野村不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドタワー武蔵小杉【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. 3丁目
  8. プラウドタワー武蔵小杉【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-12-26 08:23:45
 

なかよくやりましょう。


所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目269番1他(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分
   南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩10分
売主:野村不動産 、相鉄不動産
販売代理:相鉄不動産販売
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/320218/

施工会社:清水建設
管理会社:野村不動産/相鉄不動産

【物件情報を追加しました 2013.6.4 管理担当】

[スレ作成日時]2013-05-26 21:16:09

現在の物件
プラウドタワー武蔵小杉
プラウドタワー武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目1501番、1502番(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩4分
総戸数: 450戸

プラウドタワー武蔵小杉【契約者専用】

1: 契約済みさん 
[2013-05-26 21:36:52]
契約しました!
けど入居はまだまだ先ですねぇ。。
オーダーチョイスも何を頼もうか検討しています。
2: 契約済みさん 
[2013-05-26 23:13:12]
よろしくお願いします!
すごく先の話なので金利が上昇しないかが一番の懸念材料ですね、、、
3: 匿名さん 
[2013-05-28 00:13:17]
金利が上がりまくってキャンセル多数になるかもね。
内金キャンセル戻ってこない事を考えて極力少なくなるような交渉をすべきでしょう。
4: 契約済みさん 
[2013-06-01 21:10:15]
306戸売れて、一期は後4戸のようですね。
5: 匿名 
[2013-06-06 22:05:45]
あっ、住民スレ出来たんだw

完成まで先は長いので
皆さん、ヨロシクです。
m(_ _)m

コンビニが商業施設に
入って欲しい住民より

6: 契約済みさん 
[2013-06-07 05:28:45]
日曜日にローンの事でモデルルームに行きます。
皆さん、宜しくお願いします。
7: 契約済みさん 
[2013-06-07 07:19:30]
何かあっと言う間に契約からローンの申込ですね。
いい情報交換しましょう!
8: 契約済みさん 
[2013-06-09 12:23:07]
今日見てきたら、後6戸残ってました。
東南と南西の角部屋は全部一期で売れたみたいです。
9: 契約予定さん 
[2013-06-09 14:56:32]
南西のNTTの電波塔は「小杉3丁目南地区」整備事業で撤去されるのでしょうか?
10: 契約済みさん 
[2013-06-09 17:05:50]
引き渡しまでだいぶ長いですよねー(^^;
早く住みたいです、どんな方と同じマンションになるのか、今からドキドキです。
11: マンション住民さん 
[2013-06-09 22:24:09]
>>9
電波塔はむしろ巨大になります。
この近辺、電波の通りが悪いので。
12: 契約予定さん 
[2013-06-10 11:36:22]
>>>NO11

本当ですか?
ソースございましたら教えていただけますでしょうか?
13: 匿名 
[2013-06-11 04:32:44]
今建ててる現場みてますか!?
東側の低層階のベランダのコンクリート
失敗したのか補強して突っ張り棒してるみたいです
大丈夫かなぁ…
14: 契約済みさん 
[2013-06-12 00:01:13]
そうなんですか。。。
明日見てみます。。
15: 契約済みさん 
[2013-06-12 09:59:53]
そういう話、何も知らないですね。
野村不動産に問い合わせして、きちんと説明をいただき、早く安心したいです!
16: 匿名 
[2013-06-13 00:00:02]
営業は現場みてないから確認してみますってから返答ありません。
だれか確認できたらここで公表お願いします。
17: 住民さんE 
[2013-06-13 11:55:51]
先日オーダーチョイスいってきました。
私の部屋は電子レンジを置く場所がないので(カウンターテーブルなので)コンベックスを頼みました。
トイレも16万円かけて、自動開閉便座にしようとしたのですが、2年後ですと、やはり型遅れになるのではとおもい、
入居してから交換する事にしました。
ダウンライトを頼んだのですが、8箇所で35万円近くしました。高いTT。本当は12箇所ほしかったのですが
50万円越えるのであきらめました。
競争相手がいないから定価売りなのでがっくりです。
本来はこの半分位が相場の値段にはなるのですが、野村不動産以外の、他の業者が入れないので強気すぎるTT
少しは値引きとかあると親切なのにな~
オプション会は入居後でもできる内容なので、指定業者の高島屋さんつかわなくてもいいのかなと。
みなさんはどう感じましたか。
18: 契約済みさん 
[2013-06-13 12:33:45]
私はキッチンの吊り戸棚とその下の大理石張りの収納棚の値段を聞いてびっくりしました!
合計で80万円ほど、、、
19: 匿名 
[2013-06-13 18:02:51]
大理石ではなくて御影石だったと思う。天然石で高いとしても、半額くらいが相場では?
20: 匿名さん 
[2013-06-13 18:38:04]
高い高いいうやつは自分で手配すればいいじゃん。んなのわかってて愚痴るのはみっともないよ。
購入者が一斉に購入拒否でもすれば下がるんじゃね?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる