三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張アクアテラス その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張アクアテラス その5
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-08-07 21:11:26
 

幕張アクアテラスについてのその5になりました。
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/319239/

所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩20分
京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩1分
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:清水建設  新日鉄興和不動産 鹿島建設
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産


[スムログ 関連記事]
幕張アクアテラス 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/1137

[スレ作成日時]2013-06-06 22:27:37

現在の物件
幕張アクアテラス
幕張アクアテラス  [最終期2次]
幕張アクアテラス
 
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩20分
総戸数: 252戸

幕張アクアテラス その5

104: 匿名さん 
[2013-06-25 23:15:49]
あり得ない仮定の話をしてもしょうがないでしょう?
105: 匿名さん 
[2013-06-26 08:49:05]
100m2超ある部屋としては、眺望はまぁそれなり、廊下は大衆マンションのそれ、
中庭に緑が少ない、など、総じて、ゆとりがイマイチ足りない。
これは多分、敷地に対して戸数が多すぎるからだと思う。

戸数をぐっと抑え、バルコニーを階段状にするなどリゾート感を追求するか、もしくは80m2~の部屋も作ってプランに幅をもたせるかしていれば、何とか売り切れたのではなかろうか。
106: 匿名さん 
[2013-06-26 08:59:56]
>>105
余裕持たせたらただでさえ高いのにもっと高くなってしまいますよ。
ただおっしゃるとおりプランの幅は欲しかったですね。
107: 匿名さん 
[2013-06-26 13:18:34]
同じころに販売された19番街は、当初立地(南に公団、海が見えない等)からアクアと比較されて販売が苦戦されるだろうと誰しもが思った。

しかし、いざ建物が竣工されたらアクアより評判が数段良く、そして完売。

何故だと思いますか?

108: 匿名さん 
[2013-06-26 15:33:58]
100は、アクアテラスが売れない理由が駅から遠いからではないか?ということを、近ければ売れたのか?という仮説で言っているだけです。

しかし、この理由が真なら、皆そんなに歩くのが嫌いなんですかね。。
うーん。
駅から近いと会社からバス代でないんじゃないかと。

19番街との差もバス停への距離??
109: 匿名 
[2013-06-26 16:01:37]
竣工済の現地物件が、資料等から想像していた期待値を下回ったために、多くの検討者が買うという決断をしなかったということかと。
駅からの距離はネガティブ要素の1つだから、徒歩10分圏内だったら多少早く売れたとは思うけど、それでも苦戦したと思う。
理由はよくわからん。なんとなく>>105 に同意。
110: 匿名さん 
[2013-06-26 21:12:48]
マンションの選択基準は、駅徒歩10分以内というのが常識らしいですよ。
111: 匿名さん 
[2013-06-26 23:46:44]
>110
自分の意見を書けよ。
112: 匿名さん 
[2013-06-27 05:49:15]
駅まで徒歩10分以内がいいです!
113: 匿名さん 
[2013-06-27 07:10:12]
>111

自分の意見は大切ですが、周りの意見も大切です。自主的または止むを得ずのどちらにしても、売る時は自分の意見では無く相場で売る事になるのですから。
114: 匿名 
[2013-06-27 08:43:00]
>113

住人の方ですか。ご愁傷様です。
116: 匿名さん 
[2013-06-27 09:36:59]
うん、しかも千葉で・・・。
117: 匿名さん 
[2013-06-27 16:11:44]
掲示板みる人の目的は客観的な意見が欲しいのだから
書き込む内容が主観(自分の意見)でなく客観でも良いのでは?

主観を客観のように表現するのはもちろんNGだけど。
118: 匿名さん 
[2013-06-27 17:27:18]
いやいや、いろんな人の主観的な意見を総合して、読み手は客観的に捉えるんだろう。
一般論を語られても個別の物件の特徴が浮き彫りにならず、意味なくね?
119: 匿名さん 
[2013-06-27 17:55:19]
人気の海浜幕張で超一流三井プロデュース100m2以上
かつ6000万もしないマンションが、
なぜ完成から3年以上も売れ残ってるのでしょう。
120: 匿名さん 
[2013-06-27 18:50:34]
同じ三井なら、海側に建つタワー。鴻池より清水。
121: 匿名さん 
[2013-06-27 19:27:14]
ジェジェ。
三年前から清水を待ってたの?
122: 匿名さん 
[2013-06-27 20:12:14]
皆さん遠い遠いと言われますが、だからこそのシャトルバスじゃないんですか?七分で疲れず駅に着きますが、その評価はないんでしょうか。皆さんの意見が聞きたいです。
123: 匿名 
[2013-06-27 20:31:40]
無料なら評価できるけど…
どんなマンションでも、お金さえ払えばシャトルバスの運行はできますよね?
125: 匿名さん 
[2013-06-27 23:45:15]
いろんな人の主観的な意見を総合して、読み手は客観的に捉える
というのは賛成。それがこの掲示板の上であってもいいし、
そうでなくてもいいです。
平均を導き出す母数の違いでしかない。

読み手がちゃんと情報のソースを判断できるなら。
でも信憑性はどっちもどっちかな。
情報をどう評価するかも読み手の自由です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる