住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドミレーニア【正式名称:THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 南池袋
  6. グランドミレーニア【正式名称:THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-09 13:04:16
 

THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE(グランドミレーニア)

所在地:東京都豊島区南池袋一丁目32番1他 
交通:「池袋」駅から徒歩6分,「目白」駅から徒歩9分
総戸数:412戸
間取り:1LD・K~3LD・K 
専有面積:42.50㎡~82.01㎡
完成年月:平成27年2月中旬予定 
入居(引渡)予定日:平成27年3月下旬  
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上31階建地下1階建  
設計:前田建設工業株式会社 一級建築士事務所  
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

販売スケジュール:平成25年6月下旬販売開始予定

【正式名称を書き加えました。2013.5.19管理担当】

[スレ作成日時]2013-05-18 09:50:38

現在の物件
THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)
THE
 
所在地:東京都豊島区南池袋一丁目32番1他(地番)
交通:山手線 池袋駅 徒歩6分
総戸数: 410戸

グランドミレーニア【正式名称:THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE】

944: 匿名さん 
[2013-10-01 23:06:10]
富久って売れてるみたいだから、わざわざここにネガ書きにこなくてもいいだろうに、何やってんだか。。。
945: 購入検討中さん 
[2013-10-01 23:08:04]
24歳ですがここ考えてます
946: 匿名さん 
[2013-10-01 23:14:16]
富久覗いてみたきたけど、
性格キツイなー

あんな隣人じゃこわいわ
さすが、安い売れてる物件だけある

ミレーニアはあんな安売り物件みたいな
売り方しないところがいい

池袋までわざわざネガに来たり
富久民度、新宿クオリティおそるべし
契約者スレもこわい
947: 周辺住民さん 
[2013-10-01 23:38:18]
ここも富久も、なぜスーパーゼネコンではないのでしょうか?
デベ都合のコストカット?
無理に比べようとしてますが、大成建設のブリ池と比較するのは間違いです。
948: 購入検討中さん 
[2013-10-02 00:05:20]
当初坪340強で予算と釣り合わず悩んでいましたが、もっと上がっているのですね。
迷っている1カ月の間にも変わるんですねえ。
949: 匿名さん 
[2013-10-02 00:09:58]
ここは地権者zero物件だから、品格が一定の水準をキープする点がいいですネ。
日々、近い価値観の方々と気持ちよく過ごせそうです。
950: 匿名さん 
[2013-10-02 00:16:51]
シティテラス目白が前田建設でした。
高級物件、大規模物件の経験は豊富ですね。

スミフはシティテラス目白を売り切ったので、
ここにも自信を持っているに違いないが、
それにしても高いなあ。
951: 匿名さん 
[2013-10-02 00:52:46]
富久はこわいよ。
立地も環境も品位も、値段にあらわれてるね

952: 物件比較中さん 
[2013-10-02 03:20:40]
新宿と池袋ではレベルが違い過ぎです。

100人にどちらに住みたいか聞いたら、99人が新宿と答えるはず。

これ以上新宿ネガって何になる?
953: 物件比較中さん 
[2013-10-02 04:19:15]
それはいいすぎ笑せめて新宿75池袋25
955: 匿名さん 
[2013-10-02 10:34:58]
富久ってちょっとみたけどここより全然安い。
購買層が違うでしょ。
956: 契約済みさん 
[2013-10-02 10:38:09]
富久は割安で新宿に住みたい方達の財布に優しいマンションですよね。
957: 匿名さん 
[2013-10-02 10:58:27]
>947
スーパーゼネコンでも大成ではな(笑)
前田や戸田の方がましなんじゃない?
958: 匿名さん 
[2013-10-02 13:27:40]
ブリリアタワー池袋と、ミレーニアが
ライバル物件ていうならわかるけど

富久は庶民向タワーで値段違うから
ここまで遠征ネガしにきても見向きもしないんだよ
ごめんな

富久は高級高額の池袋じゃなくて他あたってくれないかな
ネガるならせめて価格帯同じマンション持ち出しておいで
959: 匿名さん 
[2013-10-02 17:53:48]
962: 不動産購入勉強中さん 
[2013-10-03 02:18:38]
結論。

東京都心回帰が起こり都心が人気。
副都心新宿、池袋も同様に人気が出て値段も上昇傾向。

今後さらに池袋と新宿共に大人気となるでしょう。

963: 匿名さん 
[2013-10-03 16:07:35]
ミレーニアは1期が買いだったのかなぁ…
964: 匿名さん 
[2013-10-03 16:17:23]
そんなことないと思う。
965: 匿名さん 
[2013-10-03 16:19:08]
そうですよね。2期で行こうと思います。
966: 匿名さん 
[2013-10-03 16:54:05]
スミフの割高物件で自慢している人が居るけど
ここは高額タワマンで高級タワマンではない!
天カセも無いのによく高級物件のような感じで書いてるね(笑)
それに立地も線路に近く騒音も気になる。
眺望も将来的に不安がある。
立地も池袋で田舎臭い。全てにおいて新宿に劣る、なんちゃって新宿という存在。

一方、富久は価格はここより安いが相場で良心的。
補助金もでているので、割高のここより圧倒的にリセールは良い。
立地が新宿という抜群のロケーション!
国民公園という全国に3つしかない公園の一つの新宿御苑が500メートルほどにある。
有料だが他の公園とは一線を画す。

新宿と池袋。規模が違いすぎるし、相手にもならない。
967: 匿名さん 
[2013-10-03 16:57:17]
富久はメガターミナルへの徒歩は何分?
968: 匿名さん 
[2013-10-03 17:03:29]
新宿駅に徒歩20分の富久。
池袋駅に徒歩6分のミレーニア。
969: 匿名さん 
[2013-10-03 17:07:21]
>967
規模の小さい池袋で駅近の自慢(笑)それも6分かかるしな。
新宿は規模が大きいのでそもそも数分というわけにわいかない。
メガターミナル駅近はデメリットのほうが多い。
喧噪、騒音、治安等々。
富久は繁華街歌舞伎町にも程よい距離で抜群の立地。新宿御苑駅5分。
副都心線も通った注目の新宿三丁目駅に8分の立地は素晴らしい。
伊勢丹も10分で行ける。西武・東武という二流とはレベルが違う。

全てにおいて田舎臭い池袋とは格が天と地ほどの差がある。
970: 匿名さん 
[2013-10-03 17:09:13]
>968
嘘はいけないな・・・嘘は!
富久クロス
交通情報
丸ノ内線 「新宿御苑前」駅  徒歩5分
副都心線 「新宿三丁目」駅  徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅  徒歩8分
都営新宿線 「曙橋」駅  徒歩9分
山手線、中央本線、埼京線、湘南新宿ライン 「新宿」駅  徒歩16分
小田急線 「新宿」駅  徒歩16分
971: 匿名さん 
[2013-10-03 17:12:06]
お疲れ様です。
972: 匿名さん 
[2013-10-03 17:18:02]
富久から歩いた場合、ホームの位置から考えて小田急線のホームと湘南新宿ラインのホームまでが同じ16分のはずないから。嘘はいかん。
973: 匿名さん 
[2013-10-03 17:22:52]
知らんがな!
野村に文句言ってよ。
974: 匿名さん 
[2013-10-03 17:35:33]
ミレーニアは3分台でリブロの地下に入れます。富久からの伊勢丹に向かう靖国通り、夏は灼熱ですよね。何回かこの夏にMR行きましたけど、地下に入れるのが新宿三丁目からだからキツかったぁ。
975: 匿名さん 
[2013-10-03 18:57:40]
富キュー頑張れー
976: 周辺住民さん 
[2013-10-03 19:00:41]
富久なんか安普請で俺は却下した。設備が貧弱かつ免震でないだけでなく間取りがひどすぎてびっくりした。
979: 匿名さん 
[2013-10-03 19:24:47]
もう皆富久にしよ。
982: 周辺住民さん 
[2013-10-03 19:38:12]
富久の方々は戸田建設で満足できるんだね。
庶民的でいいんじゃない?
983: 周辺住民さん 
[2013-10-03 19:39:26]
制震なんで一度大地震きたら日々だらけになってもう住みたくないし、売れもしない。
989: 匿名さん 
[2013-10-03 21:12:44]
そのコンクリ使うとあの柱だらけの間取りになっちゃうわけだ…。いらん。
990: 契約済みさん 
[2013-10-03 21:38:48]
史上最強のコンクリで史上最強の間取り!さすがです。お金かけるとこが違いますな。
991: 物件比較中さん 
[2013-10-04 00:50:20]
なぜ新宿の人がわざわざ興味がない池袋のスレにやって来て 新宿の自慢をして池袋をバカにするの?
売れているから宣伝も必要ないのに。

池袋に住みたい人は新宿より街が格上とか思ってないはず。
好きか嫌いかはあるだろうけど。

私は池袋のほうがコンパクトにまとまっていて庶民的で慣れ親しんでいて好きだから住みたいだけ。

街としては新宿のほうが大きく立派だと思います。
でも住みたいのは慣れ親しんだ池袋~目白界隈。
それだけ。

新宿が格上とか勝ちとか興味ない。
993: 匿名さん 
[2013-10-04 08:50:21]
ほんとだ。富久を引き合いに出して、要はここをネガってるだけだな。

ちと高いがここはいいね。日本最大級のデパートと書店が歩いてすぐ。
ジュンク堂は企画や客層など、日本で一番文化度が高い本屋だと思う。
池袋西武も自分はけっこう好きだな。でかいからピンキリでいろんなブランドがある。
普通に高級ブランドもあるから大概不自由しない。

ここは池袋でも目白寄りで、且つ池袋駅6分。立地はとてもよいね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる