三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 追浜ってどうですか?part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横須賀市
  5. 追浜東町
  6. ザ・パークハウス 追浜ってどうですか?part7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-24 15:35:32
 

ザ・パークハウス 追浜のpart7です。
物件を検討中の方やご近所の方など、引き続き色々と意見を交換しましょう。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/322180/

所在地:神奈川県横須賀市追浜東町2丁目3番1他7筆(地番)
交通:京急本線 「追浜」駅 徒歩10分 (駅舎よりエレベーター棟まで)
売主:三菱地所レジデンス

物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-oppama/index.html
施工会社:株式会社フジタ横浜支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2013-05-12 16:00:31

現在の物件
ザ・パークハウス 追浜
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横須賀市追浜東町2丁目3番1他10筆(地番)
交通:京急本線 追浜駅 徒歩10分
総戸数: 709戸

ザ・パークハウス 追浜ってどうですか?part7

775: 匿名さん 
[2013-07-06 21:44:09]
嫌みな言い方ですね(>_<)
776: 購入検討中さん 
[2013-07-06 21:49:19]
販売終了しているA棟の話題は住民板でして下さい。
777: 匿名さん 
[2013-07-06 22:35:01]
ここを買うなら横須賀中央のタワーマンションかな。
フラット、徒歩3分。
横須賀のシンボルタワーになりそう。
778: 匿名さん 
[2013-07-06 22:36:44]
でも、お高いんでしょう?
779: ビギナーさん 
[2013-07-07 07:18:45]
774
ウリは展望だけ?ではないかと。
海の景色なんて屋上庭園や提供公園いけば見れるし、
A棟はダブルバルコニーで玄関側のバルコニーからは、みなとみらい方面の夜景も見えるし、花火も見えるやん。エレベータータワーにも近いしねー(^^)v
780: 購入検討中さん 
[2013-07-07 09:37:33]
>販売終了しているA棟の話題は住民板でして下さい。
共用施設も住民板で検討しろといっているのかしら?
既に建っているもの含めて検討するのが普通じゃないですか。
C棟、D棟単体で考えても意味無いと思います。
ここに住むことを前提に考えるなら、団地全体を見通さなければいけませんよね。
というわけで、既設のA棟、B棟の話題は歓迎します。
781: 匿名さん 
[2013-07-07 09:41:00]
>779さん
結局、それって展望なのでは?
782: 購入検討中さん 
[2013-07-07 09:46:58]
共用施設の話は勿論していいでしょう。

でも「何でA棟を選んだのか?」何て買った人からすれば大きなお世話でしょうし、CD棟検討者にとって何の役に立つのかよく分かりません。

大体774の書き込みはどう見たって購入者をバカにしている感じで見ていて不愉快です。
783: 匿名さん 
[2013-07-07 09:53:41]
A棟は東向きなので朝日が優しく入り海や花火、屋上庭園がみれます。B棟は西向きなので

夕日がきれいに見え、月も癒されます。C棟はA棟と似たようで良いとこどりです。D棟は

オーシャンビューでリゾート感覚です。D棟は南向きで明るいです。

どこをとっても素晴らしいですよ。

隣の棟と間隔が空いているしリビングは反対なので気にならないでしょう。
784: 契約済みさん 
[2013-07-07 15:02:04]
774は買いたくても買えない、自身が書いているシチュエーションの変わらない県営にお住みかしら。
嫌みな書き方が非常にA棟購入者からしたら不愉快極まりない。ほんと大きなお世話。
785: 匿名さん 
[2013-07-07 15:46:56]
と言うか、普通は774さんのように思うけどね。
むしろ、ここよりも高いところが十分に可能だからあのような意見になるんだと思うよ。

しかもD棟って南向きと言えるか?
786: 匿名さん 
[2013-07-07 15:56:18]
783と言うかここの住民の方は「自分の所属する集団を高く評価する(内集団バイアス)」の傾向が非常に強いようですね。
だから、自分達に都合の悪いことは‘県営にお住まいの人’と思いたいのでしょうね。

・人は、自分が所属する集団(内集団)を他の集団よりも高く評価する傾向がある。
また、評価の高い集団に属する人を、高く評価してしまう。

この「内集団バイアス」は、自分を高く評価してほしいという欲求があるため、自分と同一視する集団の評価を高めることで、自分の評価が高くなったと思い込むためにおこる。
また、自分が所属する集団には好意的な態度をとり、それ以外の集団には差別的な態度をとる傾向もある。
787: 匿名さん 
[2013-07-07 16:05:03]
書き込みしている人だけ見て「ここの住民の人は」ってひとくくりにして決めつけるのもどうかと思いますけどね。
788: 匿名さん 
[2013-07-07 16:40:47]
まあ、少なくとも住民版も含めて書き込みをしている人はまさにその通りでしょう。
789: 匿名さん 
[2013-07-07 17:33:27]
少しでも気に入らない意見が出るたびに住民さんが検討スレに出張ってくるとスレが荒れるということを未だに学習していないことに驚きです。
790: 匿名さん 
[2013-07-07 17:50:26]
荒らしている人が言うと説得力があるね。
792: 匿名さん 
[2013-07-07 19:45:27]
転勤で会社がマンションかうの?
793: 匿名さん 
[2013-07-07 20:03:21]
>>790
789です。
私の事でしょうか?
私が今月書いたのは789が初めてですよ。

>>792
企業がマンションを社宅様に買うことは珍しくないですね。
794: 匿名さん 
[2013-07-07 20:04:54]
>791 社命だから仕方なく転勤してくるけど、雰囲気が悪いので、棲みかとしてはここはやめてもらおう。

うちの会社は転勤ではせいぜい賃貸マンションですね。分譲マンションとはいいですね。
795: 匿名さん 
[2013-07-07 20:30:04]
793様
不動産関係の方ですか?
企業が購入して転勤者に住まわせるメリットってありますか?
無知なので質問しました

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる