分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用)
 

広告を掲載

南口住民さん [更新日時] 2015-06-10 13:56:05
 

まだまだ発展途上の流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。いろいろ情報交換をしていきましょう。

[スレ作成日時]2013-06-03 14:34:11

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用)

321: 匿名さん 
[2014-01-17 06:47:35]
南口のロータリー跡地って東神開発が開発してくれるんですか?SCとあわせて南口駅前広場のイメージを決定付ける大切な場所ですし間違えずに開発してほしいです。
322: 購入検討中さん 
[2014-01-17 12:18:43]
柏の葉とおおたかの森つなぐ道路開通したの?
323: 匿名さん 
[2014-01-17 12:58:19]
>>322
まだ。もうちょいです。
324: 周辺住民さん 
[2014-01-20 22:42:00]
都市軸道路の柏の葉からおおたかの森駅北口までは早めに開通しそうだけど、野田線もといアーバンパークラインを越えるアンダーパスの完成まではまだ1、2年かかりそうな感じ。
アンダーパス完成までに西口駅前が整備されていれば良いですが。
さらに新流山橋完成まではまだ10年もかかるそうです。
都市軸道路の千葉区間の全面開通も10年先ということですね。
325: 南口住民さん 
[2014-01-24 07:25:58]
野田線改札を出て右にあるカフェ、プルマーニュが月末で閉店だそうです。
場所はわるくないですよね。
皆さん、次に入るのはどんなお店を希望しますか?
326: 西口住人 
[2014-01-24 12:23:57]
毎朝、野田線からの乗り換えの通勤通学者の数をみると、「キオスク」のような気楽に使える売店が便利よい感じがしますが。それか、秋葉原にあるような「ランチパックの専門店」のような。TX側の駅ファミマは狭くて会計時にならぶ事があるので急いでいる朝とかには気軽に使えないんですよね。
327: 購入検討中さん 
[2014-01-24 12:25:31]
スタバ希望
328: 入居予定さん 
[2014-01-24 20:03:58]
私も327さんと同意見です。
スタバ希望
329: 匿名さん 
[2014-01-24 20:12:20]
スタバ来てほしいね
330: 匿名さん 
[2014-01-25 22:38:51]
スタバは標準店舗面積が165平方mで都心部小型店でも70平方m。
あそこはどのくらいの広さか解らんが、
客に長くいられても儲け出ないだろうから
つくばみたいなスタンド方式ならありかも?
331: 匿名さん 
[2014-01-26 15:50:02]
立ち食いそばなんかがいいですね!
ロータリーにはホームセンターができてほしいなぁ。
332: 周辺住民さん 
[2014-01-27 12:37:58]
おおたかの森エリアにホームセンターは大賛成です。

ただ南口ロータリー跡地のことだとしたら、駅前の一等地はちともったいないかな。
ホームセンターにしては狭いしね。
333: 周辺住民です 
[2014-01-29 15:37:53]
これはどのあたりのことでしょうか・・・?

「通建新聞電子版」千葉県流山市内の住宅用地8200㎡を譲渡
2014/1/28 東京
 UR都市機構首都圏ニュータウン本部は、千葉県流山市の「つくばエクスプレスタウン流山おおたかの森」にある住宅用地約8200平方㍍を事業者に譲渡する。申し込み受け付けは2月13、14日の2日間。
334: 周辺住民さん 
[2014-01-30 08:40:08]
募集中の45番でしょうね。

http://housing.ur-net.go.jp/chiku.asp?CHIKU=111
335: 南口住民さん 
[2014-01-31 12:19:12]
SCアネックス一階の金融機関は、噂通りの郵便局でしたね。
三菱東京UFJを期待していたのですが。
336: 住民 
[2014-01-31 21:58:14]
郵便局でしたか。
個人的には嬉しいです。
337: 住民☆ 
[2014-02-01 20:38:07]
おおたかの森scのショップですが、ラインナップが使えないものばかりな気がして。。
スワロフスキーとか、隣の洋服屋さんも人影ないし、服屋も似たり寄ったりで、ローラ・アシュレイの後も代わり映えしないファストファッション系で。。スーツ?Yシャツ?屋さん被りまくりだし。正直、つまらない店舗多くないですか?

お洒落な雰囲気を大事にしたいのだろうけど、日常で使う身としては残念だなぁー。と。やっとセリアが入るのは嬉しいですが、もうちょい考えて店舗工夫してほしいです。

皆さんだったら、どんな店舗が入って欲しいですか?
私は、ナチュラルキッチンとか入ってくれたら嬉しいです。
338: 周辺住民さん 
[2014-02-01 21:28:56]
??男性サラリーマン用のお店が気にくわないと言っているように聞こえますが。
平日は利用しないですが、休日には利用するお店もありますから大目に見てやってください。

高額で日常的には手が出ないお店があったとしても、それがある事で集客率を高めていることもあります。
それにバーゲンなどがあれば逆に多くの人が高額のお店に集まるものです。
必要ないと思っても実は必要なお店は多いのかもしれませんよ。
339: 周辺住民さん 
[2014-02-01 23:02:08]
店舗というかサービス施設の希望ですが、現在SCにゆうちょ銀行ATMがありますが、アネックスにできる郵便局内に移設してもらって、空いたところに三菱東京UFJのATMというのはどうでしょうか?
それとノジマモバイルもアネックスのノジマと一緒にして、同じような機能のものを一ヶ所に集約してもらいたいですね。
340: 周辺住民さん 
[2014-02-02 09:52:04]
ここを見てるとSCは実用性よりもあるだけで高級感を演出してくれる置物っぽい店が求められてるのかな~と思いますね
100均ショップも安っぽいからと嫌がる人が一定数いるようですし…
実現性を無視するなら1フロア全部使ってホームセンターを入れてくれたら嬉しいなあ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる