野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オハナ北戸田ガーデニア 【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 美女木東
  6. オハナ北戸田ガーデニア 【契約者専用】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2014-06-02 20:09:46
 

オハナ北戸田ガーデニアについての情報、意見交換をお願いします。

[スレ作成日時]2013-05-31 15:21:05

現在の物件
オハナ 北戸田ガーデニア
オハナ
 
所在地:埼玉県戸田市美女木東1丁目2番3他(地番)
交通:埼京線 北戸田駅 徒歩9分 (レジデンスA、レジデンスB)
総戸数: 277戸

オハナ北戸田ガーデニア 【契約者専用】

885: 匿名さん 
[2014-05-23 21:37:32]
ついでに、イオンですがマンション側の北入り口脇に、回転寿司の
はま寿司が開店してました。それとその前の駐車場にEVの
急速充電ステーションが2台設置されているのに、気が付きました。
EV車両を持っていないと意味ないですが・・・
ついでに、イオンですがマンション側の北入...
886: 契約済みさん 
[2014-05-23 22:05:59]
>>879
ネットで検索したら出て来ませんか?
887: 契約済みさん 
[2014-05-23 22:33:40]
>>879 さん
私も現在支援センターなどよく利用しているので気になって調べていました。
いくつかあるようで安心しましたよ!
あとは実際に利用している地元の方の意見があったら参考になりますよね。
引っ越しなどで落ち着いたら、遊びに行ってみようと思ってます。
888: 契約済みさん 
[2014-05-23 23:01:04]
色々な角度からの写真ありがとうございます。
遠方に住んでいるので、こんなに素敵に出来上がったマンションが見れてホント感激です(涙)。
889: 契約済みさん 
[2014-05-23 23:18:48]
郵貯ではありません。
890: 契約済みさん 
[2014-05-23 23:27:35]
886.887さんありがとうございました。
支援センターがあるときいて安心しました。
新しくいく土地なので最初は道など迷いそうですが色々いってみようとおもいます。
891: 契約済みさん 
[2014-05-23 23:49:06]
写真ありがとうございます。全体的に益々良い感じの仕上がりで、写真を見るたびにウキウキが増しています。立体駐車場がこんな洒落たデザインだったとは。出来上がっている他のオハナのは、こんな洒落た感じはしなかったなあ。やはり、ここに決めて良かったとしみじみ思います。入居までには更にもっと良い感じになりますね、ワクワク。はま寿司もナイスです!
892: 物件比較中さん 
[2014-05-24 00:21:50]
>>889

日銀は、北戸田支店の役割をかなり情報公開していますけど、日本郵政グループは情報公開に消極的なようですね。「新東日本センター」の名称が明記された地図を見たことありません。
調べでもってあまり詳しく分かりませんでした。隣の建物についてもう少し詳しくは知っている方、教えてもらえませんか!?
新居に友人が着ても説明できません。

893: 契約済みさん 
[2014-05-24 00:38:25]
>>892

あっ、名前間違って投稿しちゃいました。私「契約済みさん」です。ローン審査待ちです。明日、オプション会に行きます。

【間違い訂正ついでに】
業者捜したり、施工日調整したりが面倒なので床のコーティングはしないつもりでしたが、申込書1枚で引き渡し前に施工済むならと、床のコーティンをする事に心変わりしました。

894: 契約済みさん 
[2014-05-24 07:55:14]
遊ぶ様な支援センターと言うと、児童センターでしょうか。
それだと少し離れた笹目東小の前にあります。
徒歩で行くには頑張らないとならない距離です。
保育園でやっているものでしたら、駅近の保育園でもやってますね。ベビマ教室に参加したことがありますが、先生もとても優しく良かったですよ。
895: 契約済みさん 
[2014-05-24 10:01:07]
894さんありがとうございます。
児童センターのことです。
うちの地域では児童センターしか遊ぶ所はないのですが北戸田は保育園なとでもなにかやっているのですね。
引っ越したら知り合いも近くにいないのでそういうイベントなども探して参加してみようとおもいます。
ありがとうございました。
896: 契約済みさん 
[2014-05-24 10:26:11]
戸田市立児童センター プリムローズを検索してみてください。
897: 匿名さん 
[2014-05-24 11:02:48]
No.889、892>さん、郵貯ではなく、民営化で郵貯から分離された株式会社かんぽ保険の
東日本情報管理センターでしたね!京都にある西日本情報管理センターとで資産110兆ほど
の事務処理(電算処理)をしているので、そのセキュりテーは厳重なのでしょう。
お隣さんに、日本銀行含めると日本の資産の一部が管理されていると思うと、自分の
お金はその内のゴミ粒ほどですが、気分は良いですよね!
No.889、892東日本情報管理センタ...
898: 匿名さん 
[2014-05-24 11:22:26]
No.885>はま寿司がこれほど近いと、テークアウトしたほうが出前より早そうです。
EVも興味なかったですが、今は充電無料が多いのですね!マンションで常時充電
できないのが残念ですが、電気自動車にも興味が沸きました!
899: 契約済みさん 
[2014-05-24 13:27:32]
896さんありがとうございました。検索してみます。
900: 契約済みさん 
[2014-05-24 14:07:44]
>>897

892です。
確かにセキュリティー上の問題とは思いますが、日本郵政公社時代には住所も公開されていたんですけどね。
現状公開されている文書では、「東日本情報管理センター名」の公開入札物件情報に「履行場所:埼玉県戸田市」と書かれているくらいですね。

友人には、「株式会社かんぽ生命保険のデーターセンターで、セキュリティー上の理由で地図にも名称が書かれていない」と答えることにします。
プラス、その隣は日本銀行の戸田発券センターで、大手金融機関との間で銀行券(=札束)の受け渡しを行っていることをネタに話でもしようかな。(ネタ:日本銀行の株って買えるんです。先週の終値48,500円、100株単位なので 485万円)

直接、マンションに関係ない話ですみませんでした。

901: 契約済みさん 
[2014-05-24 20:52:29]
隣りの建物のガラス張りの向こうはどんな世界なんでしょう。コンピューターが整然と並んでいてほぼ無人の状態なのか、作業者がわんさかいてガラスの向こうから四六時中見られているような感じなのか。
902: 契約済みさん 
[2014-05-24 20:57:04]
インテリアオプション会に行ってきました。あれもこれもなんて言ってたら、200万にあと数万までいってしまった。手付金10%振り込んで、残りは9月に支払。これで一気に準備が進んだって感じがします。冷や汗たらたらもあり、疲れたあ。
903: 契約済みさん 
[2014-05-24 21:27:39]
すごいですねー!羨ましいですー!
なんのオプションつけたんですか??
904: 匿名さん 
[2014-05-24 21:35:14]
No.901>さん、電算処理が基本なのでシステムエンジニアが少しいるだけだと思います。
そろばんでやっていれば別ですが・・・・
905: 契約済みさん 
[2014-05-24 21:54:51]
>>902
気持ちいい買い物をされましたね。
906: 契約済みさん 
[2014-05-24 22:01:30]
家もいろいろ注文したいのですが、せいぜい100万までですね。エアコン、バルコニータイル、カーテンにフロアコーティングで一杯かと思います。
907: 契約済みさん 
[2014-05-24 22:32:29]
うちはエアコン、カーテン、食洗機、コーティング、エコカラット、玄関ミラーで予算は100万以内目標です!
908: 契約済みさん 
[2014-05-24 22:43:02]
カーテンは大概予算より多めにつきますね。エアコンは台数次第。
909: 契約済みさん 
[2014-05-24 22:46:55]
隣りの建物のガラスがきれいなら、こちらのマンションや西側の景色がはっきりと映り込んで、結構良い感じになるかもしれませんね。
910: 契約済みさん 
[2014-05-25 09:35:15]
夕日が反射したりして。
911: 契約済みさん 
[2014-05-25 12:17:36]
>>910
可能性ありますね…
912: 契約済みさん 
[2014-05-25 20:43:04]
インテリアオプション会も終わり、いよいよ次は内覧会を待つばかり。おっとその前にローン審査の結果でOKだったら金銭消費貸借契約手続きもありました。
913: 契約済みさん 
[2014-05-25 22:06:08]
金銭消費貸借契約ってなんですか?
ローン審査ドキドキですね!
914: 契約済みさん 
[2014-05-25 22:23:55]
金銭消費貸借契約は、簡単に言うと住宅ローンの本契約です。
915: 契約済みさん 
[2014-05-25 23:39:22]
東側角の高層階住戸の窓から、隣りの建物のガラスに映った富士山が拝めたりするかもですねえ。
916: 契約済みさん 
[2014-05-26 11:54:25]
質問です。
カーテンって防炎タイプにしましたか?
裏地加工もする方がいいんでしょうか?
917: 契約済みさん 
[2014-05-26 13:46:57]
この期に及んで、まだ変動にするか固定にするか大いに迷っております。
918: 匿名 
[2014-05-26 18:21:56]
固定と変動の併用は?
919: 契約済みさん 
[2014-05-26 18:38:43]
家は変動です。
固定だと金利が高くて…
920: 契約済みさん 
[2014-05-26 20:50:18]
家族はみんな私の判断に一任(言い方変えれば興味が無い?)なので責任重大なんですが、長い目で見れば固定の方が安心かと思っても、なんで金利の低い変動にせんのやあとか、一任のわりに意見され、返す言葉もなく、決断が遅れています。
921: 契約済みさん 
[2014-05-26 21:16:05]
それでは変動にされては?

922: 契約済みさん 
[2014-05-26 21:48:19]
ここに聞いても答えはないので、サイコロでも振ったらどうですか?
固定か変動か併用か。
923: 契約済みさん 
[2014-05-26 23:10:31]
ライフスタイル、収入等々によって全く考えが変わるので、質問しても答えが出ませんし、どなたかがいくら丁寧に回答しても「迷ってます、考えてみます」の回答に行き着くのでこの話題終わらせていただけませんか。
924: 契約済みさん 
[2014-05-26 23:29:44]
みなさん火災保険どうしますか?先日のローン申し込みの際に三井住友信託から
三井住友海上を紹介してくれました。三井住友海上の見積もりもさほど高くありませんでしたが、
私の方で事前にネットで調べたところ、セゾンの火災保険が安いように思えました。
他におすすめをご存じの方がいましたらアドバイスお願いします。
925: 契約済みさん 
[2014-05-27 00:23:11]
先々を見通せるスキルの持ち合わせがないので、目先で金利の低い変動一本借りです。
926: 契約済みさん 
[2014-05-27 00:27:09]
火災保険は最初の諸費用に含まれてませんでした?あれはどこのやつですか?
震災保険には皆さんは入られるんですか?
927: 契約済みさん 
[2014-05-27 01:29:13]
見積もりに含まれている火災保険は、想定の金額です。
住宅ローン利用時、借入期間 と同期間の火災保険に加入することを金融機関から義務付けられる場合が多いです。
専有部の火災保険は個々に加入が必要です。
928: 契約済みさん 
[2014-05-27 07:39:09]
マンションって近所付き合いとか密接なんですか?
929: 契約済みさん 
[2014-05-27 09:49:34]
その人次第ではないですか?
私の住んでいるマンションでは挨拶程度ですが。。
930: 契約済みさん 
[2014-05-27 14:02:46]
最初から仲良くしようと張り切りすぎて大失敗した我が妹。
お互いどんな人物かわからないのに急に親密になんてなれっこないです。
普通にしていればいいのですよ。挨拶はする。他人に迷惑はかけない。
常識のある行動をとる。悪口は言わない。
そうすれば気の合う方とは仲良くなれるだろうし、合わない方がいても
揉めることなくやり過ごせるのではないでしょうか?
初めから付き合いはこうだとか意識しすぎない方が良いかと思います。
931: 契約済みさん 
[2014-05-27 20:12:30]

同感です。
932: 契約済みさん 
[2014-05-27 21:27:46]
賃貸以上、戸建て未満…というイメージです。戸建ても付き合いが多いかは様々だとは思いますが。
お互い挨拶できれば、御の字じゃないでしょうか。
933: 契約済みさん 
[2014-05-27 22:29:05]
挨拶は必ずします。普通の人間ですから。
934: 契約済みさん 
[2014-05-27 23:39:12]
家は、一か八かの5年固定と変動のワンライティングにしました。
審査結果、まだですかねぇ~。
935: 契約済みさん 
[2014-05-29 00:15:14]
審査結果気にされてる方多いですが事前審査通さなかった方っていらっしゃるんですか?
936: 契約済みさん 
[2014-05-29 11:27:46]
事前審査が通っても極まれに落ちる場合があるので、やはり不安はありますよ。
937: 契約済みさん 
[2014-05-29 13:42:01]
そーなんですね!ここまできてオプションもつけてローンおりなかったら悲しいですよね。
938: 契約済みさん 
[2014-05-29 14:36:49]
うちは会社の企業提携ローンだから問題ないと安心しております。
939: 契約済みさん 
[2014-05-29 16:52:12]
事前審査と同じ借入条件で事前審査の後に、新たにローンを組んでいなければ大丈夫ですよ!
940: 契約済みさん 
[2014-05-29 22:50:19]
新たにクレジットカードを作るのもやめた方がいいですよ。
941: 入居予定さん 
[2014-05-29 23:26:13]
最新の写真撮ってください,よろしくお願いします。
942: 契約済みさん 
[2014-05-29 23:34:42]
家は提携ローンです。昨年の仮審査で通った額をこれまでに2回見直し、最終的には結構な額に上昇したためちょっと心配でしたが、先日の事前審査でも無事に通ったので本審査も大丈夫だろうと思っています。もし1ヶ月先になってダメなんてことになったら大騒動間違いなしですが、そうなったらなったで金の工面に奔走するのみ。
943: 契約済みさん 
[2014-05-30 17:47:07]
契約したらまったく連絡ないね。
建設状況を知らせるDMも一通しか来なかったし。
さすがにほったらかしすぎじゃない?
提携外ローンにしようと思ってるんだけど、こっちから請求しなきゃ必要書類とか送ってくれないのかな。

インテリア相談会も行ったけど何も買わなかったよ。
展示は少ないし、販売員の知識がなさすぎだし。
照明なんかは35~40%オフってなってたけど、下の大塚家具で確認したらほとんどのメーカーで50%オフだったよ。
展示なしのカタログで決めるだけなら大塚でも楽天でも安いほうで買うわ。

物件に関しては文句ないけど、こういうアフターケアの部分においては正直、質の低さを感じる。
944: 契約済み 
[2014-05-30 18:38:24]
>944さん
そーですか?DMも何回か来ましたよ!契約の時期が遅いともしかしたらマンションギャラリーがなくなってしまったので連絡来なかったのかもしれないですね。
うちの担当の方はことある事に連絡下さいますよ!
メールとかもしてくれるし、手書きの年賀状とかも送って下さいました。だいたい1月に1回くらいは連絡きますけどね。

提携外のローンは提携外なので、全部自分でやらなくてはいけないと思います。

インテリア相談会に関しては同意見ですね。
945: 契約済みさん 
[2014-05-30 20:45:37]
うちも何も連絡がないです。
提携ローンとインテリア相談会の案内くらいです。

私もインテリア相談会はまったく同じ意見です。
質問しても返答がなければ相談じゃないと嫁が言っていました。
うちに付いた人が悪かったのかもしれませんが
もう少し、勉強して欲しいです。



946: 契約済みさん 
[2014-05-30 21:04:43]
インテリア相談会はしょうがないよ。
説明できなくても売れるんだから・・・。
947: 契約済みさん 
[2014-05-30 21:11:20]
私はインテリアオプション会でついてくれた方が、とても段取り良くテキパキと担当者を仕切って解りやすく進めてくれたので良かったですよ。結果的に予算オーバーしましたが、注文したもの全てに後悔はなく満足しています。これで入居前の準備は大方万全だ。
948: 契約済みさん 
[2014-05-30 22:40:18]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
949: 匿名さん 
[2014-05-30 23:34:54]
No.948>さん、変ですね!HPを見ましたが、ここは表示されている条件の
駅か500m以上離れているのに、制限地区で年間契約できないとは・・・・
制限地区の理由が書かれていないので、よく判りませんね!
他にも希望する人がいると思うので、市に問い合わせと要望をすべきですね!
私も問い合わせしてみます。
950: 契約済みさん 
[2014-05-30 23:38:17]
へ~
自転車登録できないか。
ちょっとがっかり。。
近くに個人運営の駐輪場があるのかなぁ。
951: 契約済みさん 
[2014-05-31 05:01:04]
登記の住所を変更してくれないかな。
そうすれば、自転車置き場の年契約ができるんじゃなの。

こんなことでマンションの資産価値は落ちないよね。
952: 契約済みさん 
[2014-05-31 06:11:25]
>>948
自転車は何処に置くつもりですか?
室内?共用廊下?まさかイオン?
953: 契約済みさん 
[2014-05-31 06:44:41]
インテリアオプションでいろいろ注文しましたが、バルコニータイルはMRにあったものが一番高額だと価格表を見て初めて知り、確かに高いんですが、これに一目ぼれしたので他のものには目がいかなかった。あとは、リビングのカーテンも奮発して展示品の中で一番気に入ったものを注文したら、これまた上物でした。
954: 契約済みさん 
[2014-05-31 09:42:51]
>>948

いったいどこに自転車を置くつもりですか??
マンシャン内でおける場所は契約駐輪場しかないはずです。
ベランダは共用部分なので自転車はおけません。規約よく呼んでください。
室内に置くにしてもエレベーターに載せるのも、階段で運ぶのもNG。

だいたい駐輪場代も出せないようでは、管理費、修繕積立金払えるんですか?
固定資産税も月2万円程度かかってきますよ!
大丈夫ですか!?


955: 契約済みさん 
[2014-05-31 09:42:54]
紹介してくれる引越し会社もどのくらいの費用を想定しておけばいいんですかね。
オプション会があんな感じだと、ばかにならない費用になりそうで、引越し会社も自分で探しておいた方がよいか悩みます。

スケジュール調整が楽だとか、メリットはあると思いますが。
956: 契約済みさん 
[2014-05-31 10:55:20]
自転車をエレベーターで運ぶのはいいはずですが。
折りたたみ自転車など持っている人はどうすればいいんでしょうか。
957: 契約済みさん 
[2014-05-31 11:05:11]
固定資産税月2万もかからないでしょう。
958: 契約済みさん 
[2014-05-31 11:11:04]
自転車をエレベーターで運ばれるのは、迷惑ですね。無駄に傷とか付けないでいただきたい。
959: 契約済みさん 
[2014-05-31 11:16:10]
948さんて、自転車は使わないって文面だと思うのですが違いますかね?
車あるから車つかう、イオンも近いし自転車使う機会はないから所有しないって事じゃないかと思うのですが・・
960: 契約済みさん 
[2014-05-31 11:47:01]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
961: 契約済みさん 
[2014-05-31 11:47:17]
958さん迷惑でも規定にはないのならばいいのでは?
そもそもマンションは色んな方が住むのでそういうのも理解した上で住まないとあとあとこれも迷惑あれも迷惑と思ってしまうことが増えるかもしれませんよ。
もちろん規定にないからといって常識はずれなことをする人がいたらそれはよくないことですがね。
962: 契約済みさん 
[2014-05-31 11:52:52]
迷惑という表現の仕方は良くないと思います。
961さんの言うようにマンションなので色んな考えの方がいますのでお互い他人のことを思いやりエレベーターに自転車ベビーカーを載せる際は傷などつけないように気をつける…などすればいいと思います。
皆さん仲良く行きましょう!
963: 契約済みさん 
[2014-05-31 12:01:50]
内覧会は何月くらいなんでしょうか?
共有部分のチェックとかは出来ないのでちゃんと作ってくれるといいんですが。
964: 契約済みさん 
[2014-05-31 12:03:54]
皆さんリビングにエアコンは何畳用をつけますか?隣の部屋にはつけますか?
またオススメのエアコンメーカーがあれば教えてください
965: 契約済みさん 
[2014-05-31 12:47:56]
>>958
無駄に目くじら立てないで頂きたい。
966: 契約済みさん 
[2014-05-31 14:16:55]
自転車、ベビーカー運ぶのはいいですけど、共用廊下に置く人が出てきたらちょっと困りますね。
ちゃんと室内に入れるなり、皆さんでルール守りましょう(^^)
967: 契約済みさん 
[2014-05-31 14:18:55]
ここのレスは、他のオハナよりも盛り上がりますね。
投稿は色々な意見があってとても参考になります。
今週の外観写真を載せて頂けるとありがたいです。
968: 契約済みさん 
[2014-05-31 15:11:48]
そーですね!共有部分には自転車スライダー三輪車の放置はやめましょう。
エレベーターに自転車、スライダー、三輪車、ベビーカーを載せる際は気をつけてのせましょう!!

969: 契約済みさん 
[2014-05-31 15:12:21]
どなたか写真載せていただけたら嬉しいです!
970: 契約済みさん 
[2014-05-31 19:19:34]
先ほど写真撮ってきました。外側はほぼ出来上がってますね。まずは全体写真から。
先ほど写真撮ってきました。外側はほぼ出来...
971: 契約済みさん 
[2014-05-31 19:20:37]
B棟駐車場側です。
B棟駐車場側です。
972: 契約済みさん 
[2014-05-31 19:22:01]
A棟バルコニー側です。
A棟バルコニー側です。
973: 契約済みさん 
[2014-05-31 19:56:37]
写真ありがとうございます。周辺の建物とは異質な感じが良いですね。全体的にお洒落な感じで、他のオハナと比べてもここが一番洒落た造りのように思います。オハナはみんな同じだと思うのでそんな訳はないと思いますが...エントランスや中庭がどんな感じか気になりますね。ここが出来上がって、中庭がライトアップした様子を早く見てみたい。
976: 匿名さん 
[2014-05-31 21:09:10]
近くに住んでいる兄弟から写真を送ってくれましたので、UPします。
植栽がさらに進んでいます。
近くに住んでいる兄弟から写真を送ってくれ...
977: 匿名さん 
[2014-05-31 21:11:04]
その植栽の写真です。
南側プロムナードの石垣も出来ています。
その植栽の写真です。南側プロムナードの石...
980: 契約済みさん 
[2014-05-31 23:35:00]
ふじみ野も悪くないですが、建物は北戸田の方が良く見えますね。外環は確かに不安材料ですが、今更という感じです。
983: 匿名さん 
[2014-05-31 23:48:11]
同じオハナだからほぼ一緒ですよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる