三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「CAPITAL GATE PLACE その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 月島
  6. 1丁目
  7. CAPITAL GATE PLACE その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-22 21:26:14
 

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:未定

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/329424/

所在地:東京都中央区月島1丁目2709番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線・都営大江戸線「月島」駅徒歩1分

【物件情報を追加しました 2013.5.14 管理担当】

[スレ作成日時]2013-05-13 23:45:41

現在の物件
CAPITAL GATE PLACE
CAPITAL GATE PLACE  [最終期]
CAPITAL
 
所在地:東京都中央区月島1丁目2709番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩1分
総戸数: 702戸

CAPITAL GATE PLACE その4

126: 匿名さん 
[2013-05-24 21:01:14]
豊洲のほうがすべてにおいて上です。
127: 匿名 
[2013-05-24 21:18:36]
いやいや、月島でしょう!価格も豊洲は安いし、江東区と中央区は格が違う。
128: 匿名さん 
[2013-05-24 21:21:26]
豊洲はお薦めしません。

======================================
週刊ダイヤモンド2011.2.26号

マンション選びでは立地が重要。
立地というのは、単に人気があれば良いと言うものではない。
理想的には、成熟した街で、人口が流出してもコンスタントに人口流入がある状態。

街選び10ヶ条
・「人気」と「価値」とは全く異なるもの
・急成長は急衰退の可能性が大きい
・若夫婦しかいない街は注意
・その街で最大の商業施設の客層に注目すべき
・神社仏閣のある街は狙い目 等
======================================
129: 匿名さん 
[2013-05-24 22:23:10]
私もリバーシティの賃貸住んでますが、佃島小はおすすめ。エレベーターで一緒になる小学生が、向こうから挨拶してくれます。礼儀正しい。
私は賃貸なので、引っ越してキャピタルゲート買おうかなと思ってますが、学区は絶対佃島小の方がいいです。キャピタルは月島一小だとおもうので。月島一小が悪いわけではなく、佃島小に通わせたい。
かくいう私はまだ子どもいませんが。
この物件からは石川島公園、佃島公園も近いし、隅田川テラスも良いし、散歩がてら晴海、豊洲行ってもいいし、子育てには全く心配ないと思いますが。
現に子育て世帯がどんどん中央区に引っ越してると聞くし。
130: 匿名さん 
[2013-05-25 00:05:20]
久しぶり書き込みが!ってみたら…
結局、いつものリバーシティ讃美かい‼
新築があれば買うって層のまあ分厚いこと。
ここはセカンドベストで完売確実かな。
131: 匿名さん 
[2013-05-25 00:24:35]
リバーシティはいいですよ。ホント
132: 匿名さん 
[2013-05-25 10:29:01]
>豊洲なんか薦められても困るわな
>上手いラーメン屋の話してる最中にカップラーメン薦められた感じ

まさに言い得て妙。
133: 匿名さん 
[2013-05-25 10:34:46]
中央区内なら納得しますが、江東区はね。
134: 匿名さん 
[2013-05-25 11:52:49]
ずいぶんと軽薄なやりとりですね。
リバーシティも豊洲も同じ湾岸です。
私はどちらも同じように好きです。

ところで、桐野夏生の新作ハピネス、
新たにタワマン生活を検討されてる方へ、
オススメですよ。
135: 匿名さん 
[2013-05-25 12:02:40]
店のラーメンもカップラーメンも同じラーメンです。
私はどちらも同じように好きです。


と読み替えれば良い。
136: 匿名さん 
[2013-05-25 12:48:19]
中央区と江東区どちらが好きですか
137: 匿名さん 
[2013-05-25 12:51:44]
江東区はどうでも良いので、そろそろ話を戻しませんか?
138: 匿名さん 
[2013-05-25 19:10:31]
江東区が問題なのではないのです。
もともと陸地だったところと違って、戦後ごみを捨てて埋め立て、○○人が住み着いた土地の来歴が問題なんです。
しかも液状化すれば、地下から埠頭、造船所時代だった有害物質が噴き出す。
上から土をかぶせてきれいな街のように装っているけど、だから豊洲は安いんですよ。
139: 匿名さん 
[2013-05-25 20:34:45]
え?
公立小に通うの?
お受験しないの???????????????????
140: 匿名さん 
[2013-05-25 20:37:20]
月島も埋め立てだよね?
141: 匿名さん 
[2013-05-25 20:40:22]
あたりまえだのクラッカー
142: 匿名さん 
[2013-05-26 09:05:48]
アイマーク側の低層階売れてるらしい。
143: 匿名さん 
[2013-05-26 09:08:02]
まだ販売前だけど?
144: 匿名さん 
[2013-05-26 10:24:12]
もう販売してるよ。
145: 匿名 
[2013-05-26 10:50:44]
No.143さん

販売済というわけではないのでしょうが、中層階までの部屋や値段の安い部屋(陽があたらない部屋)は、わりかし人気があると営業マンの方から聞きました。

高層階は値段が高いので、それほどではないようでしたが、営業マンは、部屋数が少ないので何とかなるだろうとの強気のコメントでした。

6月中旬に販売価格がFIXしますが、どうなるでしょうね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる