住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明ってどうですか その17」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワー有明ってどうですか その17
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-02-18 09:07:09
 削除依頼 投稿する

有明を代表するハイグレードマンション「シティタワー有明」についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202774/
住民スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/244400/

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
完成年月 平成22年3月15日(完成済)
交通:
ゆりかもめ「有明テニスの森」駅から徒歩10分
東京臨海高速鉄道りんかい線「東雲」駅から徒歩12分
東京臨海高速鉄道りんかい線「国際展示場」駅から徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅からバス10分・かえつ有明中高前下車徒歩1分
JR山手線「東京」駅からバス34分・かえつ有明中高前下車徒歩1分
間取:1LDK~3LDK 
売主:住友不動産・住友商事
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店 
管理会社:住友不動産建物サービス

●駐車場:敷地内355台
※355台(来客用3台、管理用1台含む・店舗用は除く)
●駐輪場:984台
●バイク(ミニバイク)置き場:62台
●用途地域:準工業地域

[スムログ 関連記事]
湾岸マンション コロナ禍での値上がり率ランキングトップ5(前半)
https://www.sumu-log.com/archives/41022/

[スレ作成日時]2013-06-10 22:40:51

現在の物件
シティタワー有明
シティタワー有明  [第3期20次]
シティタワー有明
 
所在地:東京都江東区有明1丁目1番17(地番)
交通:山手線 東京駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分
総戸数: 483戸

シティタワー有明ってどうですか その17

21: 匿名さん 
[2013-06-12 09:54:46]
ここの人に限らず東雲辺りの住人も無理すれば豊洲も買えるが狭い部屋より広め安めでも不便な…で我慢したんでしょ。
豊洲の眺望って44階とかそれ以上はここより遥かに良いでしょ。
属性が合わないと見せてもくれないけど。
22: 匿名さん 
[2013-06-12 10:07:59]
余裕の有明とかつかつの豊洲。

まあ、いろいろなライフワークがあるので・・・
23: 匿名さん 
[2013-06-12 10:10:37]

22はそんなこと書いてるようじゃ、住民の質もしれてますな。劣等感丸出しじゃん
24: 匿名さん 
[2013-06-12 10:25:35]
有明は豊洲より平均年収上ですよ。
データ出てますよ。
何故かって…平均を下げる世帯があまりいない
んです。(マンションも少ないし)
19言うように人気な場所はミーハー増えて平均下がる。
芸能人の多い港区の平均年収下がってるのも
それが芸因ですね。

そもそも豊洲の高層階で悠々と暮らしてる方
とかってわざわざ他エリアのスレ覗いたり
書きこんだりしないでしょう。
有明は豊洲より下だとおっしゃってる
方々は一生懸命そこに住んで、
自分で自分のステイタスをあげる必要がある
方でしょう。
どこに住もうと上だ下だと言い合うような
事は何だか哀しいですね。

まあ平日の朝からネット見て暮らせる生活。
それだけでも平和で幸せな人たちが多い
証です。
まあ私含め暇だと言うことですが。。。


25: 住民さんA 
[2013-06-12 11:37:57]
わたしは豊洲以外にも色々タワマンは見ましたよ。
その人のライフスタイルによると思います。

お金あっても田舎に移住する人もいるし、ここはセカンドで買った方も多いですよ。
有明を見下して豊洲はと言う方、何か勘違いされてるのでは?

私は豊洲ならもっと港区とは言いませんが、目黒区、世田谷区あたり希望します。
ここはセカンドで買いました。
26: 匿名さん 
[2013-06-12 12:34:27]
江東区、ゴミ焼却場、駅までの距離、無駄な付帯設備という4点さえクリアになれば検討したい。
27: 匿名さん 
[2013-06-12 13:05:10]
有明のマンションはセカンドも多いが、ここは多くはない。何か勘違いされているのでは?
28: 匿名さん 
[2013-06-12 13:05:48]
[無駄な付帯設備]
とはなんですか??
29: 匿名さん 
[2013-06-12 13:12:33]
主人は仕事でほとんど海外だし
東京での移動手段は車かタクシー。
駅近でないとという必要性はあまり感じた
事ありません。
利便性なんて人それぞれです!

湾岸エリアのタワマン口コミってけなしあってる
とこ多いし、素敵なマンションでも住んでる方
の質が問われるような内容のところ多いですよね。

ここはそういうこと少ないし皆満足して住んで
らっしゃるんだと思います。
どんな勘違いかわかりませんがこんな近場で他を見下して
誇らしげな方がいるとすれば、そのエリアには住みたくないですね。
子供がひねくれて育ちそう。

どうか今のままの環境であってほしいな。
本当にここが嫌ならわざわざサイト見なきゃいいのに。
30: 匿名さん 
[2013-06-12 13:26:52]
サイト見るかどうかは人それぞれって結論にはどうしてならないのかな?
そこはあなたの価値観押し付けたいわけですね。。
31: 匿名さん 
[2013-06-12 13:44:25]
どっちが上とか下らない(笑)上を見たらキリがないですよ。
豊洲は良いところです。勿論その上も3A含めて沢山あります。
ただ、有明は五輪が決定したらオリンピックパーク近接住居として、良くなりそうだということです。
国の維新が掛かるイベントなので、綺麗に整備されるのは確実です。
32: 匿名さん 
[2013-06-12 13:46:37]
どうでもいいけど、皆さん家を買うのは一生懸命考えてここが良いと決めてるのですから
けなされたら腹立ちますよね。

私はここの決め手は環境、眺望の他に、エスカレーター等の無駄が無い事エレベーターが広い事
各階にゴミステーションがあり、便利だなと思いました。
ここの眺望は最高だと思います。

富士山、レインボー、東京タワー、スカイツリー、東京湾花火、隅田川花火、TDL花火
サンセット、サンライズ、ゲートこれだけ見える所無いと思います。
北側でもダイレクトウィンドーで明るいです。

あとは予算的に無理なく買える事でした。
満足してますよ、オリンピックが来たら最高です、始めは選手村の駐車場だから終わったら
マンション建つでしょうと言われてたのが今度決まれば永久に眺望は保たれますから・・・
33: 匿名さん 
[2013-06-12 15:00:42]
私もセカンドとして購入しましたよ。
すごく気に入っています。
何をもって上だとか下だとかわかりませんが
他とは違ってここの住民として、荒らしに
対応するのはやめておきましょう(笑)

ガーデンシティに五輪…とにかく楽しみいっぱいな
場所ですよね。
数年後売るつもりで購入しましたが、手放す
のが惜しくてここ残しておこうかと検討中です。
本当に五輪決まるといいですね!
34: 匿名さん 
[2013-06-12 15:00:43]
私もセカンドとして購入しましたよ。
すごく気に入っています。
何をもって上だとか下だとかわかりませんが
他とは違ってここの住民として、荒らしに
対応するのはやめておきましょう(笑)

ガーデンシティに五輪…とにかく楽しみいっぱいな
場所ですよね。
数年後売るつもりで購入しましたが、手放す
のが惜しくてここ残しておこうかと検討中です。
本当に五輪決まるといいですね!
35: 匿名さん 
[2013-06-12 15:00:44]
私もセカンドとして購入しましたよ。
すごく気に入っています。
何をもって上だとか下だとかわかりませんが
他とは違ってここの住民として、荒らしに
対応するのはやめておきましょう(笑)

ガーデンシティに五輪…とにかく楽しみいっぱいな
場所ですよね。
数年後売るつもりで購入しましたが、手放す
のが惜しくてここ残しておこうかと検討中です。
本当に五輪決まるといいですね!
36: 匿名さん 
[2013-06-12 16:28:48]
セカンドの使用目的って何ですか?
37: 匿名さん 
[2013-06-12 16:48:10]
知らないけど、人それぞれだよね。
けど、3回連投してしまうほど、アピールしたいんでしょう。
38: 匿名さん 
[2013-06-12 17:14:01]
皆いろんな事情があるでしょうが、
仕事事情が殆どでは?
郊外に既に持ち家あるものの、仕事をするには
やっぱり都心に近い方が。という方が仕事を
辞めるまでの間はセカンドで暮らすとか。
もしくは子どもの学校事情で地方から母と
子供だけ東京で暮らす場合など??

こればかりは本当に人それぞれですね。
39: 匿名さん 
[2013-06-12 18:23:32]
不便な土地なので通勤で選ぶ人はいないでしょうね。
40: 入居済み住民さん 
[2013-06-12 18:30:52]
私は平日土日とにかく人が少なく静かな環境が決めてだったので市場&五輪&ガーデンは反対なのです。頼むから何もこないでくれ〜(笑
因みに過去住んだマンションの中では、住民の質は圧倒的に良いです。
41: 匿名さん 
[2013-06-12 18:33:45]
数年後売るつもりで購入したら
その数年後に売主と競合するってオチでしたね
42: 匿名さん 
[2013-06-12 20:55:35]
まあ、いい物件と言うことは皆さん認めるところです。
43: ご近所さん 
[2013-06-12 20:56:32]
有明小中学校の校舎が「東京建築賞」のコンクールで最も高い賞の都知事賞に選ばれたとの記事がありました。
ここへ通う子供達が羨ましいです。
http://www.kensetsunews.com/?p=14409
44: 匿名さん 
[2013-06-12 21:05:13]
豊洲北小とどっちが優秀ですか?
45: 匿名さん 
[2013-06-12 21:25:59]
豊洲はSapixなどの三大塾が揃ってます
何より豊洲の子は中学受験しますから、中三の時点ではかなりの差になるでしょうね
46: 匿名さん 
[2013-06-12 21:45:33]
豊洲北が全国トップだったそうですが
有明小がそれをぬいたと聞きました。
豊洲の方がおっしゃってたので本当かと。

47: 匿名さん 
[2013-06-12 21:58:01]
ここの小学校は都営の子もいるんでしょ
でも豊洲北は狭好き

全国トップも出処がはっきりしない話
48: 匿名さん 
[2013-06-12 22:04:58]
都営の子は通常区域は東雲小だと思います。
ただどちらにしろ都営の子がいたっていいと
思いますが。
49: 入居済み住民さん 
[2013-06-13 12:48:55]
>48さん
同意。
47は人格を疑われるような質の低い書込みはやめるべき。
因みに、狭好き→狭過ぎ。
50: 匿名さん 
[2013-06-13 12:54:01]
有明小すごいね。豊洲北抜いたんだ。
51: 匿名さん 
[2013-06-13 20:44:58]
もう中古板でいいんじゃないかな
52: 匿名さん 
[2013-06-13 22:15:29]
中古板って何ですか?
54: 匿名さん 
[2013-06-14 07:07:14]
もうとっくに新築で売られてないよ。
55: 匿名さん 
[2013-06-14 12:17:32]
残り4戸だしもういいんじゃない?
56: 匿名さん 
[2013-06-15 06:23:54]
ここ、都心側って、何か建つでしょ?
57: 物件比較中さん 
[2013-06-15 08:11:49]

建つよ、有明アリーナ!
58: 匿名さん 
[2013-06-15 10:07:26]
アリーナの中にスタバとか入ってくれたら嬉しいな!
59: 匿名さん 
[2013-06-17 00:04:29]
http://tokyo2020.jp/jp/plan/venue/index.html
有明アリーナ、良いですね。
どうなるか分かりませんが。
60: 匿名さん 
[2013-06-17 00:07:06]
5階から7階建てくらいのようですね。
61: 匿名さん 
[2013-06-17 11:47:01]
アリーナは恒久で眺望確保です。
オリンピック後は色々スポーツやるみたいで楽しみだわ。W
62: 匿名さん 
[2013-06-19 00:05:53]
オリンピックは決まってないけど、ガーデンシティは決定ですからね。来年から工事ですよね。
セカンドとして良いところは、花火をクーラーのきいた部屋のソファーから見れるところですかね。
にぎわいロードは、来年3月目指して工事中らしいですよ。
63: 匿名さん 
[2013-06-19 09:40:49]
ところで、ご当地ナンバーで東京湾岸を希望してるらしいですが
本当ならいいですね、私個人としては東京湾岸は長いので湾岸を希望します。
64: 匿名さん 
[2013-06-19 14:19:23]
私も何故足立ナンバーなのだろう?って思っていたので、
世田谷や杉並に続き『東京湾岸』決まると何だかうれしいですね。
65: 匿名さん 
[2013-06-19 14:57:37]
朝ご当地ナンバーは登録数が10万台超えないと駄目で、始め江戸川区と組むつもりが断られたらしい。
でも江東区だけで10万台超えてるはずだから、なにも他区と組まなくても良いと思うけど・・・

決まれば嬉しいですね。
66: 匿名さん 
[2013-06-20 14:58:17]
先日有明ランニングコース2を走ってきました。
海浜公園と違い、アップダウンがありますがとても気持ち良かったです。

ここを買った時に比べて随分発展してきましたね。
銀座までバスでいけるし、オリンピックが決まれば最高ですね。
67: 匿名さん 
[2013-06-21 09:24:02]
晴海大橋をバスが通るんでしたっけ?
68: 匿名さん 
[2013-06-24 13:52:12]
<<67さん

通りますよ、この前もバスで銀座へ行ってきました。
本数は少ないですが、帰りも12分程で帰ってきました。
本当に便利だなあと思います。今までバスは不便と言うイメージでしたが
停留所は近いし、バス1本で銀座、東京駅等行けて満足してます。
69: 匿名さん 
[2013-06-26 14:03:29]
全然関係ないですが、最近のスミフMSブランド
シティタワー○○、シティハウス○○等から

洒落た名称になってます。

例えば
ドゥ、トゥール
クリスタル、マークス
グランドミレーニア
インペリアルガーデン

等になっているのに気付きました。
どこのデベが建てたMSかわかりませんね・・・・

AGCも凝った名称になるのでしょうか??(笑い)
70: 匿名さん 
[2013-06-26 15:04:58]

何言ってるのか分かりません(笑)
71: 契約済みさん 
[2013-06-26 15:07:29]
日本はIOCの評価良かったですね!
まだまだ分かりませんが、もし来たら目の前が有明アリーナなんて嬉しいです!

北西の方はモトクロスも見れますね!
72: 匿名さん 
[2013-06-27 02:08:29]
私はシティータワー有明でよかったです。

タワマンに住んでるとあまり他人にいいたくありませんが、住所で○○タワーと付くとわざわざタワマンに住んでる
と言う必要がなくて助かります。
ほかの名称は底流ディベがつけそうな名称なので逆に安っぽく感じます。

AGCでも他ブランドでも建築費の都合上、ガラスカーテンウォールが今後採用されていくか微妙なので、やっぱり
シティータワーブランドに1票です。

リーマンショック最中に買った我々の逆張り買いが正解だったみたいですね。

ただ住民としては値段が上がろうが、オリンピックが来ようが来まいが関係ないです。
73: マンション住民さん 
[2013-06-27 20:21:51]
今だに売れ残っていて値上がりがあるわけないでしょ。
大失敗だよ。
74: 匿名 
[2013-06-27 20:30:46]
住民登録は、東京都江東区有明1丁目1番17-○○○○号 まで。
あとは個人の好みで?公共料金や何らかの手続きの際に建物名を付記しているのは、”タワー”を強調するためにわざわざ記入しているという見方もできるような...余計なことですが。
75: 周辺住民さん 
[2013-06-27 20:42:14]
本当、余計だね。
うざい。
76: 匿名さん 
[2013-06-28 19:03:43]
オリンピックが来て、環境が荒れない?
79: 匿名さん 
[2013-06-30 07:18:05]
でもこの後一度完売してどこか一室の空きが出た場合は高めに売りに出されるんじゃないかなあ。

値上がりが無いっていうのは今まだ空いているから、という現状が前提の予想だから一度埋まればまた評価も変わってくるのでは??

と、考えてみました。

そうなったら自分なんかはとてもじゃないけど手が出ないマンションなんですけどね・・。
2LDKでいいからここの上階に住みたいなあ・・。
80: 匿名さん 
[2013-07-02 22:13:58]
今の豊洲みたいになってくれー!
81: 匿名さん 
[2013-07-03 09:40:23]
五輪が決まって、有明アリーナが計画通りに造られるとしたら、目の前の入江は砂浜になるかもしれませんね。
マンションから徒歩10秒程度で砂浜を散歩出来るようになるかもしれませんよ。
82: 匿名さん 
[2013-07-03 13:02:43]
ここ、有明の中では一番いい物件ですね。
83: 匿名さん 
[2013-07-03 15:04:51]
CTAの周辺環境は徐々に良くなってきましたが、、
一気に跳ね上がりそうですねえ。
84: 匿名さん 
[2013-07-03 16:04:40]
新築で売れなかったマンションが中古で売れるわけないよ。
いい加減、現実を受け入れなさい。
一生住み続ければ、問題ないのでいいじゃん。
85: 匿名さん 
[2013-07-03 19:45:15]
垂直立ち上げが可能な街。


有明。
86: 匿名さん 
[2013-07-04 06:30:29]
門仲の鳥料理の店。



有明。
87: 匿名さん 
[2013-07-04 09:13:31]
どうゆう意味??
88: 匿名さん 
[2013-07-04 09:32:03]
これのことか。

http://r.gnavi.co.jp/a696900/
89: 匿名さん 
[2013-07-04 23:57:34]
俺はドブ臭い砂浜に行く気はしないな。
90: 匿名さん 
[2013-07-05 11:24:36]
砂浜ではなくて、親水公園なのでは??
まあいずれにしても、有明アリーナと親水公園も一体的に開発されるんでしょうね。
マドリードが追い上げて、優勢みたいですね。
TOKYOもうかうかしていられません。
9月まで油断禁物。
91: 匿名さん 
[2013-07-05 14:30:04]
有明アリーナ予想図

マドリッドに五輪やる余裕があるんですかねぇ。
しかも2024はパリが有力らしいので、ヨーロッパは厳しそうな気もしますが、、まあどうなるかは分かりませんね。
有明アリーナ予想図マドリッドに五輪やる余...
92: 匿名さん 
[2013-07-05 19:41:13]
有明五輪が決まれば瞬間蒸発だと思うよ
93: 匿名さん 
[2013-07-05 19:51:20]
けど、もう残りって3-4戸ぐらいでしょ。
選べませんねぇ。。
94: 匿名さん 
[2013-07-05 19:54:25]
えっ!!!もう3~4戸!?

急がなきゃ!!!

明日、源泉徴収票と実印を持ってMRに急ぎます!!
超重要情報ありがとうございます!!
95: 匿名さん 
[2013-07-05 19:55:11]
>>91
最高ですね。
有明の資産価値が倍増するはずだわ・・・。
96: 匿名さん 
[2013-07-05 20:51:54]
お隣何かあったんでしょうか?
97: 匿名さん 
[2013-07-07 22:44:23]
協定結んでお隣のプール利用できるといいな~。もしくは正面の中学校とか大学とか。
98: 入居済み住民さん 
[2013-07-22 07:26:17]
ここは始め淋しいなあと思ったけど、銀座までバスも出てるし色々便利になりました。
ここもあと3つ位しか残ってないようです、それもプレミアムの最上階!
そう言えばエレベーターも33階からくるのが多くなりましたね。

これでオリンピックが来たら最高ですが・・・・
その前に東京湾花火大会で盛り上がりましょう!隅田川はオリンピックバージョン追加するそうです。
東京湾もやって欲しいな!
99: 匿名さん 
[2013-07-23 16:13:08]
オリンピックもそうですが、ガーデンシティーも待ち遠しいです。
工事はいつから始まるのでしょうか?
100: 匿名さん 
[2013-07-23 17:11:40]
99 その件、延期になりました
101: 匿名さん 
[2013-07-23 22:46:40]
無期延期。有明じゃあテナントが集まらないし、マンションも全然売れないから。
まるごとコストコにでも売るんでは?
102: 匿名さん 
[2013-07-24 09:01:44]
延期?
それは何情報でしょうか?
案内も配られてますけど??
103: 匿名さん 
[2013-07-24 09:10:20]
住友さんが更に土地を買いたしたので、若干内容を変更するようですよ。
その為工事が少しおくれるんでしょうね。
ショッピングモール全てとはいいませんが、せめてその中のスーパーだけでも先に
利用できるようになればありがたいんですけどね。
そう都合よくはいきませんね。

104: 匿名さん 
[2013-07-24 12:46:37]
やはり有明は23区でもっとも成功する街ですね ほっこり
105: 匿名さん 
[2013-07-24 16:19:40]
ここ売れ行き順調ですね
106: 匿名さん 
[2013-07-24 16:38:07]
何年売ってるの(笑)
107: 匿名さん 
[2013-07-24 19:35:27]
このエリアで共有施設少ないというのが
貴重。子供がいなかったり大きくなってしまうと
キッズルームやママ友スペースは全く
必要ないからなー。
108: 匿名さん 
[2013-07-24 19:41:37]
よだんによゆうがあるならとよすのシティタワーズをお勧めする。便利だし高級感もある。
109: 匿名さん 
[2013-07-24 21:55:13]
スミフのマンションは別格だね
110: 匿名さん 
[2013-07-25 08:47:41]
確かにツインやシンボルもいいけど、
豊洲は既に栄えてるし人もたくさん。
私は静かに住めるし、この先どうなっていくのか楽しみな
有明を選びました。
でもどちらも良いマンションですね。

111: 匿名さん 
[2013-07-25 08:50:26]
シティタワー ブランドは満足度が高いですね。
かっこいいし、いい物件だと思います。
112: 匿名さん 
[2013-07-25 08:58:52]
窓に寄りかかりながらパノラマ眺望を見つつ珈琲飲むのも気持ちいいよ。
113: 匿名さん 
[2013-07-25 09:02:07]
有明民って強がりが多いね。
自分の選択ミスを認めたくないんだろうけどさ。
114: 匿名さん 
[2013-07-25 10:10:35]
↑少なくとも君みたいな妬みの低収入ではないだろうね。
115: 匿名さん 
[2013-07-25 16:21:09]
110
同感。
116: 匿名 
[2013-07-25 20:15:37]
ここってまだ売れ残ってるんだ‥
117: 匿名さん 
[2013-07-26 00:18:20]
豊洲が売れるまでは、残しておくでしょ。

豊洲で「割引しろ」ってやつは、みんな有明を紹介されてる。
118: 匿名さん 
[2013-07-26 09:57:32]
HP上では、ラスト2邸。
急げ・・・
119: 匿名さん 
[2013-07-26 13:12:20]
五輪決まったら完売かな。
早く親水公園作ってくれー。
120: 匿名さん 
[2013-07-31 15:03:57]
ガーデンシティの商業施設ができるまで売れないんじゃないの(笑)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる