ新船橋住民の場合は、他人にマインドコントロールされた訳では無くて自己催眠でしょうけど。

そのうち千葉で一番では飽き足らず、首都圏一番、すなわち日本一って言い出すのかな。プラウド新船橋は吉祥寺や自由が丘より上、武蔵小杉って何? 赤坂や六本木タワマンどこが良いのよ? って。
やれやれ。

50: 匿名さん 
[2013-06-19 16:56:16]
殿堂入りの街の話しはいらないから、その他の街のランキングをお願いします^^;
51: 匿名さん 
[2013-06-19 17:01:54]
うん、そうですね。殿堂入りの新船橋の話はもう止め。アホらしくなるし。
52: 匿名さん 
[2013-06-19 17:06:43]
>>42
>穴場は津田沼。
>ここの南口は、新船橋のネガのほとんどをつぶしたグレードアップバージョン。

何気に納得のコメント。再開発の規模が違うし、実際価格に反映しているし。
53: 匿名さん 
[2013-06-19 17:34:14]
>36

奏は無いよ。
財政難で公園など開発頓挫してるし、この先どうなるか解らない。
それと一番は津田沼ってダサイ。
54: 匿名さん 
[2013-06-19 17:37:05]
んにしても、どう見ても新船橋よりは上。
55: 匿名さん 
[2013-06-19 17:38:41]
奏は開発するために手段を選ばない組合がいる街には恐ろしくて住めない。
掲示板にYouTube張ってるから見たら。
56: 匿名さん 
[2013-06-19 17:38:54]
プラウド船橋最強伝説☆
57: 匿名さん 
[2013-06-19 17:44:08]
>42

奏は狭くて仕様は全てプラウド船橋に劣っている。
だから奏を買った住民は不安を解消するのに必死でプラウド船橋の掲示板に常にいて、プラウドのポジがでると自分を
納得させようとネガする。
プラウド船橋の掲示板見れば奏住民の必死さが解るよ。
58: 匿名さん 
[2013-06-19 17:49:53]
まあ、津田沼には、駅徒歩3分の場所に、三菱、三井、野村のJVで44階建タワーマンションができるし、開発規模と企業の投入資金のケタが違うわな。
59: 匿名さん 
[2013-06-19 18:08:47]
>49

洗脳されているとしたら奏だろう。
津田沼という
田舎街に地元農家の方を無理矢理退去させて地上げし、谷津から奏へこれまた強引に反対押しきり、洗脳された奏信者は狭くて仕様の劣る高いマンションを買って不安なを送っている。
60: 匿名さん 
[2013-06-19 18:13:48]
>58

頓挫するよ
どうみても供給過多、だからリスク分散でに2物件JVなんだよ。
考えたらわかるようなことを自慢気に話すんだよ。田舎者はね。
61: 匿名さん 
[2013-06-19 18:19:28]
>49

ネガっても、実際にデータとして証明されている。
それが面白くないからこれだけのネガがあるが、データで証明出来ない。
奏が人気あると思っているのは津田沼民だけ。
大きさとか高さとかをやたら誇示したがる田舎者。
62: 匿名さん 
[2013-06-19 18:22:14]
財政難の習志野は国の
補助に頼るしかない。
国が補助見送ると、自力では公園の一つも作れないのが現実。
63: 匿名さん 
[2013-06-19 18:40:05]
この板にも奏信者が張り付いて反論しているのがおかしい。
そのうち新船虫とか言う奴が来るだろう!
64: 匿名さん 
[2013-06-19 18:47:15]
習志野とか津田沼の話題になるとムキになって否定する人がいるけど、実際に奏は綺麗だし、津田沼はそこそこ便利。
さすがに市川や本八幡とは比較にならないけど、新船橋よりは上でしょう。
プラウド船橋とバークハウス奏の杜の比較じゃなくて、街としてね。
65: 匿名さん 
[2013-06-19 18:51:59]
とにかく殿堂入りの街に関連する話はやめてくださいませんか?
殿堂入りなんだから堂々としておいてください。
殿堂入りの街の住人が、ほかの街のことを卑下したら街の品格が落ちますよ。
卑下する根拠があるのか知りませんが、はたから見れば恥ずかしい限りです。
66: 匿名 
[2013-06-19 18:54:01]
新船橋信者は異様だと思うけど、奏に対しての敵意は特に凄いなあ。
67: 匿名さん 
[2013-06-19 19:00:32]
>66
殿堂入りどうしの戦いには一般人は立ち入れない。
68: 匿名さん 
[2013-06-19 19:07:07]
津田沼推してる人がランキングで1位にしてるのは見たことない。
つまり、津田沼推しの人はたとえ大規模開発があって街が活気づくことが
わかっていても、千葉における津田沼の位置をちゃんと理解している。
かたや、、、ということ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる