大成有楽不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ千住大橋エアーズ【(仮称)千住大橋プロジェクト】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住緑町
  6. 1丁目
  7. オーベルグランディオ千住大橋エアーズ【(仮称)千住大橋プロジェクト】ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-09-30 17:27:51
 削除依頼 投稿する

オーベルグランディオ千住大橋エアーズについて情報交換しましょう。
280邸の大規模プロジェクトです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都足立区千住緑町一丁目1番8(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩4分 、東京メトロ千代田線 「北千住」駅 徒歩17分
   東京メトロ日比谷線 「北千住」駅 徒歩17分 、常磐線 「北千住」駅 徒歩19分
   つくばエクスプレス 「北千住」駅 徒歩19分 、東武伊勢崎線 「北千住」駅 徒歩19分
   常磐線 「南千住」駅 徒歩17分 、東京メトロ日比谷線 「南千住」駅 徒歩18分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.38平米~93.64平米
売主:大成有楽不動産
販売代理:大成有楽不動産販売
物件URL:http://www.ober.jp/senju/index.html
施工会社:長谷工・大成 建設共同企業体
管理会社:大成有楽不動産(株)(予定)

[スレ作成日時]2013-06-13 20:57:14

現在の物件
オーベルグランディオ千住大橋エアーズ
オーベルグランディオ千住大橋エアーズ
 
所在地:東京都足立区千住緑町一丁目1番8(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩4分
総戸数: 280戸

オーベルグランディオ千住大橋エアーズ【(仮称)千住大橋プロジェクト】ってどうですか?

479: 契約済みさん 
[2014-02-09 21:22:45]
足立区っていっても、
千住は荒川の内側だから、治安マップで警告されるような場所ではないのでは??
480: 契約済みさん 
[2014-02-09 21:54:12]
ポンテポルタ千住、うちはラインナップ気に入ってますよ。

足立区だから~みたいに、何区だから、何市だからって判断する方って、 田舎育ちで都会に憧れている、とかなんですかね。
どこでも自分が気に入った環境であれば、住めば都になるのでは。
うちはこの一体の環境が気に入ったので、湾岸や他の地域とも比較した上で選びましたよ。
481: 匿名さん 
[2014-02-10 00:00:56]
確かに足立区は田舎ですね
482: 契約済みさん 
[2014-02-10 01:05:03]
うーん、皆さん選択肢がたくさん有るなか…ここを選んだと思いますけどね。
みんなで良い町にしていきましょうよ。
483: 匿名さん 
[2014-02-10 10:56:36]
過去の事件などを思いだしても足立区だけはどうしても特別に怖いイメージあります。
偏見やレッテルと言われてしまうかもしれませんが、青年・未成年の風紀面でもそういう事件が起こりやすい土壌があると聞きます。
警視庁の犯罪発生マップを見ても、どの犯罪種類でも隣接区と比べて多いのが気になります。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm
484: 契約済みさん 
[2014-02-10 11:31:52]
そろそろ契約者掲示板を使ったほうが、よさそうですね。
485: 契約済みさん 
[2014-02-10 11:34:30]
そこそこ人気物件で、周辺環境などを検討している段階は過ぎているような。
486: 匿名さん 
[2014-02-10 11:47:56]
〉483

気になっちゃったらしょうがないですね
濃いグリーンで安全そうな、あきる野市や奥多摩
なんていいんじゃないですか?怖いイメージ無いですし。

487: ビギナーさん 
[2014-02-10 12:51:27]
契約者専用スレもうありますよ
489: ご近所さん 
[2014-02-10 14:48:08]
特別な理由もなく好んで足立区に住んでますけど
足立区が嫌なら候補から外せばいいのでは
490: 匿名さん 
[2014-02-10 14:52:54]
足立区が好きか嫌いかは個人の好みなので何も言いませんが
川に囲まれていて、そこにしか住まない人達しか出入りしない袋小路的な土地はなかなか栄えないかもしれません。
マイカーがある世帯にとっては京成線の陸橋と並行して西に抜けるような大きな橋が出来ると
簡単に町屋方面/明治通りに出られて便利になりますね。
491: 契約済みさん 
[2014-02-10 15:31:20]
以前、経済雑誌での犯罪マップを分析した記事がありましたが、殆どが置き引きか、引ったくりのようですね。

492: 契約済みさん 
[2014-02-10 16:51:25]
私は毎週のように工事の進捗状況を偵察に行っていますが、道路の渋滞もあまり苦に思ったことはないですね~。まあ、上野あたりなら自転車でも行ける距離ですから、電動自転車でも買おうと思います。
493: 賃貸住まいさん 
[2014-02-11 17:42:47]
今更ですが、購入検討中です。
まだ資料請求したばかりですが、現在の販売状況わかる方居ましたら教えていただきたいと思います。
宜しくお願いします。
494: 契約済みさん 
[2014-02-11 19:06:02]
1月上旬の時点ですが、未販売の南側の3タイプを除けば8~9割方は成約済みでした
コストパフォーマンスのいいマンションだと思いますよ
ちなみにF型は人気が高いので、競争率が高い&最後まで撒き餌として取っておくそうな

495: 匿名さん 
[2014-02-11 22:31:58]
撒き餌とかそういう表現は
品が無くてなんか嫌な感じです
496: 入居予定さん 
[2014-02-12 20:42:59]
一番近くのホームセンターは小台の島忠になるのですかね?出来れば普段、自転車で気軽に行けるところにあれば良いのですが。
497: 匿名さん 
[2014-02-12 23:21:09]
自転車で行けるところだとOlympic三ノ輪店ではないかと思います
498: ご近所さん 
[2014-02-13 06:43:00]
ここの住人にはがっかり・・・。
少しでもマイナスな話が出ると契約済みの人が感情的に叩くし、検討中の人の真剣な話には冷たく言い返す人、etc・・
気に入らないならスルーすればいいだけでは?

ご近所皆が辟易スレしてるのに全く気付かず。
せめてもの救いは、なだめるコメントや話を変えるコメントであまり酷くならず収まること。
なだめる人口の比率が多いといいなあ。

鼻息荒く叩く人は、自分は一期に契約した!とか、各部屋の価格を入居後もばっちり把握してて
自分の価格より上か下かで、へつらったり見下したりするんだろうな。
こういう人達って自分達がトラブルメーカーなのにそれに気付かず周りに迷惑かけるんだよね。
関わりたくないわ。

と、これで荒れたら本末転倒なので皆さん華麗にスルーしてください 笑

あと>370さん 今更なのでもう見てないかもですが
遅れたのは、南青山の件でじゃないでしょうか?念の為確認作業したのでは?同じ三菱地所ですから。
それにしてもこの大ニュースが全くメディアで報道されないのは三菱だからなのか鹿島だからなのか・・・。
昨今のメディアの報道の(しない)自由には苦笑です。
499: 契約済みさん 
[2014-02-13 08:25:08]
基本同感です。
ただよく読むと契約済みの方はひどい返しや場所への非難をしてないようにみうけられます。何で安心していいんでは?
500: あらし、あおり 
[2014-02-13 12:53:46]
でたー!

スルーしてくださいと書いてあるのに煽りに乗っかる契約住みさんー 爆笑

そういうとこだよ。
502: 匿名さん 
[2014-02-13 13:19:09]
〉501
そんなあなたは、埼玉住み…みたいな
503: 匿名さん 
[2014-02-13 13:21:50]
住む人は大抵、足立区民もしくは、埼玉県民。荒らしてるのは、埼玉県の人じゃないの?
504: 匿名さん 
[2014-02-13 17:46:41]
そんなこと、ないでしょう(笑)
どんだけ偏見もってるんだか。

506: 購入検討中さん 
[2014-02-13 21:29:20]
物件価格は、上がる可能性もあるとおもいます。東京に近く、駅4分で、車も維持しやすい物件は、希少価値あり。
507: 契約済みさん 
[2014-02-13 22:44:05]
商業施設の外観が少し見えてきました。
商業施設の外観が少し見えてきました。
508: 契約済みさん 
[2014-02-13 22:44:33]
アップ
アップ
509: 購入検討中さん 
[2014-02-13 22:47:17]
ツインタワーができるけど分譲か賃貸かが
すごく気になってます。
分譲ならタワーにしたい。
512: ご近所さん 
[2014-02-14 09:11:40]
何で足立区と埼玉が引き合いに出されているか意味がわかりません。
ここを検討している人は埼玉に詳しいという自己紹介なのでしょうか?
514: 物件比較中さん 
[2014-02-14 13:05:54]
足立区って笑
515: 契約済みさん 
[2014-02-14 15:57:35]
確かに足立区というのは気になるけど、日常を千住大橋で生活って、快適にすごせそうな…。

早く、隅田川の部分が綺麗になってほしいですね。

パトロールとか、定期的に行うような活動が設立されるとよいですね
516: 契約済みさん 
[2014-02-14 23:00:05]
なんか…足立区っていうだけで、小馬鹿にしてる人いますけど都内で生活してるんでしょうか(笑)
よっぽど高級住宅街でなければ、何処だって治安そこまでよくないでしょ?

よっぽど千住大橋のようにある程度の規模で再開発された場所のほうが快適にくらせます♪
517: 契約済みさん 
[2014-02-15 01:44:21]
埼玉って越谷レイクタウンや三郷ららぽーと、イケア、コストコもあり結構楽しいですよ。車があれば1時間位で行けます。
上野、浅草、ソラマチ辺りも近いし、こちらは電車やバス、自転車でも行けそう。私にとっては便利な場所です。

私は中央区→文京区→足立区と住んでますが、足立区が気に入り契約しました。(妻が足立区出身というのもありますが。)

首都圏のインフラは多少の差はあれ、どこでもフラット化してると思います。その中で自分の生活環境に合った居住地、住宅を選択したら、ここが私のベストマッチでした。

カースト制みたいな発想は古臭い。
518: 契約済みさん 
[2014-02-15 20:35:55]
部屋がなくなって焦ってる方などが少しでも完売遅らそうと頑張ってるわけですね。でも、そうしている間にここはなくなってしまうんでしょうね。残念(^ω^)
519: 購入検討中さん 
[2014-02-15 21:20:05]
坪単価いくらくらいですか?
520: 匿名さん 
[2014-02-15 22:28:38]
>505

自己紹介乙 大笑
522: 購入検討中さん 
[2014-02-16 08:37:35]
そういう、イメージがあって
価格が下がっているのであれば千住大橋はお買い得ですね。
荒川の内側で、外側より明らかに雰囲気は違いますし…南千住は荒川区。
独立したような不思議な場所ではありますが、実際見に行くと好感持てますよ?
523: 購入検討中さん 
[2014-02-16 08:56:40]
〉521
そこまで、安くはないでしょ(笑)?
524: 買い換え検討中 
[2014-02-16 10:46:12]
いい場所だと思いますよ。
今後どうなるか、興味ある地域です。

マーケティングのプロが大規模再開発を計画したわけですし、足立区だからなんて素人発想してたら、ツインタワーマンション計画なんかでないでしょう。
525: 匿名さん 
[2014-02-16 10:54:33]
なんか荒れてて非道いものですね。
私は足立区在住でもないし土地勘が無いので足立区についてコメントしませんが、
契約予定/契約済みの人達が気に入って、自分の財で購入するわけだから他人がとやかく言う筋合いは無いと思いますが。
*兄弟夫婦が新築マンション探ししてる流れで私もマンコミちょくちょく覗いてます
526: 匿名さん 
[2014-02-16 11:29:15]
>>524
∪ R が開発してるから、ツインタワーは単純に見栄張ってるだけだと思いますよ?
ツインタワーは必要ないものだと思います。賃貸物件なのに、周辺の分譲の陽当たりを妨害するなんて笑い話にもなりません。
目立つツインタワーを置いて、「私たちが開発した街は、こんなにモダンでしょ?」みたいな,,それだけだと思います。

この集団は開発案件はこなしているものの、見通しの甘さでは素人並です。
地域特性など関係無く、とにかく高層建物を作りたがる。

そして、アテが外れて膨大な赤字出しても税金で補填して貰える不思議な団体(独立行政法人)ですwwww
そして、なぜか作った巨大な建物は全て、賃貸として保有し分譲にはしません。
赤字が発生しても税金補填を受けておきながら、資産として土地建物を所有し続けるわけです。

税金がジャブジャブ注ぎ込まれているせいで、事業仕分けでもかなり槍玉にあげられていたのは記憶に新しいですよね?
もうすこし、いろいろ勉強なさった方が宜しいかと思います。

嘘だと思うなら、以下をどうぞ
https://www.google.co.jp/#newwindow=1&q=UR+%E7%A8%8E%E9%87%91&safe...
527: 契約済みさん 
[2014-02-16 12:01:50]
URのマンションではないはずですよ!
土地はそのうち、売られると聞いてます!
ただ、アクアビスタ移譲に値が張るでしょうから、ポンテポルタや、二件のマンションが建ってどう街が変わるかでしょうね!
528: ビギナーさん 
[2014-02-16 12:14:37]
まったく関係無い第三の業者がきて「はじめまして!」は無いでしょ 笑
万一違ったとしても関係が深いファミリー企業が買って建てるンじゃない?
甘い汁は絶対逃がさないでしょ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる