三井不動産レジデンシャル株式会社の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ内山下イーステージってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 岡山県
  4. 岡山市
  5. 北区
  6. パークホームズ内山下イーステージってどう?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-05-11 17:37:50
 削除依頼 投稿する

パークホームズ内山下イーステージについて情報お願いします。
城下町の風情がいいなって思いますが、どうなのでしょうか。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/L1202/

所在地:岡山県岡山市北区内山下1丁目4番(地番)
交通:岡山電軌道「県庁通り駅」下車徒歩4分
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、株式会社エネルギア不動産
施工会社:未定
管理会社:株式会社エム・エフ・住宅サービス中国
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:65.16平米~96.01平米

[スレ作成日時]2013-05-25 17:25:17

現在の物件
パークホームズ内山下イーステージ
パークホームズ内山下イーステージ
 
所在地:岡山県岡山市北区内山下1丁目4-104(地番)
交通:岡山電気軌道東山線 「県庁通り」駅 徒歩4分
総戸数: 91戸

パークホームズ内山下イーステージってどう?

1: 物件比較中さん 
[2013-05-28 13:33:40]
電化マンションで 内山下の場所
期待していますが、 とても高そうな感じがします。
今、中電の建物壊してますよね。
魅力的なマンションになりますかね・・・。
詳しいことはわかりません。
2: いつか買いたいさん 
[2013-05-31 11:18:35]
内山下キターーーーーー!!しかも三井不動産じゃん!
たしかに値段が気になる。まだ教えてもらえないんですかね??
3: 匿名さん 
[2013-05-31 16:41:54]
ただの予想ですが、
中部屋Dタイプの中層階が2900万前後
角部屋Gタイプの中層階が4000万前後
ぐらいですかね?
4: 考えようか考え中 
[2013-06-05 01:16:45]
県庁の辺りですか。
花火近いですね。部屋からでも見えるのかな?
5: 匿名さん 
[2013-06-07 22:37:22]
あの場所なら見えるでしょう。
6: 検討しようか検討中 
[2013-06-25 10:56:21]
販売開始予定が10月なら販売予定価格はいつごろ出るものなのでしょうか?
7: 購入検討中さん 
[2013-06-27 02:34:37]
幹線道路やネオン街から距離が有り、
街中にしては比較的静かそうですね。
価格も気になりますが、住環境は外せませんし…。




8:  
[2013-07-06 23:29:47]
中央小学校区なんですね
広めのお部屋もあるし図書館が近かったり環境も良さそうですね
自転車があれば買い物にも困りませんし
9: 匿名さん 
[2013-07-15 16:48:07]
機械式駐車場は修繕積立金やメンテ代が高そうですね
80㎡前半の部屋で管理費と合わせて2万円/月くらいになりそうですね
10: 匿名さん 
[2013-07-15 19:11:43]
その程度を高いと思う方は
購入自体難しいかもしれませんね
11: 匿名さん 
[2013-07-15 23:32:55]
予算は5千万以下で安いに越したことはないですが、それ程、高級物件なのですか?
できれば90㎡以上を狙いたいですが5千万以上はすると思うので、高望みせずに
80㎡前半を狙ってますが4千万以上しますかね?

岡山は全く地理感覚はありません。いくら岡山といえども中心部だとさすがに
80㎡超は5千万近くしますか?

他地域ですと、4千万前半のタワマンで修繕費、管理費合わせて2万程度ですね。


12: 匿名さん 
[2013-07-16 01:35:12]
まあ落ち着いて、、、

投稿する前は、内容を確認した方が宜しいかと。
13: 物件比較中さん 
[2013-07-18 19:44:29]
100㎡以上で4500万くらいですよ
そんなに高くないですよ。
14: 匿名さん 
[2013-07-18 21:01:58]
管理費・修繕積み立て金で2万代は高い方だと思いますよ
1億以上の物件でも3万程度ですから
20年後に2~3倍を見積もっておけば間違いないでしょう
15: 匿名さん 
[2013-07-18 23:56:26]
2万?相応じゃないですか
逆にその費用を安くアピールして売って
数年後早々に引き上げる方が()ですよ

その程度払えない人はココは買いません
客層が違うから論点も違うのでしょう
16: 匿名さん 
[2013-07-20 00:20:30]
2万円代という金額が単純に高い安いという話ではなく、物件価格や仕様、広さに比例
して一般的にどうかという相場の話ですね。低所得者が住むマンションでも1万5千円~と
いうのが相場でしょうから。ただ、この程度の物件で2万を超えると高い印象はします。

とくに、この物件は他地域の中心部に比べれば、物件価格はかなり安いようなので
それと比較すると高く感じる可能性はありそうですね。


悪い物件ですと、コンシェルジェも存在せず、共用施設にジムやゲストルームも
無いにも関わらず、4千万以下の部屋で2万以上する物件もあります。
そういうケースは管理会社がボッタクリの場合がありますが、三菱地所の物件なので
ここは大丈夫でしょう。
17: 匿名さん 
[2013-07-20 00:58:54]
↑大変だろうが、頑張れよ!
18: 考えようか考え中 
[2013-07-20 17:40:12]
NO.6さん>資料請求したところ、8月下旬に発表会するとのこと。電話で大ざっぱな価格は教えてくれましたよ。
口コミ情報は当たり外れがあるようなので、気になることは問い合わせる方が無難と思いました。
19: 検討しようか検討中 
[2013-07-22 19:25:10]
ここは三井不動産だから岡山のマンションの中では格上になるんだろうけどコンシェルジュとかもつくんですかね?
20: 匿名さん 
[2013-07-23 20:07:52]
岡山の人にとっては、この物件は憧れの対象となるような高級物件なんですか?
岡山は物件の価格が安いんですかね?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる