一戸建て何でも質問掲示板「小屋裏収納」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 小屋裏収納
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-05-31 06:25:51
 削除依頼 投稿する

批判なしでお願いします。もちろん自己責任は承知です。
小屋裏を居室として使っておられる方いますか?
どような使い方をしてるとか 暑さや寒さ実際どうなのか、
他、工夫してる事。断熱 明るさ 電気 換気 暖房冷房設備 天井抜き のキーワードから回答してくださってもOKです。

[スレ作成日時]2013-06-15 22:44:51

 
注文住宅のオンライン相談

小屋裏収納

74: 匿名さん 
[2014-05-07 09:50:33]
1400mmに金属ブレースを入れて構造たい申告して居住後外す

小屋裏暑いですよー、家はコロニアルの通気工法で断熱材100mmですが、真夏
は50度越えます。断熱材300mm位あれば何とかなるのかなって思います。
75: 匿名さん 
[2014-05-07 09:53:23]
74ですが追加です
常設階段の設置は問題ないので小屋裏はけっこう使いやすいです
76: 匿名さん 
[2014-05-07 14:24:30]
我が家も梯子じゃなく普通の階段が付いてるが、30分以上居ると腰痛に成っちゃうんだよなーーー、衣替えの季節の物の出し入れは手際良く。日にちを分けて。
77: 匿名 
[2014-05-07 20:09:26]
↑だから、役所の現況調査後に仮止めしてある天井を取っ払うのです。
うちはそうしたよ。低い所は1mちょっとだけど、高いところは2mくらいある。
テレビ・エアコン・ダウンライト完備。アイシネンだから?か夏でも35度くらいまでしかならないよ。
78: 匿名さん 
[2014-05-07 21:14:29]
どこですか?
住所教えてください。
79: 匿名さん 
[2014-05-08 18:09:49]
小屋裏は高さ1400mmまでは居室にならないので階段付いてても税金かかりません
そこで77さんのようなアイデアがでるわけですが、今は確認申請が厳しく、構造に
関係の無い天井材は貼れないと意匠にも工務店にも釘を刺されてます
まだ見逃してくれる地域ってあるんですね

80: 匿名さん 
[2014-05-08 21:09:15]
東京都内だけど、小屋裏は固定階段の場合、

のべ床には算入しないけど、容積率対象だったような気がしたけど

違う?
81: 匿名 
[2014-05-08 23:46:40]
埼玉県はOKだよ。
82: 匿名さん 
[2014-05-09 09:30:36]
>>79
安い木材で簡易的に細い梁を貼れば大丈夫ですね。何か言われたら、耐震を高めるためにそうしたと言えばいいし。
そもそも何か梁的なものがないと天井もはれませんから。
83: 匿名さん 
[2014-05-09 10:07:23]
小屋裏の扱いについては、市町村の自治体レベルで変わってくるよ。(厳密に言えば建築確認の検査機関)
だから、より厳しいエリアばかりで建築している工務店に、
さほど厳しくないエリアで建築する場合とかだと、
工務店がそれを知らなかったりすると、固定階段はダメとか、窓はダメとかになる事も。
84: 匿名さん 
[2014-05-09 10:27:41]
山形は固定階段も窓も簡易天井も大丈夫でした。
去年の話ですけど。
85: 匿名さん 
[2014-05-09 11:50:19]
小屋裏収納の窓はダメと区役所で却下されました。(東京都)
それ迄の図面では窓が有りましたが、、、
86: 匿名さん 
[2014-05-10 12:51:47]
小窓はいいはずだが。
87: 匿名さん 
[2014-05-12 08:23:10]
小窓たくさんつけたら明るくていい感じ。
法が許せばトップライト付けたかった。
子供部屋は明るい方がいい。
88: 匿名さん 
[2014-05-12 19:12:47]
小屋裏子供部屋はやめたほうがいいです
某大手HMで建てた方で子供が脱水症状になった事例があったそうです
もっとも南側にトップライト付けるめちゃくちゃな設計だったらしいですが
89: 匿名さん 
[2014-05-12 20:19:57]
小屋裏は、あくまでも収納、
普通に、子供部屋にトップライトつけてますが、気に入ってくれてます。

月明かりが常夜灯になり、
朝陽で気持ち良く目覚めるのが良いみたい。
90: 匿名さん 
[2014-05-12 21:34:22]
小屋裏って響きは、アーリーアメリカンな離れの納谷の中二階とか、ハイジの干し草のベッド、キャンディキャンディの馬小屋といった非住居的な空間を想像してしまう。
91: 匿名さん 
[2014-05-13 04:16:49]
屋根裏部屋で写真検索♪
92: 匿名さん 
[2014-05-13 06:53:28]
小屋裏空間も、考え方次第では直下の居室より涼しくなる。
93: 匿名はん 
[2014-05-15 08:52:43]
屋根断熱で全館空調の範囲内にして、固定階段にすれば快適
94: 匿名さん 
[2014-05-28 13:29:15]
固定階段は必須ですね。
あと天井高は平均で2mは欲しいから屋根の傾斜をきつくしてもらう予定です。
天井が低いと子供が小さくなってしまいそうでw

検査で仮の天井を指摘されて建築基準法違反になった例とかいままで聞いたことありますか?
業者を信じてはいるけどちょっと不安・・
95: 匿名さん 
[2014-05-28 13:37:04]
都内だとダメでしょ。小窓も許可出ませんから。倉庫として使う以外ない。尚、出し入れに固定階段は必需品。
96: 匿名さん 
[2014-05-28 13:47:04]
強度の事も有るだろうし、部屋として使いたいなら3階として建てれば良いだけじゃない、セコいな。
97: 匿名さん 
[2014-05-28 13:54:23]
3階建てだと異常に金額高くなるでしょ?

45坪×40万円+オプション小屋裏収納50万円ってわけに行かなくなる。
98: 匿名さん 
[2014-05-28 14:14:29]
木造でも3階になると構造計算が必要に成るんだけど、
地震大国日本だからね。家の中で一番危ない処を子供部屋にするのかな?
99: 匿名さん 
[2014-05-29 09:16:19]
国でもマスコミも利用して大災害の注意喚起を頻繁にしてる意味を少しは考えて家作りしたほうがいいぞ。
100: 匿名さん 
[2014-05-29 21:45:57]
最近の営業マンは知識の薄い人が多いね。
101: 匿名さん 
[2014-05-30 08:08:28]
>>98
耐震等級3ですよ。
102: 匿名はん 
[2014-05-30 08:44:26]
>>95
嘘をつかないように

丸窓と、窓が、計二つつけられましたよ?
103: 匿名さん 
[2014-05-30 09:01:31]
固定階段も窓も、取り付けるのは自由だけど、容積率計算に入れる入れないが違ってたような

区によって違うのか、都下とか郊外は違うのかも
104: 匿名さん 
[2014-05-30 09:07:12]
容積に入れるわけない。
固定資産税も0円。

ただし、けんさ後に140天井を外さないと部屋として使えない。
あと、床面積の二分の1までしか認められなかったような気がする。

105: デベにお勤めさん 
[2014-05-30 11:26:13]
ただ単純に小屋裏収納を居室として使う事は危険だと思います。
法律的に3階建とのギャップを埋めるなどして安全性を考えた方がよいと思います。
居室として使うのは建築主の自由ですが、以下の4点について配慮するように
建築主に説明して設計していますよ。

まず2階建と3階建の主だった法規的な違いは以下です。
①原則構造計算が必要(2階建は一般的に壁量計算とN値計算)
②3階に非常用進入口またはそれに変わる開口部が必要(2階建には不要)
③排煙上有効な開口が必要(2階建は法律で緩和になっている)
④3階から1階までの階段が直通している又は妨げなく避難可能になっている事が必要

①~④に対して対策をとるために
①構造計算をする。又は余裕を見た壁量計算、N値計算とし荷重の大きく掛かる梁、基礎に
 ついて余裕をみた設計にする。
②小屋裏収納部分に外部から救助可能な大きさの開閉可能な窓をつける(小屋裏面積の1/20規制内の大きさで)
③火災時に小屋裏階に煙が廻らない様な間取りにする。
 キッチンなど出火しやすい部屋と離す又は区画するなど間取り上で配慮する。
④小屋裏収納の階段はなるべく固定階段にし、さらに1階への階段と近い位置にする。
 階段室は火や煙を遮断できる間取りにする。

間取りを工夫することで、コストをかけずに出来る配慮が多々あります。
お子様の部屋とするのであれば、最低限の安全を確保してあげるのが親の愛情だと思います。
106: 匿名さん 
[2014-05-30 11:37:48]
101さん、2階建てでの耐震等級でしょ!?それに4号建築物は建築基準法で構造計算しないじゃない。HMが独自にしても公的機関はチェックしないじゃない。
また、木造3階建てに成ると取り付け金具迄チェックしますよ。
107: 匿名さん 
[2014-05-30 11:44:04]
木造2階建て住宅等の四号建築は構造計算が義務づけられていないだけで無く、
耐震性などの構造耐力に関わる仕様規定を満たしているかの検討書や図面も確認申請に提出を求められず、
本当に法律に適合しているのか誰にもチェックされないのが現状。
108: 匿名さん 
[2014-05-30 12:16:12]
うちは小さな窓一つしかダメだったなぁ
二つで申請したらダメって言われたよ
109: 匿名さん 
[2014-05-30 12:21:26]
うちの区は却下でした。
110: 匿名さん 
[2014-05-30 12:39:20]
良くわからないのが、小屋裏納戸だと安全で、薄い天井を取っ払って居室にすると危険と言う論理が全然わからない。

部屋として子供とベッドと机をおくより、納戸として不用品や本をたくさんしまってソーラー載ってる方が家として危ない気がする。

耐震等級3で計算しているわけだし。
111: 匿名さん 
[2014-05-30 12:45:27]
火災の場合の避難という意味合いでは理解できました。

でも100万円以下で子供部屋2つ+納戸作れるのはすごく魅力的。
3Fにしたら窓を大きくできて天井も全部2400になるけど、1500万以上高くなりそう。
45坪で2000万が、65坪くらいになって3500万くらいになっちゃう。
しかも固定資産税もかなりアップするし。
112: 匿名さん 
[2014-05-30 13:31:39]
小屋根裏を部屋に改築するのを断る業者もあるし、
部屋にする方は、色んな事を承知の上ですれば良いんじゃないの。
113: 匿名さん 
[2014-05-30 13:54:59]
小屋根を居間にする際、確認申請が必要です、3階建ては2階建てに比べ、かなり厳しい基準があります。
それに合わせて、1~2階の耐力壁の補強、追加、基礎構造の確認、強度計算とか、、、
ほんの8〜10帖を直すだけでなく、すべてを直すことになってしまう可能性もあります。
また確認申請を出さない、または誤摩化す業者だとしたらロクでも無いと業者だっと思うけど。
全て自己責任で。
114: 匿名さん 
[2014-05-30 14:17:13]
木造2階建て住宅等の四号建築では2階床や屋根の重量を支える梁について具体的な規準がありません。
スパン表という早見表やプレカット工場任せになっている場合も多く強度や剛性が不足という結果になる事が少なくあ
りません。
木造の場合、竣工直後は大丈夫に見えても、木材というのはクリープ現象を起こすため、何年か経ってから二階の床が
傾いたり壁割れ等の欠陥が生じるリスクがあります。
115: 匿名さん 
[2014-05-30 14:29:27]
地震のときちょっとやばいかもね。
火災のときかなりやばいかもね。
近隣住民とか知人が役所にちくるかもね。
家売りたいとき買い叩かれるかもね。

まぁそんなとこじゃないか。
116: 匿名さん 
[2014-05-30 16:30:25]
6とか8畳の簡単な平屋(部屋)を1つこさえられる敷地が余ってるならそれも手。離れみたいに。
117: 匿名さん 
[2014-05-30 16:38:13]
小屋根の天井取っ払っても勾配が有るので高さはどのくらい取れる?高いところで2M位?低いところは?
また、子は中学位から背丈が伸びるけど成長したらどうすんの?狭い体積(容積)のところは圧迫感有るからね。
118: 匿名さん 
[2014-05-30 17:53:10]
うちは高いところ2800
低いところ1100
建坪大きいから。
119: 匿名さん 
[2014-05-30 19:42:01]
建坪大きいならセコク部屋にする必要もなくて良いですね。
120: 匿名さん 
[2014-05-30 20:03:00]
部屋はいくらでも多い方がいいです。
税金かからない居室なら。
121: 匿名さん 
[2014-05-30 20:04:48]
長期優良で補助金、減税優遇を受けてるんで、改築の確認申請で取り消されると面倒だわ。
122: 匿名さん 
[2014-05-30 20:23:34]
うちは建て替え時に物置小屋として10畳ほどの小屋根を設置しましたが、出し入れのスペースも必要なので全部は使えないですが、捨てても年月と共に物が増えるので便利です。常設階段は必修ですね。
123: 匿名さん 
[2014-05-31 06:25:51]
うちは12畳のフリ一ルーム(シアタールーム・マンガ部屋)と6畳の子供部屋です。
常設階段と特注ドアの分高くなりましたが、床面積に算入されないので得した気分です。

検査の後に天井を取り外せるように計画するのは大手はしてくれませんでした。
そもそも3かいたて無理な地域なので工務店しか選択肢ありませんでした。

小屋裏を作って屋根断熱にしてソーラー10Kwのせたのに、大手有名ハウスメーカーの出精ねびき後より500万安くなりました。
大手の価格って・・ビックリですね。

ある意味うちはラッキーでした。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:小屋裏収納

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる