MID都市開発株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ロジュマンタワー梅田・梅田タワーマンションプロジェクト(北区万歳町)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. ロジュマンタワー梅田・梅田タワーマンションプロジェクト(北区万歳町)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-29 14:56:21
 

公式URL:(仮称)梅田タワーマンションプロジェクト http://www.logements1971.com/j/umeda254/
売主:MID都市開発株式会社 http://www.mid.co.jp/
住友商事株式会社 http://www.sumitomocorp.co.jp/
施工会社:竹中工務店 http://www.takenaka.co.jp/
管理会社:MIDファシリティマネジメント株式会社 https://www.mid.co.jp/mfm/

所在地 大阪府大阪市北区万歳町41番1(地番)
交通 阪急「梅田」駅徒歩8分、大阪市営地下鉄御堂筋線「梅田」駅徒歩9分
地目 宅地
用途地域 商業地域
建ぺい率 80%
容積率 600%(北側)
400%(南側)
敷地面積 3,504.09m2
建築面積 1,463.22m2
建築延床面積 21,956.982
構造・規模 鉄筋コンクリート造、地上21階建
建築確認番号 第H25確認建築GBRC00012号(平成25年5月31日)
総戸数 254戸
間取り 1LDK〜3LDK
住居専有面積 40.70m2〜86.97m2
バルコニー面積 9.36m2〜25.39m2
予定販売価格 未定
予定最多販売価格帯 未定
竣工予定 平成27年2月下旬
入居予定 平成27年3月下旬
駐車場 127台(平面駐車場27台、立体駐車場120台)
月額使用料:未定
バイク置場 32台(内ミニバイク置場26台)
月額使用料:未定
自転車置場 355台
月額使用料:未定
分譲後の権利形態 敷地:専有面積割合による所有権の共有、建物:区分所有権
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
事業主(売主)・販売提携(代理) MID都市開発株式会社
[国土交通大臣(2)第6967号(一社)不動産協会会員 (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟]
〒530-0004大阪市北区堂島浜1−4−4 アクア堂島東館tel06(6346)9530
事業主(売主) 住友商事株式会社
[国土交通大臣免許(14)第189号 (一社)不動産協会会員(一社) 不動産流通経営協会会員 (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟] 
〒541-0041大阪市中央区北浜4丁目5番33号 tel06(6220)7112
施工 株式会社竹中工務店
管理会社 MIDファシリティマネジメント株式会社
販売予定時期 平成25年9月上旬
情報更新日 2013年6月6日
次回更新予定日 2013年6月17日

[スレ作成日時]2013-06-08 15:54:35

現在の物件
ロジュマンタワー梅田
ロジュマンタワー梅田
 
所在地:大阪府大阪市北区万歳町41番1(地番)
交通:阪急京都本線 梅田駅 徒歩8分
総戸数: 254戸

ロジュマンタワー梅田・梅田タワーマンションプロジェクト(北区万歳町)ってどうですか?

403: 匿名さん 
[2013-08-25 13:19:35]
>>402

住友って、本庄のシティタワーのことですか?
天満に懲りて廉価使用ですか?
404: 匿名さん 
[2013-08-25 13:21:39]
低仕様な板状マンションでこの価格?
どんなに贔屓目に見ても、パークタワー梅田の方が全然いいな。
パーク梅田の初期の頃に販売された部屋を買えた人は超ラッキー。
405: 匿名さん 
[2013-08-25 13:35:56]
住友は豪華かもしれんが北区の僻地。
こちらは風俗近くとも利便性最高。
真逆。
406: 匿名さん 
[2013-08-25 15:59:43]
梅田徒歩8分で施工が竹中なら、価格は正直そんなもんでしょ。
パークと住友が単に北区の僻地なだけ。
411: 匿名さん 
[2013-08-25 17:33:26]
パーク信者はほっときなさい。
彼らは竣工時売れ残りが確実になりそうで、もう必死になってるんですよ。
412: 匿名さん 
[2013-08-25 17:35:59]
本庄西天満線の東西でよくもわるくも繁華街と住宅地に別れると思う。
神山町交差点から見て
北西は繁華街、東通り、堂山エリア
北東は住宅街、扇町公園、小中学校エリア
南西は歓楽街、太融寺エリア
南東はビジネス街、野崎町、読売エリア
413: 匿名さん 
[2013-08-25 17:36:59]
これだけ周辺物件スレを荒らして、竣工時売れ残ったら、パークは相当叩かれるやろうなあ。
たった200戸程度の自称「神マンション」が1年半たっても完売できなかった訳だから。
416: 匿名さん 
[2013-08-25 22:27:05]
低層埋もれマンションでメインエントランスは狭い一方通行の裏道、ほぼ堂山にも隣接した立地やけど梅田には確かに近い。
419: 匿名さん 
[2013-08-26 14:20:27]
こんな立地の所よく住環境に選べるね
ジオにしなよ
あと10残ってるよ
424: 周辺住民さん 
[2013-08-26 16:23:37]
ローレルの向かいにできるところ?
426: 匿名さん 
[2013-08-26 20:00:33]
ローレルタワーの販売のときも、こんなしょーもない嫌がらせの書き込みが散々あったけど、この立地に価値を見い出す人で完売しましたよね。便利でいい立地だと思いますよ。
437: 匿名さん 
[2013-08-27 10:25:42]
友達と騒がられるのよりも、毎日悩まされかねない、子供の声とかペットの鳴き声とか、そういうのが、たまらんね。
ここは、防音どうなってるの? 設備や仕様に、全く防音が出てこないけど、大丈夫なの?
442: 匿名さん 
[2013-08-28 17:27:52]
近隣財閥物件の露骨な荒らしだからだろ。
443: 購入検討中さん 
[2013-08-28 18:21:38]
堂山町辺りの情報をもう少し下さい。
物件とは、そんなに近くなんですか?
少し離れていますか?
444: 近隣居住者 
[2013-08-28 21:49:26]
ローレルタワー梅田で問題になっているのは、駐輪場不足と一台当たりの駐輪幅不足、バルコニー喫煙、ペット、あと騒音くらいかな
445: 近隣居住者 
[2013-08-28 22:08:16]
車とバイクの入口は、敷地北の都島通りからで、出口は東から
車は一方通行になるんだな
あと、自転車とバイクの出入口として、敷地の南東角だよ
集会室は1階東南角ので、ロビーと兼用になるみたい
ゲストルームは2階
屋上は、スカイテラスとヘリポート
エレベーターは3機
楽しみだね
446: 物件比較中さん 
[2013-08-28 22:55:57]
ゲストルームとスカイテラスなんて、ありましたっけ?
447: 近隣居住者 
[2013-08-29 01:22:53]
ゲストルームは2階の東向き
3機あるエレベーターの内、大型のヤツ1機が、屋上のスカイテラスまで
他の2機は、21階までだよ
448: 近隣居住者 
[2013-08-29 02:02:08]
HPの建物ギャラリーを見ると、ゲストルームとスカイテラスの画像が無いね
近隣居住者への資料の計画図面にはあったんだけどね
449: 匿名 
[2013-08-29 08:57:05]
この場所で20階くらいからじゃなにも見えんでしょ。1.5倍以上の高さのタワーに囲まれてるし。そもそも普通のマンションでタワーじゃないもの。ここはね。値段安ければの魅力だけじゃないですかね。
450: 近隣居住者 
[2013-08-29 09:51:28]
20階なら、南の北浜淀屋橋方面と、南西の堂島中之島方面の景色は、綺麗に見えるよ
西の梅田方面は、近過ぎてそれほど美しくないよ(笑)
463: 匿名さん 
[2013-08-29 14:26:38]
ジオ?(笑)
どこのジオのことですか?(笑)
まさか、水漏れタワー??
断然、セントラルでしょ!!
まぁ、北区のタワーなんかどこも似たり寄ったりだけどね。
ここ、ゲイの集まる地域だけど、自分達の世界に入り込んでるから、いいんじゃない?
水商売の下品なヤツよりかはよっぽどいいよ。
464: 匿名さん 
[2013-08-29 14:42:41]
どうせ嘘やろうと思いつつ一応隣の事調べてみたら、ここだけじゃなく残念ながらセントラルの至近距離にも同じのがあった(笑)
しかも隣と同じ運営会社で同じHPにリンクされてたし…
でもそんな事はどうでもいいけどね。
中津も中崎町もたまに行くけどそんな雰囲気全くないし、本当に気にするならやめればいいだけ。
465: 匿名さん 
[2013-08-29 15:29:25]
確かに、ゲイの活動エリアにとても近いけど、多くのゲイが住むには近すぎて敬遠するから、北に住むゲイの大多数は、天六エリアに住んでいます。
467: 匿名さん 
[2013-08-29 15:42:19]
北区に住むゲイは天六、天満、南森町、中崎町、桜ノ宮、京橋といったエリアに集住しています。
梅田タワーや中津にも比較的多く住んでいます。
ゲイがいやなら福島や北浜に住むのが良いでしょうね。
殆ど居ませんよ。
470: 匿名さん 
[2013-08-29 16:46:26]
465さん
天六エリア?
ジオとか?(笑)
472: 匿名さん 
[2013-08-29 19:10:59]
パークではないだろう。
近隣住民は価値高ねらいで皆ポジキャン。
パークは検討版ばかり盛り上がって住民版は閑散。
ポジは中崎町周辺のマンション住民とも。

ここもパークの利点があてはまる。
駅近・キタ近・公園近・病院近・公共施設近。
不利な点は繁華街近接。これもバリア次第。
大阪唯一の希望の地キタに近いほど資産形成には期待大と思うけどな。
473: 周辺住民さん 
[2013-08-29 19:51:44]
何はともあれここが一番堂山に近いという事実。
でも、ゲイが近隣に住むのを好まないのなら、逆に住民層ってゲイが少ないんじゃないの?
やっぱ間取りからして単身者向き?
476: 購入検討中さん 
[2013-08-30 10:57:09]
堂山やゲイの方達の事は、問題は無いし、気にしないのですが。
地震に因る被害の方が気になり、決断できずにおります。

此処は免震構造なので、建物倒壊は先ずないと思いおります。
津波の被害と、津波より怖いと思う、地盤の液晶化が心配です。

これらの事について、府から出ているマップを見ると、本当に怖いと思ってしまいます。
特に液晶化などは、広範囲で真っ赤です。液晶化すると建物が、浮いたりして傾き、
修繕するのに、莫大な費用が掛かるそうです。

間もなく、第一回目の販売開始ですが、申込みされる予定の方達は、
この様な問題を、納得して、心配や不安をどの様に、解決されて居られるのでしょうか?

そんなに心配なら止めておけと、叱られそうですが、諦められず日替わりで、
気持ちが行ったり来たりしており、あえてお尋ね致しました。


480: 周辺住民さん 
[2013-08-30 12:49:54]
一番広い部屋89平米?だったかな?
あれは、ファミリー向けなん?
484: 匿名さん 
[2013-09-01 08:12:55]
HPの間取りをクリックするとファミリータイプは7タイプ用意しているようです。
89平米もそうですね。
今ならどの間取りも見られるようです。
会員登録すればモデルルームや眺望の確認もできるようになるみたいですよ。
488: 匿名さん 
[2013-09-01 15:22:44]
ここがファミリーには無理なら、近隣のローレルタワーにもファミリー層は少ないってコトでしょうか?
490: 匿名さん 
[2013-09-01 17:40:45]
こんな輩と一緒に住みたくないわw
494: 匿名さん 
[2013-09-01 21:20:34]
Nの南西角部屋の価格、ご存じの方教えて下さい。
同階でHとどちらの価格が高いてすか?
495: 匿名さん 
[2013-09-01 23:29:50]
近隣のローレルタワー梅田にはちらほらファミリーいますよ。
ローレルタワー梅田のかつてのHP見たらわかりますがキッズルームもありますから。
ここは繁華街に近いですが小学校にも十分近いのでファミリーもいけるでしょう。
496: 匿名 
[2013-09-02 00:54:05]
N6390

H6290

予定
20階
498: 近隣居住者 
[2013-09-02 08:48:11]
ローレルタワー梅田のエレベーターで、出会う子供達は、挨拶の出来る小・中学生ばかりですね
大人の方が、黙礼さえ出来ない人達が多いですよ
499: 匿名さん 
[2013-09-02 10:51:10]
価格情報ありがとうございます
500: 匿名さん 
[2013-09-02 11:47:15]
中津のタワーよりは、安めですが、やっぱり高めだな
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる