旭化成不動産レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラスブランズタワー三河島【 Part2 】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 東日暮里
  6. 6丁目
  7. アトラスブランズタワー三河島【 Part2 】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-08-04 00:39:33
 

アトラスブランズタワー三河島について語り合いましょう!
完成するのは結構先のようですね。

■まえスレ
アトラスブランズタワー三河島(旧:(仮称)三河島駅前南地区第一種市街地再開発事業PJ 【Part1】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/258809/1


公式URL :http://www.asahi-kasei.co.jp/atlas-club/mikawashima/index.html/
売主  :旭化成不動産レジデンス株式会社<売主・販売提携(代理)>
     東急不動産株式会社<売主>
施工会社:清水建設・工藤工務店建設共同企業体
管理会社:株式会社東急コミュニティー


物件名 :アトラスブランズタワー三河島
所在地 :東京都荒川区東日暮里6丁目3287番31(地名地番)
交通  :常磐線 「三河島」駅 徒歩1分
価格  :2,600万円台予定~5,200万円台予定
間取  :1LDK~3LDK
専有面積:43.70m2~75.35m2
販売戸数:未定
総戸数 :327戸

【タイトルの一部を修正しました 2013.6.14 管理担当】

[スレ作成日時]2013-06-14 09:09:34

現在の物件
アトラスブランズタワー三河島
アトラスブランズタワー三河島
 
所在地:東京都荒川区東日暮里6丁目3287番31(地名地番)
交通:常磐線 「三河島」駅 徒歩1分
総戸数: 327戸

アトラスブランズタワー三河島【 Part2 】

164: 匿名さん 
[2013-08-12 13:26:56]
このスレもなにやらすっかり落ち着きましたねw
売れ終わったのかな?
165: 入居済みさん 
[2013-08-14 23:10:14]
知り合いの在日同胞も多数入居です。
166: 入居予定さん 
[2013-08-15 14:41:12]
165 入居済みさん おふざけは辞めなさい。
真面目に書き込みましょう。
竣工は来年9月です、入居済み な別けが無いでしょう。
それとも暑さに当たって、釣りを楽しむのか?
167: 物件比較中さん 
[2013-08-17 11:07:15]
来年の8月に完成とありますね。

この夏は一度現地含む地域全体を拝見しました。購入のタイミングに関わらず、とりあえずこれから秋→冬→春と、残りの3つの季節に地域の雰囲気なるものを見に行くことができるということです。購入するにあたっての私的評価をするにしても、その精度を上げるのに良い期間が与えられていると考えます。
168: 匿名さん 
[2013-08-17 20:09:34]
徒歩けんないの家に住むものとしては1階と2階に入る店舗が気になります。立つまえはマクドナルド、若菜、焼肉屋でした。ポプラとかじゃなくセブンかローソン入らないかな。マクドナルドは入りそう。
169: 匿名さん 
[2013-08-17 20:16:27]
ただ、マクドなんかは一旦入っても、閉店撤去する例がありますよね。
170: 匿名 
[2013-08-18 19:14:47]
全327戸で、販売1戸となっているのは、もう1戸しか残ってないということでしょうか?
171: 匿名さん 
[2013-08-18 21:48:33]
1戸は再発売物件では?
第3期は8月下旬販売開始予定で戸数未定。
172: 匿名さん 
[2013-08-19 08:46:07]
171さんのおっしゃる通りだと思います。
販売中の1戸は、恐らく、1~2期で販売したうち、何らかの事情(申し込みが入らなかった、
または申し込みはあったけど契約しなかったなど)で契約に至らなかったものでしょう。
だから先着順扱いなのだと思います。未確認であり推測ですが。
173: 入居済みさん 
[2013-08-21 15:23:37]
土地柄、在日のかた多いですか?

174: 匿名 
[2013-08-21 20:53:42]
駅徒歩1分でじきに東京駅直通という物件なので、地元の人以外も購入しているようです、私も城南地区からの購入です、
もちろん両親との近居とかで地元の方もいらっしゃると思いますが、、、
175: 匿名さん 
[2013-08-21 21:34:01]
三河島駅で初めて降りて街を散策しましたが
地縁無しで気楽に住めるとは思えませんでした。
176: 入居予定さん 
[2013-08-21 23:27:58]
最近の記事に写真がアップされてます。
超高層マンション・超高層ビル : 「アトラスブランズタワー三河島」の建設状況(2013年8月18日) http://ow.ly/21s0qt
177: ビギナーさん 
[2013-08-23 11:30:12]
>175

こんにちは。
私はまだ訪れていません。

感覚で構いませんので住宅が多かったかどうか、住環境的な雰囲気であったかどうかなど教えて頂けないでしょうか。近くの日暮里・西日暮里などは人伝に聞いても私の感想でも生活の上で住みやすいと一致しています。少しずれるだけの三河島、そんなに環境が変わるものかなぁと、気になります(汗)
178: 匿名さん 
[2013-08-23 12:01:16]
百聞は一見にしかず。です。
個人個人感覚は違いますので。
179: 匿名さん 
[2013-08-23 18:47:54]
土日の午前中~夕方までしか散策した事はありませんが、普通の下町ですね。
裏通りも歩きましたが人が何の変哲も無い住宅街でした。

商店街は、ちょっと元気がない…寂れ気味ですね。
まあ、近くに盛り場があるわけでも無いですし、地方都市の駅前っぽいイメージでした。
山手線のそばとは思えませんね。


東に向かって最初の十字路の喫茶店で聞き耳たててみたりもしましたが
常連らしいお年寄りがまったりしているくらいで騒ぐ人もいなかったです。
アイスコーヒー、美味しかったです。
180: 匿名さん 
[2013-08-23 19:04:13]
外国語、がよく書かれている商店街。ですね。
181: 匿名さん 
[2013-08-23 22:09:24]
物件はすごく気に入っていたのですが、町を歩いて愕然としました。
一言で言えば、さびれた町。
再開発の途中とは言え、都内とは思えないレベル。
JRが通っているので、静かではないんですが、とにかく活気がない。
DINKSで仕事中心の生活なら、駅近だし、いいと思いますが、ファミリーには絶対向かないと思いました。
大きな公園も大きなスーパーもないし、学区内の小学校は田舎以下の規模だし。
182: 周辺住民さん 
[2013-08-24 09:53:35]
さびれているといえば、さびれているのですが…。
たぶん、23区…と思うと少しさびれている感はあると思いますが
街自体は活気…というか人と人のふれあいが強く感じます。

子どもがいますが、いろいろなところで買い物をするとお店の人が
お菓子をくれたり、子どもを非常に可愛がってくれます。
公園もこのマンションから鶯谷方面に行ったところに日暮里南公園があり
非常に多くの子どもが遊んでいて、夏には噴水広場もあり多くの子どもたちが
水遊びをしていますし、夏祭りもなかなか盛大です。

1年を通して、いろいろなお祭りもあり、、、、子どもは楽しそうです。
保育園も今年新たに区としては3つ開園しました。

また大きなスーパーとはイオンとかそういうものでしょうか?
確かに近くにはありませんが、近所の普通のスーパーで結構事足ります。
それと、やはり山手線が近いので、みなさんここで買い物をする…というよりは
電車でちょっと買い物に行く…というのがおおいのかな…。
たぶん、バスに乗って、車に乗ってちょっと買い物。と同じような感覚ではないかと。
北千住には駅前にマルイがあって、このマンションからだと目の前の常磐線に乗って
家からの徒歩込10分くらいで行けちゃうのではないでしょうか…。

いろいろな観方ができる街なのかもしれません。
183: 契約済みさん 
[2013-08-24 10:09:05]
いい感じで売れてますね。この調子なら来年3月くらいに完売できそうですかね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる