一戸建て何でも質問掲示板「2階のトイレの必要性を教えてください 4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 2階のトイレの必要性を教えてください 4
 

広告を掲載

パパさん [更新日時] 2015-04-27 23:23:42
 

今までも2階トイレに関する話は沢山ありましたが、
納得できる必要性はなかったように思います。
ただ「便利、使ってる」ではなくて、
メリット、デメリットを分かりやすく教えてください 。

できればメリットとデメリットを比較できるようにしていただくと、
みんなにも分かりやすいと思います。

前スレ→https://www.e-kodate.com/bbs/thread/81898/

[スレ作成日時]2013-06-08 13:50:26

 
注文住宅のオンライン相談

2階のトイレの必要性を教えてください 4

724: 匿名さん 
[2014-08-10 07:17:13]
>722
大正解、階段は危険。
725: 匿名さん 
[2014-08-10 09:44:00]
>>722さん >>724さん
その他の方も書いていますが

住宅内の事故で多いのは「風呂」「階段」「火元」がほとんどを占める。
特に子供や老人にとって階段は危険な場所。さらに夜中は危険度が高まる。
階段を使用する機会を減らす為にも同フロアにトイレがあった方が安全。

だから、1階のトイレが使用中だから2階を使うというのは、利便性はあるけど安全面から言えば、ヤメた方がいいということになりますね。
726: 匿名さん 
[2014-08-10 10:12:57]
>725さん

あなた、確かにおかしい。
727: 匿名さん 
[2014-08-10 10:52:52]
>>726さん
725です
何がおかしいのか具体的に書いてもらえませんか?
728: 匿名さん 
[2014-08-10 10:52:54]
>725

事故を減らす為にも入浴はしない方がいい。
事故を減らす為にも火元を使って料理しない方がいい。

利便性はあるけど安全面から言えば、ヤメた方がいいということになりますね。
729: ユンボー 
[2014-08-10 11:13:28]
>>725

同フロアにトイレがあった方が安全。そこは同意する、たしかに夜中に寝ぼけて階段を上り下りするのは危ないよね。しかし1階のトイレが使用中だからと2階に行くのは安全面から止めた方が良いというのは理解できない。そんな事を言ったら2階建てそのものを否定するようなもの。
730: 匿名さん 
[2014-08-10 11:44:57]
2階トイレ必要性?

必要と思ったから設置しました。

理由は人それぞれでしょ・・・聞いてどうなるの?

必要と思わないなら設置しなければ良いだけで、他人の理由に左右される必要は無いのでは?
731: 匿名さん 
[2014-08-10 12:34:52]
>>728さん
そうそう。
料理も包丁を使うのはヤメた方が良いですよ。危険が伴いますから。
外出も危険。電気も使わない方が良い。できるだけ動かずジッとしていてください :P
・・・という冗談は置いといて

私の書き方が悪かったかも知れないが、挙げ足取り過ぎ。
私は1階が使用中なら2階を使いますよ。あと40年経ったら1階で待つかも知んないけど、今は利便性を取りますね。だから車も乗るし。
そう言う人もいるかも知れないってことが言いたかっただけ。(2階にトイレが付けられなかったヒガミ者が時々湧きますから)

>>729さん
同じ広さなら平屋建ての方が安全にだと思いますけど?
2階建てなんて金の結果でしょ。安全だったら広い土地に平屋が一番。都会のビルが高いのも金の結果でしょ。(ビルは効率もあるだろうけど)
勿論ウチも金の結果で2階建てですw

と、思ったこと書きましたが、複数の方が同様に思うってことは、私の書き方が悪かったんだろうと反省してます。
すみませんでした。

またスレが脱線して、すみませんでした。
732: 匿名さん 
[2014-08-10 13:44:24]
そもそも便所が無ければ、汚れる不安も掃除の手間も無く、その他金銭面や
維持管理費用等々、全ての憂いが払拭される、てかそもそも発生しない。

物事は何でも、根本から解決しませんとな
臭いと一緒でっせ。
733: 匿名さん 
[2014-08-10 13:50:10]
>>731
言いたいことわかりましたよ。
だいたい何を言っても極論で返してくるスレなんだから変とか言われたくないよ。

ちなみに私は金銭面や土地の広さのせいではなく平屋はやめたよ。家族が多いから平屋だと全部屋を明るくできない。四角以外は耐震面やメンテナンス不利になるから嫌だし、横になが〜いのも嫌だよ。
734: サラリーマンさん 
[2014-08-10 14:00:43]
>1階のトイレが使用中だからと2階に行くのは安全面から止めた方が良い

そのとおりでございます。
よって2階にトイレはいりません。


>必要と思ったから設置しました。

はい、それでメリットは?
ないなら、それは「必要ではなかった」ということになりますね?

735: 匿名さん 
[2014-08-10 14:11:42]
>>734
あんたいろんなスレで嫌われてるやつだね。
あんたこそ必要ない。
736: 匿名さん 
[2014-08-10 14:17:49]
家族が多ければ、1階2つでも必要になる。
そう思われる家族は2つ作ればい酔い。
それだけのこと。
重宝しているが。2階は収納でも良かったような気もする。
737: 匿名さん 
[2014-08-10 14:24:39]
すごいね、ここの討論。
子供が混じってんのか?
ここのスレに書き込むのは、就職してからにしてね。

2階トイレは、
メリット :楽
デメリット:場所をとる
と考えている。
掃除っていっても、公衆便所じゃないんだから、基本は綺麗でしょ。
1人暮らしなら、1個でもいいけどね。
738: 匿名さん 
[2014-08-10 18:06:55]
年間に数千人が犠牲になっても車の利便性から逃れられない。
人の命は金に代えられないと言うが2階の危険より安い金で広い面積を選択、安全上2階トイレは妥当。
739: サラリーマンさん 
[2014-08-10 18:40:12]
> 1人暮らしなら、1個でもいいけどね。

いえ、そうでもないんですよ。
だって勝ち組である都心のマンションを見てください。
一家に5人程度でトイレは一つでございます。
人数で考えるのであれば、
トイレは一つで十分でございます。

740: 匿名さん 
[2014-08-10 18:43:44]
高級マンションにはトイレ2個は基本だよ?
知らなかったでしょ。
741: 匿名さん 
[2014-08-10 18:47:05]
ああ、都心でも狭小マンションのことね。
確かに狭小には、面積的にトイレは1が限界だね♪
742: 匿名さん 
[2014-08-10 19:07:07]
勝ち組の都心マンション?
一家5人程度って発想が庶民丸出しですねw

勝ち組は家族単位でなんて考えてませんよ。
そもそも掃除なんてお手伝いさんに任せてます。

人数で考えるより面積で考えてみたら?
庶民には難しいと思うけどね。
743: サラリーマンさん 
[2014-08-10 19:32:09]
>人数で考えるより面積で考えてみたら?

そうですね。
延べ床面積40坪程度の庶民的な間取りではトイレ一つで十分です。
勝ち組の都心のマンションでも、
中上流階級程度では、
その程度の面積以下ですからね。
744: 匿名さん 
[2014-08-10 19:34:25]
>742
その前に勝ち組が此処にレスするか?
745: 匿名 
[2014-08-10 20:44:16]
そもそもマンションはトイレの個数とか選ぶ選択肢すらない。マンションにないから必要ないという発想が残念な人の考えかた。はい、やりなおし。
746: 匿名さん 
[2014-08-10 21:35:54]
リーマン、都心のマンションを語る・・・
747: 匿名さん 
[2014-08-10 22:30:54]
何故みんなトイレが一階しかない人を認めてあげないの?
その過ちを許してあげないの?

本人だって悩んでいっぱい傷付いて、無くてもいいって答えを
苦労してやっと見つけて辿り着いたんだよ。

2階にトイレが無いって賢い選択ですよね、貴方はクレバーですよって
そう言ってあげたら、どれほど心が満たされるか
皆さんも心を開いて思い直してみて欲しいです、私からのお願いです。
748: 匿名さん 
[2014-08-11 00:35:42]
>>747
そうですよね。
持ち分はあるけど自分の自由にもならない土地しか持たないマンションの主も、狭くて2階のにトイレを付ける必要もない矮小住宅の主も、付け(るお金が出せ)ずに恥ずかしい思いや失敗したと思っている人も、トイレが1つだけの理由を懸命に考えて心の支えにしているんですからね。
749: ウチは2つあるけど 
[2014-08-11 06:37:12]
なんか、、

1つ派も2つ派も、どっちもどっちでキモい…
そんなの家庭に寄ってちがうんだから、どーでもいい話。

>>747. 748
そう言う上からの発言も、見てていい気がしない。
あんたらの家ってそんなに大層な家なの?

750: スラリーマンさん 
[2014-08-11 17:07:45]
はいトイレ御殿でございます。

751: 匿名さん 
[2014-08-11 17:12:58]
TOTO会長宅かぁ。
羨ましいかぎりだ。
752: 匿名さん 
[2014-08-12 20:22:52]
>749
その通り。
よくぞ、ここまでばかばかしい話が続いているものだと感心する。

ということで了
753: 匿名さん 
[2014-08-14 12:42:19]
ところで、
2階にトイレを設置することのメリットって何かあったの?
出てくる言葉は「使う」「便利」「必要」の、
いわゆる三段活用ばかりとの指摘にもかかわらず、
誰からもメリットが出てこない。

これでは議論が進むわけもなく、
「2階にトイレは必要ない」ということで終わるしかないんじゃないの?
754: 匿名 
[2014-08-14 13:05:24]
1階にも必要ない。つまり、家にトイレは必要ない。
755: 匿名さん 
[2014-08-14 13:54:00]
勝ち組である都心のマンションでは99.99%が一家にトイレ1台ですが、
何ら問題もなく足りています。
一家におけるトイレの台数については、
このように1台で問題ないことが証明されています。

問題は2階にも必要かどうかです。
夜中にトイレを使うとすれば、
飲んだくれの父ちゃんだけですし、
子どもも夜中にトイレに行くことはありません。
それが2階にトイレを付ける理由になりますかね?
そんな理由はどこにもないと思います。
756: 匿名さん 
[2014-08-14 14:14:36]
つまり、家にトイレは必要ない。
757: 匿名さん 
[2014-08-14 15:13:56]
知り合いの家にはトイレが5つあります。
1Fに2か所2Fに3か所、まさしくトイレ御殿です 笑
758: 匿名さん 
[2014-08-14 18:03:04]
今までも2階トイレに関する話は沢山ありましたが、
納得できる必要性はなかったように思います。
ただ「便利、使ってる」ではなくて、
メリット、デメリットを分かりやすく教えてください 。

できればメリットとデメリットを比較できるようにしていただくと、
みんなにも分かりやすいと思います。

これに沿って発言している人って、あの方以外にいないような・・・
759: 匿名 
[2014-08-14 19:30:24]
つまり、家にトイレは必要ない。
760: 匿名さん 
[2014-08-14 19:46:23]
そもそもスレ主自身が「便利、使ってる」というメリットを認めてるんだよね。
分かりやすくも何もそれ以外のメリットなんてないんだし、「便利、使ってる」メリット
に比べればデメリットなんて屁でもないんじゃない?
761: 購入経験者さん 
[2014-08-14 20:05:01]
子育て世帯は家に2箇所トイレがないと、漏らしちゃうよ。2箇所あって良かった、と毎月何度か思います。1箇所だった時の不便さを想像すると、ゾッとすると言いますか。
762: 匿名さん 
[2014-08-14 21:50:29]
今までも住宅にトイレが必要かどうかの話はありませんでしたが
納得できる必要性はなかったように思います。
ただ「便利、使ってる」ではなくて、
メリット、デメリットを分かりやすく教えてください 。

できればトイレの有無、メリットとデメリットを比較できるようにしていただくと、
みんなにも分かりやすいと思います。
763: 匿名さん 
[2014-08-14 22:15:09]
家族5人もいれば、長い人がいると。朝大変じゃない?、
便利と思うよ。
それとも、一本グソを一気にするトレ-ニングを家族でする?
764: 匿名 
[2014-08-14 22:24:30]
スレ主は762に答えなよ。
765: 匿名さん 
[2014-08-14 23:26:57]
もういい加減スレ主を許してやろうよ、あなたの家がトイレ1つだからって誰もバカにしてないから。
っていうか誰もあなたのこと気にしてないから、トイレは必要ないなんていじめるなよ。
766: 入居済み住民さん 
[2014-08-15 12:15:49]
我が家は五人家族で、二階に洗面台もついたトイレがあるけどかなり重宝してますよ。
朝は会社や学校に出掛ける時間が皆かぶって洗面所やトイレが混み合う。
あと、1番あって良かったなと感じたのは、風邪で下痢嘔吐が止まらなくなった時と、つわりの時。
二階の寝室からすぐにトイレに直行できるから助かった。
もちろんなくても生活はできるから、あるに越した事はないなぁというのがメリットだから、あとは家族構成や
価値観の問題でしかないかと。
767: 匿名 
[2014-08-15 12:32:41]
マジメにレスしている人が少なからずいるけれど、レスを1から読んでみなよ。ものすごく不快になるから。
768: 匿名さん 
[2014-08-15 12:46:39]

不快な気持になった人が真面目にレスしてて
それを見てさらに煽って楽しんでる愉快犯がいるんだよね。

相手するだけ無駄なんだけど真面目さ故にスルー出来ない。
それはそれで可哀そうな人なんだよね。

上の方のレスにあったけど、こんな所でバカみたいに真面目にレスしたところで
自分の住環境に何も影響を与えるわけではないって事に気付いたほうがいい。
769: 匿名さん 
[2014-08-15 21:49:39]
スレ主も、その他も皆納得するのは、トイレなどそもそも家に無くてもいい
それを決めるのも納得するのも家主本人の自由ということ。

トイレの有無や数を争ったり誹謗中傷が、最も恥ずかしい行為です。
770: 匿名 
[2014-08-16 00:10:32]
来客が有るなら2階にも必要。

と住んでみて思った。

もう遅いけど…
771: 匿名さん 
[2014-08-16 00:41:57]
いっそ
各部屋ごとに
風呂に洗面にトイレにシャワーとか
欲しいな
772: 購入経験者さん 
[2014-08-16 05:45:09]
>>766
同感です。2つ無いなんて考えられない。お金が無いなら一つで我慢する言い訳を考える、それがこのスレの目的です。
773: 匿名 
[2014-08-16 07:29:49]
2階建てで各階にトイレがない家なんて存在するのですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる