大和ハウス工業株式会社の北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用板〕プレミスト琴似スカイクロスタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 西区
  6. 〔契約者専用板〕プレミスト琴似スカイクロスタワー
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-08-20 19:57:09
 

プレミスト琴似スカイクロスタワーの契約者専用板です。
活発な意見交換の場にしましょう!

物件名称 プレミスト琴似スカイクロスタワー
物件の所在地 北海道札幌市西区琴似4条2丁目610番の内
総戸数 263戸
総戸数追記 別途、防災センター1戸、集会室2戸、展望室1戸

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/kotoni40
売主:大和ハウス工業株式会社、株式会社豊多
施工会社:株式会社奥村組 札幌支店
管理会社:株式会社ダイワサービス

旧称:(仮称)琴似タワーマンションプロジェクト

検討板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/268279/

[スレ作成日時]2013-05-24 06:12:34

現在の物件
プレミスト琴似スカイクロスタワー
プレミスト琴似スカイクロスタワー
 
所在地:北海道札幌市西区琴似4条2丁目610番の内(地番)
交通:函館本線 「琴似」駅 徒歩5分
総戸数: 263戸

〔契約者専用板〕プレミスト琴似スカイクロスタワー

86: 契約済みさん 
[2013-09-16 21:34:50]
我ら契約者は低レベルな部外者など大人の対応として
相手にせず、MS内の住民だけのネットワークで建設的な語らいをしましょう!
87: 匿名さん 
[2013-09-16 22:14:39]
みんなで協力して住みたいですね!
88: 匿名 
[2013-09-16 22:53:11]
263戸でそれも1LDKからあるなら
いろんな住人がいるよ
それを理解してるのかな
90: 契約済みさん 
[2013-09-16 23:00:28]
そうですね!

大切な我が家を我々の手で守っていきましょう!
91: 匿名さん 
[2013-09-16 23:11:09]
いろんな住民がいて当たり前!
そして、みんな快適に過ごしたいと思うはず!
歩み寄って、協力しあって、よいマンションにしましょう!
92: 契約済みさん 
[2013-09-16 23:15:45]
大賛成!
94: ここにもいる購入者 
[2013-09-17 21:41:28]
今日近くを通ったら、「複合棟」と
「コルテナⅠ」とをつなぐために
片側2車線の道路をまたぐ「空中歩廊」の
骨組みが架かっていました。

また、工事で建物の下部を覆っていた壁も
取り払われたことで、エントランスが見えて、
建物の全容が目に飛び込んでくるように
なりました。

早い人は、今月中に内覧会。
(私は来月ですが。)
工事全体の完了が近づいてきたことと
あいまって、ワクワクしますね。
今ならではのこの気分を楽しみましょう。

95: 匿名さん 
[2013-09-17 22:22:40]
93さん、入居するの?
97: 匿名さん 
[2013-09-18 11:39:28]
ご近所の認可保育園に全然空きがないですね(汗)
コルテナのポポラーってどうなんでしょうか?
誰かご存知の方いらっしゃいますか?
99: 匿名さん 
[2013-09-18 12:51:06]
今の時代、老後に三千万の貯蓄が必要ですよ。
借入額自体は少ないのですが、教育費と老後を考えると共働きになってしまいますね。
ローンだけなら正直共働きは必要ないですよ。
100: 匿名 
[2013-09-18 17:36:58]
共働きの必要性は
その人の給与額
どれくらい贅沢に暮らすかで変わると思うが
102: 契約済みさん 
[2013-09-18 23:33:28]
私も共稼ぎです。無認可→認可→小学校です。認可に申し込んでおいて
しばらくは無認可保育園って二十年以上経っても変らないんですね。
ごめんなさい。ポポラーに若いパパやママが迎えに来てるのは見てるけど
実態等はわかりません。

その子供も独立し、ようやく自分だけの時間って思う間も無く
親の老後の支援が・・そうこうしてるときっとあっという間に自分の老後・・
三千万か・・お金っていくらあっても(無いけど)足りないんですね。
どなたか家具、家電、衣類等を少しでも高く引き取ってくれるところ
教えてください。
103: 匿名さん 
[2013-09-19 09:27:35]
>102さん
97・99です。

ご意見ありがとうございました。
そうですよね。親の老後の支援もあるのですよね、、、
ほんと、お金はいくらあっても足りないのですね(苦笑)
保育園につきましては、共働きなので認可でも金額は高いそうなので、
認可があくまでは気長に無認可に通わせようかと思います。

家具・家電・衣類等の引き取りですが、わたしも正直どこがいいのやら、、、
数件のリサイクル業者に引っ越し前に見積もり頼もうかと我が家でも考えておりました。
あまり役に立たなくてごめんなさい。
105: 契約済みさん 
[2013-09-19 10:01:18]
>103さん

ありがとうございます。
私も数件リサイクル業者に照会しましたが、見にも来てくれなくて・・
いいところを見つけたらお知らせしますね。
極力ものを処分してシンプルに暮らしたいです。

食器棚ですか。
オプションってどんなのでしたっけ?
食料庫みたいのでしたっけ?
NITORIが駄目ってことは無いと思いますが・・
106: 入居予定さん 
[2013-09-19 23:57:39]
>93さん

MSの全容が見えてきましたね。
自分も93さんが投稿された日に同じことを考えていました。
超かっこいいエントランス、スカイゲートです。
ホント完成までのこの時期を楽しみたいですね。


107: 入居予定さん 
[2013-09-20 00:02:16]
>94さん

失礼致しました。
94さんへの共感でした。
108: 93です 
[2013-09-20 08:34:48]
106、107さん
レスありがとうございます。

ちなみに、昨日は空中歩廊の骨組みに、
工事用の覆いがかかっていました。
それが取れたときを想像すると、
また、楽しみです。
109: 入居予定さん 
[2013-09-21 00:07:24]
本当ですね!
JR琴似駅から歩きなので毎日空中歩廊が繋がるのを待っています。
今日、工事のおじさんにいつ頃繋がるか聞こうと思っていたら
今日に限って一人もいなかったです・・(笑)

エントランスのガラス越しに郵便受けBOX?が見えたり・・
そんなちょっとしたことが嬉しいです。
110: 匿名さん 
[2013-09-21 17:13:29]
私も、昨夜の仕事帰りに、マンションの周りを二周して、眺めてしまいました。あと少しですね!
111: 契約済みさん 
[2013-09-22 00:37:20]
二週してしまう気持ち分かります!
今日はコルテナ2Fでなにやら溶接が。ドキドキワクワクです。

久しぶりにMSのHP見たらリニューアルされてました。
エントランスを開放してるんですね。見に行こうかなと・・

早い方は今月26日内覧ですね。
自分も待ち遠しいです。
112: 匿名さん 
[2013-09-22 16:35:43]
天気が良かったので写真を撮ってきました。
青空に白いタワーマンションが似合いますね!

エントランスの車寄せの工事をしていました。
もうすぐ完成ですね。楽しみです。

天気が良かったので写真を撮ってきました。...
113: 匿名さん 
[2013-09-22 17:55:31]
ありがとうございます!
すごくきれいですね!
すっきりしていて、かっこいい!
114: 契約済みさん 
[2013-09-22 20:56:53]
写真有り難う★なかなか行くことができないので、嬉しく思います♪
ワクワクですね♪
115: 内覧前さん 
[2013-09-22 21:02:27]
本当にありがとうございます!
明日エントランスホール見に行ってきます!
116: 108です 
[2013-09-22 21:57:23]
いい写真ですね。
白い雲がちょっと見えてるのも
秋の季語のようなアクセントになっていて
すてきです。

写真といえば、もし自分が
ずっと前から入居を検討していれば、
定点観察でタワーが上に伸びていく画像を
1週間おきくらいに撮影したかも
しれないと思うことがあります。

117: 匿名 
[2013-09-22 22:35:17]
火事の跡も外観ではすっかり綺麗になってかっこいい!
すてきです
118: 116さんに賛成 
[2013-09-22 23:26:45]
自分も度々そう思っていました。
今は完成前のひとつひとつを目に焼き付けています。
120: 匿名 
[2013-09-23 19:00:15]
まあまあ
水に流しましょう
あ これも縁起悪いか
121: 匿名さん 
[2013-09-23 19:34:55]
水に流しも 焼き付けも家裁も演技が÷いので、止めて下さい。
122: 匿名さん 
[2013-09-23 19:36:09]
青空に白いタワーマンションなので・・・・・・
123: 契約済みさん 
[2013-09-25 15:12:21]
エントランス、どなたか写真撮ってきてくださ~いm(__)m
125: 入居予定さん 
[2013-09-25 17:01:21]
内覧会どうでしたか?
127: 契約済みさん 
[2013-09-25 22:07:19]
エントランスの写真です。
人が写ってましたので消しました(^^;)
エントランスの写真です。人が写ってました...
128: 契約済みさん 
[2013-09-25 22:07:50]
もう1枚です。
もう1枚です。
129: 契約済みさん 
[2013-09-25 22:09:17]
あ、エントランスといっても中の写真は撮ってません。
すみません勘違い。

内覧会を終えた方もいらっしゃるんですかね。
見てのお楽しみがいいと思いますよ。一階も二階も立派でした。
130: 内覧前さん 
[2013-09-25 23:57:03]
写真2枚もありがとうございます!
写真はもちろん素敵ですが
要望にすぐ答えてくれる結束力に感動しました!

今日も23:00過ぎてもエントランスの一角は煌煌と照明が点いていました。

内覧は26日からでなかったでしたっけ?

皆さん、わくわくですね~☆
131: 契約済みさん 
[2013-09-26 11:08:44]
わくわくですねぇ〜!

購入家具の選定などやって楽しいですが疲れましたぁ(^_^;)
Hタイプ購入の皆さん、テレビはどこに設置する予定ですか?
いらっしゃいますか?

大きいテレビを置きたいけど、アンテナ(?)の位置では無理で。。ハァ〜。。。
132: 内覧前さん 
[2013-09-26 19:10:42]
早速、エントランス写真有り難うございますm(__)m優しい方ですね♪
29日には内覧会予定です。
皆さんで穏やかに生活したいですね♪
133: 契約済みさん 
[2013-09-27 00:05:00]
本当ですね!

ここの完成も近いので23:00過ぎてもJR琴似駅から
直結にならないか当該MSでもまた話題になっているみたいです。
134: 契約済みさん 
[2013-09-27 03:08:27]
みなさん、窓ガラスにフィルムは貼りますか?

どうしようかと迷ってるんですけどね。
135: 契約済みさん 
[2013-09-27 08:02:43]
我が家は窓にフィルム貼る予定ありませんが、
あった方がいいですかね?

いよいよ内覧会が迫ってきてワクワク、そわそわな
感じです。

エントランスの外観、いいですよね。
満足、満足。
138: 契約済みさん 
[2013-09-27 14:00:17]
>135
私は来週が内覧会。あと1週間も待ち遠しい〜!

>136
断熱と飛散防止も兼ねたUVカットフィルムです。

貼ろうと思ったんですけど、ここ、‎Low-E複層ガラスでしたっけ?
‎Low-E複層ガラスには貼ったらダメだとあったので、無理(不要)ですね?
139: 入居予定さん 
[2013-09-27 19:20:29]
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?p=98776054

われわれの住居の歴史がわかるサイトです。
140: 契約済みさん 
[2013-09-27 20:09:49]
>139
おお!凄いですね!ありがとうございます〜!
143: 契約済みさん 
[2013-09-27 23:47:45]
139さん、ありがとうございます!

すごい迫力!

内覧まであと1週間・・
待ち遠しいです!
144: 匿名さん 
[2013-09-28 17:53:57]
内覧会は、業者頼みますか?
145: 内覧前さん 
[2013-09-28 19:42:53]
今日、所用があって前を通りました。

エントランス素晴らしいですね。
空中歩廊もだいぶ形になってきましたね。

来週内覧会なので楽しみです。
146: 契約済みさん 
[2013-09-28 21:13:33]
業者に何を頼むのですか?
147: 匿名さん 
[2013-09-29 06:38:34]
フローリングの鳴き、傾斜、建て付け、ベランダの傾斜、水の流れや屋根裏の配管の状態、業者によってはホルムアルデヒド、熱漏れなどです。
149: 匿名さん 
[2013-09-29 09:22:50]
勉強してください
151: 内覧前さん 
[2013-09-29 11:27:55]
自分も知らなかったのでネットで調べました。
結局「保険」のようなものでお金に余裕がある方は
依頼したら安心かもですね。

引渡し前の最後のチャンス?なので
S不動産の担当者に特にお世話になったわけではないですが
お礼をした方が後々いいことってありますか?
152: 匿名さん 
[2013-09-29 17:22:53]
>148
二重床なのでコンクリートの上に床がある訳じゃないですから、
傾斜が付く場合もあるようですので、検査して貰う訳です。
微妙な傾斜で鬱になったり、体調不良起こしたりすることもあるそうですよ。

あと、見えないところで配管が繋がってなかったり、24時間換気がエア漏れしていて
断熱不良があったり、素人では良く解らないところをちゃんと見て貰えるので安心ですね。
壁紙が汚いとか、そんなものは素人でも出来ますから。

こんな例もありますね。
http://sakurajimusyo.com/expert/example/

153: 匿名さん 
[2013-09-29 17:26:05]
>151
お世話になった気持ちはともかくとして、
一生会わないくらいの人だと思うので不要かと思いますよ。
今後の付き合いは、ご近所さんや、管理会社や、売り主ですから。

あと内覧同行は「保険」ではないです。
自分の資産に対する「守り」ですから間違い無く。
保険は事象が発生した時に役立ちますが、
内覧は購入前の最終チェックですから、意味が違います。

内覧と、内覧終了後のサイン&押印には重大な意味があるという事を
理解したほうがいいですよ。
154: 匿名さん 
[2013-09-29 20:26:55]
以前内覧同行して、それ以来周りに勧めています。
一度したらわかると思いますが、やったほうが絶対によいと思います。
汚れ、傷などだけではなく、私たちがみてわからない所をチェックしてもらえます。
入居後に気づいても勿論修理等してくれますが、最悪他の所に泊まる羽目になったり負担が大きいので、この機会に指摘したほうがよいです。
ちなみに床の高低差も指摘すれば、なおしてもらえます。テーブルいざおいたら、がたついたとかあるらしいですからね…
155: 内覧前さん 
[2013-09-29 21:07:14]
ありがとうございます!

「異常なし」で終わるのが常なのだと思っていました。
宝くじでも当たらない限り(笑)永住しますので
検討したいと思います。
157: 契約済みさん 
[2013-09-30 10:52:57]
なんでもステマととるのもどうかと。
別に全国どこでも内覧同行はあるわけだし。
やらないことによるデメリットといえばお金がかかることなので、そこの考え方の落としどころでしょう。
そんなのやらなくてもダイワだし信頼してる、だとか、そんなお金があるならオプションに使う、という考え方もあるのも理解できます。
158: 契約済みさん 
[2013-09-30 10:53:47]
↑ ×やらないことのデメリット
  〇やることのデメリット
間違えました。
159: 匿名さん 
[2013-09-30 16:40:32]
四万位ならやった方が安心かな?
160: 匿名さん 
[2013-09-30 16:41:56]
ダイワだって、施工、内装業社は、マンションによって違うでしょ?
161: 匿名さん 
[2013-09-30 17:22:36]
ただ、色々あったから完璧に近い仕上がりしてると思いますよ。
実際、新札幌も施工業者さんがダイワに口酸っぱく言われて良いものが出来たみたいですし。
164: 匿名さん 
[2013-09-30 19:01:34]
>156
ステマだと思うなら、内覧同行使わなければいいだけですよ。
ご自身で検査して下さい。それだけの事ですから。
全員が業者雇ってやるわけではないですからね。

165: 匿名さん 
[2013-09-30 19:09:01]
施工業者があれこれいわれても、東北に建設関係の人が流れてる今は、にわかに施工業者に雇われている人も多いし、むしろ前の方が完璧に近い仕上がりできたのでは?と思ってしまいますね。
エントランスの造りなんかみると、なんとなく安心してしまいますけどね!
167: 匿名さん 
[2013-09-30 20:05:21]
体質は変わらないね、何回も家事は繰り返しているから、
170: 匿名さん 
[2013-09-30 21:28:45]
ところで皆さんはいくら値引きがありましたか?
171: 匿名さん 
[2013-09-30 21:47:49]
何回も、は全国で他のプレミストで家事が発生したことでしょう。検討時気になり私も違ういくつかのスレ見ました。ここが規模は一番のようでしたが…
ただ家事関係の書き込みは、一斉に消されてたので、スレが消されても困るのでここでもあまり書かない方がいいと思いますよ。値引きあったんですか??
172: 匿名さん 
[2013-09-30 22:32:23]
この板も外部者で荒れてきたね。
173: 契約済みさん 
[2013-09-30 22:32:29]
値引きなんかなかったですよ。
直近は知りませんが、まだ値引きはしないでしょう。

174: 匿名さん 
[2013-09-30 22:34:12]

値引きないよ。
175: 匿名さん 
[2013-09-30 22:34:54]
ありません。
176: 契約済みさん 
[2013-09-30 22:35:18]
内覧会間近で、カーテン採寸業者同行やら、家具業者の実寸計測やら、
今週と先週はは手配が大変です(>_<)

冷蔵庫サイズも決めないと(新調するので)、カップボードのサイズも決まらないので、
家電量販店にも行って見に行ったり大変です。

早く引っ越したい!
177: 匿名さん 
[2013-09-30 23:54:55]
値引きは本当になかったですか?
あっても口止めされているのでしょうか
178: 匿名さん 
[2013-10-01 00:36:38]
竣工後一年以上たたないと下げないんじゃないですか
179: 匿名さん 
[2013-10-01 00:38:05]
ついに来月ですか
182: 契約済みさん 
[2013-10-01 08:45:31]
どなたか内覧会の感想を教えて下さい。初めてなのでドキドキです。
183: 匿名さん 
[2013-10-01 09:55:48]
販売価格っていわゆる言い値ですよね
言い替えれば希望小売価格
値引き交渉は当然です
184: 匿名さん 
[2013-10-01 09:58:23]
住民スレですよ。
185: 契約済みさん 
[2013-10-01 10:42:50]
契約者専用板です。

部外者は検討スレに行って下さい!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる