千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 22」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 22
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-18 18:01:27
 
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 関連スレ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
現在購入可能な新築マンションは下記の2物件です。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336559/

 ■ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央 (長谷工コーポレーション)
    公式URL : http://www.chibant150.com/   

 ■サングランデ印西牧の原ドアシティ (京成電鉄)
    公式URL : http://www.door-city.com/

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - スカイアクセス線開通。
※ 2012年5月25日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)が一部開通。
※ 2012年7月 8日 - 印西市長選挙で新人の板倉正直が初当選。
― 予定 -
※ 2013年7月下旬? - コストコホールセール千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2013年秋 - カインズモール千葉ニュータウン オープン。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2013-06-15 18:26:18

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 22

190: 匿名さん 
[2013-06-21 23:41:53]
>188
いいかげんうるせーよ
スレ違いだ。他でやれ。
191: 匿名 
[2013-06-22 08:23:48]
コストコに執着してネガしてるのってどんな種類の人間か、そのほうが興味ある。死亡事故強調してるけど、あの大震災の日に駐車場のスロープが外れて、丁度そこ走って逃げようとした車が一台犠牲になられた不可抗力の事故なんだけど。
192: 匿名さん 
[2013-06-22 08:45:19]
コストコの体質を良く表している発言だな。
震度5弱でスロープが崩落。
耐震基準を満たしていなあ違法建造物。
不可抗力でないことは明白。
遺族の前で言ってみろ。
193: 匿名さん 
[2013-06-22 08:48:19]
「匿名」さん、非常識な発言で煽らないでくれますか?
194: 匿名さん 
[2013-06-22 09:11:02]
違法建造物w
195: 匿名さん 
[2013-06-22 09:12:01]
そういえば、コストコの住民説明会で地震に対する安全性について質問があった。
確か「震度5までなら大丈夫です。ちゃんと棚に積んでいたらですけど。」という他人事みたいな回答だった。
もし、震災時にコストコが開店してたら震度6でコストコ特有の高い棚から商品が落下し被害が出ただろう。
ちゃんと積んでなかったらもっと低い震度で商品が崩落することは言うまでもない。
なお、決してコストコをネガっているわけではない。
過去起こした事件をコストコが反省しコンプライアンスを遵守した経営をしてるならいいが、最近の出来事をみると何も変わっておらず心配なだけ。
コストコは真摯に反省し、印西市民に災難が降りかからないようにして欲しい。
196: 匿名さん 
[2013-06-22 11:36:13]
あの震災の時に都内のイベントホールの天井落下して犠牲になられたかたもいたよね。
なんでそんなにコストコを眼の敵にしているのですか?
競争になる商業施設のかたですか?
住民はそういう書き込みみると、書き込んでいる人に嫌悪感もちますけど。
使うも使わないも個人の自由で、個人で考えますから。
ほっておいてください。
そんなに千葉ニュータウン東部が繁栄するのが憎らしいですか?
197: 匿名さん 
[2013-06-22 11:45:11]
>>195

あの震災の時幕張はどうだったんでしょうね?
十分震度5を超えていました。
イケアも同じように高く重いものを積み上げています。
あの時の被害状況が参考になりませんか?

コストコ行くとわかるのですが、各エスカレーターの入り口に係員を配して
カートをきちんと掴むように、危険な使い方をしていると即注意がはいります。
そういうところです。震災で荷が崩れたらそれによって被害がおきたら、莫大な
賠償が待っているということは承知しているでしょう。

198: 匿名さん 
[2013-06-22 11:54:31]
被害を受けた人の親族かも知れないし、知り合いかもしれません。コストコが大悪なのは事実ですし、コストコは天井の落ちたホールと違って千葉ニュータウンに進出するんですよ。ここの話題に上がって当然でしょ。
使うも使わないも個人の自由なら書くも書かないも個人の自由。
199: 匿名さん 
[2013-06-22 12:00:13]
話題を変えて。
市進が千葉ニュータウン中央校を開設するそうです。
他地区からの方はあまりなじみないと思いますが、市進は千葉では進学実績のよい
予備校です。
200: 匿名 
[2013-06-22 12:08:34]
ここの住民、特に西部の人間の特性考えると開店してもあーだこうだとエンドレスに続くんだろな。
マンドクセ。
いっそ、閉鎖すりゃスッキリする
201: 匿名さん 
[2013-06-22 12:17:56]
そうですね、閉鎖するのが一番いい。
焼却炉、火葬場、墓地などの迷惑施設と一緒なんだから。
202: 匿名さん 
[2013-06-22 12:22:54]
ここは情報リテラシーの豊かな方々が利用しているスレだと思います。
スルーされては如何でしょうか。反論しないことです。相手にしないことです。

市進がやっと中央へ進出ですか。少し遅すぎた感じがします。
203: 匿名さん 
[2013-06-22 12:42:29]
コストコ渋滞の慢性化で、
「住みよさランキング1位の街は本当に住みやすいか!?」
なんてマスコミに特集を組まれやしないか心配。
204: 匿名 
[2013-06-22 13:15:51]
以前の地域BBSもちょっと違う方向に進んで閉鎖余儀無くされた
205: 匿名 
[2013-06-22 13:57:14]
レジデンス前の道を警察が取締り中。
206: 匿名さん 
[2013-06-22 14:22:23]
>197
震度5までなら大丈夫なのは知ってるよ。
震度6でどうなるかの参考にはならない。
207: 匿名 
[2013-06-22 14:41:17]
ここは震度6弱だった
208: 匿名さん 
[2013-06-22 15:22:53]
オープン後暫くは週末の車利用は控えた方が賢明
209: 匿名 
[2013-06-22 16:04:24]
いくら地元民が車利用を控えても他所からは勝手に来るからね。
数値化できない面はズタズタだと言われてしまわないよう願ってる。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる