住宅設備・建材・工法掲示板「杉床無垢材検討スレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 杉床無垢材検討スレ
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2018-11-18 19:22:51
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】無垢材のフローリング(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

杉床の無塗装の無垢材を検討しています。
汚れや傷は覚悟しているのですが、まだ迷っています。
実際使用されている方満足されていますか?
もし、床材を選びなおせるならまた杉を選びますか?
なんでもいいので感想、使用感教えて下さい。お願いします。

[スレ作成日時]2013-06-07 20:07:52

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

杉床無垢材検討スレ

286: 匿名さん 
[2014-07-09 06:04:03]
梅雨のこの時期。
サラッとしている、この床のありがたみを特に感じます。
287: 入居済み住民さん 
[2014-07-09 09:44:36]
杉じゃなくても、無垢ならサラッとしますよ
288: 匿名さん 
[2014-07-09 20:33:49]
だろうね。
それと比べて合版ツキ板フロ-リングときたら、湿気が表面でべとべと。
曇りガラスのような状態。
慣れてるけど、やだ。
289: バルス 
[2015-02-16 23:49:58]
無垢床信者気持ち悪いです。

無垢にコーティング→無垢の意味が無い。ダメ!あり得ない!
フローリングと無垢にうっすらコーティングするのとでは違うだろうに信者は直ぐに発狂。

無垢は暖かい、柔らかいと思い込みが激しすぎて実際より大袈裟な表現ばかり。
所詮は木材だそ。その暖かくて柔らかい無垢材でぶん殴ってみようか?



290: 匿名さん 
[2015-02-17 00:01:45]
>>289
反対意見があるのはわかるが、キチンと反論しましょう。
あなたも思い込みが激しすぎです。。

建設的な情報交換の場になることを願います。
291: 匿名さん 
[2015-02-17 10:24:26]
コーティングが何を示してるのか判りませんが
表面に塗膜を作る塗装は、無垢材ならではの感触を
全く違ったものにしてしまいます。

木材に塗装したものの感触なら、皆さん身近に感じているはず
意外と無垢材は家の中に少ないもの、だから違いが解らない。

脱衣マットの代わりに、木のまな板置いてみて下さい
それで一発で分かりますよ。

292: 匿名さん 
[2015-02-22 08:13:44]
カバの無垢は良いかんじ
293: 匿名さん 
[2015-02-22 08:14:37]
杉はちょっと汚れた感じして苦手
あと、経年変化がひどくて・・
294: 匿名さん 
[2015-02-22 14:38:33]
経年変化を逆手にとって意匠にするのもありますね
うちは一階ヒノキ、二階はスギ
どっちがいいとは、どっちもいいですよ

床に寝転ぶなんて、学校の体育館くらいしか記憶になかったけど
自宅でやってみたら、何故か凄く気持ちが良かった
これは無垢でしか感じられないものだと思う。

295: 入居済み住民さん 
[2015-02-28 06:09:20]
2年前に新築マンションを購入しました。
入居前に、キッチン・洗面・トイレを除き、杉の床に張り替えました。
大変眺望もよく、日当たり、間取りもよい物件ですが、
何より、この杉の床が一番満足しています。
296: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-03-03 15:45:18]
杉無垢材30ミリを予定しているのですが、下地に合板を使うんだったら健康的にはあまり意味ないですか?結局接着剤使ってますよね?
説明では湿気が上がってこないようにということでしたけど。
297: 匿名さん 
[2015-03-08 07:32:04]
メイプル(くるみ)とバーチ(カバ)で迷って、少し柔らかいカバに決めました。

杉と松は、節があることと、経年変化に耐えられそうになかったから諦めた。

良く考えたら家の中は靴下はくし、そこまで足裏の検知能力高くもないし・・
建て売りみたいなツルツルのツキイタ合板は問題外だけど、無垢材だったら、ウォールナットや桜系なら及第点与えられるよ。
298: 匿名さん 
[2015-03-08 08:14:30]
>296
>杉無垢材30ミリを予定しているのですが、下地に合板を使うんだったら健康的にはあまり意味ないですか?
接着材が別でもそうなりますね。
古来の床板材は気が付きませんが歩きますと歪んでいます。
古来は素足が多いですから歪む事で足腰の負担を軽減してます。
繰り返し荷重で何十年も経ちますとヘタって交換します。
音が出るとクレームになりますが歪むから体には良いのです。
299: 入居済み住民さん 
[2015-03-08 08:21:09]
>>297
私のところは安いヒノキなので、節がいっぱいありますが、それも自然っぽくて良い感じですよ

それと、基本的には家の中は素足ですね
300: 匿名さん 
[2015-03-08 08:47:21]
家に帰ったら素足って人は無垢

家では素足だから、スリッパやカーペットが欠かせなかった人に無垢

家に帰ったら素足っていいのかなって思った人には無垢

風呂上りに歩く床が気持ちいい、これは表現してと言われても
表現のしようがない気持ち良さ。

でも言ってみるなら、塗装された普通のフローリングは
きっとビニールのパンツを履いた位に良くない感触。


301: 匿名さん 
[2015-03-08 08:54:22]
言ってることは分かるよ。

でも、洗面所とトイレはプラスチックの白い床がいい。
302: 匿名さん 
[2015-03-08 09:09:12]
>301
見栄えを気にしないなら汚れそうな所にペットシーツが実用的。
303: 匿名さん 
[2015-03-08 13:07:26]
塗装のクリア光沢が好みなら、無垢材は避けた方が良いと思います。
花嫁のイメ-ジから白=無垢を求める人も同じです。
304: 匿名さん 
[2015-03-10 20:18:17]
>>301
プラスチックの白い床知らないでしょ?
白だけど、グレーで霧模様入ってて、肌さわりもサラサラしててとても質感高いですよ。

ダイケンとかのやつ。

305: 入居済み住民さん 
[2015-03-11 19:29:13]
>>304
私のところは全面ヒノキ床ですが、トイレだけはダイケンの奴にしています
306: 匿名さん 
[2015-03-12 17:10:58]
それは当然ですよ
307: 匿名さん 
[2015-03-12 19:36:30]
うちは大建ダイハードの複合をトイレに、洗面はクッションフロア
クッションフロアは別にいいんだけど、大建のツキ板フロアは
無垢材に比べると、超安っぽいというか、質感で寂しい。
品物の単価は、全然大建が高かったのですが・・・
308: 匿名さん 
[2015-03-12 19:49:51]
つきいたなんて全然ダメだよ。
高いばっかりで。
あんなのなら、ペット用のザラザラ床の方がマシ

ぜったいに無垢がいいって・

脱衣場とトイレはダイケンの雲竜模様の白プラがいいけど。
309: スレ主 
[2015-03-14 00:22:53]
杉床使ってもうすぐ一年です。その間、上の子のトイレトレーニング、下の子の離乳食→とうぜん毎度毎度床の上は
食べものが散らばってます。を経ましたが、傷も汚れも
そんなに気になりません。
無塗装ですが、節があるためか、目立たないです。
心配していましたが今のところ十分満足してます。
310: 入居済み住民さん 
[2015-04-09 17:04:17]
杉無塗装の床にして四ヶ月。

基本は掃除機とシュロ箒です。
少し、黒ずみや水あとがで始めたので汚れ落としを調べました。
水ぶき、酢水、中性洗剤などや水ぶき自体ダメだ、やすりで削るなど結局どれがよいのかわからず。
工務店の営業は無垢床の知識がほとんどなく、メンテナンスは教えてもらっていません。

結局、どの掃除が一番いいのでしょうか?
311: 匿名さん 
[2015-04-09 22:58:17]
オスモ、リボスなどのオイル浸透系のワックス塗ってますか?効果絶大ですよ。へこみには濡れティッシュを5分くらい置いておけば復活します。
312: 入居済み住民さん 
[2015-04-10 13:21:51]
ぬかぞうきんで3年目
程よいワックス効果が出ています
313: 入居済み住民さん 
[2015-04-10 16:08:37]
310です。

なにも塗っていません。
今後も塗る気は今のところありません。

日々の手入れと汚れ落としの仕方をみなさんどうされているのかと思って。

ぬかぞうきんも考えましたが、それで拭いても汚れや水あと、黒ずみは落ちませんよね…。
314: 匿名さん 
[2015-04-10 18:10:23]
何も塗ってないとどんどん汚れますよ。オスモなら膜を作らないので、無垢の質感は変わらないし、塗った方がいいよ。塗る前に汚れはペーパーかけた方がいいね。
315: 匿名さん 
[2015-04-11 13:26:19]
相手は天然木なんだから、植物油でも塗っとくといいよ。
椿油がとか荏胡麻が良いとか色々言うけど
食用の匂いの無い油なら、何塗っても失敗は無い。

塗って拭き取れば全然ベタツキなんて無い、しっとりサラサラ
失敗したのはゴマ油だけです。

ただし塗ったから汚れなくなるって事はありません
汚れ落としも完全にとなったら、漂白か削るしか無理だと思う。

汚れとは付き合う覚悟が必要です。
ここは質感や感触とのトレードオフ
316: 入居済み住民さん 
[2015-04-11 14:13:04]
310です。

汚れは覚悟で無塗装なんですが、やっぱりなにもしないよりは汚れを退ける掃除を日々しておいた方がいいのかな?と思いまして。

塗るのはキヌカ、蜜蝋、アウロ、オスモなど調べましたがどこもそれぞれがいい。と。結局好みなんでしょうが。
317: 匿名さん 
[2015-04-11 14:19:13]
>316
プロはアク洗い。
http://ameblo.jp/satotosoten/entry-11715897084.html
素人はキッチンハイターで結構落ちるそうです。
318: 入居済み住民さん 
[2015-04-11 18:09:34]
>>310
汚れや黒ジミで無垢床にさらに味が出ると考えた方が良いかと

汚れが気になる方に、無塗装の無垢床はどうかと思いますよ
319: 匿名さん 
[2015-05-09 05:36:53]
2年半経ち、無塗装のためか、水染みなど汚れが目立っててきたなぁ。

先日旅行の為5日ぶりに帰宅し、床を歩いた。
「家の床がいちばんいいなぁ」と妻ともども感じた。
320: 匿名さん 
[2015-05-09 07:30:03]
それは、夫婦仲がいいから。

うちの床も無塗装無垢だけど、温もりはかんじない。

一人の寝室が一番良い。

子供もDSあれば親はいらないようだ。

GWは毎年全員のストレスがぶつかり合う。旅行は中止でキャンセル料発生。
家族ごっこしようなんて一瞬でも思わなきゃよかった。

TVに映った空港の浮かれた家族の飛行機墜落れば良たったのに。

家なんて安いので十分だった。
大手で建てたので、相場より1000万くらい多く払ったっぽい。
どうせ離婚したら俺はアパート暮らし。ローンだけはあと30年続く。
321: 匿名さん 
[2015-05-09 18:20:11]
いがみ合う家族なら、いっそ無い方がいい
しかしDSあれば家族は要らない子供なんてない
それは親としてDS以下の価値しか見えていないだけ。


暖かい家族に無垢材は良いトッピング
冷たい家庭には、傷跡を残せる床程度の意味しかない。
322: 入居済み住民さん 
[2015-05-09 18:47:37]
木のぬくもりが欲しくて、ヒノキの無垢床にしたけど、妻は傷が気になるみたい

男と女では感性が違うのかな?
323: 匿名さん 
[2015-05-10 05:34:16]
ヒノキはどうしても和風になる。杉も。
324: 匿名さん 
[2015-05-10 06:03:16]
319です。

妻の方が、「傷」を気にしていないません。
男女差というより、個人の感性・性格なのでしょう。

私は、1年くらい過ぎてから、「傷」を「えくぼ」と思えるようになった気がします。
ちなみに水滴を垂らすなど応急処置はしています。

4歳の娘もいますので、「生活傷」ならぬ、「生活えくぼ」が増えています。

ちなみに、キッチン部分は、購入時のフローリングのままです。
フローリングの傷は、「えくぼ」に思えないです。
不思議です。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
325: 匿名さん 
[2015-05-10 23:36:46]
撚れて汚れ易い革製よりも、ビニール製がいいって人も居る。
326: 匿名さん 
[2015-05-11 05:14:28]
いやいやそれはいないですよ(笑)
居たらよっぽどの変人。

327: 匿名 
[2015-05-11 09:34:14]
いや全然変人じゃないでしょ

自然のものって味があるので、化学製品のキレイな感じの方が好きな人もいる

自分も若い頃はビニール、プラスチック、ナイロンとかの質感が好きだった
328: 住まいに詳しい人 
[2015-05-11 17:51:23]
人それぞれですね
329: 匿名さん 
[2015-05-11 20:01:55]
子供の時の話をされても・・
330: 匿名さん 
[2015-05-12 06:39:02]
ほろ苦い飲み物や食べ物を、大人になると好きになったりする
もちろん、大人になっても嫌いな人も居る。

小学生が自分でランドセルを選んだら、革よりもクラリーノを選ぶ
子供が多いと思う。

同じく子供なら、何か最初から古臭い無垢無塗装より
体育館の床みたいなツルピカがいいんじゃないかな。
大人だってツルピカ派、結構居るでしょう。
331: 匿名さん 
[2015-05-12 08:19:40]
ツルピカは傷つきにくいとかカタログに書いてあるけど、実際は傷がつく。

ツルピカに傷が入ると目もあてられない。


無垢は細かな傷もヘッコミもたくさんできる。

でも、顔を近づけないと確認できない。
もともと、一枚一枚模様が違うし。
332: 匿名さん 
[2015-05-12 16:27:00]
顔を近づけなくても十分に確認できるよ
333: 購入検討中さん 
[2015-05-14 18:41:53]
杉の無垢床って冬場はやっぱり隙間が数ミリ空きますか?
334: 匿名さん 
[2015-05-15 07:31:35]
空きますよ。
ブラシが回るタイプの掃除機使えば大丈夫ですけど。

335: 匿名さん 
[2015-05-15 12:58:32]
モノによるとしか・・・
良く乾燥させたものほど、狂いが少ないし
無節モノも比較的動かない。
336: 匿名さん 
[2015-05-20 22:08:56]
空いていて困るのは、ほこり等がたまるため見た目に気になることと、掃除機が吸い込むのに余分に時間がかかることくらいかな。
歩くのには全く影響がないです。

むしろ、隙間が無く、板同士が密着し圧迫し合っている状態を見ることの方が気になります。
337: 匿名さん 
[2015-05-21 09:06:32]
>>336
>隙間が無く、板同士が密着し圧迫し合っている状態を見ることの方が気になります。

ちょっと変わった感性の持ち主ですね
338: 匿名さん 
[2015-05-21 12:52:39]
購入先を選べば杉板は圧倒的に安いから
分厚いものを入れて、調湿効果なんかも期待するのもいい。
339: 匿名さん 
[2015-05-21 13:41:36]
>数ミリ空きますか?
>空きますよ
嘘つけ!
340: 匿名さん 
[2015-05-21 17:39:22]
空くのが普通ではないかい?
341: 匿名さん 
[2015-05-22 10:28:49]
普通???
で、君んちは何ミリあいてるの?
342: 入居済み住民さん 
[2015-05-22 23:15:54]
>>341
俺のところはヒノキでほとんど空いてないけど、施工を頼んだ工務店の事務所の杉の無垢床は3mmぐらい空いていたよ
343: 匿名さん 
[2015-05-23 07:09:39]
>342
その事務所の床が異常だとは思わなかったの?
344: 匿名さん 
[2015-05-23 07:12:37]
よくそんな工務店に大切なマイホームをお願いしたね。
そのことのほうが驚きです。
345: 匿名さん 
[2015-05-25 17:10:32]
>>343>>344
本当に杉の無垢床の特性を理解していますか?
346: 匿名さん 
[2015-05-25 20:07:29]
返事が遅いね~
よくよく熟慮しての質問だと思うけど。
杉の特性を理解することと、某工務店の3ミリの床の隙間とどう関係があるの?
某工務店は杉の特性を知らずに自分ちの事務所の床に使ったの?
それならプロとしては失格だね。
知っていてその結果なら、なおさらプロとしては失格だね。
俺ならそんなプロにはマイホームをお願いしたくないな。

床の3ミリの隙間って、杉の特性を知っていれば君の規準ではOKなの?
347: 入居済み住民さん 
[2015-05-27 19:16:19]
>>346
杉の隙間は空かないと言うことではファイナルアンサー
348: 匿名さん 
[2015-05-27 20:39:19]
伸縮はして当たり前、それでも同じ杉ならより硬い材
節の少ないものの方が伸縮は少ない。

隙が開き難い圧縮材や床暖房対応品もあるが
当然ながら高くなる。
隙が出るのもまた自然素材ならではと、捉えた方が幸せです。
またそう思えないなら、敢えて無垢材を選ぶなんてしない方が
後々幸せかと。

裸足で歩きたい床、歩きたくなる床は自宅だけ。

こんなワードに惹かれた人は検討の価値があります。

349: 匿名さん 
[2015-05-27 20:48:58]
>347
杉の特性より、某工務店で建てた君んちの家のその後の状況の方が心配でファイナルアンサー
350: 匿名さん 
[2015-05-27 20:51:20]
>348
某工務店の社員さんのコメントじゃネ?
351: 入居済み住民さん 
[2015-05-27 21:43:10]
>>349
ヒノキの床と天井、内装は中霧島壁の塗り壁、外壁はそとん壁、夏は涼しく冬は暖かく、最高の住み心地ですよ

あ、それと新築にあたって構想三年
工務店は10か所以上回りましたので、実際に建てた工務店は杉の無垢の床が3mm空いていた工務店とは別の工務店です。
>>342は施工を頼んだと書いてありますが、良く考えたら最終的に二つに絞った工務店の片方で私の勘ちがいでした

352: 匿名さん 
[2015-05-27 23:16:48]
>351
匿名さんとか、入居済み住民さんとか、忙しいね。
どうしてコロコロとレス主名を変えるの?
言い訳も上手だし。
それ相応に聞いてあげるよ。ファイナルアンサー
353: 匿名さん 
[2015-05-27 23:32:06]
>351
>最高の住み心地ですよ
嘘つけ!
満足してるならノコノコとこんな掲示板にはこないよ。
不安が拭いきれなくて、その不安解消のために訪れるんだよ。
354: 匿名さん 
[2015-05-28 03:55:11]
空いたから何だっていうのさ、そういうものを選べば
それは当然で当たり前だから
それでも余りある無垢の良さがいいと思ったのでしょ。

衣類も床も、ビニールなら汚れ難い
だけどそれがいいって人は、少ないかも知れないね
でもやっぱりそれがいいって人には、いいものでしょう。
355: あ 
[2015-05-28 05:17:36]
軋むし、痩せる。
嫌なら、若い木じゃない杉板を見つけることだね。
俺は好きだけど。
杉板に何を求めて、杉板を選んだの?
材に何を求めるか?書かないと答えはずっと見つからないよ。

雰囲気なのか、調湿性なのか?在来工法ならベストな材料だけどね。
ツーバイには割れるから向かない。

求めていることがわからないと答えようもない。
356: 匿名さん 
[2015-05-28 07:19:32]
杉の特性を知ることと、その欠点を何の対策もしないで施工することとは別問題。
構造材における渡り腮工法は杉の特性をよく知っていた昔のプロの知恵。
>351>354>355
分かったような顔して言ってるけど、自分ちが杉の床材使ってない奴らばかりの戯言。
プロに施工してもらうんなら隙間のできない床を作ってもらって当然。
そんな知恵さえも持っていないプロは床材に杉を使ってはいけない。
俺んちの床は無垢の杉材だけど隙間ができた覚えが無い。
>杉板に何を求めて、杉板を選んだの?
床材に隙間を求めるうましかは君しかいないよ。
357: あ 
[2015-05-28 07:47:18]
渡り腮は構造の組みで、床材は別物。
一緒にするな、素人が。
358: あ 
[2015-05-28 07:51:38]
空き云々はサネで大丈夫だが、軋みは捨て張り工法じゃなきゃ消せない。
捨て張り工法なら反りも大丈夫だが、昔からのやり方が良いとしたらこだわりの部類だな。
359: あ 
[2015-05-28 08:12:03]
>356
素人が半端な知識だけで偉ぶるな、こっちは木材と四六時中向き合ってんだ。
その上で協力出来ればと書いた。
潰し合いで答えが出るとでも思ってるのか?
ガンでしかないことに気付け、素人先生。
360: 匿名さん 
[2015-05-28 08:52:21]
>359
へー、君はプロなんだ。
素人かと思ったよ。ゴメンゴメン。

>半端な知識だけで偉ぶるな
君の場合は中途半端なんだな。
別に偉ぶっているわけでもない。
俺んちの事実を言っただけ。
嘘ついてるとしか思っていないのだろ?
だから中途半端なんだよ。
もしかして、某工務店の関係者?
君には杉材を床に使う資格はないよ。
ヒノキ材で商売しな。
361: あ 
[2015-05-28 09:02:27]
>君の場合は中途半端なんだな。

何が半端なのか意味がわからんね。

>俺んちの事実を言っただけ。
嘘ついてるとしか思っていないのだろ?

嘘とは思ってないよ。
それが当たり前だからね。
空き云々はどうでもいいんだよ、見習いでもわかることだから。
362: あ 
[2015-05-28 09:04:48]
床では檜材も変わらんよ。知ったかするなや。
363: あ 
[2015-05-28 09:09:11]
要はやり方。材ではないということ。
364: 匿名さん 
[2015-05-28 09:16:34]
>362
>床では檜材も変わらんよ
となると、君は無垢床材では商売できないね。
床に3ミリの隙間を作って無垢材の特性だなんて平気で宣っているし、
それより心配なのはプロとしての知恵がないことだね。

>渡り腮は構造の組みで
だから構造材って予め断っているのが読めないの?
プロとしての知恵の出し方の一例を示しただけで、一緒に考えてるのは君だけだと思うよ。

>こっちは木材と四六時中向き合ってんだ。
知恵のない人間はいくら四六時中向き合っても意味ないんだな。
そこを自覚しないと。
自覚のない人間は進歩しないよ。
365: あ 
[2015-05-28 09:31:40]
構造材と床材を一緒にした言い訳の後付けは、みっともなからやめとけ。

俺は隙間は作らん。皆が言う隙間はありえないだろw

お前言う知恵とは何だ?おれは知恵とは言わないが、技術と思ってる。
お前の言う知恵とは、触り程度にしか見えない。

おれの技術と思ってるものは規矩術だから。論点がそもそも違うから、一生交わらないかもね。

366: 匿名さん 
[2015-05-28 09:49:56]
>構造材と床材を一緒にした言い訳の後付けは、みっともなからやめとけ。
君って知恵がないばかりか理解力も不足してるね。www
そもそも何が言いたくて【杉材の床の隙間は杉の特性だから仕方がない】という議論の中にノコノコ入り込んできたの?
最初から
>皆が言う隙間はありえないだろw
といえば流れに乗った意見になると思うよ。
>求めていることがわからないと答えようもない。
などと頓珍漢な割り込みされてもね。
それと、>365はうましかの代表みたいな自慢話だね。
君には自慢話しかないの?
こんな掲示板で自分の自慢話することの虚しさも分かっていない。www
誰も君の自慢話など聞いていないのに。
367: 匿名さん 
[2015-05-28 09:57:54]
次はどんな自慢話が出てくるのか楽しみ。w
368: 匿名さん 
[2015-05-30 06:51:58]
ここは頑固な大工さんが、杉の無垢床の隙間を作らない秘伝を語るスレですか?
369: 匿名さん 
[2015-05-30 20:35:47]
隙が出る出ないは材による。
例えば熱や水蒸気で乾燥加工したは収縮が少ない。
一般的に同じ樹種なら硬い材の方が収縮が少ない。

季節で収縮を見せる材は、何年経っても収縮する
施工技術の問題ではない。

しかし収縮によって反りが生まれるのは、施工に問題あり。
370: 入居済み住民さん 
[2015-05-31 07:43:14]
>369
>隙が出る出ないは材による。
と言ってるよ。
(あ)さん、反論しないの?
たしか君は、
>要はやり方。材ではないということ。
と豪語してたよね。
>素人が半端な知識だけで偉ぶるな、こっちは木材と四六時中向き合ってんだ。
とも言ってたよね。
プライドをそれだけ持っているなら反論しなよ。
でないと、大恥かいたままで終わるよ。
他スレでも色々とコメントしているのでしょ?
371: 匿名さん 
[2015-05-31 18:25:21]
>>369
>一般的に同じ樹種なら硬い材の方が収縮が少ない。

ここは杉の無垢床のスレなので、杉限定で御願ね
372: 匿名さん 
[2015-05-31 20:39:59]
(あ)さん、あれだけ大法螺吹きながら都合が悪くなると出てこないね。
373: 匿名さん 
[2015-05-31 21:34:26]
同じ杉でも柔らかいもの硬いもの、明らかに異なるものが
少なくないですよ、これは誰でも触れば判ります。

むしろ杉こそが一番差がありますね
だから収縮具合も予測ができるのです
建材に使う木の中でも、杉の野地板、杉の破風板
等の杉板こそが、様々な木材の中で最も
収縮し易いです。

まあでも論より何より体感です

床の上に直に寝転んでみる。
なんとも感触の悪い合板塗装床との違いは
寝転んだ瞬間に伝わってくるでしょう。

ウールの背広、シルクのネクタイ、肌着は綿
何故選ぶのかと同じです。
374: あ 
[2015-05-31 23:10:50]
全然都合が悪いとは思ってないよ。
今は何を言っても、言ったことと違う論点で認めなそうだし、話し合う価値が見えないしね。
ここでの勝敗とか、興味がないし自己満だけなら、休日を満喫してただけだよ。
375: あ 
[2015-05-31 23:15:46]
最初に空き云々は関係ないと書いたでしょ?
サネ入れて、捨て張り工法なら、反りも床鳴りもないとね。

昔の工法を求めているなら、それはこだわりの部類だなって書いてるし。
376: あ 
[2015-05-31 23:24:17]
そんな鼻息たててばっかじゃ疲れちゃうぞ。
377: あ 
[2015-05-31 23:45:36]
汝人を愛しなさいね。
そして、まずは聞く耳を持ちなさい。
人生勉強だから。

おやすみ。
378: あ 
[2015-06-01 05:27:52]
おはよ、
>>隙が出る出ないは材による。その通りだよ。

373さんは正しいし、正論。

私のやり方とは、捨て張りと言うこと。

昔の工法でなら373さんとまったく同意だよ。

370は人の意見を掻い摘んで、他人の意見を利用してるだけだけど

370の工法、理論、見解、を書いてみたら?w

379: 匿名さん 
[2015-06-01 05:37:38]
>375
>サネ入れて、捨て張り工法なら、反りも床鳴りもないとね
本当にそう思っているの?
それが君の言う規矩術なの。
君はサネのない住宅用の床板を見たことあるの?
サネ入れての捨て張り工法ならツーバイでもしてるよ。
>こっちは木材と四六時中向き合ってんだ
という割には何を現場で学んできたの?
それと、床の隙間の話だから論点を勝手にずらさないでね。
反りと床鳴りの話はこれで終わり。

>言ったことと違う論点で認めなそうだし
だから議論するんじゃないの?
君が間違っている場合もあるぞ。
そういったケースは想定していないの?

ノコノコと出てくる割にはいつも頓珍漢な返答だね。
君は聞く耳を持っていそうだから丁寧に説明してね。
人生経験豊かな頓珍漢君。
聞く耳を持つということは、途中で議論を放り投げないで丁寧に答えることだぞ。
言った本人がお手本示さないとね。
380: あ 
[2015-06-01 05:37:38]
370の印象が正直に言うと、小学生とか中学生と会話してる感じだったよ。
まさか、30代ではないよね?
381: あ 
[2015-06-01 05:40:16]
あんたの考えを示してよ
382: あ 
[2015-06-01 05:45:51]
370は、どうも真正面から話し合おうとしてないよね。
383: あ 
[2015-06-01 05:49:22]
まぁ、どうでもいいけどさ。
お互い頑張ろ。じゃあね。
384: 匿名さん 
[2015-06-01 05:55:29]
朝早くからご苦労さん。
>378のレス見ないで>379を投稿したので多少>379の内容が頓珍漢になってるな。

>370は人の意見を掻い摘んで、他人の意見を利用してるだけ
それで十分じゃないの?
同じ意見ならそうすればいいよ。

君は>363
>要はやり方。材ではないということ。
と言っている。
>>隙が出る出ないは材による。
と相反しているのが分からないの。

>昔の工法でなら373さんとまったく同意だよ
君の言う昔の工法とは一体何なの?
ちなみに新しい規矩術の一つでも披露してよ。

385: 匿名さん 
[2015-06-01 06:01:53]
>383
どうでもいいことをこんな朝早くからご苦労さん。
早く締めたいようだでどまだ議論が途中なんでね。
途中だということは理解できてるよね。

>どうも真正面から話し合おうとしてないよね。
真正面から話したくなくて、論点をずらしているのは君の方なんだけどな。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:杉床無垢材検討スレ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる