大和ハウス工業株式会社の北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用板〕プレミスト琴似スカイクロスタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 西区
  6. 〔契約者専用板〕プレミスト琴似スカイクロスタワー
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-08-20 19:57:09
 

プレミスト琴似スカイクロスタワーの契約者専用板です。
活発な意見交換の場にしましょう!

物件名称 プレミスト琴似スカイクロスタワー
物件の所在地 北海道札幌市西区琴似4条2丁目610番の内
総戸数 263戸
総戸数追記 別途、防災センター1戸、集会室2戸、展望室1戸

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/kotoni40
売主:大和ハウス工業株式会社、株式会社豊多
施工会社:株式会社奥村組 札幌支店
管理会社:株式会社ダイワサービス

旧称:(仮称)琴似タワーマンションプロジェクト

検討板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/268279/

[スレ作成日時]2013-05-24 06:12:34

現在の物件
プレミスト琴似スカイクロスタワー
プレミスト琴似スカイクロスタワー
 
所在地:北海道札幌市西区琴似4条2丁目610番の内(地番)
交通:函館本線 「琴似」駅 徒歩5分
総戸数: 263戸

〔契約者専用板〕プレミスト琴似スカイクロスタワー

41: 契約済みさん 
[2013-09-05 22:39:12]
複号棟に入る企業?はどの程度きまったのでしょうか。
42: 匿名さん 
[2013-09-05 22:42:55]
火災保険の件、まだ考えていませんでした!ありがとうございます。さっそく考えなくちゃ!
やること、多いですね。
楽しいからいいですが!
43: 31F購入者 
[2013-09-06 00:15:09]
内覧会 本当に楽しみですね~。
限られた時間だから確認しなくてはいけないことを全て効率よくチェックしようと思います。

火災保険ですが、自分はネットでセゾン自動車火災から見積もりを取り寄せました。
必要な箇所のみ選べるのでお勧めです。セットされている保険だと(戸建と違いMSには)不要なものもあります。
北海道の被害で最も多いのは雪害、給排水設備からの水漏れ等ですが
MSの場合は雪害、地震は心配しなくてもいいのではと考えます。
粗悪な造り、古いMSなら上階からの水漏れも多いですが新築ですしね。

住宅ローンの関係で長期期間の加入を金融機関から要請されるので長い目で見ると
つけておいてもいいという考えもありですね。(長期一括払いがお得です。)

金融機関から融資額以上の保険金額を求められる可能性がありますが
場合によっては価値以上の保険金額になる場合もあるので融資先と
要相談だと思います。
44: 契約済みさん 
[2013-09-07 15:58:12]
管理人さんは24時間居ないのでしたか?
45: 匿名さん 
[2013-09-07 22:43:29]
内覧会で、確認すべきことって、どのくらいありますか?
マンション購入は初めてなので、このままでは、モデルルーム見学と同じように、ただ、新しくてきれいだな~、で終わってしまいそうです。
46: 31F購入者 
[2013-09-07 23:41:54]
管理人は朝の時間は忘れましたが夜は21:00までですよ。

人それぞれだと思いますが内覧会には平面図を持参するつもりです。

・実際の部屋を見ながら浴室、トイレ以外の照明のプラグタイプ等の確認と
 (昼見るから夜の暗さは想像で)買う照明器具のイメージ落とし込み。
・今の家具を想定した平面図と予定した配置箇所の再確認。
 (部屋のイメージや実寸法で買い替えかどうか再検討。)
・(小さいけど)1F郵便受けと玄関の表札のタイプ確認。

自分の場合は今思いつくのはそんなとこです。
何から何まで買い換えができたら最高ですけど
実際はそうもいかないので少しづつ理想の家に出来たらなと思います。

47: 31F購入者 
[2013-09-08 13:48:56]
ところで皆さんは引越業者はDサービス推薦の業者にされたのでしょうか?
仕事の関係等で別な業者にされた方もおられると思いますが・・

個人的には推薦業者でいいのですが代金をDサービスに振り込むのではなく
個別契約で業者に直接カード払いしたかったけど断られました。
48: 契約済みさん 
[2013-09-08 17:33:42]
一応推薦業者にしました。明日見積りです。
49: 匿名さん 
[2013-09-08 19:05:17]
早く入居したいですね!
とても、楽しみです!
50: 31F購入者 
[2013-09-08 21:57:13]
本当ですね!毎日そばを通る度に(どこからでも見えますが)「私のMS(!?)」って思ってます。

新家電搬入のみ11月2日?指定でその日以外は自分の引越日にしなくてはいけないので
なるべくなら家電だけでも2日にしたいと皆さん思われてるのではないでしょうか?
混まないんでしょうかね?まあ夜中になっても終わらせるんでしょうが立ち会うんでしょうね。

一番早い入居日の3日もすごい倍率の抽選だったようですね。

私は勤めているので土日で見積もり聞いてからですけど
おまかせパックにしたいんですが高いんでしょうかね?
51: 匿名さん 
[2013-09-08 23:51:07]
私のMSって気持ち、わかります!
車で走りながら、いつも目で追う感じ。
2日は、下手すると朝から晩まで待ってる感じでしょうかね?
部屋に入れて嬉しいでしょうが、まだ、何もない部屋だから、せめて、スマホのバッテリー、満タンにしていきます。
52: 31F購入者 
[2013-09-09 23:46:34]
それは大事ですよね。

外食の間に来たら困るから食料持参?とか
折り畳み椅子持ってくかなとか・・
こんなこと考えてるだけでも楽しいですよね。

私の夢はバルコニーでスタバのコーヒーを飲みながら、まったりすることなんですが
いつ来るのか分からない家電を
当日なら2杯目100円のワンモアコーヒーを活用しつつ待ちますわ。

まあ10月5日の内覧会の際に詳しいこと聞いてみます。

発寒川越しに見るマンション
月光に照らされてすっごく綺麗なんですよ。
入居前から買ってよかったなあって
つくづく思います。

53: 契約済みさん 
[2013-09-10 08:09:18]
我が家も内覧会心待ちにしています。

引越しの準備や保険の加入等大変な事も
多いですが、それら全てが楽しみで
吹き飛ぶくらいです。

内覧会は時間を有効的に使って、
カーテン、冷蔵庫、食器棚あたりの
寸法確かめたいと思います。
54: 31F購入者 
[2013-09-11 00:16:03]
そうですよね。少なくともここの板の皆さんはいい方ばかりで嬉しいです。
つかず離れずほど良い距離感で仲良く楽しく暮らしたいですね。

夜に(11:30~)少し洗濯するので音が静かなタイプの洗濯機に買い換えるのですが
さらに防音のゴムマットを敷いたら完璧でしょうか?

ご近所さんへの気持ちの品とご挨拶はお隣だけでいいものか
上下階も?ってそんなことも、ちょっと悩んでいます。
55: 匿名さん 
[2013-09-11 06:41:23]
夜の洗濯はやめた方がいいですよ。
56: 契約済みさん 
[2013-09-11 08:03:58]
入居後の挨拶は両隣でいいかなと思ってました。

夜の洗濯ですか・・・
やめた方が無難な気はしますが、洗濯機の性能と
マンションの防音効果に期待しますか・・・
でも、やっぱり下の階の人がどう思うか気になりますね。

とにかく、お互いにいい距離感で楽しく幸せに暮らしたいですね。
57: 匿名さん 
[2013-09-11 12:35:11]
挨拶に伺うなら下の階は必須ですよ。
特に子供がいるのなら。
あとは両隣で十分かと思います。
58: 契約済みさん 
[2013-09-11 13:42:21]
NO.56です。

NO.57さんご助言ありがとうございます。
確かに下の階の方には何かとご迷惑かける
可能性高いですもんね。

下の階の方、ご挨拶に行きますね!


59: 31F購入者 
[2013-09-12 00:11:56]
そうですね。やっぱり夜の洗濯はやめます。
少しでも下の階の方に不快な思いをさせてしまったら
申し訳ないですもんね。
このMSを気に入って購入した仲間!?だから
末永くトラブルなく穏やかに過ごしたいです。

下の階と両隣にご挨拶に伺います。
60: 匿名さん 
[2013-09-12 18:26:52]
私もそうします!
大所帯なので、ルールとマナーを大切にします。
縁があって、同じマンションを選んだ仲間ですものね!
みんなで楽しく、快適に過ごしたいです。
61: 31F購入者 
[2013-09-13 00:19:26]
全く同感です。
お互い我慢せず、嫌みなくさらりと言いたいことが言えて
迷惑をかけてるようなら直す。相手を思いやる。何かあったら助け合う。
名前を知らなくとも自然に挨拶が交わせる様な素敵な関係になれたら
言うことなしですね。

複合棟のテナントはマックスバリューじゃなく事務所みたいですが
24時間不特定多数な人達が出入りするより常識ある住民
だけの方が安心で快適ですもんね。
63: 匿名さん 
[2013-09-13 17:44:59]
単身者や単身赴任の方かな
64: 匿名さん 
[2013-09-13 17:48:59]
仕事や趣味に打ち込んで過ごすための部屋
66: 匿名さん 
[2013-09-13 21:06:05]
ここは住民や契約者スレだから、検討スレに行こうよ。
67: 31F購入者 
[2013-09-13 23:50:30]
ザ・サッポロビュー琴似の住民の方に聞いたのですが
今日MS内のサロンで趣味の集いみたいなのをしたそうです。
自分はそこまで関わりたいとは思わないですが
そのうちここもそういうサークルみたいなのが生まれるんでしょうね。
69: 匿名さん 
[2013-09-14 08:20:45]
わかりましたか? Oかもしれない!
70: 契約済みさん 
[2013-09-14 16:05:50]
なんか部外者が入ってきたな
71: 匿名さん 
[2013-09-14 16:24:32]
このような掲示板は仕方がないのでしょうか・・・。検討スレと、住民スレ、せっかく別れているのに。
入居したら、純粋な住民だけで、気軽に情報交流できるシステムなどあればいいですよね。
他のマンションの住民スレも、かなり荒れているところが多いので。
72: 内覧前さん 
[2013-09-14 21:45:14]
Pタイプ(1LDK?)ではありません。
単純に同フロアーの方とこの板で親交出来たらなぁと・・

でも部外者もいるしやめました。(今さら遅いけど)
ここだけは荒れて欲しくないですね。

MS内で71さんが言われているような住民だけの
ネットワークシステムありませんでしたっけ?
73: 匿名さん 
[2013-09-14 22:10:24]
あればいいな。
純粋な住民同士で、交流したいですね。
作るのは難しいのでしょうか?
部外者がみんな悪いとはもちろん言わないけど、悪意のある人やおもしろ半分な人も混在してくると、本当の住民が疑心暗鬼になってしまいます。
74: 契約済みさん 
[2013-09-15 18:16:27]
サイバーホームのマンション専用ページは入居後じゃないと使用できないので
判らないのですが、どうもこのような掲示板は無さそうですね。

11/2は家電の他,購入した家具も搬入OKで時間は
9:00~18:00の間を業者に指定するのでした。

担当者等に聞けば判ることもあるのですが
皆さんへの質問やご意見を伺いたい項目がいくつかあります。

・燃えるごみ等は従来どおり札幌市指定の黄色の袋に入れるのですか?

・食洗機は専用の洗剤を使用するようですが
 安く購入できるところをご存知ですか?

・わずかな使用料で利用できる展望室は飲食等は禁止のようですが
 利用するとしたらどのようにされますか?
75: 匿名 
[2013-09-16 03:06:11]
>>74
札幌市のゴミ袋に決まってるだろ
他の質問もうざい
同じマンションだと思うと先行き思いやられる
77: 匿名さん 
[2013-09-16 12:34:35]
ゴミは、指定の黄色のに入れるはずです。大型ゴミは、シール貼ったりする必要があると思います。管理人さんと相談した方がよいゴミも、出てくるかもしれませんね!
食洗機に関しては、使ったことがないので、入居後にいろいろ試して報告します。
展望室は・・・。飲食が禁止となると
・・・談笑?(笑) 何に使おうかな?

住んでいるシミュレーションしてみると、楽しいですね!
契約して良かったです。
78: 契約済みさん 
[2013-09-16 13:08:33]
77さん、ありがとうございます。

引越の際、仏壇(ほとんどの家が無いと思いますが)の装具と
冷蔵庫の中身は自分達で運ばないといけないみたいなので
鍵をもらってから都合のいいときに運んだほうが良いですね。
79: 匿名さん 
[2013-09-16 14:43:18]
入居が始まったら、このスレは閉鎖したほうが良いでしょうね。
おそらく、部外者のコメントで混乱し、名を落とすことになるでしょうから。
80: 匿名 
[2013-09-16 14:59:12]
>>78
どうでもいい情報
チラシの裏にでも書いとけ
81: 匿名さん 
[2013-09-16 15:59:33]
まあまあ。
83: 購入検討中さん 
[2013-09-16 19:34:19]
装具は段ボールに入れておけば通常荷物で引越センターOK!よ
仏壇もダンボールで覆っておけば、タンスと書いてOK!
84: 契約済みさん 
[2013-09-16 19:38:05]
75と80の方は本当にここの入居者なんですか?
同じマンションの住民なら、悲しいコメントです。
これからの新しい生活に向けて、
感じてる悩みや疑問等を話題に出してる方を
馬鹿にするようなコメントやめて欲しいです。

ホント、入居後はここじゃない場で語らいたいものです。
85: OLさん 
[2013-09-16 20:01:14]
>入居後はここじゃない場で語らいたいものです。
違うところへどーぞ
86: 契約済みさん 
[2013-09-16 21:34:50]
我ら契約者は低レベルな部外者など大人の対応として
相手にせず、MS内の住民だけのネットワークで建設的な語らいをしましょう!
87: 匿名さん 
[2013-09-16 22:14:39]
みんなで協力して住みたいですね!
88: 匿名 
[2013-09-16 22:53:11]
263戸でそれも1LDKからあるなら
いろんな住人がいるよ
それを理解してるのかな
90: 契約済みさん 
[2013-09-16 23:00:28]
そうですね!

大切な我が家を我々の手で守っていきましょう!
91: 匿名さん 
[2013-09-16 23:11:09]
いろんな住民がいて当たり前!
そして、みんな快適に過ごしたいと思うはず!
歩み寄って、協力しあって、よいマンションにしましょう!
92: 契約済みさん 
[2013-09-16 23:15:45]
大賛成!
94: ここにもいる購入者 
[2013-09-17 21:41:28]
今日近くを通ったら、「複合棟」と
「コルテナⅠ」とをつなぐために
片側2車線の道路をまたぐ「空中歩廊」の
骨組みが架かっていました。

また、工事で建物の下部を覆っていた壁も
取り払われたことで、エントランスが見えて、
建物の全容が目に飛び込んでくるように
なりました。

早い人は、今月中に内覧会。
(私は来月ですが。)
工事全体の完了が近づいてきたことと
あいまって、ワクワクしますね。
今ならではのこの気分を楽しみましょう。

95: 匿名さん 
[2013-09-17 22:22:40]
93さん、入居するの?
97: 匿名さん 
[2013-09-18 11:39:28]
ご近所の認可保育園に全然空きがないですね(汗)
コルテナのポポラーってどうなんでしょうか?
誰かご存知の方いらっしゃいますか?
99: 匿名さん 
[2013-09-18 12:51:06]
今の時代、老後に三千万の貯蓄が必要ですよ。
借入額自体は少ないのですが、教育費と老後を考えると共働きになってしまいますね。
ローンだけなら正直共働きは必要ないですよ。
100: 匿名 
[2013-09-18 17:36:58]
共働きの必要性は
その人の給与額
どれくらい贅沢に暮らすかで変わると思うが
102: 契約済みさん 
[2013-09-18 23:33:28]
私も共稼ぎです。無認可→認可→小学校です。認可に申し込んでおいて
しばらくは無認可保育園って二十年以上経っても変らないんですね。
ごめんなさい。ポポラーに若いパパやママが迎えに来てるのは見てるけど
実態等はわかりません。

その子供も独立し、ようやく自分だけの時間って思う間も無く
親の老後の支援が・・そうこうしてるときっとあっという間に自分の老後・・
三千万か・・お金っていくらあっても(無いけど)足りないんですね。
どなたか家具、家電、衣類等を少しでも高く引き取ってくれるところ
教えてください。
103: 匿名さん 
[2013-09-19 09:27:35]
>102さん
97・99です。

ご意見ありがとうございました。
そうですよね。親の老後の支援もあるのですよね、、、
ほんと、お金はいくらあっても足りないのですね(苦笑)
保育園につきましては、共働きなので認可でも金額は高いそうなので、
認可があくまでは気長に無認可に通わせようかと思います。

家具・家電・衣類等の引き取りですが、わたしも正直どこがいいのやら、、、
数件のリサイクル業者に引っ越し前に見積もり頼もうかと我が家でも考えておりました。
あまり役に立たなくてごめんなさい。
105: 契約済みさん 
[2013-09-19 10:01:18]
>103さん

ありがとうございます。
私も数件リサイクル業者に照会しましたが、見にも来てくれなくて・・
いいところを見つけたらお知らせしますね。
極力ものを処分してシンプルに暮らしたいです。

食器棚ですか。
オプションってどんなのでしたっけ?
食料庫みたいのでしたっけ?
NITORIが駄目ってことは無いと思いますが・・
106: 入居予定さん 
[2013-09-19 23:57:39]
>93さん

MSの全容が見えてきましたね。
自分も93さんが投稿された日に同じことを考えていました。
超かっこいいエントランス、スカイゲートです。
ホント完成までのこの時期を楽しみたいですね。


107: 入居予定さん 
[2013-09-20 00:02:16]
>94さん

失礼致しました。
94さんへの共感でした。
108: 93です 
[2013-09-20 08:34:48]
106、107さん
レスありがとうございます。

ちなみに、昨日は空中歩廊の骨組みに、
工事用の覆いがかかっていました。
それが取れたときを想像すると、
また、楽しみです。
109: 入居予定さん 
[2013-09-21 00:07:24]
本当ですね!
JR琴似駅から歩きなので毎日空中歩廊が繋がるのを待っています。
今日、工事のおじさんにいつ頃繋がるか聞こうと思っていたら
今日に限って一人もいなかったです・・(笑)

エントランスのガラス越しに郵便受けBOX?が見えたり・・
そんなちょっとしたことが嬉しいです。
110: 匿名さん 
[2013-09-21 17:13:29]
私も、昨夜の仕事帰りに、マンションの周りを二周して、眺めてしまいました。あと少しですね!
111: 契約済みさん 
[2013-09-22 00:37:20]
二週してしまう気持ち分かります!
今日はコルテナ2Fでなにやら溶接が。ドキドキワクワクです。

久しぶりにMSのHP見たらリニューアルされてました。
エントランスを開放してるんですね。見に行こうかなと・・

早い方は今月26日内覧ですね。
自分も待ち遠しいです。
112: 匿名さん 
[2013-09-22 16:35:43]
天気が良かったので写真を撮ってきました。
青空に白いタワーマンションが似合いますね!

エントランスの車寄せの工事をしていました。
もうすぐ完成ですね。楽しみです。

天気が良かったので写真を撮ってきました。...
113: 匿名さん 
[2013-09-22 17:55:31]
ありがとうございます!
すごくきれいですね!
すっきりしていて、かっこいい!
114: 契約済みさん 
[2013-09-22 20:56:53]
写真有り難う★なかなか行くことができないので、嬉しく思います♪
ワクワクですね♪
115: 内覧前さん 
[2013-09-22 21:02:27]
本当にありがとうございます!
明日エントランスホール見に行ってきます!
116: 108です 
[2013-09-22 21:57:23]
いい写真ですね。
白い雲がちょっと見えてるのも
秋の季語のようなアクセントになっていて
すてきです。

写真といえば、もし自分が
ずっと前から入居を検討していれば、
定点観察でタワーが上に伸びていく画像を
1週間おきくらいに撮影したかも
しれないと思うことがあります。

117: 匿名 
[2013-09-22 22:35:17]
火事の跡も外観ではすっかり綺麗になってかっこいい!
すてきです
118: 116さんに賛成 
[2013-09-22 23:26:45]
自分も度々そう思っていました。
今は完成前のひとつひとつを目に焼き付けています。
120: 匿名 
[2013-09-23 19:00:15]
まあまあ
水に流しましょう
あ これも縁起悪いか
121: 匿名さん 
[2013-09-23 19:34:55]
水に流しも 焼き付けも家裁も演技が÷いので、止めて下さい。
122: 匿名さん 
[2013-09-23 19:36:09]
青空に白いタワーマンションなので・・・・・・
123: 契約済みさん 
[2013-09-25 15:12:21]
エントランス、どなたか写真撮ってきてくださ~いm(__)m
125: 入居予定さん 
[2013-09-25 17:01:21]
内覧会どうでしたか?
127: 契約済みさん 
[2013-09-25 22:07:19]
エントランスの写真です。
人が写ってましたので消しました(^^;)
エントランスの写真です。人が写ってました...
128: 契約済みさん 
[2013-09-25 22:07:50]
もう1枚です。
もう1枚です。
129: 契約済みさん 
[2013-09-25 22:09:17]
あ、エントランスといっても中の写真は撮ってません。
すみません勘違い。

内覧会を終えた方もいらっしゃるんですかね。
見てのお楽しみがいいと思いますよ。一階も二階も立派でした。
130: 内覧前さん 
[2013-09-25 23:57:03]
写真2枚もありがとうございます!
写真はもちろん素敵ですが
要望にすぐ答えてくれる結束力に感動しました!

今日も23:00過ぎてもエントランスの一角は煌煌と照明が点いていました。

内覧は26日からでなかったでしたっけ?

皆さん、わくわくですね~☆
131: 契約済みさん 
[2013-09-26 11:08:44]
わくわくですねぇ〜!

購入家具の選定などやって楽しいですが疲れましたぁ(^_^;)
Hタイプ購入の皆さん、テレビはどこに設置する予定ですか?
いらっしゃいますか?

大きいテレビを置きたいけど、アンテナ(?)の位置では無理で。。ハァ〜。。。
132: 内覧前さん 
[2013-09-26 19:10:42]
早速、エントランス写真有り難うございますm(__)m優しい方ですね♪
29日には内覧会予定です。
皆さんで穏やかに生活したいですね♪
133: 契約済みさん 
[2013-09-27 00:05:00]
本当ですね!

ここの完成も近いので23:00過ぎてもJR琴似駅から
直結にならないか当該MSでもまた話題になっているみたいです。
134: 契約済みさん 
[2013-09-27 03:08:27]
みなさん、窓ガラスにフィルムは貼りますか?

どうしようかと迷ってるんですけどね。
135: 契約済みさん 
[2013-09-27 08:02:43]
我が家は窓にフィルム貼る予定ありませんが、
あった方がいいですかね?

いよいよ内覧会が迫ってきてワクワク、そわそわな
感じです。

エントランスの外観、いいですよね。
満足、満足。
138: 契約済みさん 
[2013-09-27 14:00:17]
>135
私は来週が内覧会。あと1週間も待ち遠しい〜!

>136
断熱と飛散防止も兼ねたUVカットフィルムです。

貼ろうと思ったんですけど、ここ、‎Low-E複層ガラスでしたっけ?
‎Low-E複層ガラスには貼ったらダメだとあったので、無理(不要)ですね?
139: 入居予定さん 
[2013-09-27 19:20:29]
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?p=98776054

われわれの住居の歴史がわかるサイトです。
140: 契約済みさん 
[2013-09-27 20:09:49]
>139
おお!凄いですね!ありがとうございます〜!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる