MID都市開発株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ロジュマンタワー梅田・梅田タワーマンションプロジェクト(北区万歳町)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. ロジュマンタワー梅田・梅田タワーマンションプロジェクト(北区万歳町)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-29 14:56:21
 

公式URL:(仮称)梅田タワーマンションプロジェクト http://www.logements1971.com/j/umeda254/
売主:MID都市開発株式会社 http://www.mid.co.jp/
住友商事株式会社 http://www.sumitomocorp.co.jp/
施工会社:竹中工務店 http://www.takenaka.co.jp/
管理会社:MIDファシリティマネジメント株式会社 https://www.mid.co.jp/mfm/

所在地 大阪府大阪市北区万歳町41番1(地番)
交通 阪急「梅田」駅徒歩8分、大阪市営地下鉄御堂筋線「梅田」駅徒歩9分
地目 宅地
用途地域 商業地域
建ぺい率 80%
容積率 600%(北側)
400%(南側)
敷地面積 3,504.09m2
建築面積 1,463.22m2
建築延床面積 21,956.982
構造・規模 鉄筋コンクリート造、地上21階建
建築確認番号 第H25確認建築GBRC00012号(平成25年5月31日)
総戸数 254戸
間取り 1LDK〜3LDK
住居専有面積 40.70m2〜86.97m2
バルコニー面積 9.36m2〜25.39m2
予定販売価格 未定
予定最多販売価格帯 未定
竣工予定 平成27年2月下旬
入居予定 平成27年3月下旬
駐車場 127台(平面駐車場27台、立体駐車場120台)
月額使用料:未定
バイク置場 32台(内ミニバイク置場26台)
月額使用料:未定
自転車置場 355台
月額使用料:未定
分譲後の権利形態 敷地:専有面積割合による所有権の共有、建物:区分所有権
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
事業主(売主)・販売提携(代理) MID都市開発株式会社
[国土交通大臣(2)第6967号(一社)不動産協会会員 (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟]
〒530-0004大阪市北区堂島浜1−4−4 アクア堂島東館tel06(6346)9530
事業主(売主) 住友商事株式会社
[国土交通大臣免許(14)第189号 (一社)不動産協会会員(一社) 不動産流通経営協会会員 (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟] 
〒541-0041大阪市中央区北浜4丁目5番33号 tel06(6220)7112
施工 株式会社竹中工務店
管理会社 MIDファシリティマネジメント株式会社
販売予定時期 平成25年9月上旬
情報更新日 2013年6月6日
次回更新予定日 2013年6月17日

[スレ作成日時]2013-06-08 15:54:35

現在の物件
ロジュマンタワー梅田
ロジュマンタワー梅田
 
所在地:大阪府大阪市北区万歳町41番1(地番)
交通:阪急京都本線 梅田駅 徒歩8分
総戸数: 254戸

ロジュマンタワー梅田・梅田タワーマンションプロジェクト(北区万歳町)ってどうですか?

604: 匿名さん 
[2013-09-09 23:26:18]
東京オリンピック開催まで、人、物、金は東京都心に集中するので労務費、資材料、燃料などあらゆるものが高騰してもっとマンションは高くなりますね。デフレ脱却するかも。
605: 匿名さん 
[2013-09-09 23:58:36]
だからといってここはナイでしょ〜。
北区だけでも新築物件何件あるんよ。
ファミリーは、間違いなく南森町周辺にしといた方がいい。
606: 匿名さん 
[2013-09-10 01:09:10]
売れ行きはどうなん?
607: 匿名さん 
[2013-09-10 09:06:16]
南森町が悪いとは言わんけど電車やタクシーでしか梅田に行けない場所なら他にもいくらでもあるでしょう。
ここは都心の梅田徒歩圏だからこそ色々悪い条件に目をつぶってでも検討するんじゃないの?
610: 匿名さん 
[2013-09-10 12:49:53]
そうですね。ファミリーでも住むのは自由ですが一番ふさわしいのはアーティスティックでオシャレなゲイや枠にとらわれないディンクスかも知れませんね。
611: 匿名さん 
[2013-09-11 12:17:32]
リビングの天井高教えて下さい。一般的な、250cm?
614: 匿名さん 
[2013-09-11 15:45:11]
>>609
大都会?
人口が多いだけのクソ田舎じゃねーかwwww
615: 匿名さん 
[2013-09-11 16:12:20]
梅田は大都会ですよ
東京では一駅でここまで充実した駅ないですしね
しかし梅田駅徒歩でここも他も低グレードのマンションつくるから地価が上がらない。
ここら辺のマンション、みなグランフロント並みに頑張ってくつくれば都会になったのにね。
617: 匿名さん 
[2013-09-11 17:54:59]
大阪のマンションは下がる一方。
東京や横浜や福岡と違って人口が減ってるし、相場が上がるなんてあり得ない。
619: 匿名さん 
[2013-09-11 19:20:25]
ほかに、ネガティブコメントないですか?
この程度の欠点なら、余裕で買ってしまいそうです。
621: 匿名さん 
[2013-09-11 19:59:58]
買えないくせにここに来んなや、ゲス野郎!
625: 匿名さん 
[2013-09-11 20:45:53]
>>622
北区でマンション探すなら浮間舟渡がオススメ。
626: 匿名さん 
[2013-09-11 21:15:10]
立地が、やはり、いいですよね。
パークタワーは、なぜか、ヘップの観覧車からの徒歩距離なんで、梅田までは、徒歩は、ちょっとキツイですな。
627: 匿名 
[2013-09-11 21:18:29]
天井高2400!になってる
超低い!
他あたろ〜
628: 匿名 
[2013-09-11 21:21:23]
賃貸マンションだね。梅田に近いからいいと思っているようですが、大きな勘違いですね。賃料は変わらないですよ。
635: 匿名さん 
[2013-09-11 22:34:16]
そうだね。接道はどちらも一方通行で狭小道路と側道。外廊下の吹きさらしに昔風のL字板状、なのにビックリのタワーネーミング。ディスポーザーもない低仕様にいまどきゲストルームさえなし。おまけに天井高は昭和標準の2400mm。どこまでコスト削減したら気が済むのやら?
639: 匿名さん 
[2013-09-11 23:47:56]
637
あんた、ここの価格知ってて言ってる?(笑)
640: 匿名さん 
[2013-09-11 23:48:48]
ファミリーなんか住まないでしょ?
どんな神経しとんねん。
中学高校の子どもとかならまだしも、乳幼児連れのファミリーはあり得ん。
こんな環境で子育てしようだなんて、親のエゴ。
北摂行きなよ。
642: 購入検討中さん 
[2013-09-12 00:58:57]
売れ行きはどうですか?
賃貸が多くなりそうな感じですね。
やはり大本命CT梅田を待つべきでしょうか?
643: 匿名 
[2013-09-12 01:27:07]
CT梅田仮にグレードがかなり良くても建築コスト高騰必至で高価格。立地が梅田徒歩圏内でないから更にキツイ。物件としての価値あるのか?
必然的に対象外。
644: 匿名 
[2013-09-12 01:36:16]
&乾式遮音戸境壁(笑)
無理!
646: 匿名さん 
[2013-09-12 06:41:41]
ここの仕様は市内でも有数の低グレードなんですね。立地優先でよそのマンション見ない人しか買わない仕様。賃貸投資ならよいがそれにしては高すぎる価格設定。こんなに戸数あってどうなるんでしょう?すみふの梅田歩けない高価格タワーができるまではなかなか割高すぎて厳しいでしょうね。
647: 購入検討中さん 
[2013-09-12 08:38:06]
カタログでは、ロジュマンのリビングの天井高は約2450mmですね。パークタワーの天井高は、2500mmくらいなので、5cmくらい低いようですね。

乾式遮音戸境壁は、パークタワーは、ある意味、本当のタワマンなので、全面採用でしたが、ロジュマンは一部の壁が、乾式遮音戸境壁でしたが、それ以外は、コンクリですよね。

正確な情報が欲しいです。
650: 匿名さん 
[2013-09-12 12:21:52]
詳細ほとんど問合せし理解しました。
だが、入力するの非常にめんどくさいし
責任問題となるので避けます。
ごめんね。。。。。
652: 匿名さん 
[2013-09-12 18:11:58]
今後、消費税が増税される度に電車の運賃は値上がりしますが、梅田徒歩圏なら、関係無いので毎日梅田で買い物しそうですね!
653: 匿名 
[2013-09-12 20:34:39]
651
低脳W
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる