分譲一戸建て・建売住宅掲示板「鶴川山王ガーデンシティ その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 鶴川山王ガーデンシティ その3
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-05-24 10:54:50
 削除依頼 投稿する

鶴川山王ガーデンシティもその3となりました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ
 その2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/226183/
 その1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/27758/

町田・鶴川 山王ガーデンシティ
URL:http://www.sannoh-gcity.com/
名 称:山王ガーデンシティ
所在地 建築条件付宅地:野津田東土地区画整理事業施行地区内22街区1-3画地他(保留地)他
      建売販売 :野津田東土地区画整理事業施行地区内21街区3-1画地他(保留地)他
交 通:小田急線「鶴川」駅下車、
神奈川中央交通バス「町田駅」行または「野津田車庫」行、約8分「綾部入口」
バス停下車徒歩6分(住宅地入口まで徒歩1分)
総区画数:約700区画
事業主体:野津田東土地区画整理組合
第29期建築条件付宅地建物請負者:(株)木下工務店 他
建売 土地・建物売主・施工:(株)美都住販 他

[スレ作成日時]2013-06-05 11:49:41

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

鶴川山王ガーデンシティ その3

121: 匿名さん 
[2013-06-21 02:48:13]
無知ですが、町内会の本来の意味がわかりません。

住人に周知、告知せずバスの運営。

公民館にカラオケ機材。

飲み会(町内会費から)

今時会費から酒代って。

昔のイメージだな。

そんなことするなら、早く帰宅してもらいたいと思う我が家です。
ただでさえ、家族の日が削られるのですから。
用事が終わったら帰宅して欲しいです。
会社で上司に気をつかい、
町内会で呑みに付き合いじゃ。

おかしいでしょうか。

町内会ってこんなものなのでしょうか。

122: 匿名さん 
[2013-06-21 05:40:37]
カラオケ使用料で得た収入の先は。。
123: 匿名さん 
[2013-06-21 08:19:33]
120
中傷大好きですね!
わざわざチキンハートとかここに書き込んでるあなたもチキンハート!
124: 匿名さん 
[2013-06-21 08:24:42]
粘着中傷さんはスルー推奨!
125: 匿名さん 
[2013-06-21 18:01:40]
チキンハートってなんですか?
鳥心?
126: 匿名さん 
[2013-06-21 18:24:16]
他力本願って言うかた、必ず出てきますね。
同じ方かな?

自分一人で何でもやってしまうのを、自己中と言います。

町内のことなら、自己中はやっていけないと思いますが。

他力って必要不可欠だと思います。
チキンハート私もわかりません。
127: 匿名さん 
[2013-06-21 19:45:28]
今後バスの本数が増えるといいのですが…
今のままだと意味がない。
128: 匿名さん 
[2013-06-21 20:42:41]
チキン→弱い
チキンハート→臆病者!小心者め!
と、人を見下した言い方
129: 匿名さん 
[2013-06-22 00:07:07]
>126
自己中の解釈間違ってるぞ
それに、他力本願って悪いことではないよね
自分で解決出来ないんだから他人に頼る、賢い手段の一つだね

>128
この程度の単語が分からない人達にわざわざの解説、ご苦労さまです m(_ _)m
130: 匿名 
[2013-06-22 00:23:48]
ここの住民は、本当に仲が悪くギスギスした住宅街 なんですね、書き込みを見て住宅購入の検討を止めました。書き込み自体で地域の価値や評判を下げていることにきがついていらっしゃらないんですかね。検討中 にここの掲示板を読んで良かったですね。
131: 匿名さん 
[2013-06-22 06:44:21]
今更ながら新設バス路線
鶴66「鶴川駅~山王ガーデン~野津田車庫」線の情報があがったブログ記事URLを張っておきます。
バスの路線図に各停留所の名前も入っていて新規の人にもわかりやすいものだと思います。

http://machida-road.seesaa.net/article/367013531.html
132: 匿名さん 
[2013-06-22 07:34:29]
130さま
1人中傷ばかりする粘着さんがいるだけです。

みなさんもこの方に反応すると荒れるばかりなので大人の対応で。
確かに感じが悪過ぎて何か言いたくなる気持ちわかりますが。
可哀想な人なのでスルーしましょう!
133: 匿名さん 
[2013-06-22 09:28:16]
他力本願って言うひと、クチコミその①その何②でも出てきますよね?


販売の方かな?

カキコして評判悪くしようなんて思って書いているひとはいないと思います。

事実を書いてるだけですから。

評判悪くなるのを心配されているかたは、営業マンしかいないでしょう。


ただ。ここのカキコを、見ただけで購入検討をやめるくらいなら、どこにも住めないですよ(笑)

134: 匿名さん 
[2013-06-22 11:13:13]
サラリーマンさんとか、ヤッホーさんとか変な人いましたね(笑)

時々現れる変な人やいちいち突っかかってくる人はツッコミどころ満載だしつい反応したくなるけど相手の思う壺。

なるべくスルーしましょう!
本人の痛恨のミスから発覚した自作自演にもスルーしてあげましょうね(笑)
135: 匿名さん 
[2013-06-22 15:36:52]
ここのカキコ見ただけで購入をやめるなんて、
相当幸せな人ですね。
お金持ちはいいな。我慢を知らないから。

どこに行っても色々ありますよ。
山王なんかかわいいほうですよ。
136: 匿名さん 
[2013-06-22 19:44:32]
山王にとられた営業マンの書き込みは多いと思う。
やめたという人も実はという可能性もある。
自分が前に住んでいたところなんて古い人が大半だったためかもっとひどかった。
酒なんてことで騒ぐのはかわいいもので、自治会なんか最悪だったよ。
山王はいいね。うるさい人がいなくて住みやすいよ。
休日・平日に散歩しててもとても楽しい。
137: 匿名さん 
[2013-06-23 06:05:05]
「町田」で、検索すると、いつもここが最初に出てきます。盛り上がってるなぁ、と思って見てみると、いつもこんな感じ。
ま、検討からは外したくなりますよね。
138: 匿名さん 
[2013-06-23 17:42:36]
地主対、ニューフェイスが山王。

地主の近くは住まない方がお薦め。

139: 物件比較中さん 
[2013-06-24 18:07:51]
町田ももっと新築がたくさんあると注目も分散されるんだろうけど
少ない現状の中ではどうしても魅力あるここに人が集まるみたい。

買うのも競争になると一苦労ですよねえ。

入居済みのご家庭の感想も良いみたいだし更に意欲を煽られますよ。

それにしても町田の相場はうちの懐に優しいです。
140: 入居済み住民さん 
[2013-06-24 20:10:20]
山王の魅力?
ないなぁ、
安さ?

駅から遠い、
バスは・・・
スーパー車じゃないと無理、
百貨店無し。
ポスト近くにない。
坂道、きつい。

でも安い。
141: 入居済み 
[2013-06-24 23:53:06]
店が近くにあるのは魅力ではない。
以前、スーパーの近くに住んでいて大変だった。
駅近も人によると思う。私は駅からゆっくりめの徒歩5分のところに
住んでいたことがあるが、色んな嫌なことがあった。
山王は車が無いとちょこっとしたところにはすぐに行けないが、公共
交通機関を利用するとそれなりに移動できる。これはどこでも同じだと
は思うが、他の住環境を考えるとここで良かったと思うことが多い。
車を少し乗れば、ホームセンター、スーパー、ドラッグストアと色んな
ところで買い物ができる点が私は良いと思った。車を乗るのは苦ではない
のでね。
魅力は検討の中には下位で、周りの自然の多さと、ネガティブ面の少なさから
この場所をチョイスした。魅力は個人によって違うし、探している時には
人の感想はあまり役にたたなかった。
私の所は地主とのミアミス、路駐問題、子供の遊び問題等の問題が
今のところ全く無く、トラブルを抱えている人たちはかわいそうだと思う。
142: 匿名さん 
[2013-06-25 08:24:48]
山王のメリット。。

安い以外あまりないです。
地主の近くだけ検討から外してありました。
Kの地主は厳重注意と聞いた事があります。
143: 匿名さん 
[2013-06-25 14:08:12]
見晴らし公園、紫陽花公園の間の所が、地主対新入居者ってかんじがしますね。

袋公園、見晴らし公園の抜ける道も地主の占領区域ですね。

妙に一画だけ空いている土地は、問題ありだから、購入は伸長に
144: 匿名さん 
[2013-06-25 18:20:00]
以前、インフォで地主はどこかと聞くと名前入りの地図で教えてくれたよ。
145: 購入検討中さん 
[2013-06-25 22:00:32]
そうなんですか?助かります。
せっかくの新興住宅街で、地主とのトラブルはごめんですから
146: 申込予定さん 
[2013-06-26 02:08:15]
来年入居予定の者です。
山王にお住まいの皆様にお聞きしたいのですが、地盤改良費用はどの程度かかりましたか?
基本的に切り土と不動産屋から聞いているので、あまり掛からないのでは?とのイメージがあります。
ケースバイケースとは思いますが、一般的な木造戸建での、おおよその目安を知りたいです。
よろしくお願い致します。
147: 匿名さん 
[2013-06-26 06:51:41]
一画だけ不自然に土地が空いている所は、それだけ、訳ありって事。
買わない方が無難。

角地で空き地なんて、一番訳あり。
148: 匿名さん 
[2013-06-26 08:41:21]
山王ガーデンシティ所有の土地以外に地主などが個人所有している土地があります。
子ども世代に譲る為農地として税金を安くし所有したままの方が多く見受けられます。
時期を見ている場合もあります。

ここはガーデンシティ所有ではないので住宅メーカーの縛りもなく好きなメーカーで建てられるのでメリットがあります。

訳ありとは言い切れませんよ。
149: 入居済み住民さん 
[2013-06-26 22:30:41]
おお、営業マン様が頑張っていらっしゃいます。

しかし、住居人から実際に言わさせてもらうと、地主の隣、もしくは近隣はデメリットしかありません。

メリットは感じた時がないです。

どうせ、お金を出すなら地主のそばではなく、だいたい同様の感覚の方の近隣が良いです。


子供の声や、主婦仲間のお茶の時間も気にさわるようです。
団塊世代と、子育て世代の感覚が別世界ですよ
150: 入居済み 
[2013-06-27 01:30:01]
>147
無知な者が適当に答えるな。
角地は売りやすいので出し惜しみしているケースか、足元をみて坪単価を
高く設定していて売れていないか、地主所有の保留地のいずれかに該当する。
1区画だけ空いているのは土地を数区画単位で売っていく中で中途半端に残った
ところが多く、残った中には他より条件が悪く残っているところもある。
訳ありとは意味が違い、他より条件が悪いんだよ。
いくつか比べれば、そりゃあ悪いところが残るさ。そういう所は他に比べ坪単価
がやや低くなっている。
インフォーメーションセンターの地図を見て話を聞けば分かる。

>146
地盤改良費は状況と改良方法により異なる。
まともに調査して改良すると、多分山王では50~100万円が中心かな。
山を削っているので、平らな部分の土地は改良不要のところもあるが、多くは
擁壁を造るために削って盛土しているので、その部分に母屋が掛かると建築屋
は地盤業者とグルになっているので地盤改良しないと地盤保証ができませんと
言ってくる。こうなって建主の泣き所となり、仕方なく地盤改良せざるを得な
くなる。
注意するのは擁壁付近とそうではない部分の真ん中辺りの硬さ。
調査は必ず立ち会う事を勧めます。
151: 匿名さん 
[2013-06-27 10:49:38]
地主と言っても区画整理地内に土地を所有していても近隣に住んでいるとは限りませんよ。
近々土地を売るつもりがなく畑をして農地として所有している土地はたくさんありますね。

現在ここに住んでいる地主にご不満がある方がいるようですね。
歳を取ると自分の持っている知識でしか物事を考えられなくなるそうで、世代間で考え方も違うので反発をうむのでしょうね。
地主さんのマナーの悪さはここでもよく話題になりますね。私も同感だなと思います。
一方で私も子育て世代ですが家の前で遊ぶなうるさい公園行けと思う事があります。

お互いが歩み寄る努力も必要なのかなと思います。
152: 匿名さん  
[2013-06-27 20:51:00]
散歩中、道路で遊んでいるのを見て、若い世代が多いなと感じました。
もちろん、ジジババのでしょうし、数年後or十数年後には目にしなくなる風景ですね。
いろいろ問題があるようですが、数年後には無くなりますよ。

地主問題ね。 幸いにも?近くに地主が住んでいないので私には分からん。
153: ご近所さん 
[2013-06-27 22:18:52]
地主の付近に住んでいます。
住んでみればわかります。

やめておいた方がいいです。
地主の近くはあまり評判よくなくて、不動産やも、やめておいた方が無難と言ってたのですが、その頃は気にしなかったのです。

で、実際に住んでみたら、色々うるさいところがありました。

地主が回りにいない山王の友人には、私のようなトラブルは無いそうです。

地主ならではのプライドの塊、縄張り意識で、引っ越ししたいくらいです。

とりあえずやめておいた方が無難です。

154: 入居済み 
[2013-06-28 00:11:17]
>153さん
 ちなみにおおよそどのあたり?
155: 匿名さん 
[2013-06-28 08:20:11]
うちもわからないなー。
地主の見分け方って土地の広さなのかな?
ここわからないと買わない方がいいと言われても後の祭りになるね。
156: 匿名さん 
[2013-06-28 08:23:52]
うるさい事って具体的にどんな事ですか?

確かに縄張り意識ってありそうですね。
お気の毒です。
157: 入居済み住民さん 
[2013-06-28 10:42:52]
うちの近所の地主さんは感じのいい方。

地主が一般的にそうだというより
個人の問題なのでは?

158: 入居済み住民さん 
[2013-06-28 14:35:31]
私が知っている地主さんも温厚な方ですよ。
地主全てがおかしいのではなく、個人によると思います。
ハズレクジを引いた方はお気の毒で。。。
159: 匿名さん 
[2013-06-28 16:34:27]
うちも、地主は苦手です。なんであんなに傲慢なの?
良い方もいらっしゃると思いますが。
ここら辺では有名らしいです。
袋橋トンネル辺りにも、親戚がいらっしゃると言う方で、ここら辺一体は自分の山だった、静だったと。

工事やに知り合いがいますが、文句ばかり垂れるうるさい老人だと。トラブル好きなんじゃないかと。だからあまり気にしないように言われました。

まぁ、昔は山で静だったのはわかりますがね。

団塊世代と地主は本当に苦手です。
160: 周辺住民さん 
[2013-06-28 16:35:41]
こんにちは。
山王ガーデンでは、友達が住んでいるのでよくいきますが
とっても設備がよくて綺麗な家がたくさんありますよね。

でも、私の家はすごく田舎みたいな感じで山王からでると
歴史のあるような家がたくさんありますね。

でも、自治会は夏には、町内でのお祭りみたいなことを
やってとても楽しいです。

鶴川中学校は、教科教室型で先生が教室に移動するのでは無く
生徒が自ら移動するのでとても行動力が身につきます。

鶴川第一小学校は、聞いた話でよると屋上にプールを作るらしいです。
あと、少しボロですが、全て建て替えるみたいです。

なので、山王は小学校や中学校から近いので便利だなと思います。


161: 匿名さん 
[2013-06-28 18:14:37]
うちも、地主に困っています。
うちの付近の地主はやりたい放題、
放漫タイプ。
庭も植えたい放題、これはいいのですが、掃除をほとんどなさらなくて、大量のゴミがひどいです。
が、我が家の花びらが数枚落ちただけで、すご~く言われました。
汚くするなと。
身勝手ですよね、地主で、団塊世代ときたら、、
引っ越しを考えました。他にも色々。。

162: 入居済み住民さん 
[2013-06-28 18:18:06]
昔は水呑み百姓だったのに周辺が開発されて小銭が入ってきて勘違いした地主が多いのも事実。
いずれ消えますので待ちましょう。
163: 匿名さん 
[2013-06-28 20:02:44]
そうですよ。
老いては子に従えです。
もうしばらくの辛抱。
所詮、血に汗にじむ努力なんかしたときない人なんですから。
164: 入居済み 
[2013-06-29 00:58:04]
山王から公立小中学校は近くていいが、問題は高校だね。
一番近い高校は都立野津田高校だけど、偏差値が低い。
私立の和光や玉川学園も微妙。
都区内か横浜まで通わせるしかないか。
165: 匿名さん 
[2013-06-29 07:24:32]
野津田高校は昔はオール1でしたから。偏差値無いんじゃない?って感じです。
野津田高校に行くなら、私立を選んでいた時代です。

横浜まで出なくても都立がありますけど。
166: 入居済み住民さん 
[2013-06-29 15:05:36]
近くにいい都立高校ありますか?
167: 匿名さん 
[2013-06-30 17:55:24]
>>160さん
鶴川中学校ってユニークですね。
子供たちがのびのび育つ環境が想像されます。
小学校も新築予定とのこと、子育て世代の方には良い場所のようですね。
通勤する者にとってはちょっと不便な場所に思えますが。
168: 匿名さん 
[2013-06-30 18:02:39]
>166
学力に関してはそちらで調査をお願いしたいのですが校名は見つけました↓
・町田高校 ・成瀬高校
・小川高校 ・山崎高校
・忠生高校 ・野津田高校
・町田工業高校

まだ他にもあるでしょうか・・。
野津田高校はその名の通りガーデンシティの住所に近いところにあるようですね。
169: 匿名さん 
[2013-06-30 22:10:51]
忠生はとっくに廃校。
山崎は比較的近いが、昔はオール2に3が少しあれば入れるくらいか
要するに普通以下。偏差値40~45。

少し以前↓
八王子東(オール5)
町田
成瀬
小川(オール3に4が少し)偏差値53くらいかな。
山崎(オール2に少し3があれば)
町田工業(ヤンキーの墓場)オール2以下の集まり。
野津田(オール1)
ってな所でしょうか。
170: 入居済み住民さん  
[2013-07-01 01:21:20]
>168>169
サンクスです。

野津田はバ●高ですか。。。
せっかく近いところにあったと思ったのに残念です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる