住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティハウス平間ステーションコート&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 上平間
  7. シティハウス平間ステーションコート&レジデンス
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-05-19 23:42:15
 削除依頼 投稿する

オール3LDKのシティハウス平間ステーションコート&レジデンスの
情報を希望してます。
周辺環境とかもどうですか?

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ch_hirama/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
所在地:ステーションコート 神奈川県川崎市中原区 上平間1700番20(地番) 
    レジデンス 神奈川県川崎市中原区 上平間1700番19(地番) 
交通:ステーションコート JR南武線「平間」駅から徒歩5分
   レジデンス JR南武線「平間」駅から徒歩6分

[スレ作成日時]2013-05-23 16:11:53

現在の物件
シティハウス平間 ステーションコート&レジデンス
シティハウス平間
 
所在地:神奈川県川崎市中原区上平間1700番20(ステーションコート)、19(レジデンス)(地番)
交通:南武線 平間駅 徒歩5分 (ステーションコート)、6分(レジデンス)
総戸数: 83戸

シティハウス平間ステーションコート&レジデンス

170: 匿名さん 
[2014-06-10 11:06:32]
1Fのメリットは、何らかの災害が起きた後水道が止まったりした時など買いものなど
したときに楽に運べます。引っ越し時も上階よりも楽ですね。そしてなんと言っても
価格が上階に比べて安いことです。逆にデメリットとしては防犯面など
上階よりもリスク面では高くなりプライバシー対策などしなくてはいけないことです。

環境みると駅まで5分の位置にあり線路から離れていることから騒音なども
少ないと思うので悪くはなさそうです。
171: ご近所さん 
[2014-06-10 12:22:20]
通りかかったら一階エントランス部分の工事中でしたが
けっこう掘り下がってますね。
ぱっと見ただけですが、1m以上は下がってたような気がします。
掘り下げてなければ、1階欲しかったです。
172: ご近所さん 
[2014-06-10 21:44:32]
多摩川の近くで道路に面してて掘り下げの一階ですよね?
確実に売れ残りそうなので大幅な値下げありそうじゃないですか?
自分は買いませんがスミフを安く買うにはチャンスかもしれませんよ。
173: 匿名さん 
[2014-06-11 17:35:43]
間取り言いたい放題ブログに、間取りのことが書かれていました!
174: 匿名さん 
[2014-06-11 18:23:12]
プラウドシティ新川崎が適正価格になった今、ぼったくりすみふのこの物件の価値はない。
175: 購入検討中さん 
[2014-06-11 23:42:33]
> 174
ちゃんと比較してんのかよ
勝手なこと言うな
176: 匿名さん 
[2014-06-13 11:44:22]
>174
プラウド、仕様設備がプラウドじゃない。
直床、天井低、床暖、ミスト無って。
中古でもなかなかお見受けしない仕様ですけど・・・

ペラウド新川崎
177: 匿名さん 
[2014-06-14 18:51:19]
駐車場100%はいいですね。
マンションの外壁もダークだから汚れも気にならないけど、夏場は車と同じで日光を吸収して熱くなりそう。
ここは、二重床、二重天井ですからね。
エコ対策もされていて、施設設備的には悪くないですね。

178: 購入検討中さん 
[2014-06-14 20:10:07]
駐車場100%はウソでしょ。駐輪場は100%。
車は83戸に対して34台だけ。
それと周囲に適当な駐車場が無いのも不安要素。
一部が機械式の駐車場だから、将来の修繕費に影響あり。
どのみち100%にできないんだから全部平置きにすればいいのに。
営業的な問題かな。
179: 匿名さん 
[2014-06-19 11:59:51]
駐輪場、たしか一家に一台分しか確保されていなかったと思います。ファミリー対象マンションなのに少なすぎるのではないかと思います。ステーションコートとレジデンスで同じ位置にあるというのも気になるところです。
180: 匿名さん 
[2014-06-20 13:19:30]
駐輪場の場合は一世帯一台は100とは言い難いかもしれないですね。ちなみにうちは現住で自転車は一台もありません。逆に駐輪場が余っている場合は抽選ででも追加で利用させてもらえるのではないですか??、他のマンションのことはよくわかりませんが。

この立地、条件だけ見るとそんなに不便に見えず、車も自転車もいつも使わないといけない感じはしないのですけど、購入をお考えの方は必須手段として見ておられるのでしょうか。TRでもあればもう少し不安材料が減ったかもしれないですね。
181: 匿名さん 
[2014-06-21 23:21:40]
ここはまさかの要望書0枚?
182: 物件比較中さん 
[2014-06-22 00:10:08]
ここって本広告出さずに売りだしてませんか?
スミフにとっては要望書なんて関係なしなのですかね。
いろんな物件を比較してきましたが大手なのに信頼できません。
183: 購入経験者さん 
[2014-06-22 03:49:41]
> 182
言いたいことがよくわからない
いろいろってどこを見たの?
この物件とどんな関わりがあるの?
184: 匿名さん 
[2014-06-22 11:00:33]
坪単価が平間にしては高く、70平米までしかないのが残念です。
同じ5000万でも80平米なら前向きに検討したのに。
185: 匿名さん 
[2014-06-23 14:32:06]
もう少し突っ込んで書くと5000で80ならもっと人気だったのではと解釈することができますね
これって実際の条件でもそんなに悪くなくてちょっと不満なのは面積ぐらい
ってことでいいですか

自分は平間という駅を初めて知ったばっかりです
南武線は前から詳しいつもりだったんですけどね

武蔵小杉と川際の間にポジションしてるみたいだから便利なほうなんじゃないですか
186: 来場者 
[2014-06-23 17:46:53]
つい最近マンションの前を通ったら、
外観が見れる様になってましたね。思ってたより
良い感じで少しビックリしました。
187: 匿名さん 
[2014-06-23 18:00:00]
ぶっちゃけ南武線のような人気皆無の路線でこの価格はリスク高過ぎる。
永住確定になるから。
小杉バブルはいずれ収束するしあっちは東横線。
この価格なら多少無理してでも横浜、川崎、小杉駅を選んだほうが無難。
188: 匿名 
[2014-06-24 08:28:26]
検討していたマンションが他掲示板でイワクツキと判明したので、シティハウスとレーベンで検討することにしました。
価格が高いって言われてるけど、それだけのメリットがあると思います。

何だかんだ住友不動産のマンションは憧れですし、豪華さもワンランク上ですよね。
ちょっと無理してでも買ったら大満足な気がします。

ガスコンロなところも魅力です。
レーベンはIHなんですよね…。

シティハウス購入した方、周辺のマンションと比較したと思いますが決め手は何でしたか?
189: 匿名さん 
[2014-06-24 18:26:12]
マンションは無理して買っては絶対にいけないものですよ。

住友不動産に憧れって住友不動産物件スレ 以外では嘲笑されますからね。
周りのマンション探してる人たちの間でも みな住友不動産はないって。 住友系列の会社に勤めているのですが。
横浜の欠陥の影響もあるかと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる