大和ハウス工業株式会社の北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用板〕プレミスト琴似スカイクロスタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 西区
  6. 〔契約者専用板〕プレミスト琴似スカイクロスタワー
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-08-20 19:57:09
 

プレミスト琴似スカイクロスタワーの契約者専用板です。
活発な意見交換の場にしましょう!

物件名称 プレミスト琴似スカイクロスタワー
物件の所在地 北海道札幌市西区琴似4条2丁目610番の内
総戸数 263戸
総戸数追記 別途、防災センター1戸、集会室2戸、展望室1戸

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/kotoni40
売主:大和ハウス工業株式会社、株式会社豊多
施工会社:株式会社奥村組 札幌支店
管理会社:株式会社ダイワサービス

旧称:(仮称)琴似タワーマンションプロジェクト

検討板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/268279/

[スレ作成日時]2013-05-24 06:12:34

現在の物件
プレミスト琴似スカイクロスタワー
プレミスト琴似スカイクロスタワー
 
所在地:北海道札幌市西区琴似4条2丁目610番の内(地番)
交通:函館本線 「琴似」駅 徒歩5分
総戸数: 263戸

〔契約者専用板〕プレミスト琴似スカイクロスタワー

301: 匿名 
[2013-10-13 13:32:07]
>>296
分譲で購入した世帯とは
どうしても温度差があるでしょ
理事会や日常の管理においても
302: 匿名さん 
[2013-10-13 16:01:39]
月20万を越える家賃を払って駅近に住むのは、一部上場企業の管理職クラスかな。それなりにモラルは高いと思います。自営業とかの小金持ちクラスで賃貸住まいはややこしいかも。多分法人契約だろうから心配いらないでしょう。
303: 契約済みさん 
[2013-10-13 19:58:17]
皆さんこの賃貸の情報嘘じゃないですか?20階30階間取り違うけど
304: 契約済みさん 
[2013-10-13 20:03:23]
しかも1006号室第1期で契約済みだよ
305: 匿名 
[2013-10-14 00:33:26]
>>304
札幌宅商が契約したからだろ
http://www.sapporotakusho.co.jp/
306: 契約済みさん 
[2013-10-14 01:20:38]
なんで20Fで1006号室なの?
307: 契約済みさん 
[2013-10-14 11:59:26]
10Fもあるね。
308: 契約済みさん 
[2013-10-14 13:43:42]
賃貸の方で、ミストサウナって載っていましたが、有るのですか?
知ってる方いらしたらおしえて下さい!
309: 匿名さん 
[2013-10-14 15:28:55]
ミストサウナ!?
310: 契約済みさん 
[2013-10-14 15:44:43]
そうなんです。賃貸サイト見てみて下さい!
311: 匿名さん 
[2013-10-14 17:26:16]
ここもグランデ化したの?
313: 入居前さん 
[2013-10-15 14:07:08]
だーかーらー住民スレだっつてんだろー
314: 匿名さん 
[2013-10-15 17:08:12]
3戸賃貸だからなんだというのでしょう。私は、買って良かったと思っています。内覧会で、そう思いました。
入居が待ち遠しいです。
315: 匿名さん 
[2013-10-15 17:49:48]
リビングの照明はシャンデリア?
316: 匿名さん 
[2013-10-15 22:49:22]
シーリングとペンダントを考えています。
317: 契約済みさん 
[2013-10-15 23:56:59]
思い切って、シーリングファンを予定しています。
318: 匿名さん 
[2013-10-16 00:10:18]
シーリングファンだと天井が255くらいなら圧迫感ありますよね。シャープの桜色のシーリングライト試してみてください。
319: 契約済みさん 
[2013-10-16 06:56:56]
うちは全部屋、シャープの桜にしました
薄いし明るいしデザインもいい
320: 匿名さん 
[2013-10-16 09:15:52]
分譲貸くらい、どこでも普通にあるだろ。
そんなもので煽る人、初めてだわ。
よほどの世間知らずか、マンション知らない田舎人??

それより、最終決済の案内とか来ました?
内覧会以降、何も連絡が無く不安。
321: 匿名さん 
[2013-10-16 11:20:54]
シーリングファンうちも考えてたけど、駅の大型量販店で、マンションでファンは想定されていない、天井高さ的に微妙なのと、天井に強化盤(うろおぼえ)だか入ってるか確認しないとおすすめできない、とやたら店員にいわれた迷い中なのですが、317さん、こちらは天井ファンでも、耐えれる天井なんでしょうか?
323: 入居前さん 
[2013-10-16 12:25:52]
住民専用スレですよ!
324: 住民さんA 
[2013-10-16 12:27:23]
住民じゃないヤツは出ていけ!
326: 入居前さん 
[2013-10-16 14:22:46]
>321さん
317ではないですが、違うマンションでシーリングファンも付けてましたよ。
かといってここが付けられるかは解りませんが、電気工事が不要のタイプなら、
よほど重くない限り、大丈夫なような気もしますけどね?

うちはインテリア専門店でコーディーネートして貰い、シャンデリアになりました。
天井が低いところは、普通のシーリングライトですけど。
327: 入居前さん 
[2013-10-16 15:41:09]
>>320

うちは道銀で借りたんですが、31日に決済ですね。

>>321

引っ掛けシーリングなので基本的に天井は補強されています。
ただ自分も天井高がシーリングファンをつけるほどかなという気がして
食堂以外はLEDのシーリングライトにしました。
食堂は3連のペンダントライトにしました。
328: 匿名さん 
[2013-10-16 17:46:31]
リビングの他にダイニングにもライトをつけましたか。同じメーカーのシーリングライトをつけると、リモコンが反応しそうで別にしようと思います。シャープから、プロペラなしの下向きに風を送れるシーリングライトがありました。プラズマクラスターとは、別のタイプのようです
329: 匿名さん 
[2013-10-16 19:33:21]
表札はどうしましたか?縁起が関係してくるらしいので迷います。
330: 契約済みさん 
[2013-10-16 23:00:13]
内覧時に表札を見ましたが、マグネット式?なんですかね。
思ったより小さいですね。
郵便受けに至っては更に小さくしかも縦型なんでしょうか。
331: 契約済みさん 
[2013-10-16 23:47:37]
321さんへ

317です。シーリングファンを設置するにあたり、販売事務所に確認したところ、天井の設定はどの部屋も10㎏まで対応してますとの回答でした。天井が255mなので、薄型タイプの重量は当然10㎏未満のシーリングファンを選ぶことにしました。ちなみに、メーカーにもよると思いますが、床からファン(羽)まで220m確保することが必要みたいです。いま述べた条件で気に入ったものを探すのは大変ですが、楽しんでます。
332: 匿名さん 
[2013-10-16 23:57:04]
321です。
317さんはじめ色々な方、レスありがとうございました。ここでサクラの人気ブリも知りましたし、色々検討してみます。
333: 匿名さん 
[2013-10-17 06:30:22]
表札は木彫で名前部分が立体型だと
幸運を招くとか
334: 匿名さん 
[2013-10-17 07:29:15]
カーテンはトムズ?ニトリ?
335: 匿名さん 
[2013-10-17 08:38:07]
何故その二択なんだ?
両方とも品が感じられんぞ!
336: 匿名さん 
[2013-10-17 09:02:53]
モデルルームは、ブラインドでしたね。
338: 匿名さん 
[2013-10-17 09:43:57]
なんで二択なんだと言うつまらないことを書き込まなくてもいいから。
339: 引越前さん 
[2013-10-17 12:33:03]
カーテンは、おフランス製の高級品
340: 匿名さん 
[2013-10-17 20:48:36]
ここの住人でこの掲示板を利用している人はわずかなんですね
341: 契約済みさん 
[2013-10-17 23:45:32]
そうだと思います。
住民でないかどうか判るから
例のごとくシカトして続けましょう。
342: 入居前さん 
[2013-10-18 09:27:36]
素朴な疑問です。。

琴似4条の読み方なんですが、
「シジョウ」「ヨジョウ」「ヨンジョウ」
どれなのでしょう?

ヨジョウとフリガナふってますが・・・。
343: 匿名さん 
[2013-10-18 15:39:44]
ヨジョウで正解だとおもう。
わたしはフリガナの欄には コトニ4ジョウと書いてます。
345: 匿名さん 
[2013-10-18 21:51:08]
管理費は近くのタワーなんかに比べても高いですよね。
ダイワサービスがいまいちなら理事会で決議して変えるのも選択肢の一つですね。
350: 入居前さん 
[2013-10-19 00:57:39]
2日の新規家具・家電搬入日に合わせて
混むと判っていながら着々と発注しています。

引越し前の住居で旧家電の引き取り
新家電はこのMSで設置と考えているのですが
いい店ご存知ですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる