株式会社じょうてつの札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「じょうてつ アイム札幌北2条ネオシティってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. じょうてつ アイム札幌北2条ネオシティってどうですか?
 

広告を掲載

土地勘無しさん [更新日時] 2013-12-03 19:51:52
 

じょうてつ アイム札幌北2条ネオシティについての情報をお願いします。
再開発エリアの近くで更に便利になるかもと期待しています。
色々と意見交換しませんか?
よろしくお願いします。

所在地:北海道札幌市中央区北2条東8丁目90番26、札幌市中央区北2条東9丁目90番35(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「バスセンター前」駅 徒歩9分
函館本線 「苗穂」駅 徒歩11分
千歳線 「苗穂」駅 徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:83.62平米~102.62平米
売主・事業主:じょうてつ

物件URL:http://www.jotetsu.jp/im/kita2joNeocity/index.html
施工会社:株式会社鈴木東建
管理会社:北海道東急ビルマネジメント株式会社

[スレ作成日時]2013-06-09 23:37:30

現在の物件
じょうてつ アイム札幌北2条ネオシティ
じょうてつ
 
所在地:北海道札幌市中央区北2条東8丁目90番26、札幌市中央区北2条東9丁目90番35(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「バスセンター前」駅 徒歩9分
総戸数: 44戸

じょうてつ アイム札幌北2条ネオシティってどうですか?

902: 匿名さん 
[2013-11-20 19:53:02]
今、花はどれくらい付いているんですか?
903: 匿名さん 
[2013-11-20 19:57:20]
オール電化で人気があるので、多分短期間でで完売しますよ。
904: 匿名さん 
[2013-11-20 20:55:28]
オール電化が人気?
時代に逆行してますね。
905: 匿名さん 
[2013-11-20 21:43:17]
光熱費が安いですからね
906: 匿名さん 
[2013-11-20 22:49:25]
北海道なら、オール電化が断然安くて便利 時代なんて誰が流れを読んでるの?って感じかな
907: 匿名さん 
[2013-11-20 22:50:46]
factがよければそちらを選べばいいだけですから。
908: 匿名さん 
[2013-11-21 13:32:03]
Factも電気も大した変わらないらしいです。
909: 匿名さん 
[2013-11-21 15:50:16]
>Factも電気も大した変わらないらしいです。
ならガスよりエレキの方が良いに決まり
910: 匿名さん 
[2013-11-21 17:37:59]
値上がりが心配です。あったかエアコンも心配だけど、オール電化は、安いので安心かな
911: 匿名さん 
[2013-11-21 18:36:08]
オール電化って安いんですか?
912: 匿名さん 
[2013-11-21 19:06:50]
今のところは。
913: 匿名さん 
[2013-11-21 20:29:35]
電気代上がってもfactより安いなら、みんな飛び付きますね。
914: 匿名さん 
[2013-11-21 20:39:00]
多分、同じくらいになったんじゃないかな?値上げしたからね。間取りは言いと思うけどね。場所も中央区なのに比較的静かだし、日当たりも言いと思うよ
915: 匿名さん 
[2013-11-21 20:51:13]
Fact も実質値上げですよ?
カロリー変更に伴うガス料金改定は半分詐欺だよ。
916: 匿名さん 
[2013-11-24 23:06:38]
車三台停まってたよ。
917: 匿名さん 
[2013-11-25 08:39:52]

だからどしたの?なんか意味あんの?
918: 匿名さん 
[2013-11-25 12:15:02]
えっ?気づかないの???
919: 物件比較中さん 
[2013-11-25 23:33:00]
918の話しに付き合うだけ無駄ですよ。
無視しましょう。
920: 匿名さん 
[2013-11-26 00:05:30]
やはり停まるんですね。車。こわいな。
921: 匿名さん 
[2013-11-26 09:22:38]
↑ちげーよ
922: 匿名さん 
[2013-11-26 10:38:23]
批判はいりません。間取り日当たりオール電化が魅力的。立地がいまいち でも三井、明和よりは材料費、人件費が押さえられている時の建築物件だからまだ安い方だと思う。三井、明和は確実に高額物件
923: 匿名さん 
[2013-11-26 14:47:04]
でも明和さんも三井さんも今着工してる物件は
まだいいほうだと思いますよ。
これからまだまだ上がってくるでしょうから。
仙台なんてすごい上がり方ですよ。
全国的にあがってますけど、札幌は
これまで人件費や材料費が安かった分、
上昇幅が大きいのだと思う。
924: 匿名さん 
[2013-11-26 16:56:59]
札幌は材料費が安いなんて事はない。
良くて同じか高い。陸続きではない分、運賃が多くかかる。人件費は安いかもね。
925: 匿名さん 
[2013-11-26 17:39:58]
札幌は耐震、免震の必要ないから安いのもあるよ
926: 匿名さん 
[2013-11-26 18:04:13]
必要なくはない
927: 近隣住民さん 
[2013-11-26 18:38:19]
住友や三井は信頼度と資産価値も高いので、
販売価格が高くても当然と考えてる人も多いですよ。
地場のじょうてつが立地も悪い自社物件と
立地の良い三井と比べる事自体がおこがましいよ。

ここは今の価格がまず売れ残るだろうね。
大きい値引きでもあれば検討したいな。
928: 匿名さん 
[2013-11-26 19:06:12]
値引きはするでしょうね。来年春には300とか行くんじゃないですか。そもそもの価格設定が高いですからね。値引きを見越した高額値付けと読みましたがどうですか?
929: 不動産業者さん 
[2013-11-26 21:08:42]
じょうてつさんの価格は、東札幌や月寒の頃より地価を差し引いて2~3割の販売価格アップですが、仕様や規模、資材や労務費高騰を考えるとむしろ安価では?
三井や明和、住友の近隣計画は確実に高い根付けですから、新築マンションをお考えならば、狙い目の1つになると思います。
930: 匿名さん 
[2013-11-26 22:08:10]
格安とは言えませんよ。以前の書き込みをみてのとおり、ドア前にインターホンカメラがないとか、オートロックは、鍵を回さなければ開かないとか、他のマンションに当然ある設備を省いていますからね。
931: 匿名さん 
[2013-11-26 22:15:58]
どこまで高級感がある建物になるか、三井、住友、明和の価格や条件次第でこの物件に飛びついてくるでしょう。
932: 匿名さん 
[2013-11-27 18:21:25]
三井や住友なら立地もここより良いし、
資産価値もあるから高くても買う人はいますが、
こんな悪い立地で地場のじょうてつが大した建物でもないマンション作っても、
「むしろ安価では?」なんてよほどの無知でない限り思いませんよ。

300~500万は引かないと完売は難しいでしょうね。
933: 不動産業者さん 
[2013-11-27 20:06:00]
あなたこそ無知ですねえ。まあ、様子見しているうちに大半が売れてしまい、後悔する人も出るでしょう。
じょうてつさんはまず、値引きしませんからね。そのつもりで。
934: 匿名さん 
[2013-11-27 20:22:39]
三井、住友をありがたいとは思いませんけど。場所、間取り、日当たり重視ですから。
935: 匿名さん 
[2013-11-27 20:46:46]
そんなに資産価値ばかり気にして買っている人は、いないと思いますよ。価値を求めるならタワーに行くんじゃないですか?
936: 匿名さん 
[2013-11-27 21:08:14]
タワマンにそこまで価値はありません。
マンションは1にも2にも立地です。
937: 匿名さん 
[2013-11-27 21:40:01]
苗穂駅移転、路面電車開通で立地はよくなります
938: 匿名さん 
[2013-11-27 23:17:36]
ずっと前からここのスレ賑わってますけど、
このマンション需要が多い中で、まだ残ってるんですか?
他のところは迷う間も無く次々売れてしまっているのに。
あと何戸あるんだろう?

今賃貸のオール電化で便利だなと感じてますが、
他にオール電化がないというのは、
やっぱりオール電化にはしないほうがいいのかな。
939: 匿名さん 
[2013-11-28 05:54:20]
オール電化はいいと思いますけどね。新規オール電化の割引プラン加入できなくなるから、じょうてつも、次に建てるのはファクトかな?
940: 匿名さん 
[2013-11-28 10:38:44]
現実にここは売れて無いのに何を言ってるんだか…。
まあデベの営業トークを真に受けて買い急ぐ無知な人がいるようだから
それなりには売れるのかも知れないな。

資産価値もデベの質も気にしないような情弱にはぴったりのマンションかも知れませんね。
不動産を知ってる人間ならこの立地にこの仕様でこんな値段で買う人はいません。
941: 匿名さん 
[2013-11-28 11:44:35]
確かに高いです。なぜこんなに強気なのか理解できませんがね。坪単価なら安いのでは?
942: 匿名さん 
[2013-11-28 11:52:31]
他社に販売委託しているので、じょうてつの顔が見えてきませんね。じょうてつの考えやコンセプトが伝わってきません。
確かにこの立地でこの設備なら500万安くても良い物件だと思います。
資材高騰する前の建設計画のはずで資材や作業員賃金の高騰は理由になりません。
これだけの価格なのだから、どこが満足して住める点なのか、アピールポイントもいまいちです。パークホームズ、クリオなど建ちますが、ここだけ売れ残ってしまう可能性が否めませんね。
944: 物件比較中さん 
[2013-11-28 13:03:34]
こっちはコメ多いが大通りの方は全然ありませんね
大通りはいい物件だから?
それともここが人気あるから?
945: 匿名さん 
[2013-11-28 13:48:18]
大通は半分売れました
946: 匿名さん 
[2013-11-28 13:59:18]
販売4ヶ月で16戸売れました。のこり28戸 早いですか?遅いですか?
947: 匿名さん 
[2013-11-28 17:26:32]
他社の妨害じゃなくて、じょうてつ関係者としか思えないような
ステマまがいの書き込みがあるから叩かれてるんだろ。
大通と違ってここは高いって批判に対して、
他はもっと高いだの立地も棚に上げて他社を妨害してんのはどっちだか…。
948: 匿名さん 
[2013-11-28 17:54:52]
他の物件は高くないと思いますよ。同じくらいの価格かな?でもエントランスへは非接触キーが当然の設備ですけど。まぁいろいろない設備があるのも何か考えがあるのでは?じょうてつ流?
949: 匿名さん 
[2013-11-28 18:19:56]
じょうてつ関係者だったら、こんな契約者がみて嫌な思いをする
書き込みはしませんよ。

何がいいと思うかは人それぞれ。批判はやめて下さい。
950: 匿名さん 
[2013-11-28 18:36:16]
立地が悪いと考えるのは人それぞれのライフスタイル テレビ局の電波で毎日イライラした生活がいやだとか、金銭面の折り合いをつけた結果選んでますからね。オール電化好きにはいい物件ですよ。じょうてつのクセに高い と言われたらそう思いますが
951: 匿名さん 
[2013-11-28 19:17:05]
近隣の価格を見たら、やっぱり安かったとなったりして
952: マンション住民さん 
[2013-11-28 20:08:02]
940は情弱な自分を正当化するのに必死だな。マンション買えないのに、御苦労さんだこと。
953: 匿名さん 
[2013-11-28 20:26:52]
買えずに批評だけの人?
954: 匿名さん 
[2013-11-29 00:06:52]
>>952は論破されてよっぽど悔しかったのかも知れんが、
妄想の押し付けはみっともないぞ。
負け惜しみのように勝手に他人を買えないとか決めつけたりして、
自分の書き込みが恥ずかしくならないのだろうか?

立地も仕様もデベも価格設定もイマイチなので、ここが売れて無いのは事実。
ここより高くても住友や三井に期待するのが当然。
値引きでもなきゃここは完売出来ないと考えるのが普通。
955: 匿名さん 
[2013-11-29 07:16:04]
高くても三井、住友に期待する?それはないわ。買えても1、2階ならいらないし、修繕、駐車場、管理費考えてトータルで決めるんで、妥協点が一致する物件を選ぶだけ。大手をありがたく思って崇拝するもよし、じょうてつでもよし。住んでる人から、じょうてつの悪いところ聞きませんから、普通なんじゃないかな?
956: 匿名さん 
[2013-11-29 09:31:59]
何で三井や住友をありがたく崇拝してるって痛い勘違いになるの?
立地からしても三井や住友の方が遥かに良いから期待したいってだけの話。

あと情弱には分からないだろうが、アンタがいくら否定しても世間の評価と資産価値は、

住友≧三井>>>>>じょうてつ

こんなもんだよ。


じょうてつじゃなくても地場デベがこんな立地でこの価格なら売れないのは当然。
957: 匿名さん 
[2013-11-29 09:38:42]
立地の良し悪しだって人それぞれ。
そこまで侮辱するなら、住友のスレに行って書き込みしてください
958: 匿名さん 
[2013-11-29 09:39:16]
転売しないので資産価値は関係ないのであしからず
959: 匿名さん 
[2013-11-29 09:53:22]
買えないから恨み節?
960: 匿名さん 
[2013-11-29 12:23:34]
おいおい立地に善し悪しに人それぞれなんてあるかよ。
立地の悪さを気にするしないは人それぞれならまだ理解出来るが…。
現実にここは地下鉄駅の端の入口まで徒歩9分(実際の駅には15分位か?)
で付近の物件で最悪の立地条件というのは事実。
また批判はどこのスレでもあるし、売れ残ってりゃ尚更だろ。

情弱なのか無知なのか現実逃避してるのかは知らないが、
資産価値が関係ないとか恨み節だの負け惜しみの馬鹿丸出し書き込みも結構だが、
まず現実を見ろ。
961: 不動産業者さん 
[2013-11-29 12:28:25]
それをじょうてつの板で書き込むお前こそ嵐だな。
962: 匿名さん 
[2013-11-29 12:31:17]
地下鉄だけが交通手段ではないもんですから。苗穂駅利用なもんですから。しかし、地下鉄から遠いなら、もう少し安くないとおかしいよね。批判されても仕方ない
963: 匿名さん 
[2013-11-29 12:38:48]
光熱費が他の物件とけた違いに安いというなら多少の上乗せ価格も許せるが、電気代高くて地下鉄遠いなら、何が魅力でこんなに高い?と言われるわ。じょうてつの考えはいかに??
964: 匿名さん 
[2013-11-29 12:40:57]
JRやアリオが好きな人には好都合な場合もあるんだよ。
テレビ局の隣で排気ガスだらけの場所じゃあ、地下鉄近くでも嫌な人は
嫌なわけ。
965: 匿名さん 
[2013-11-29 12:44:36]
この価格設定は間違いだった
966: 匿名さん 
[2013-11-29 12:45:45]
高いなりの何かに欠ける
967: 匿名さん 
[2013-11-29 16:08:49]
その分他はもっともっと高い
968: 匿名さん 
[2013-11-29 16:19:28]
いやいや、この物件もなかなかの値段だよ
969: 匿名さん 
[2013-11-29 19:25:00]
この物件の停電時の対応はどのようになっているのでしょうか?
970: 購入検討中さん 
[2013-11-29 20:04:39]
じょうてつさんの価格の件、
随分批判する書き込みが多いですが、価格を自由に設定なんて出来なのではないでしょうか。
ゼネコンに払う建設費や人件費、販管費などが積み上がって
この金額になってる訳でしょう?
自分の会社も物を作って売ってますが、住宅ほど高額ではないにしても
材料費や油の高騰で、一気に金額があがってます。
利幅を抑えてギリギリの設定でやってますが、民間企業であれば
そこらへんにゴロゴロしてるくらいよくある話ではありませんか?
価格設定までのプロセスはじょうてつさんの社内のことですから
もちろんわかりませんが、
そりゃあ安く売って、即完売!というのが一番
でしょうし、もちろんそこを目指している訳でしょうし。
ただ、儲けを出さなければ企業として存続出来ない訳ですから、
あがった建設費に利益をのっけていって結果的にこの金額になってしまった
という話でしょう。
もちろん、じょうてつさん以外のデベだって、相場とか、売れる金額とか、
そんなこと私のような買い手側よりよっぽどわかっている訳ですから、この価格で
売れるのかどうかという意識は強くあると思いますよ。ただ、強気の金額設定
とかあえて利益を乗せてるとかではなく、逆に下げる為に手を尽くした結果、
この価格なのだと思いますけど。
市内全域をみても、明らかに昨年、一昨年の
価格よりも高い物件が多いですよね。原因としては、
建設費や職人さんの労務費、生コンや資材のUPなど新聞読んでればちょくちょく出てますよ。
むしろ今は、デベが強気の価格設定をしている訳ではなく、市況がそうなってきた
というふうにみるのが正しいと思いますけど。
だけど、ここって坪単価120万ちょいですよね。
まだ建設費などが上がりたての頃だったのでこのくらいの価格で出せてると
営業の方はおっしゃってましたが、その時には、そんなもんかなぁくらいに
しか思ってませんでしたが、建設業界の友人に話を聞いて、今ならよく
わかります。
公共工事の削減政策、リーマンショックで職人さんの
減少が加速した中で、復興で職人さんが東北に集中して、
新幹線や政策転換で公共工事が増え、オリンピックなどで今後はさらに
職人不足が深刻でゼネコンさんもマンションの現場には手が回らない状況のようです。
今なら、建設費が上がる前の物件もいくつかありますが、
今後まだまだ建設費はあがるようなので、むしろ高すぎて販売が
出来なくなることを心配してましたよ。
そんな状況なので、デベさんが価格をあげているのではなく、ゼネコンさんの
建設費の問題ということのようです。
むしろ、デベさんとしては大変でしょう。
今までだって、楽に売れてた訳ではないでしょうし、さらに高く販売せざるを
得ない状況なのでしょうから。
ゼネコンさんが悪い訳でもなし、デベさんの値付けが悪いわけでも
なさそうです。おそらく、利幅なんてギリギリの設定だと思いますけど。
じょうてつさんの営業、感じよかったので、ついつい力が入ってしまいました。
もちろん、安いのが一番ですけれど。

971: 匿名さん 
[2013-11-29 20:16:18]
高騰する前の物件でオリンピックなど、なおさら関係ないので。値上げが始まったのは、建設計画終了し基礎工事も終わってから。資材やや作業員賃金には無関係と思われますが。
972: 匿名さん 
[2013-11-29 20:18:50]
なにせ、地下鉄が遠く坪100万が中央小学校の付近相場 
973: 匿名さん 
[2013-11-29 20:24:40]
じゃあ、他社の金額見てから批判する方は批判しましょうよ。
974: 匿名さん 
[2013-11-29 20:29:17]
そりゃこの物件より後発の物件は、ココより高いのは分かり切ったこと。ホントに資材が高騰してるから。コンクリートも約1割値上げされて、円安、オリンピック、災害で資材も高騰 ここと同時期に建設されている物件と比較すればわかりやすいよ。
975: 匿名さん 
[2013-11-29 20:30:02]
ここの方は本当に皆さん感じが良い方達なので、頑張ってほしいです。
976: 匿名さん 
[2013-11-29 20:32:04]
ここの方とは?
977: 匿名さん 
[2013-11-29 20:46:15]
長すぎ…
978: 匿名さん 
[2013-11-29 20:57:26]
アイム札幌北2条のモデルルームで働いている方達は感じ良かったですよ
979: 匿名さん 
[2013-11-29 21:01:51]
どこかの住友は、態度悪かったなぁ。
980: 匿名さん 
[2013-11-29 21:11:25]
住友は、態度が悪いのではなく、高級志向で冷たい感じがするだけです。きゃくをえらぶといったとこでしょうか。
981: 匿名さん 
[2013-11-29 21:14:36]
その通り。
高級思考で冷たい感じ。
スーツに高級時計でもしていけば、良かった。
気分悪くして帰ってきた。
982: 匿名さん 
[2013-11-29 21:31:32]
駅から15分以内なら買いと言われていますが。ここも9分で地下に入れるならいいのでは?苗穂駅も徒歩5分位になる?それ程悪くないが高いよね。北海道価格では高級マンションの分類に入った
983: 匿名さん 
[2013-11-29 22:42:32]
ここが高級マンションな訳ないでしょ。
設備を考えて下さい。

デベの値付けが高めに設定してるだけで高級って発想はどうかしてます。
984: 匿名さん 
[2013-11-30 00:11:20]
そんなに、悪徳?
985: 匿名さん 
[2013-11-30 00:11:56]
悪評は、聞かないけど
986: 匿名さん 
[2013-11-30 00:14:50]
太陽光発電で管理費は安くならないと他のじょうてつ住人が書き込んでいますが
987: 匿名さん 
[2013-11-30 00:22:39]
一日中批判してる人ってなんなんでしょうね
988: 匿名さん 
[2013-11-30 00:26:12]
確かにグランファーレとじょうてつに太陽光発電がついているが効果が期待できないならどうなの?
989: 匿名さん 
[2013-11-30 00:34:31]
余った電力を削減してさらにお得?と物件ホームページにありますが
990: 住民さんE 
[2013-11-30 09:59:29]
余った電力は売電される・・
991: 匿名さん 
[2013-11-30 13:12:03]
耐震免震の必要がないことはないんじゃ…
992: 匿名さん 
[2013-11-30 13:27:00]
札幌で免震は皆無。
制震もプレミストの札幌駅タワーくらい。
わざわざ価格のあがる工法採用しないですよ。

ちなみに耐震は、札幌のマンションのほとんどがこの工法です。
993: 匿名さん 
[2013-11-30 15:14:00]
効果がない太陽光発電困りものです。
994: 匿名さん 
[2013-12-01 19:02:38]
なんでここのスレこんなに盛り上がっているの?
995: 匿名さん 
[2013-12-01 19:05:25]
なんで検討しない話で書き込むの?↑
996: 匿名さん 
[2013-12-01 20:08:21]
なんで?なんで?
997: 購入検討中さん 
[2013-12-01 21:48:11]
検討はしております。
批判なども視野に入れながら、購入を検討しております。
ですから、批判的な、ご意見も、大変参考になるわけです。
良いことばかり書かれていると、中にはじょうてつさんの書き込みもあるんだろうなと、思ってしまうんです。必死に良いことばかり書きこみしているかたは、特に疑ってしまいますねぇ。すみません…ひねくれた性格です。
998: 匿名さん 
[2013-12-02 04:39:06]
良いことなんてほとんど書かれてないじゃん
999: 匿名さん 
[2013-12-02 09:38:39]
スレが盛り上がってる割には売れてないね。
1000: 匿名さん 
[2013-12-02 10:06:07]
場所や設備の割に高いと感じているから売れ行きがいまいちなのでは?再開発便乗価格と言われても仕方ない。3月には値引きしますよ
1001: 管理担当 
[2013-12-03 19:51:52]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/380382/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる