三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張アクアテラス その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張アクアテラス その5
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-08-07 21:11:26
 

幕張アクアテラスについてのその5になりました。
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/319239/

所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩20分
京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩1分
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:清水建設  新日鉄興和不動産 鹿島建設
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産


[スムログ 関連記事]
幕張アクアテラス 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/1137

[スレ作成日時]2013-06-06 22:27:37

現在の物件
幕張アクアテラス
幕張アクアテラス  [最終期2次]
幕張アクアテラス
 
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩20分
総戸数: 252戸

幕張アクアテラス その5

148: 匿名さん 
[2013-06-29 20:51:22]
環境の良さを、静か、視界が良い、公園が多い、
車の量が少ない、トラブルに巻き込まれにくい、
とすると、ベイタウン内なら駅近、駅遠に関係なく
良いと思う。
アクアテラスならではの環境の良さを考えると、
端に位置することによる圧倒的な景観の良さ、
海が近い、花見川緑地の心地良さ、があると思う。
但し景観はアクアレジデンスに限定すると、
今後は厳しいかもしれない。
それから、鉄塔と最終処理場は、気になる人と
そうでないひとが別れるようですが、私は
全く気にならない。

個人的には、ちょっと賑やかになっても良いので商業施設は
増やして欲しいと思ってる。
149: 匿名さん 
[2013-06-29 21:36:49]
まあもうすぐ海側の眺望無くなるんですけどね。
幕張の花火はかろうじて見えるのかな?
152: 匿名さん 
[2013-06-29 23:21:28]
>>150
おっと、そいつは失礼。

物は良いよな、平置きの駐車場率100%だし。
しかしいかんせんお高い。

>>151
東京湾は大海原じゃ無いです。
153: 匿名さん 
[2013-06-29 23:54:56]
>>150
アクアレジの四階までは、それを配慮した安い価格帯・・・

おいくらですかー?
155: 匿名さん 
[2013-06-30 00:18:16]
アクアの良い所は、周囲の道路にベイタウン名物の路駐がないことかな。
156: 匿名さん 
[2013-06-30 08:15:44]
たくさん停まってるが。
157: 匿名さん 
[2013-06-30 10:29:35]
>151

では、購入したら報告の程お願いします。
158: 匿名さん 
[2013-06-30 10:39:22]
>151

購入する前に消えちゃったね。
159: 購入検討中さん 
[2013-06-30 11:43:52]
とても良い物価です。
もともと4000万円〜7000m万円以上の物件で、仕様も結構高いですし、広さ、共有施設は豪華で、造りもしっかりしている。
保証も、購入時から新築と同様の保証も受けられる。
住人は、高所得者ばかりで、ステータス、安心感は高い。
普通に、良いマンションですね。
ランニングコストが、高いですが、良質な管理がされるので、良いと思います。
160: 匿名さん 
[2013-06-30 12:35:23]
ベイタウンでは、同じマンションで暮らしていても、隣りの人のことは良く分からないらしく
住みやすいんでしょうね。振り込め詐欺のボスも捕まるまで住んでいた街ですからね。
161: 購入検討中さん 
[2013-06-30 21:36:28]
今日一日中ベイタウンや、海浜幕張駅周辺、浜辺を歩き回りました。
やっぱり、ベイタウンは最高のロケーションですね。
ベイタウンの街並は歩いていてもあきません。街全体が、モダン美術館みたいですね。
浜辺では、エンジン付きパラグライダーで優雅に遊覧していた人や、BBQしていた人いました。
ヨット、ウインドサーフィンも楽しめますね。
スタジアムもあるし、花火も毎晩上がります。
本当に素晴らしい街です。
アクアテラスはそんな街にある、もっとも広く、優雅に暮らせるマンションであることは、事実です。
162: 匿名さん 
[2013-06-30 21:46:21]
同感です。

豊洲から、この街に憧れて、移り住みました。
書き込みしようか、戸惑いもありましたが、住人として、感想を言っていいでしょうか。
都内の湾岸エリアも良かったですが、ベイタウンもアクアテラスも非常に満足しています。
凄く広い間取り、バルコニー、景色、仕様、共有施設、住人コミュ二ティどれをとっても最高です。
リゾート気分も味わえるし。満足しています。
ベイタウン、アクアテラスは、住んで始めて良さが実感できます。
もう、引っ越したくはありません。

本当にオススメできますね。
163: 匿名さん 
[2013-06-30 22:19:16]
>161
BBQを目撃とは、稲毛海岸まで歩いたの?

>162
住民だったら「最高です」じゃなくて、具体的に書いてくれないと困ります。
「最高です」を書き込むかどうかで戸惑っていたわけじゃないでしょ?
164: 匿名さん 
[2013-06-30 22:43:26]
住民の書き込みじゃ無いでしょ。
165: 匿名さん 
[2013-06-30 23:31:47]
>164
まったく残念な人間だな。
166: 匿名さん 
[2013-07-01 01:01:49]
素直なコメントにいちいちケチつけるなー。
良いコメントはならんのか?
普通にここのマンションは良いと思うし、その辺のマンションよりか、何倍も豪華だし良い。
167: 匿名さん 
[2013-07-01 01:06:41]
やっかみや嫉妬めいたコメントは相変わらずですが、結局は良いマンションです。
広いバルコニーからは、東京湾が一望できます。
家に居ながら、富士山やスカイツリー、花火など見られるのは最高ですね。
東京湾、ベイタウン、幕張副都心とすべて一望できるのはアクアテラスの醍醐味ですね。
仕様も高いですし、コミュニティもレベルが高い。
ここのマンションは本当に優越感に浸れます。 住んでいて楽しいと思いますよ。
168: 匿名さん 
[2013-07-01 12:43:18]
皆さん必死ですね。売価が値下がり中のマンションで優越感に浸るって......?
隣りにタワーの建設が始まれば、日照や眺望も影響を受ける部屋、受けない部屋が大体わかります。
住民の方は、優越感よりそちらの方が心配で、日々戦々恐々と言ったところではないでしょうか。
169: 匿名さん 
[2013-07-01 15:40:41]
内陸部と浦安は色んな面で上昇傾向なのに、幕張だけ下降ぎみなのはなぜですか?
170: 匿名さん 
[2013-07-01 18:02:30]
駅までも遠いけどさらに都心までも遠いというのも原因では?
京葉線の朝の快速がなくなったのも一因?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる