阪急不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオタワー天六 PART 8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. ジオタワー天六 PART 8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-06-24 11:37:02
 

8月からの入居を控え、販売住戸も残り少ない状況。
果たして完売はいつになるのか。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/325373/

所在地:大阪府大阪市北区天神橋7丁目5番(地番)
交通:大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:59.03平米~78.17平米
売主・事業主:阪急不動産

物件URL:http://www.geo-ten6.jp/
施工会社:大林組
管理会社:阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2013-06-13 12:54:59

現在の物件
ジオタワー天六
ジオタワー天六
 
所在地:大阪府大阪市北区天神橋7丁目5番、5番6、5番7、5番8(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩1分
総戸数: 400戸

ジオタワー天六 PART 8

65: 匿名さん 
[2013-06-25 19:48:47]
葬儀屋も墓もすぐそばですから安心ですね。
墓参りもまめにしてあげられそうだし。
66: 匿名さん 
[2013-06-25 20:31:19]
何でも揃てるのはええこっちゃ!
67: 匿名さん 
[2013-06-25 21:06:52]
親一人の介護に1000万円は現金で用意できるようにしておきましょう。
住民税課税世帯はそんなに介護保険の自己負担は、軽減されませんよ。
74: 匿名さん 
[2013-06-28 00:20:52]
この辺安物ばっかりか
この辺で阪急って有名やから他の場所のジオを見に行ったけど、
ジオって天六に関係なく、建物の質が価格にあってない
77: 匿名さん 
[2013-06-28 15:01:07]
昔、ジオがある場所は、地下鉄工事中に地下掘っていた時に多数の方がなくなっていたのでしたが
怖くないのでしょうか。
78: 匿名さん 
[2013-06-28 16:20:10]
それは、もう少し東の方のシティータワー天満に曲がる交差点の手前あたりであった事故です。
79: 契約済みさん 
[2013-06-29 10:15:17]
霊感が強いほうなので怖いです。
でも病院も近所にあるし、あまり神経質になってたらどこにも住めませんよね
80: 匿名さん 
[2013-06-29 11:29:22]
もともと葭原墓所ですから深く掘ると人骨がたくさん出るらしいです。ここのお向かいの今昔くらし館を建てた時にもたくさん出たらしいです。
葭原墓所、大阪七墓巡り、で調べるとよくわかります。
81: 匿名さん 
[2013-06-29 19:49:23]
ここを昔の葭原墓地の跡としたい人がいるようですが、かつての大阪七墓の一つ葭原墓地は、天満の大田診療所から北市民館(現在の大阪くらしの今昔館)にあったもので、このマンションの建設現場からは墓地の跡のようなものが出てきたことは発見されていません。

http://atamatote.blog119.fc2.com/blog-entry-580.html
82: 匿名さん 
[2013-06-30 00:19:56]
入居までに完売は無理そうですね。
CT天満、センプレみたいになりますね。
83: 匿名さん 
[2013-06-30 07:17:53]
CT天満は入居前の時期に販売済だったのは、649戸中200戸そこそこ。
ここは、今の時点で400戸中385戸売れてるんだから、一緒にしたらかわいそう。
84: 匿名さん 
[2013-06-30 09:31:26]
南には旧葭原墓所が隣接し、ストリップ小屋があった土地。西には至近に大規模な葬儀社。東にはパチンコ屋とサラ金屋が隣接。北には葬儀社と大規模な霊園にホームレスの方の支援所。
ここは一体どういう謂れのある土地なのでしょう。
駅に近いのはとても魅力ですがなぜ揃いも揃ってこのような施設がひしめいているのでしょう。
88: 匿名さん 
[2013-06-30 22:36:15]
明らかにウソの嫌がらせは悪質ですね。

http://atamatote.blog119.fc2.com/blog-entry-580.html
この墓地については、沖向地蔵尊の記念プレートにあるように「大正10年、大阪市がこの地に北市民館を建設するにあたり移転した」って書いてあるでしょ。今の大阪くらしの今昔館が、墓地の敷地でした。
デベにも確認しましたが、建設中に墓地のあったようなものは出ていません。

購入者を陥れるようなウソを平気で書くあなたのようなネガはかなり罪深いですね。
90: 匿名さん 
[2013-06-30 22:48:09]
ここが売れてるのが、相当悔しいようだな。
91: サラリーマンさん 
[2013-06-30 22:50:04]
シティタワーの売れ残り件数って竣工時に200つて本当ですか?
92: 匿名さん 
[2013-06-30 22:56:36]
違います違います、CT天満は竣工時に残りが450戸ですよ。
竣工時の3年前のスレを見たらわかりますよ。
95: ご近所さん 
[2013-07-01 01:24:12]
http://atamatote.blog119.fc2.com/blog-entry-173.html
墓地の上ではないよね
堂山といいここといい、ネガが絶えないね…
近隣住民としては悲しいよ…
96: 匿名さん 
[2013-07-01 05:43:50]
これ、初めて知ったけど、すごくおもしろいブログですね。
ブログ主さんは昔のお墓を忌み嫌うところではなく、昔の人の息吹が感じられるところと感じて好意を持ってるんですね。

http://atamatote.blog119.fc2.com/blog-entry-580.html
95さんが紹介された記事の2年後に、お墓にあった地蔵尊がもっと南側にあって、そこの説明プレートで、お墓を移転させ北市民館が建ったことを知ってさりげなく訂正されているんですね。
これを見ると、明治時代までは近所にお寺があることを除けば、ここより北側には本当に何も無かったんですね。
何もない街外れだったから、新しく墓地や斎場が作られた歴史も知りました。

http://atamatote.blog119.fc2.com/blog-entry-270.html
お墓の位置の論争より、ブログ主さんがこのマンションの前の天六阪急ビルへなみなみならぬ愛情を持っておられたことに驚きました。
天六阪急ビルは、近代のこの辺りのランドマークだったんですね。
鉄道を支える頑丈な基礎を解体するのは大変な工事だったのかなと想像しています。
97: 匿名さん 
[2013-07-01 07:42:52]
墓地ね。
知らねーよ。
そんなの関係ね~w
102: 周辺住民さん 
[2013-07-01 18:32:07]
101さんは、感じ悪すぎですね。
こんなことを書き込んで、何か楽しいですか?
これから新居で楽しい生活を楽しみにしている人が、羨ましくて仕方ないのかしら?
人として、かわいそうな人ですね。
103: 匿名さん 
[2013-07-01 18:45:15]
地歴ねぇ・・・ そんなに気になるか?
104: 契約済みさん 
[2013-07-01 19:08:21]
どうしても、事実を捻じ曲げてでも、ここを墓地跡にしたい人がいるみたいですね。
101みたいな心の貧しいかわいそうな人はスルーということで。
106: 匿名さん 
[2013-07-02 23:21:27]
105
デペ不都合コメが軒並み削除〜!?
それを言うなら、先ず堂山の管理人に言いなさい。
わかりましたか?
107: 匿名さん 
[2013-07-02 23:42:33]
こっちとあっちで荒しているのはあなたですか
108: 匿名さん 
[2013-07-02 23:47:17]
あなたが荒らしてるんでしょ 107さん
109: 匿名さん 
[2013-07-02 23:59:06]
やっばり周辺をよく確認しましたが私にはこの場所は無理です。住めないです。主人は直ぐになれると言いますが大阪のおばちゃんは恐くて…
110: 匿名さん 
[2013-07-03 00:03:27]
109さん、あなた107さんでしょ
111: 匿名さん 
[2013-07-03 00:32:44]
大阪のおばちゃんは大阪府ならどこにでもおるで〜


みんな嫌と言いながら染まって行ってそう。
強気はいいが非常識にはならないでいこうと思う自分。
114: 匿名さん 
[2013-07-03 07:01:40]
112さんと113さん 自分が嫌悪人間であることに気付きなさい
116: 契約済みさん 
[2013-07-03 11:44:15]
そんなの契約の時から知っていたので
そのつもりで購入しましたし、そのつもりで家具も考えて購入しているので
想定の範囲内で後悔なんかしておりませんよ!
120: 匿名さん 
[2013-07-04 09:51:49]
墓地説はガセです。
今昔館までとありましたし。
環状線の外側ですから歴史的に言えば色々あるでしょう。
路線地価が低くなることはないのでは。
あの阿倍野でもハルカス効果で上がりましたし。
121: 匿名さん 
[2013-07-04 13:58:16]
江戸時代には都島通りもなかったのにそんな綺麗に線引きできますか?
122: 匿名さん 
[2013-07-04 14:51:19]
柱の存在感が嫌な方はショウルームにあったように鏡張りをおススメしたい。
123: 匿名さん 
[2013-07-04 19:26:19]
建物見学会の受付が開始されましたね。
一時、見学もしていない人が見に行ったら狭かったとか書き込んだことから、見せてる見せてないという不毛な論争がありましたが、入居者対応も一段落して、残住戸の販売に力を入れ出したようですね。
124: 匿名さん 
[2013-07-04 22:19:47]
マンションにステイタスとか妙な期待をしないなら、天神橋筋商店街とかいいところもあるんじゃない?
125: 賃貸住まいさん 
[2013-07-04 23:41:11]
ステータス求めるなら、財閥系を最初から買うでしょ?
126: 匿名さん 
[2013-07-05 08:51:08]
残りの物件は中央で角部屋は完売と聞きました。
良いところは冷暖房費がかからないとこかしら。
いよいよ夏!
引っ越しラッシュですが出来るだけ仲良くして行きたいものですね!
127: 匿名 
[2013-07-05 09:20:22]
スレ見てると変わったやつが多いからどうかな。
128: 匿名さん 
[2013-07-05 09:50:16]
ネットだと言いたい放題、ガス抜きは解りますが。
だって高いお買いものだもの!
資産と考えるか、終の住処とか住人十色。
最低限のマナーは守りましょう!
129: サラリーマンさん 
[2013-07-05 22:52:40]
財閥系のマンションっていい?
俺は絶対に買わない財閥系がある。
関西では財閥系は良い仕事しないね。
高いだけで。
130: 匿名さん 
[2013-07-06 06:41:56]
129さん
それは、住友不動産や三井不動産からは買ってやったけど、三菱地所からは買ってやんないみたいなことですか。
お金持ちですね。
131: 契約済みさん 
[2013-07-06 06:58:39]
代金を支払ったら営業担当者からお礼の電話がかかってきたので、残り何戸?って聞いたら、10戸とのこと。
ホームページの販売概要がずっと15戸でずっと止まったままになっているのはなぜだろう。
132: 匿名さん 
[2013-07-06 07:39:22]
これ以上、残戸数を減らして表示したら、残りものみたいな印象を与えるのを避けてるんじゃないですか?
133: 匿名さん 
[2013-07-06 08:04:13]
ステイタス?
まずは住み心地なんじゃないんですか・・
個人的には、野村のプラウドなんか素敵ですけど。
まず、借景が良いものをセレクトしていらっしゃいます。
千里中央のピアノ池なんて完売してるんじゃない。


134: 匿名さん 
[2013-07-06 08:23:54]
133さんは、128さんの意見を無視するような書き込みですね。。。
135: 匿名さん 
[2013-07-06 08:56:22]
133さん、じゃあ、資産価値が上がるイケてる分譲マンション、レスしてください。
139: 匿名さん 
[2013-07-12 03:39:02]
住友が中崎町にバカでかいシティタワーを建てるようだ
中崎町から天六にかけての都島ラインが発展するかな

140: 匿名さん 
[2013-07-12 12:56:26]
久しぶりにホームページを見たら、残りは11戸になってた。
144: 匿名さん 
[2013-07-13 12:47:54]
まだあるの?
4/27に残戸数5戸で抽選完売終了って言ってませんでしたか?
146: 匿名さん 
[2013-07-13 20:53:38]
つか、あと1ヶ月なら見栄でもなんでもいいから完売させなよ。阪急さん。
自分で買い取って後で売る方法もあるんだから。
147: 匿名さん 
[2013-07-13 21:23:19]
アデニウムの隣に建つ予定のシティタワー梅田の画像です。
今から買うならここの高層を狙った方がよさそうですね。
アデニウムの隣に建つ予定のシティタワー梅...
148: 匿名さん 
[2013-07-13 21:30:33]
さっき公式HPを観たら何故か物件概要が観れなくなってしまっていた。
残り戸数をはっきりとさせたくない事情でもあるのだろうか?
149: 契約済みさん 
[2013-07-14 00:05:29]
145って業者?購入者?
こんなやつがいるからここが醜くみられるんだよ。
150: 匿名さん 
[2013-07-14 07:11:36]
148さん

マンションミュージアム案内図のあたりをクリックすると物件概要にいきます。
ホームページのミスですね。
151: 匿名さん 
[2013-07-16 17:57:50]
>>150さん
ホントですね。
まだ修正されてませんがここのHP制作担当者はやる気無いですね。
自分のブラウザでしかチェックしてない素人なんじゃないかと思います。
152: 匿名さん 
[2013-07-16 19:49:15]
まーこのレスを営業担当者が見てホームページは改善されるでしょう。

シティタワー梅田はジオタワー天六から徒歩10分の距離みたいですね。
153: 匿名さん 
[2013-07-16 22:12:08]
>>152
アデニウムタワーで徒歩4分の距離なのにいくらなんでも徒歩10分ということはないでしょう。
間にローレルアイを挟んでるだけでほぼ隣なので徒歩4分か5分の圏内だと思いますが。
155: 匿名さん 
[2013-07-18 18:33:26]
CT梅田には超高級タワー路線を貫き、富裕層集客で頑張ってもらいたいものです。
156: 匿名 
[2013-07-18 20:15:14]
そんな立地ではないと思いますが。
158: 匿名さん 
[2013-07-19 02:15:11]
また堂山か
しょうもない書き込みする暇があるんやったら
北欧館でも行ってこい
159: 匿名さん 
[2013-07-19 10:21:07]
辻褄なんか合わす気も無いしやりたいホーダイ。
161: 匿名さん 
[2013-07-19 14:20:58]
そんな事ばっかり言うとんの~。
162: 匿名さん 
[2013-07-22 06:31:31]
ようやく残り10戸か。
3部屋南向きのEプランとか無駄のない、いい間取りだと思うけどね。
163: 匿名さん 
[2013-07-22 23:41:21]
ようやくネガもポジもネタが尽きた様ですね。
しかしあれだけ竣工前完売って言っておいて、残り10もあるじゃないですか!!
実際、部屋を見たら買う気がしない理由を教えて下さい。
言われてた様に、やはり内装は安っぽいですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる