マンションなんでも質問「ベランダは禁煙 3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. ベランダは禁煙 3
 

広告を掲載

煙害不要 [更新日時] 2009-02-19 15:34:00
 
【一般スレ】ベランダは禁煙| 全画像 関連スレ RSS

喫煙者の皆様ベランダは共用部です。迷惑がかかるので絶対にタバコは吸わないでください。

過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3409/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/4177/

[スレ作成日時]2007-09-20 17:24:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ベランダは禁煙 3

2: 匿名さん 
[2007-09-20 17:27:00]
上階から灰が降ってきて、洗濯物についてます。

迷惑です。
3: 入居予定さん 
[2007-09-20 17:33:00]
過去スレで、「そんなに煙が吸いたければ、火事の煙でも吸って一酸化炭素中毒でご臨終になればいいですよ。」と書きましたが、それが何か?
変わらないでしょ?同じ煙なんですから(笑)
たばこ吸わない人ってどこかでそう言う風な事思ってますよ。
4: 匿名さん 
[2007-09-20 17:36:00]
ちょっと1個目のスレを見直してたんですが。
うちのマンション規約にはベランダでの火気厳禁(火器使用禁止では無い)と書かれてるんだけど、煙草吸っちゃ駄目なんですよね。
そうと分かればこんな自己中しかいないスレとはおさらばです。
それじゃー。
5: 入居予定さん 
[2007-09-20 17:41:00]
>04

おお、ジャンキー相手にしなくていいのは、めっちゃいいですね。
俺からしたらたばこも大麻も変わりない。
6: 匿名さん 
[2007-09-20 17:44:00]
すみません、スレ移行に気づかず、前スレに書いてしまったので
こちらにもコピーを貼らせていただきます。

>>1027
>だから、そのお考えを住民意に問いましょうよ

貼り紙が出たら、文書が配布されたら
あなたならどうしますか?

規約で禁止されていないので正当な行為だと主張して
誰かが迷惑しようが関係ないと言い切りますか?

そもそも迷惑行為ではなく、迷惑と言うのは嫌煙者の
自分基準であると、苦情の主はクレーマーであると
管理組合に主張しますか?

みんなが迷惑と言わなければ、一般的な迷惑行為とは言えないから
自粛する必要はないと管理会社や理事会に反論しますか?

質問ばかりですみませんが、
ベランダ喫煙者の取るべき行動を示してください。

現実に、これらの主張をする人がいたら、マンションの恥だと
思うのですが、黙って無視する人はマナーの悪い人と
見做されるだろうし、卑怯で恥ずかしいですよね。
ベランダ喫煙者は、どうしたらいいんでしょうね?
7: 匿名さん 
[2007-09-20 17:52:00]
>火事の煙でも吸って一酸化炭素中毒でご臨終になればいいですよ。」と書>きましたが、それが何か?

非喫煙者の過去全ての発言がコイツのお蔭で台無しです。
非喫煙者でも喫煙者でもここまでの「暴言」は無かった。
最低最悪な発言だと思います。
私は非喫煙者ですが、あなたの発言は「人」として許せない。
8: 入居予定さん 
[2007-09-20 17:55:00]
散々毒舌吐いて来ましたが、喫煙者もたばこを吸える場所が少なくなって来ているので気の毒だとは思います。

ベランダ喫煙者は、煙が隣近所へ行かないような工夫が出来ればいいと思います。

誰だって自分が嫌だと思う事をされると不愉快な気分になって、止めて欲しいと思うはずです。それは喫煙者も一緒だと思います。ただ、たばこが嫌なのかそうでないかだけの違いでしょう。
9: 匿名さん 
[2007-09-20 18:25:00]
>06
状況や張り紙の内容により対応は変わりますよ。

影響の度合いが大きいマンションなのか?
頻度はどの程度なのか?
禁止と書かれてるのか配慮してくれなのか?

自分のマンションで言えば、戸境もすべて
コンクリートで影響も少なく
ベランダでは1日吸っても2〜3本(深夜)
なのでやめないですね。

禁止と書かれていれば異議を唱えます。
規約以外で禁止を強制できないからです。
規約の変更で禁止になれば、もちろんやめますよ。
10: 匿名さん 
[2007-09-20 18:56:00]
配慮もしない、禁止にも従わない。
手の施しようが無い自己中がまた出てきたなー。
11: ビギナーさん 
[2007-09-20 19:40:00]
>09さん
すみません素朴な疑問なのですが09さんはどうしてベランダで吸うのですか?
私の隣の方もベランダで吸うんですけど(夫婦そろって)何故だろうと不思議です。
ちなみに私は普通に家の中で吸っています。
12: 匿名さん 
[2007-09-20 19:48:00]
>>10
でも、規約に無い事項で張り紙にて禁止を促す管理組合なんて
聞いたこと無いから09の言いたいこともわかる気がする。
(お願いベースでなるべく控えてもらうとかならわかるけど)

もし禁止事項じゃないことを勝手に張り紙で禁止するような管理
だったらいろいろな意味で大問題だ。
13: 匿名さん 
[2007-09-20 19:54:00]
>>10

迷惑だ と言った人が勝ち、規約も変えないで勝手に禁止にできる
そんなマンションに貴方は住みたいのですか?
生活音、騒音、ペット、ピアノ、布団たたき、などなど
集合住宅ではネタはたくさんあるのですよ。
本当にそんなマンションに住みたいのですか?
14: 秋春はベランダでも喫煙者 
[2007-09-20 19:58:00]
>>06

いろいろ書いてくれてるが 私の返事はただひとつ

「自分はベランダ喫煙は許容範囲だと思う、
しかしそれは自分勝手な基準かもしれないから、
総会や理事会で規約改正検討など住民意に問ってくださいな。
規約で禁止になればそれが住民意として当然従います。
ただし現状で満足してる喫煙側からは定義する必要を感じません。」

既出だけどね。
15: サラリーマンさん 
[2007-09-20 21:17:00]
いずれにしても、自分の感覚を他人に強要する人は
マンションのような集合住宅においては迷惑人ですね。

ここの嫌煙者の弱点は、
ベランダ喫煙を止めさせたい程に迷惑に感じることは
非喫煙者の普通の感覚だ という大前提で話してるが
その前提条件が正しいことを根拠を示して説明できないこと。
それを、おかしいと感じない思考回路。
自分の意見を自分では客観的に見てみることができない種類の人なんだろう。
16: 匿名たん 
[2007-09-20 21:47:00]
>>06

>貼り紙が出たら、文書が配布されたら
>あなたならどうしますか?

09さんも指摘していらっしゃる通り、『どの様な張り紙か!?』『どのような文章か!?』を明確に記さなければ、喫煙者さんからの正確な回答は得られないと思いますよ。

既に「禁止の張り紙」ってことで、話が進んでますし・・・


>質問ばかりですみませんが、
>ベランダ喫煙者の取るべき行動を示してください。

また、質問を投げかけておいて、

>現実に、これらの主張をする人がいたら、マンションの恥だと
>思うのですが、黙って無視する人はマナーの悪い人と
>見做されるだろうし、卑怯で恥ずかしいですよね。

↑この様な私見を添えることは良くないと思いますが、如何か?
喫煙者さんを煽る結果しか、導かないのでは?
(もしかして、それが狙いですか?)
17: 匿名さん 
[2007-09-20 22:38:00]
>禁止にも従わない。
規約で禁止になったらやめるって言ってんじゃん
18: 匿名さん 
[2007-09-20 22:57:00]
>既に「禁止の張り紙」ってことで、話が進んでますし・・・

過去スレにいくつかあった、貼り紙or文書配布で解決したケースの
内容は「極力ご遠慮ください」または「自粛にご協力ください」
だったので、そのつもりで書いたのですが、
読んでない人もいますよね。すみませんでした。

まあ、その実質は配慮して吸えというよりは
やめてくださいということだと私は思いますよ。
っていうか、ベランダ喫煙の場合は配慮=やめること
かもしれないですね。
ただあくまでもお願いレベルですが。

そういった場合、喫煙者の良識が問われていると
私は思いますが、私見を添えたのは煽り目的ではなく、
厚顔無恥な人が、レスする前にちょっと一呼吸おいて
くれるかなと思ったからです。
19: 匿名さん 
[2007-09-20 23:05:00]
>>15

02さんが
>上階から灰が降ってきて、洗濯物についてます。
>迷惑です。

って言ってるけど、どうよ?
あと洗濯物に臭いが付いて困るって人もいたけどね。

こういう被害者って普通ではない、
特殊な感覚の持ち主なんですかね?
20: 非喫煙者 
[2007-09-20 23:17:00]
>>19
灰落としはポイ捨てと同レベルだから別物だと思うよ、住人ほぼ
全員一致で非難される事項と言うことで。

洗濯物の匂い付きは喫煙頻度によりだいぶ違うと思う。
1〜2時間に1回くらいならオレなら許すけどなぁ。。
以前出てた5回とかだと少なくしてもらうようにお願いすると思う。

張り紙の件もその程度だと思ってたんだがまさか禁止を込めてるとは
思わなかった。

そこまでしなくてもいいのに...って思うけど人によるんだろうね。
(だからこのスレもこんだけ長くなるんだろうけど)
21: 15さんではないが 
[2007-09-20 23:24:00]
>02さんが
>上階から灰が降ってきて、洗濯物についてます。
>迷惑です。

>って言ってるけど、どうよ?
>あと洗濯物に臭いが付いて困るって人もいたけどね。

上階から灰が降ってきて → 喫煙方法の問題。落とさなければ問題なし。
「灰を落とさず吸って下さい」でOK。

洗濯物に臭いが付いて困る → これは検証が必要。因縁つけてるだけの場合もある。(ここの嫌煙者のほとんどが因縁つけてるだけなのだが)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる