住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明ってどうですか その17」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワー有明ってどうですか その17
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-02-18 09:07:09
 削除依頼 投稿する

有明を代表するハイグレードマンション「シティタワー有明」についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202774/
住民スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/244400/

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
完成年月 平成22年3月15日(完成済)
交通:
ゆりかもめ「有明テニスの森」駅から徒歩10分
東京臨海高速鉄道りんかい線「東雲」駅から徒歩12分
東京臨海高速鉄道りんかい線「国際展示場」駅から徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅からバス10分・かえつ有明中高前下車徒歩1分
JR山手線「東京」駅からバス34分・かえつ有明中高前下車徒歩1分
間取:1LDK~3LDK 
売主:住友不動産・住友商事
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店 
管理会社:住友不動産建物サービス

●駐車場:敷地内355台
※355台(来客用3台、管理用1台含む・店舗用は除く)
●駐輪場:984台
●バイク(ミニバイク)置き場:62台
●用途地域:準工業地域

[スムログ 関連記事]
湾岸マンション コロナ禍での値上がり率ランキングトップ5(前半)
https://www.sumu-log.com/archives/41022/

[スレ作成日時]2013-06-10 22:40:51

現在の物件
シティタワー有明
シティタワー有明  [第3期20次]
シティタワー有明
 
所在地:東京都江東区有明1丁目1番17(地番)
交通:山手線 東京駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分
総戸数: 483戸

シティタワー有明ってどうですか その17

104: 匿名さん 
[2013-07-24 12:46:37]
やはり有明は23区でもっとも成功する街ですね ほっこり
105: 匿名さん 
[2013-07-24 16:19:40]
ここ売れ行き順調ですね
106: 匿名さん 
[2013-07-24 16:38:07]
何年売ってるの(笑)
107: 匿名さん 
[2013-07-24 19:35:27]
このエリアで共有施設少ないというのが
貴重。子供がいなかったり大きくなってしまうと
キッズルームやママ友スペースは全く
必要ないからなー。
108: 匿名さん 
[2013-07-24 19:41:37]
よだんによゆうがあるならとよすのシティタワーズをお勧めする。便利だし高級感もある。
109: 匿名さん 
[2013-07-24 21:55:13]
スミフのマンションは別格だね
110: 匿名さん 
[2013-07-25 08:47:41]
確かにツインやシンボルもいいけど、
豊洲は既に栄えてるし人もたくさん。
私は静かに住めるし、この先どうなっていくのか楽しみな
有明を選びました。
でもどちらも良いマンションですね。

111: 匿名さん 
[2013-07-25 08:50:26]
シティタワー ブランドは満足度が高いですね。
かっこいいし、いい物件だと思います。
112: 匿名さん 
[2013-07-25 08:58:52]
窓に寄りかかりながらパノラマ眺望を見つつ珈琲飲むのも気持ちいいよ。
113: 匿名さん 
[2013-07-25 09:02:07]
有明民って強がりが多いね。
自分の選択ミスを認めたくないんだろうけどさ。
114: 匿名さん 
[2013-07-25 10:10:35]
↑少なくとも君みたいな妬みの低収入ではないだろうね。
115: 匿名さん 
[2013-07-25 16:21:09]
110
同感。
116: 匿名 
[2013-07-25 20:15:37]
ここってまだ売れ残ってるんだ‥
117: 匿名さん 
[2013-07-26 00:18:20]
豊洲が売れるまでは、残しておくでしょ。

豊洲で「割引しろ」ってやつは、みんな有明を紹介されてる。
118: 匿名さん 
[2013-07-26 09:57:32]
HP上では、ラスト2邸。
急げ・・・
119: 匿名さん 
[2013-07-26 13:12:20]
五輪決まったら完売かな。
早く親水公園作ってくれー。
120: 匿名さん 
[2013-07-31 15:03:57]
ガーデンシティの商業施設ができるまで売れないんじゃないの(笑)
121: 匿名さん 
[2013-08-04 18:02:36]
もうほとんど完売と同じです。
122: 匿名さん 
[2013-08-07 15:28:37]
今週は花火大会ですね、葛飾、隅田川と中止になってしまったのでかなり混むのではと思います。
でも部屋から見れるのは幸せです。

DWだとバルコニーに出なくても打ち上げから見えますからね!
楽しみです。
123: 匿名さん 
[2013-08-14 12:14:52]
「住友不動産、売り急がない経営に吹く追い風 」2013/8/12 6:00 web日経

住友不動産の売り渋り戦略がアベノミクスによる景気回復にずばりはまり高値で売れまくって在庫も大幅減。
残り2邸。1億3千万の最上階と80㎡の部屋は誰の手に?
124: 匿名さん 
[2013-08-15 14:28:03]
アベノミクスで在庫が大幅に減ですか!
売り渋り戦略とは、全く値引きをせず、むしろ値上げをにおわせた販売という意味ですよね。
三菱東京UFJ銀行、みずほの住宅ローン金利引下げなど金利競争が激しくなってきた事も追い風になったのかしらん?
125: 物件比較中さん 
[2013-08-17 11:01:36]
>124
マンションも商品ですからねえ。
価格据え置きというのが難しいマンションもあるのだと思います。
本当に今後値上げされることも状況次第ではあるのでは?

敷地は無限にあるわけではないですから有明界隈の建設スピードが鈍るようであれば、再び多くの方の検討対象として浮上する可能性もあると思います。現物を見れますし一見して考えることで見る前より意欲にも変化が出る可能性が。
126: 匿名さん 
[2013-08-19 11:34:17]
8月10日に行われた花火大会はどうだったのでしょう。
当日は天候にも恵まれ、約12,000発が打ち上げられたそうですね。
現在残っている部屋は80Fと120Aですが、方角的に花火がよく見える部屋は
ありますでしょうか。階層的にはどちらも問題なさそうですよね。
127: 入居済み住民さん 
[2013-08-19 15:05:34]
残念ながら80Fからは花火は見えません、120Aは北角なのでばっちり見えますよ。
一番は西ですが、西角、北西も売り切れです。
128: ご近所さん 
[2013-08-25 02:08:11]
ここの中古価格が下がっているのが気になる。
人気がないのははしょうがないとしても、売れ残りがここまで続いていると
悪い面が露呈し過ぎて値下げしなければ売れなくなっているということだろう。
後、2邸とか言っているが、募集看板はそのままなこと、1カ月程前には折り込み
チラシを1カ月間もいれていたこと。
これは、まだまだ隠し売れ残りがあると考えた方がよいだろう。
マンション仕様、管理面、周りの環境ともに中流以下であるが、販売期間が超長い
ため、その点が露呈しこのような悲惨な状況になったと思える。
有明の端で人気も有明一で低い、立地(駅遠物件)が端っこの宿命ということを
教えられた物件であった。想定内だったけどね。
129: 匿名さん 
[2013-08-25 11:24:38]
そんな事よりさ、ご近所さんは竣工後2年で坪単価150万になるって豪語してたじゃん。
あの話はどうなったの。
130: ご近所さん 
[2013-08-25 11:31:59]
新築も売れない、中古も売れない。。。
最悪の物件を買ってしまいましたね。
131: 匿名さん 
[2013-08-25 11:50:08]
相変わらずの都合の悪い過去の自論はスルー(笑)
132: 入居済み住民さん 
[2013-08-26 08:39:22]
<130
大きなお世話だね、本当にあと2戸だものまあご近所は買えなかったからひがんでいるだけ(笑)

それに良い物件かどうかは住んでる人が思う事でしょ。
133: 匿名さん 
[2013-08-26 13:22:06]
有明では良い物件だと思いますが・・・・何か?
134: 匿名さん 
[2013-08-26 15:13:52]
私も良い物件だと思いますよ。
シンプルだし、余計なエスカレーターもなくすっきりしてて何よりDWでビューが最高です。
先日の花火大会も友人を呼んで見ましたが飲みながら、打ち上げから見れて喜んでました。
私は良かったと思っています。

これでオリンピックが来れば最高です。
135: 匿名さん 
[2013-08-26 15:17:49]
世間はそう見てないですが・・・・・何か?
137: 販売関係者さん 
[2013-08-27 00:06:42]
3年以上経って、ほぼ?
恥ずかしいからやめなさい。
138: ご近所さん 
[2013-08-27 01:47:30]
ネガもポジも自作自演ですな。
ここは、竣工2年前から安値販売をスタートしたから、丸5年超過し6年目
で売れ残りを抱える不人気振りですよ。
だから、有明一の5低物件なのです。立地、人気、環境、管理、そして仕様ということ。

コンシェルジュなし、でも管理費はアップの気配とか。
共有部の貧しい仕様とか。またデザインのセンスなさとか。有明唯一の屋上なし物件とか。
向かいの大学生から私生活が丸見えとか。開かずの駐車場とか。駐車率最低で将来不安とか。
そのような悪い面が露呈したのですよ。

有明はリゾートがよい。シティがコンセプトでは有明には合わない。
その点が問題だった。うまく話に乗せられたスミフ信望の民はミステイクに気付いただろう。
スミフはスミフしか買わないとか言っていたからな。笑える。
140: 匿名さん 
[2013-08-27 15:52:00]
ついに最上階3LDK 120㎡1邸になったみたいだね。
141: ご近所さん 
[2013-08-27 17:03:25]
早くほぼを脱したい。
142: 匿名さん 
[2013-08-27 21:14:13]
で、坪単価150万になるって話は大外れですか?
143: 匿名さん 
[2013-08-27 21:43:24]
目の前に砂浜公園出来そうな感じのここが良くないって?
144: 匿名さん 
[2013-08-27 22:03:02]
中古は売れてないね、特に南側。
145: 匿名さん 
[2013-08-27 23:16:29]
無駄なものが無くて良いよ。シンプル イズ ベスト。外観も黒でかっこいい。とな
りの白や近くの緑は安っぽくみえる。他の有明物件は無駄が多すぎる。管理費も1万円以上高い。
147: 匿名さん 
[2013-08-28 10:09:02]
東京五輪当選で、完売かな。
148: 匿名さん 
[2013-08-28 17:14:00]
南も北もそれぞれ景色が最高!
アリーナ決まれば南高層は眺望永遠!
ここはダイレクトウィンドウがいかされる場所!
150: 匿名さん 
[2013-08-29 00:53:41]
かっこいいマンションですね!
152: 匿名さん 
[2013-08-29 19:03:48]
中古は坪150万で買えます。
売り主のボッタクリに騙されないでね。
153: 匿名さん 
[2013-08-29 19:08:14]
2000万位引いてくれるよ。
155: 匿名さん 
[2013-08-29 21:35:05]
>152
是非欲しい。
どこの不動産会社で取り扱ってるの?
157: 買い換え検討中 
[2013-08-29 23:01:42]
スーパーが近くにあれば買うのにな。
残念。
158: 匿名さん 
[2013-08-29 23:03:12]
坪150万はご近所さんの妄想価格…
160: 匿名さん 
[2013-08-30 12:41:14]
決まれば、目の前がオリンピックパークだもんなぁ。
161: 匿名さん 
[2013-08-30 12:55:33]
>158
そうなんだ。残念。
162: 匿名さん 
[2013-08-30 13:36:59]
AGC建設地トラックの出入り始まりましたね!
何よりも先にスーパーが完成してほしいです。
裏の親水公園は工事やってるんでしょうか?
いつできるのか知ってる方いらっしゃいますか?
163: 匿名さん 
[2013-08-30 14:27:15]
商業施設は最後みたいです。
タワマン→商業施設

164: 匿名さん 
[2013-08-30 14:30:23]
親水公園は五輪決定待ちで、有明アリーナと一体開発で、着工かもね。

9/7を待て。有明が変わる日になりますよ。
165: 匿名さん 
[2013-08-30 14:43:50]
いよいよあと1週間ですね。
本当にきてほしいです。
166: 匿名さん 
[2013-08-30 14:56:10]
マドリードとの一騎打ちみたいね。
開発が進まないブラジルの今の惨状を見て、資金がないところでの開催が如何に危険か身をもって分かったと思うから、東京有利か!?
167: 匿名さん 
[2013-08-30 15:23:00]
出だし好調だったイスタンブールはどうなんでしょう?
168: 匿名さん 
[2013-08-30 15:30:26]
反政府デモの収束に手間取って自爆。予想では一次投票で落選濃厚。
サマランチJrのお膝下で急浮上したマドリードは、資金難+2024パリ開催で?
安部首相がアジア回ってたのは、イスタンブールに投票するであろう国々を2次投票で東京に回ってもらうためみたいね。
169: 匿名さん 
[2013-08-30 15:39:37]
突然のマドリード優位に東京にはこない
感じが漂よってたけれど、首相も都知事も頑張って
もらいたいですね。
9/7って猪瀬さんの奥様の49日にあたるそうです。
何だか考え深いものがあります。
170: 匿名さん 
[2013-08-30 16:40:25]
五輪決定でここは永久眺望確定。
今、東京五輪招致運営並みにドキドキしているのは、ガレとCTA住民かも(笑)
171: 匿名さん 
[2013-09-01 16:08:42]
>>169さん

猪瀬さんの奥さまは3月の視察の時有明コロシアムでテニスをなさったのですよね。
東京に来たら最高の供養になると思います。

私も考え深いものがありますね。
172: 匿名さん 
[2013-09-02 13:10:41]
昨日からゲートブリッジのライトアップも五輪カラーに
なりましたね。
週刊誌では既に東京五輪が内定した動きだと
取り正されていましたが、覆ることなく確定に
なる日まであと5日。有明住民にとっても本当にどきどきですね。
173: 匿名さん 
[2013-09-02 14:37:18]
8日未明、”TOKYO”とアナウンス聞くまでは油断できませんね。
話は違いますが、虹橋近くのURの広大な土地を大和ハウスが取得した話題で盛り上がってますね。
これも五輪特需に関係してくるのか。
174: 匿名さん 
[2013-09-02 14:51:34]
もしかしてカジノ計画でしょうか⁈
東京五輪の際には台場にカジノ(健全をアピールした)
が実現するだろうという記事を読みました。
とにかくこの辺りが一斉に変化していくのを
絶対に見たいですね!
175: 匿名さん 
[2013-09-02 14:51:36]
オリンピックが来たら前に有明アリーナが出来て永久眺望はもちろん嬉しいですが
色々スポーツが見れるのが楽しみです。

8日は1時頃から生中継だそうです、きっと眠れないと思います。
あと少し頑張って欲しいです。

ところで今支持率はどのくらいなのでしょうか?
176: 匿名さん 
[2013-09-02 14:59:36]
大和ハウスが取得した用地は、有明北地区で住宅用にガイドラインで決まっていたはずです。
+商業用地も含めて。そう考えると、カジノが住宅街に建つのは実現性低いような。
カジノはお台場の船の科学館跡地が有力そうですね。

まあ、大和が高層MS経てても、ここからのレインボーの眺望には大して問題なさそうですね。

8日は私も朝まで寝れなそうです!

177: 匿名さん 
[2013-09-02 15:07:45]
私も結果が出る朝5時まできっと寝れそうに
ありません。

8月に入ってからまた再び東京優勢の記事が
多くなりましたよね。
スペインでの列車事故も大きく影響したようです。
とにかくあと少し何事もなく無事TOKYOのアナウンスを
聞きたいです
178: 匿名さん 
[2013-09-02 15:14:01]
私も東京五輪、非常に楽しみにしてます。
ただ、ここに来て福島第一の汚染水問題・・。
もはやお手上げ状態で、海に垂れ流しで良しとしている東電。
これがどれだけ世界の怒りを買うかで、五輪決定に影響しそうな感じが。
東電って、どこまで他人事なんでしょうねぇ。目の前に見えてるだけに余計腹が立ちます(苦笑)
179: 匿名さん 
[2013-09-02 15:16:36]
確かに汚染水問題のニュースを見るたびに
東京には来ないんじゃないかと心配になります。
早急に対策をとってほしいです。
180: 匿名さん 
[2013-09-02 16:00:59]
五輪確定となれば、AGCも本格的に動き出しますね。
181: 匿名さん 
[2013-09-02 16:47:56]
先にAGCにショッピングモール作ってよ、住友さん・・。
182: 匿名さん 
[2013-09-02 17:30:41]
181さん
私も本当にそう思います。
有明のマンション買いたいけど買い物が大変そうでちょっと。。。
って迷ってる方たち多いですしね。

あ、そういう人を他にいかせずにAGCにとりこむ
気なのかしら。
183: 匿名さん 
[2013-09-02 17:44:15]
ホント、先に商業施設を造って価値を上げてから、タワー造ればいいのに(笑い)
184: 匿名さん 
[2013-09-02 18:07:08]
183。ほんとにそうですよね。
もちろんタワーも建つ前からモデルルームで販売かけるだろうし
その時既に周辺環境が実際に目に見えて便利だと
多少の価格も考慮しますよね。
計画段階のパンフレット上だとどうしても
実際のイメージがつきずらいからなー。
185: 匿名さん 
[2013-09-02 18:20:52]
住友はショッピングモールの開発に自信がないのかもしれないですね。
現物見たら、MS売上も落ちてしまうとか・・(笑)
まあ、五輪が決定したら計画もひょっとしたら変更されて同時に動きだすかも?

朝のめざましTVでCTAが映ってましたね。
186: 匿名さん 
[2013-09-02 18:30:19]
自身ないとなると土地買い足したりするでしょうか?
現タイムズの土地も買い足して計画少し変更
になったようです。
状況次第では実際にモール建った後に値上げして売る
得意の強気販売姿勢でしょうか。

同じすみふ住民が斜め前にいるのだから
少しは我々にも優しい環境作りをお願いしたい
ものです(笑)

187: 匿名さん 
[2013-09-02 21:14:02]
ガーデンシティの土地でボーリング調査するためのやぐら?が見えたけど違うのかな…
188: 契約済みさん 
[2013-09-02 21:49:43]
汚染水で五輪は無理っぽくないですか?
189: 匿名さん 
[2013-09-03 07:31:51]
汚染水の原因はここの所の集中豪雨のせいだそうです。
朝ニュースでやってました。

去年は海浜公園でトライアスロンやったとか・・・

とにかく来て欲しい、私は1964年のオリンピックを知らないし来れば日本は元気になると思う。
190: 匿名さん 
[2013-09-04 09:44:19]
世界中が東京リードとよんでるみたいですね。
ただ汚染水問題と地震。先程も揺れを感じましたね。
世界の情勢にも敏感になってしまって。
本当にきてほしいです
191: 匿名さん 
[2013-09-04 10:17:48]
目の前の有明アリーナ+親水公園内にオープンカフェなんかもあると嬉しいですね。
美味いパン屋も・・とかは流石にないですか・・苦笑
192: 匿名さん 
[2013-09-04 14:05:45]
油断禁物!
土曜日は寝れません(笑い)
193: 匿名さん 
[2013-09-04 14:52:17]
ホントですね、あっちこちのTV局で中継が入るそうです。
きっと眠れないな!

194: 匿名さん 
[2013-09-04 17:34:13]
実際のところどういった状況なんでしょう。
1次でイスタンブールが落ちた場合、その票が
マドリードへながれる可能性が高いと言われてました。
ただマドリードがはじめに落ちる事はなさそうですし。
あと3日でわかる事ですが、どうしても気になってしまって
いろんなニュースを見ては一喜一憂です。
当日は気合をいれて朝まではりつきそうです。
195: 匿名さん 
[2013-09-04 17:44:44]
一説によるとサマランチJrの顔を立たせるために一次ではマドリッドに入る票もあるみたいですよ。
決戦投票では東京に回る可能性もあるとかで、簡単に一次の票+イスタンブール票がマドリッドになるわけじゃなさそうですね。
アジア+アフリカの票も日本に回ってくれるといいのですが。
196: 匿名さん 
[2013-09-05 16:23:52]
サマランチJrはくせ者ですね。
この人がテコンドを残したんでしょ?
でも噂では24年はパリに決まってるようなものでそうなると続くからロゲ会長がテコンド残すの
認めるけどオリンピックは諦めろと言ったとか・・・・
197: 匿名さん 
[2013-09-05 17:28:07]
会場のブエノスアイレス自体がマドリードより
のようで、むこうでは汚染水問題で日本はかなり
たたかれてるみたいですね。
フェリペ王を大歓迎しているようですし。
必要以上のマイナスイメージつけられなければ
いいですが。
198: 匿名さん 
[2013-09-05 18:15:58]
スペインはジブラルタル問題でもアルゼンチンと組んでイギリスに対抗してますからね。
スペインにとっては、所謂友好国でホームって感じなのですね。
ここらへんにも、何か裏の大きな力が垣間見えます。
こりゃ難しい・・。
199: 匿名さん 
[2013-09-05 18:40:32]
イスタンブールと日本が地元記者団にあれだけ
たたかれる中、マドリードは財政難について
だけですもんね。
放射能問題の方がよほど大きく悪い印象を
与えてしまう気がします。

200: 匿名さん 
[2013-09-05 18:44:16]
2016年五輪招致の際もスペインはさほど
期待されていなかったにも関わらず最終投票
まで残ったのは大きな人力の影響と言われてますから。
国の情勢だけでは何ともわかりませんね。
201: 匿名さん 
[2013-09-05 19:08:09]
五輪が決まれば、7年間で150兆円と言われるほどの経済効果が見込め、日本は復興にも余裕ある対応が出来たのかもしれませんが、これでダメだったら度重なる東電のオザナリな対応のせいで日本がダメにになりますね。。
テロ組織かよ、、本当に。
202: 匿名さん 
[2013-09-05 19:55:33]
本当。だめだった場合東電に対する世間の目は
ものすごいものになるでしょうね。
203: 匿名さん 
[2013-09-05 20:10:29]
汚染水は、何というか絶妙なタイミングで問題発生させてくれましたよね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる