大成有楽不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ千住大橋エアーズ【(仮称)千住大橋プロジェクト】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住緑町
  6. 1丁目
  7. オーベルグランディオ千住大橋エアーズ【(仮称)千住大橋プロジェクト】ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-09-30 17:27:51
 削除依頼 投稿する

オーベルグランディオ千住大橋エアーズについて情報交換しましょう。
280邸の大規模プロジェクトです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都足立区千住緑町一丁目1番8(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩4分 、東京メトロ千代田線 「北千住」駅 徒歩17分
   東京メトロ日比谷線 「北千住」駅 徒歩17分 、常磐線 「北千住」駅 徒歩19分
   つくばエクスプレス 「北千住」駅 徒歩19分 、東武伊勢崎線 「北千住」駅 徒歩19分
   常磐線 「南千住」駅 徒歩17分 、東京メトロ日比谷線 「南千住」駅 徒歩18分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.38平米~93.64平米
売主:大成有楽不動産
販売代理:大成有楽不動産販売
物件URL:http://www.ober.jp/senju/index.html
施工会社:長谷工・大成 建設共同企業体
管理会社:大成有楽不動産(株)(予定)

[スレ作成日時]2013-06-13 20:57:14

現在の物件
オーベルグランディオ千住大橋エアーズ
オーベルグランディオ千住大橋エアーズ
 
所在地:東京都足立区千住緑町一丁目1番8(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩4分
総戸数: 280戸

オーベルグランディオ千住大橋エアーズ【(仮称)千住大橋プロジェクト】ってどうですか?

447: 契約済みさん 
[2014-02-03 12:24:34]
一般論として話すのは、社会的に話題になっているからいいんじゃないですか。あくまで注意喚起の意味で。
448: 契約済みさん 
[2014-02-05 05:37:51]
施工中の管理は長谷工や大成が行うんでしょうけど、

途中のチェックは売主がされるんでしょう

その意味でも良いと思います

449: 周辺住民さん 
[2014-02-05 13:51:18]
ポンテポルタ、、、、超残念!!!!!(笑)
南千住7丁目、コツ通りの北寄りに住んでる者ですが、
南千住のララとたいして変わらないラインナップに驚愕しました。

どっちに行くにも、徒歩5分くらいですがどっち行ってもほとんど変わらないって、、ナニコレw
ちなみに、南千住のツタヤは、2014年2月中旬で閉店になります。
ポンテポルタにレンタル店期待してたがダメだったか。
450: 契約済みさん 
[2014-02-05 15:23:49]
ポンテポルタは4月。約1年後にオーベルとアクアビスタが出来て世帯どっと増えてきた時に、どうなるかですね。それによって周辺店舗も変わってくるとは思いますけどね。飲食店はララと比較しても同じとは言えないと思いますが。
451: 周辺住民さん 
[2014-02-05 15:45:57]
秋葉原が近いんだから、家電量販店は要らなかったですね。
イケア、またはニトリ、または無印良品店など、生活に密着した有名どころを1個ドン!と入れて欲しかったかな。
売り場面積的な問題でフルバージョンが無理なら、少し規模を落としてもいいから、
新宿や銀座まで足伸ばさなくても手軽に小物買える有名店欲しかった。

そうすれば、少しは下車客も来ると思うんだけどね。
なんつーか、巨額かけて箱作る割には「え?」っていうような中身で遺憾。
452: 匿名さん 
[2014-02-05 17:49:13]
南千住のTSUTAYA閉店なんですか…残念です
となるとレンタルショップは北千住のTSUTAYAが一番近いんですかね?

駅前ロータリーに建設中の店舗・共同住宅2棟(5階建と7階建)のどちらかの店舗が
ゲオとかTSUTAYAだと良いですね
453: 購入検討中さん 
[2014-02-06 15:47:09]
ショッピングセンター、ぜんぜんワクワクしません。
結局北千住に行くことになりそうです。
455: 周辺住民さん 
[2014-02-07 00:10:55]
普段使いにはめっちゃ便利でしょ。フードコートが充実していれば良かったのかな?
456: 契約済みさん 
[2014-02-07 14:20:44]
確かに電気屋はいらなかったです。
安さを求めてアキバに行くか、激安のネット通販で買うことになると思います。
誰かが言ってるように、ちょっと名が知れた生活雑貨関係が良かったです。
テナントにとって魅力無い場所という意見もありますが、これだけマンションが建ち並ぶ場所で駅も目の前。
チャンス大きいと思いますが。
457: 周辺住民さん 
[2014-02-07 14:44:07]
ケユカとかフランフランなら良かったですかね。。
上野まで出れば?フランフランも有りますけどね。
458: 契約済みさん 
[2014-02-07 16:40:09]
テナントがここまで中途半端なら、むしろ立派な建物にしなくてもよかったかも?、ですね。

高いテナント家賃を毎月払えるほど、コンスタントにお客来ないのではないでしょうか?

目の前に住んでる人達が、他の栄えてる地域に買い物に行っちゃうなんて本末転倒。

スーパーライフと一部の飲食店くらいしか残らない気がします。
459: ご近所さん 
[2014-02-07 18:45:33]
相変わらず文句ばっかだなー。
民度やばすぎ
千住エリアの質をさげないでくれ
460: 購入検討中さん 
[2014-02-07 23:15:30]
ほんと文句ばっかり言ってる人は何なんでしょうね。
三菱地所もNSCだって言ってるじゃない。
462: 周辺住民 
[2014-02-08 00:04:41]
足立区でしかも京成の駅。
期待しすぎでしょ。
463: 契約済みさん 
[2014-02-08 00:26:06]
みなさん、一旦落ち着いて。
普段使いで近くにこれだけ買え揃えられる店があるんですから、相当便利なのではないですか?
464: 契約済みさん 
[2014-02-08 08:18:31]
>>461
たしかにリッチなイメージはない
湾岸エリアや東京西部買える人達は絶対選択肢に入れない地域
このレベルのテナントでも充分に有難いじゃないですか
文句言ってる人意味不明
466: 購入検討中さん 
[2014-02-08 13:05:05]
ようやくマンション買った人って、何か勘違いしてるんだよね。

南千住駅前の高層マンションのテナントが、某低価格の麺屋さんが入居が決まった時も

ひどく非難して話題になったけど、テナントが決まるだけでも有難いのでは。
467: ご近所さん 
[2014-02-08 13:11:11]
別に足立区だからとか、所得は関係ないでしょ。

そうやって他人をバカにするような書き込みが多いのが単純に嫌です。

ポンテポルタもそうだけど、隣のアクアさんにもどれだけ失礼な発言してるかよく考えた方がいいよ。
468: 契約済みさん 
[2014-02-08 16:46:35]
ポンテのテナントに文句を言ってる方は、経済とかお金の流れに疎いイメージがありますね
これは完全に主観なのですが、加えていうとマンションも主契約者ではないイメージ(大黒柱ではない)
469: 匿名さん 
[2014-02-08 17:00:56]
イメージ、イメージ、笑
471: 匿名さん 
[2014-02-08 22:26:26]
アクアヴィスタのスレッドに比べて文句言いが多いですね。
千住大橋の住民にとって最低限生活に必要な店があれば十分かと。
好みの店なら電車乗ったりして行けばいいんです。すぐ山手線に乗換できますし。
個人的にポンテのテナントは全然満足ですけど。
472: 契約済みさん 
[2014-02-08 22:40:26]
文句を言ったり批判している人は契約者以外の人達では?
ポンテは契約している私
にとっては十分便利。
473: 購入検討中さん 
[2014-02-08 23:31:53]
巨費を投じてる新規のプロジェクトにしては
便利っていうよりも必要最低限だね
保険屋、電気屋は要らないな。
病院はありがたい。
474: 契約済みさん 
[2014-02-09 00:56:55]
なんだかんだ批判してる方々も、ポンテポルタに興味あるからこのスレを見てるってことですね。
注目されるのはいいことかと思います。
475: 契約済みさん 
[2014-02-09 01:05:57]
>474です。
ポンテポルタに興味があるではなく、ポンテグランデに興味があると言った方が正しいかと思い修正させていただきます。
476: 購入検討中さん 
[2014-02-09 14:21:26]
テナントを知って興味が薄れてきました。
477: 契約済みさん 
[2014-02-09 16:03:04]
そもそも、新規商業施設、駅前再開発、日暮里まで5分という3要素だけで十分かと思いますね。ポンテポルタにどの店が入るか…?スーパーが気に入らない、電気屋が気に入らない…様々あるでしょうが、であるならば、最初から気に入った店舗が近くにある街を選べばいいだけではないでしょうか。どんなテナントが入るかはやはり、千住大橋という未知な場所だけに、難しいとは思いますよね。ここはが豊洲やお台場みたいな場所なら別ですが…。
478: 契約済みさん 
[2014-02-09 21:13:27]
〉477
全くその通りですね。
有名店揃い希望なら、そっち方面がよいですね!

色んな考えがあると思うのですが、僕は程よく落ち着いている千住大橋には、丁度いいラインナップだと、思っています。
479: 契約済みさん 
[2014-02-09 21:22:45]
足立区っていっても、
千住は荒川の内側だから、治安マップで警告されるような場所ではないのでは??
480: 契約済みさん 
[2014-02-09 21:54:12]
ポンテポルタ千住、うちはラインナップ気に入ってますよ。

足立区だから~みたいに、何区だから、何市だからって判断する方って、 田舎育ちで都会に憧れている、とかなんですかね。
どこでも自分が気に入った環境であれば、住めば都になるのでは。
うちはこの一体の環境が気に入ったので、湾岸や他の地域とも比較した上で選びましたよ。
481: 匿名さん 
[2014-02-10 00:00:56]
確かに足立区は田舎ですね
482: 契約済みさん 
[2014-02-10 01:05:03]
うーん、皆さん選択肢がたくさん有るなか…ここを選んだと思いますけどね。
みんなで良い町にしていきましょうよ。
483: 匿名さん 
[2014-02-10 10:56:36]
過去の事件などを思いだしても足立区だけはどうしても特別に怖いイメージあります。
偏見やレッテルと言われてしまうかもしれませんが、青年・未成年の風紀面でもそういう事件が起こりやすい土壌があると聞きます。
警視庁の犯罪発生マップを見ても、どの犯罪種類でも隣接区と比べて多いのが気になります。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm
484: 契約済みさん 
[2014-02-10 11:31:52]
そろそろ契約者掲示板を使ったほうが、よさそうですね。
485: 契約済みさん 
[2014-02-10 11:34:30]
そこそこ人気物件で、周辺環境などを検討している段階は過ぎているような。
486: 匿名さん 
[2014-02-10 11:47:56]
〉483

気になっちゃったらしょうがないですね
濃いグリーンで安全そうな、あきる野市や奥多摩
なんていいんじゃないですか?怖いイメージ無いですし。

487: ビギナーさん 
[2014-02-10 12:51:27]
契約者専用スレもうありますよ
489: ご近所さん 
[2014-02-10 14:48:08]
特別な理由もなく好んで足立区に住んでますけど
足立区が嫌なら候補から外せばいいのでは
490: 匿名さん 
[2014-02-10 14:52:54]
足立区が好きか嫌いかは個人の好みなので何も言いませんが
川に囲まれていて、そこにしか住まない人達しか出入りしない袋小路的な土地はなかなか栄えないかもしれません。
マイカーがある世帯にとっては京成線の陸橋と並行して西に抜けるような大きな橋が出来ると
簡単に町屋方面/明治通りに出られて便利になりますね。
491: 契約済みさん 
[2014-02-10 15:31:20]
以前、経済雑誌での犯罪マップを分析した記事がありましたが、殆どが置き引きか、引ったくりのようですね。

492: 契約済みさん 
[2014-02-10 16:51:25]
私は毎週のように工事の進捗状況を偵察に行っていますが、道路の渋滞もあまり苦に思ったことはないですね~。まあ、上野あたりなら自転車でも行ける距離ですから、電動自転車でも買おうと思います。
493: 賃貸住まいさん 
[2014-02-11 17:42:47]
今更ですが、購入検討中です。
まだ資料請求したばかりですが、現在の販売状況わかる方居ましたら教えていただきたいと思います。
宜しくお願いします。
494: 契約済みさん 
[2014-02-11 19:06:02]
1月上旬の時点ですが、未販売の南側の3タイプを除けば8~9割方は成約済みでした
コストパフォーマンスのいいマンションだと思いますよ
ちなみにF型は人気が高いので、競争率が高い&最後まで撒き餌として取っておくそうな

495: 匿名さん 
[2014-02-11 22:31:58]
撒き餌とかそういう表現は
品が無くてなんか嫌な感じです
496: 入居予定さん 
[2014-02-12 20:42:59]
一番近くのホームセンターは小台の島忠になるのですかね?出来れば普段、自転車で気軽に行けるところにあれば良いのですが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる