住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【19】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. フラット金利はどうなる?【19】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-15 13:52:03
 
【一般スレ】フラット金利の今後| 全画像 関連スレ RSS

今後の金利はどうなっていくのでしょうか??
フラット金利はどうなる?【18】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336826/
フラット金利はどうなる?【17】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331263/
フラット金利はどうなる?【16】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/319368/
フラット金利はどうなる?【15】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307227/
フラット金利はどうなる?【14】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/303332/
フラット金利はどうなる?【13】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/237728/
フラット金利はどうなる?【12】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216200/
フラット金利はどうなる?【11】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208843/
フラット金利はどうなる?【10】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199277/
フラット金利はどうなる?【9】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183398/
フラット金利はどうなる?【8】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174105/
フラット金利はどうなる?【7】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163876/

[スレ作成日時]2013-06-11 14:24:34

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

フラット金利はどうなる?【19】

315: 匿名 
[2013-06-20 14:05:15]
質問。

http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0EV1O720130619

住宅金融支援機構
第74回:     T329+43─46
35年 1276億円         6月21日 みずほ 大和 メリル
                  7月上旬発行 PSJ予測統計値:
                         平均値が8.08%
                         中央値が8.12%


これって、スプレッドは0.43~0.46の範囲で
決まりってこと?
316: 匿名 
[2013-06-20 14:26:53]
決まり
317: 匿名 
[2013-06-20 14:30:57]
4月のSエコ組が実質最強でしょw
12月の旧Sが一番かもだけど、レアすぎて
除外
318: 匿名さん 
[2013-06-20 14:31:42]
起債やはり明日なんですね!
ということは今日で7月の運命が決まるんですね。
その数値は、、、スプレットあらわしているのかな、、、
319: 匿名 
[2013-06-20 14:42:13]
明日の9.30だな。
最近は朝一でドカンと動くので油断できんw
今年一番辛いのは間違いなく6月だろ。
あの5月初旬の金利急騰は俺なら心肺停止になってたかもしれんw
320: 匿名 
[2013-06-20 14:47:02]
嫁には実行後に心配停止してくれと言われてたりして・・・。
321: 匿名 
[2013-06-20 14:48:20]
それはきついw
322: 匿名さん 
[2013-06-20 14:59:47]
大手で建設中なら実行前でも借金ちゃらですよw
6月実行さんは寿命だいぶ持って行かれたのでは?
国債が初旬に急激に下がってその後稀にみる大暴落でしたし、自分も6月実行でなくて良かったです。
323: 匿名さん 
[2013-06-20 16:28:48]
まずいぞ、最後の最後で円安が激しくなってる。
324: 匿名さん 
[2013-06-20 16:32:18]
国債先物は大幅反落、長期金利0.840%に上昇
325: 匿名 
[2013-06-20 16:32:34]
0.84
きっと7月は6月と同水準じゃないでしょうか。
よかったと思うか、チクショーと思うかは個人差があると思いますが…
326: 匿名さん 
[2013-06-20 16:34:14]
明日は株価もまた上がり・・・円安がさらに進めば・・・・
327: 匿名さん 
[2013-06-20 16:56:04]
てかここって、何月組とか言いながらいつも同じような口調の人がほとんど書き込んでるよね?w
328: 匿名さん 
[2013-06-20 17:03:41]
0.85+0.5+0.74=2.09あたりか
329: 購入検討中さん 
[2013-06-20 17:10:28]
本当に2.09あたりならラッキーですね〜
330: 匿名 
[2013-06-20 17:21:38]
1.99~2.05と予想します
331: 匿名さん 
[2013-06-20 17:24:10]
0.5って何よ?
332: 匿名さん 
[2013-06-20 17:32:15]
>>328

>>315によりローンチスプレッドは0.43~0.46ではないの?
あなたの言う計算そのまましたとしても
0.85+0.43~0.46+0.74=2.02~2.05の予想なのでは?
333: 匿名さん 
[2013-06-20 17:48:13]
おお、
金利                 からんこうか
334: 匿名さん 
[2013-06-20 18:44:54]
量的緩和後はどうなるんですか フラット

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる