マンションなんでも質問「3月末引っ越しの場合」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 3月末引っ越しの場合
 

広告を掲載

1 [更新日時] 2009-02-16 20:05:00
 削除依頼 投稿する

3月末引き渡しなので、引っ越しの時期をいろいろ考えています。
現在は2LDK(他:床下・ロフト収納)で、2人住まいとペット1匹です。
できれば土曜日が希望(3/31か4/7)なのですが、やっぱりその時期が一番高いですよね・・・。
あまりにも高ければ土曜日をやめて、平日の木曜日にしようかなぁと思っています。
見積りがこれからなので、その辺はどうなんでしょう?
幹事会社がサ○イなんですが、平日だったら幹事会社を使わなくてもスムーズにいくのでしょうか?
みなさまの経験で、曜日と大体の金額を参考にさせていただければと思います・・・。

[スレ作成日時]2007-01-31 09:10:00

 
注文住宅のオンライン相談

3月末引っ越しの場合

2: 匿名さん 
[2007-01-31 09:54:00]
一番の忙しい時期なので平日休日関係なく高いですよ
3: 匿名さん 
[2007-01-31 10:08:00]
大規模物件の一斉入居だと、平日でもかなりの件数です。
4: 1 
[2007-01-31 10:23:00]
そうなんですか・・・。
平日も休日も関係ないんですね。
4月の半ばぐらいになればだいぶ値段が下がるんでしょうか。
5: 匿名さん 
[2007-01-31 11:17:00]
GWあたりにしてみては、どうでしょうか?
6: 匿名さん 
[2007-01-31 13:20:00]
先に延ばす事で、余分に家賃を払わないといけないかもしれません。
その差額がどのくらいかを考えた方がいいですね。
7: 匿名さん 
[2007-01-31 15:22:00]
何社か見比べたほうがいいよ。半分くらいになる事もあるから。
少し前のスレでは半額くらいになったとか色々かかれていたよね
8: 1 
[2007-01-31 16:36:00]
ありがとうございます。
家賃と比較したり、他の会社にも見積りをとってみます。
ただ、1社に電話したところ。
4月中旬以降じゃないと難しいと言われました・・・。
やっぱり幹事会社じゃないところって避けたがるんですかね?
9: 匿名さん 
[2007-01-31 18:24:00]
2月に引越しなのですが引越し会社よりダンボールの引き取り業務は
3月上旬から4月下旬まで行わないといわれました。
その他期間なら1年間引き取りますとのことです。

一年中で一番忙しい時期なのですね。
10: 匿名さん 
[2007-01-31 18:39:00]
え〜、自分のときは他の会社はいくらだったか聞いてきて、それより安い値段を言ってきたよ。
期間限定で(特別価格だから早くしないと、予定が埋まるとか言われて・・・)

引越し会社はトラックや人手が余らないようにしたいから、空いているときはサービス値段それぞれよくなるよね
11: 匿名さん 
[2007-02-01 22:48:00]
引越しは業者によってかなり値段が変わるから先にネットで2,3社見積もりとっとくといいと思う。その後、営業とさらに交渉です!

ttp://satoru8888.blog76.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしましたblog-category-6.html
12: 1 
[2007-02-05 13:32:00]
見積りをとったところ・・・。
30万弱でした。
土曜日にしたのですが、平日でも同じ値段だと。
2トン車が2台なんですが、これって高すぎじゃないでしょうか・・・。
一応これから他のところも見積りをとってみようと思ってますが、
大手は新築マンションの一斉入居ってことでほとんど断られてます。
13: 匿名さん 
[2007-02-05 15:42:00]
私も困ってます。
どこに電話しても、一斉入居の幹事をやっているところ優先といわれてしまって・・・
幹事会社にお願いするもんなんでしょうか?
マイルをためたい・・・なんて、図々しいお願いなのかな・・・
14: 匿名さん 
[2007-02-05 16:05:00]
>2トン車が2台なんですが、これって高すぎじゃないでしょうか・・・。
距離もわかりませんし、荷物の量(全体量じゃなくて大物の量)や、現住居・新住居の運搬方法もわかりません(現住居のエレベーターが無いとか、エレベーターのカゴに乗らないものがあって階段で搬入とか・・・)。

ですのが一概に高いとも安いとも・・・
15: 匿名さん 
[2007-02-05 16:07:00]
>2トン車が2台なんですが、これって高すぎじゃないでしょうか・・・。

距離もわかりませんし、荷物の量(全体量じゃなくて大物の量)や、現住居・新住居の運搬方法もわかりません(現住居のエレベーターが無いとか、エレベーターのカゴに乗らないものがあって階段で搬入とか・・・)。

ですので、一概に高いとも安いとも・・・
16: 匿名さん 
[2007-02-05 16:11:00]
>>12さん
>>13さん

以前に利用したことのある引越会社さんがあれば、その引越会社に「リピーターなんだけど?」と相談してみてはいかがでしょう?
私は「リピーターであること」そして「平日」ということで、お願いすることができました。
17: 匿名さん 
[2007-02-05 16:13:00]
>どこに電話しても、一斉入居の幹事をやっているところ優先といわれてしまって・・・

前回(5年前)は幹事会社があったのですが、頼みませんでした。

エレベーターの使用スケジュールや、トラックの停止場所・停止時間などを全て幹事会社が決めるのですが、めちゃめちゃ幹事会社優先でしたよ。
正面玄関前は幹事会社の専用スペースのような感じで、私たちは随分離れた場所が指定されましたし、朝一番から昼過ぎぐらいまでは幹事会社のみがエレベーターを使用していて、その他の会社は午後1時過ぎぐらいからの割り当てでした。

結局たいした荷物ではないので、うちは問題なかった(歩いて15分ぐらいの引越しなので)のですが、早めについてしまった幹事会社以外の会社のトラックは、止める場所もないので遠くまで行って時間を潰してましたよ。
18: 1 
[2007-02-05 16:55:00]
> 14さま
同一県内で、40キロぐらいかと思います。
2年前に3月の土曜日(中旬でしたが)に同距離の引っ越しをしたのですが、
その時には6万円でした。
内容的にはその時とあまり変わっておりません。
19: 匿名さん 
[2007-02-05 20:37:00]
> 17さま
差し支えなければどの会社が幹事でしたか?
20: 匿名さん 
[2007-02-05 20:44:00]
>> 17さま
>差し支えなければどの会社が幹事でしたか?

○運です。(伏字ですが、まぁ、そのままですね)
21: 匿名さん 
[2007-02-05 20:55:00]
> 17さま
ありがとうございました。
幹事によってかなりの差があるようですね。
先日見積もりをお願いした会社によるとトラックの置き位置や順番を守らない
会社が何社かあるんですよって。でもそれをやってしまうと他の会社からの
クレームが凄くなって現場が混乱して大変なんですよとお話を伺ったモノで。
ん〜我が家の幹事はドラなんですが。
でもどこも同じ様な対応なんでしょうね。

スレ主さん
我が家も同じくこの3月の一斉入居です。
幹事会社では、4月の最初の頃まではどの日も一緒ですと言われたんですが
他の方の話では、確実に平日、休日と違うようなんですよね。
日にちによって金額を各出させた方がいですよ。

我が家は幹事で3K市内移動、家族3人で20万前後を出されました。(エアコン1台込み)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:3月末引っ越しの場合

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる